https://news.livedoor.com/article/detail/18027104/
記事によると
俳優の西島秀俊(48)と内野聖陽(51)がダブル主演を務めた昨年4月期のテレビ東京系ドラマ「きのう何食べた?」が映画化されることが26日、分かった。ドラマに続き、中江和仁監督がメガホンを執り、来年公開される。
原作は累計発行部数700万部以上(電子版含む)を記録している、よしながふみ氏の人気漫画。
一時、ツイッターの世界トレンド1位となり、見逃し配信が100万回以上の再生を記録するなど深夜ドラマとしては異例の大ヒットとなった。
きのう何食べた? DVD BOX(5枚組)posted with amachazl at 2020.03.27西島秀俊, 内野聖陽, 中江和仁
東宝 (2019-09-18)
売り上げランキング: 1,902
公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~posted with amachazl at 2020.03.27講談社
講談社 (2019-04-25)
売り上げランキング: 1,384
この記事への反応
・ケンジの最新の丁寧なおいしいがまた見れる
・きのう何食べた?映画化おめでとうございます
連日コロナばかりでエンタメニュースが少なく
こういう明るい話題は嬉しい!
・日常ものなのに映画化して何をやるんだ?
物語がなにか大きく動くとか?
シロさんとケンジが同性婚に踏み切るとか?
・きのう何食べた?映画化に小躍り🕺したけど、
コロナがどうにかならなければ撮影もできぬだろうと
我に返ったり…。
ドラマも続けていただけると毎週楽しみにしながら
日々頑張れます。よくばり。
・どのエピソードかな?京都旅行のかな?
・きのう何食べたの映画化嬉しい‼️
特に大きな展開とかないけど癒されるんだよね
・劇場であの二人見たらマジでヤバい(語彙力)
ドラマは1話だけ見たけど
思った以上に漫画そのままの再現度だった
日常お料理作品の映画化って
何気に新しいよな
思った以上に漫画そのままの再現度だった
日常お料理作品の映画化って
何気に新しいよな
PlayStation 4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack(HDD:1TB)【Amazon.co.jp特典】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信posted with amachazl at 2020.03.26ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-04-10)
売り上げランキング: 19
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.19カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 6

痴呆老人介護映画じゃなかった
面白いよ
大奥もそうなんだけど作者はドラマを描くのがホント上手いと思う
お料理マンガとしては面白い
西島秀俊の大根ぶりも感情表現が下手な主人公に妙にあってる。
配役の上手いドラマだった。
よしながふみのゲイ感がふた昔前くらい古いんだよな
じゃあゲイ設定にする必要あるの?
LGBTの流れに乗って腐が性癖さらけだしてるだけなのでは?
ゲイだの何だのってる時点でナンセンス
このドラマの主役って、男女にする必要あるの?って聞いてるのと変わらん
いやいや話の根幹に関わってくる訳でもないのにゲイ設定にする方が圧倒的にナンセンスだろ
男女のカップルと男男のカップルなんてどっちが多数派で特に理由が無い限り設定として自然かなんて比較にすらならんわ
こんなのやっているから日本の映画はどんどんダメになる
親に挨拶に行く回はよかった
体格のいいホモに迫られる圧を感じて怖かったから映画までに痩せてくれ
これめちゃくちゃ気持ち悪いぞおっ
特に内野正陽が気持ち悪いくらいの演技力だぞ〜
毎週見てたわw
ドラマはスキンシップが少な過ぎる
やるなよ?