• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

山本弘 (作家) - Wikipedia

山本 弘(やまもと ひろし、1956年 - )は、日本のSF作家、ファンタジー作家、ゲームデザイナー。前と学会会長[1]。「山本弘」はペンネーム、本名は「山本浩」[2][3]。日本SF作家クラブ会員。

アマチュア時代に筒井康隆主宰のSFファングループ「ネオ・ヌル」に参加、1976年からSF同人誌『NULL』にて短編小説を発表する。また、やはりSF同人誌『星群』にも参加。のちに改稿され商業誌に発表された「シュレディンガーのチョコパフェ」は、最初『星群』のオリジナル・アンソロジーに発表されたものである。同作により、1986年にSFファンジン大賞・創作部門を受賞。

1978年、第1回奇想天外SF新人賞佳作を受賞した「スタンピード!」でデビュー。このとき同時に佳作を受賞した作家に新井素子がいる。処女長編は1988年出版の『ラプラスの魔』(角川文庫より刊行)。

代表作

『時の果てのフェブラリー』
『ゴーストハンター』シリーズ
『ソード・ワールド』シリーズ
『妖魔夜行』・『百鬼夜翔』シリーズ
『アイの物語』
『MM9』
『トンデモノストラダムス本の世界』など



「これは "ハードSF作家・山本弘" の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
https://www.hayakawabooks.com/n/nf9f666619589
https://www.hayakawabooks.com/n/nf9f666619589




記事によると


アニメーション映画監督の片渕須直氏とSF作家の野尻抱介氏に推薦を頂き、ハヤカワ文庫JAより好評発売中の山本弘『プロジェクトぴあの』上下巻。その下巻の収録されているあとがきを、全文公開します。

**

多くの方がすでにご存じでしょうが、僕は二年前に脳梗塞を患いました。本当に突然の発病でした。現在、いくらかは回復してはいますが、依然として計算能力や論理的思考力は低いままです。

 今の僕の状態をSFの登場人物に例えるなら、ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』の主人公チャーリイ・ゴードンでしょうか。それもラスト近く、知能が本来の自分に戻ったチャーリイに。

 本当に単純な二桁の足し算すらできないんです。


でも、記憶だけは元のまんまなんですよ。たとえばこの『プロジェクトぴあの』を書いた日のことは鮮明に覚えています。

 僕は昔からマレイ・ラインスターの大ファンなもので、天才発明家が発明した技術のおかげで世界に大規模な変化が起きるという話にしたかったんです。もちろん嘘八百の架空の技術ですよ。ラインスターという人、こういう架空の技術を思いつくのがすごく上手い。特にお気に入りは中篇「宇宙震」で、時間の流れをコントロールする〈拡時界装置〉が、反動無しで宇宙船を推進するなんてくだりにはしびれました。

 僕がラインスターを好きなのは、ものすごい屁理屈をきかせた架空理論で読者を煙にまき、不可能を可能にしてしまうところです。それは科学的正確にこだわる現代のSFが忘れてしまったものではないでしょうか。

 でも、今の僕はこういうものを書けません。
 リハビリを受けてもいっこうに良くなる気配はなく、二桁の足し算すらろくにできない。『プロジェクトぴあの』のような高度な数学を駆使する作品は二度と書けないのです。


 だからこれは「ハードSF作家・山本弘」の遺書だと考えてください。これからも小説を書くことはあるかもしれませんが、ハードSFを書くことは永遠に不可能なのです。

プロジェクトぴあの
プロジェクトぴあの
posted with amachazl at 2020.03.27
山本 弘
PHP研究所 (2014-10-03)
売り上げランキング: 393


プロジェクトぴあの 上 (ハヤカワ文庫JA)
山本 弘, つくぐ
早川書房 (2020-03-18)
売り上げランキング: 1,387


プロジェクトぴあの 下 (ハヤカワ文庫JA)
山本 弘, つくぐ
早川書房 (2020-03-18)
売り上げランキング: 1,778




この記事への反応


   
知らなかった。
自分の意思で筆を折るのとは違う。
山本さんの作品何冊も読んだ身としては衝撃的な話だった


悲しい。
還暦を超えて脳梗塞をやった人が
ここまで回復できただけでも儲け物………ではあるけど、
本人にとって肝心要のものが喪われてしまってるんじゃ
余計なお世話だよな。


嘘だ。
いま山本さんの #神は沈黙せず を読み返してて、
ほんとにこの人の作品は凄いって
気持ち良く浸らせてもらっているのに、そんな、嫌だ。


MM9とかビブリオバトルシリーズとか好きなんだよなぁ。
軽い作風でも良いからまた復帰していただきたい。


子供の頃はと学会を愛読してた。山本先生…

ラプラスの魔、サイバーナイト、
ソードワールド、そしてフェブラリーを読んで
学生時代を過ごした人間としてはとても辛い


「一般大衆より知的である」というプライドが
己の拠り所であった人なので、
これからの人生をどうすごしていくのかちょっと不安になったりもする










『君の名は』公開時はすごくお元気だったのに
脳梗塞になられていたのか・・・
回復されてるのは文章からわかるけど
SF作家としての命が・・・つらい









コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:02▼返信
ゴキブリはどうぶつの森にすら勝てない無能者
2.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年03月27日 12:03▼返信
>>1
アルジャーノン?マジかよロランセアック最低だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:03▼返信
年取ったアカギみたいな状態は本当にあるんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:04▼返信
そのうち「僕の名は…」になるんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:05▼返信
アジャラーパジャラー
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:05▼返信
山本弘て大物扱いなんだな
いや、好きだけども
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:06▼返信
九九が言えない漫画家だっているから大丈夫でしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:07▼返信
昔コンビニでバイトしてるとき、ゆとりらしき客が777円の買い物をして
1000円 差し出してきたとき、暗算で速攻で333円のお釣りを渡してやったら、
暗算の 凄さに驚いてたなw
やつら算数大丈夫かよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:07▼返信
ヤマカンは知ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:08▼返信
二桁の足し算ができない割には流暢な日本語が書けるねえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:08▼返信
誰?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:09▼返信
生活福祉資金って関係ありそうで関係ない間違いしてんじゃねえよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:09▼返信
一桁の足し算と九九に苦悩するはちま民への強烈なイヤミですな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:09▼返信
※10
お、おう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:09▼返信
高校とかでTRPGしていた時
グループSNE関連でよく目にした名前だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:10▼返信
>>1
「キチガイは任天堂独占」
これを体現した存在が君だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:11▼返信
>>8
100円儲けたって思って黙っていたんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:12▼返信
俺は割り算、二桁の暗算ができない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:13▼返信
メンタルも軽く患ってる感じだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:13▼返信
フェブラリー続編出てる?
書いてないなら、早よ書け
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:13▼返信
もうハガレンみたいな作品作れなくなっちゃうのか、、、
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:14▼返信
フランスのジャパンエキスポに韓国が日本のふりして韓流グッズを売っていた問題で、韓流を売っても良いだろとのたまったクソサヨ
それがコイツ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:14▼返信
今はSFというか小説が全体的に読まれないからな
オタクにはなろうレベルに語彙力を落とさないと手にとってすらもらえない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:15▼返信
ソード・ワールドのスチャラカ編リプレイ好きだったなあ、何回も読み返したよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:16▼返信
RPGをテレビゲームというなとか言っている訳の分からん一派の連中か
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:16▼返信
悲しいなぁ

›科学的正確にこだわる〜

これすっごいわかるわ
ギャラクシートリッパー読んでたらとんでもSFでも面白いもん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:18▼返信
生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10〜80万円がもらえる償還免除もありー
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:18▼返信
99+99=198
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:23▼返信
心はいつも15歳
もう妖魔夜行とか知ってる奴ほとんどいないだろうなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:23▼返信
文章だけ読むとラノベ作家とかより纏まっていて綺麗に見えるが特定の事だけ出来なくなる感じなのかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:24▼返信
災い転じて福となす、としてくれ
この人の作品は、とにかく登場人物の言動が=山本宏まんまで、異常に理屈っぽすぎて糞すぎたから

この理屈っぽさが消えてくれるのならそれこそ小説家としてある意味よかったかもしれないぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:28▼返信
>>23
なろうでも小説を読む癖があればもう少し難解な本とか
次の段階に進む可能性があるからマシだよ
児童書でも良いから細かい字をじっくり読む習慣が身に付いてないと
延々触れる機会が無いままになる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:29▼返信
それなりに年取って脳梗塞になるならまだいいじゃねーか 自分は中途半端な年で脳梗塞になってどうしたらいいかわからんぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:31▼返信
>>15
ロードス島リプレイ時のディードリットの中の人だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:32▼返信
※1
幼児の売上に泣きついてる無能中年がなんか言ってますねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:32▼返信
※10
脳の担当部位が違うんだよ
計算担当の部分はダメージ受けたけど言語の部分はセーフだった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:34▼返信
読者参加企画に投稿した時年賀状もらったことがあるから、現状は悲しいですね。
韓国のことを結構庇うこと書いてたけど、今でも変わらないんだろうか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:34▼返信
普通に文章は書けるみたいなのに、数字のことになると途端に駄目になるのかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:34▼返信
なんだこの脳梗塞自体を今回始めて打ち明けたように見えるタイトル
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:35▼返信
妖魔夜行の初期あたりまでは読んでたな
割と好きだったよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:35▼返信
短編はともかく長編はあんまり面白くなかったイメージを持った
悪い意味で堅実で無難
まだラノベという言葉がほぼ無かったころは短編がお気に入りだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:39▼返信
山本弘の物の考え方や思想は大嫌いだし生み出したキャラクターも皆嫌い
でもこの人の作り出すSF設定に関してだけは本当に本当に敬服しているんだ
ショックである
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:46▼返信
トンデモ本でしか知らないからどれだけすごい人だったのかよくわからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:49▼返信
アイの物語好きだったなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:51▼返信
作家としての最大の実績は筒井康隆と交流があったことだからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:51▼返信
俺も二桁の計算できねえわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:54▼返信
恐ろしい病気じゃぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:54▼返信
ソードワールドってSFCにでてたやつか
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:55▼返信
元気そうだな
二桁の足し算は俺元から出来ないし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:55▼返信
この人の最高傑作の小説は、スチャラカ冒険隊、南への短編。
導入からオチまでひじょうに「らしい」傑作だと思う。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:55▼返信
>>42
きっも
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:01▼返信
一年以上前のネタだと思うのだが…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:04▼返信
>>52
この本は今月出たばかりなんたが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:04▼返信
> 「一般大衆より知的である」というプライドが己の拠り所であった人なので

高卒で知的・・・?
一昔前の知識だけは豊富なオタクなだけやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:05▼返信
ディードリット山本がいつの間に大物SF作家になってたんや…パーン北川でも大物作家になれるんちゃうか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:11▼返信
脳梗塞関係は自家骨髄幹細胞直接移植やら最新の細胞治療が進んでるジャンルでもある
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:16▼返信
元から頭の出来に問題があったはずだが
記憶違いか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:18▼返信
ラプラスの魔やパラケルススの魔剣めっちゃ面白かったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:20▼返信
障害が残っちゃったか
俺も2桁の足し算なんてできないし1桁の足し算できれば十分だろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:22▼返信
この人海外SF小説読み過ぎてるせいか登場キャラのセリフが妙にクサくてな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:25▼返信
今、一つの時代が終わった
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:31▼返信
>>10
それが脳卒中の後遺症だからね。
一見問題ないようにみえても損傷を受けた部分によって様々な支障がでてくる。
この人が「あれができるのにこれができない」と最も苦しんでいるんだよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:37▼返信
細かいことばっか言うからSFオタクって大嫌い
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:45▼返信
今の漫画アニメゲーム界のベテランは
殆どこの人の作品に触れたことがあるんじゃないかな
その筋ではかなりの大御所だね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:49▼返信
日本のファンタジー、SF、特撮、RPG、クトゥルフの業界だと完全に大御所だからなあ
日本のテレビゲームもなんらかの形で大抵山本の影響受けてるってくらい色々エポックメイキングした人ではある
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:54▼返信
運動しないで水分を取らずにいるとなりやすいイメージ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:00▼返信
ゴキのお墓に花束を供えてやってください
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:01▼返信
山本弘の書いたゴーストハンターシリーズ好きなんだけどなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:06▼返信
近年はおかしな事を呟く人だな、位にしか思ってなかったが脳梗塞が原因だったか
人格変化が起きる脳梗塞の症例には当てはまってが、とにかく安静にリハビリが大事
色彩の変化に無頓着になるのが悪化の一例でもあるから自然観察を心掛けなさい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:16▼返信
>>69
本人も「自分が歳取ったらああなりそう」ってネタを自作小説に書いてたからな……。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:21▼返信
またステマのアルジャーノンか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:22▼返信
安田均の脳を移植してやれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:29▼返信
ハードSF作家?
じゃあなろうはハードファンタジーかな?

小説家としてすごい人ではなかっただろ
グループSNKでD&Dを日本に紹介してTRPGブームを起こした中の一人
英語版D&Dのブームが既にあったし、D&Dを日本語にした新和が雑誌を出した方が先だから、TRPGを紹介した先駆けって訳でもないしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:31▼返信
不健康な生活してる奴はマジ将来的に危ないぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:37▼返信
なろうならナーブギアつけてダイブすればだいたい解決する
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:37▼返信
>>73
なろうはサイト名で
ジャンルが内部で分かれているのを知らない
無知アピールにしかなってないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:46▼返信
>>73
何を言いたいの?君…
支離滅裂過ぎて意味わからない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:52▼返信
ゴキもできないじゃん
簡単な二桁の足し算
任天堂ファンは脳トレやってるから余裕
これが頭の差なんだと思うよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:54▼返信
※73
グループSNKwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:54▼返信
※78
ブーちゃんニシ算言われてよっぽど悔しかったんだな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 15:14▼返信
>>73
小説だって少なくとも50作以上出してるし
特に特撮系、クトゥルフ系は大御所と言ってもいいレベルなんだがなあ
後グループSNEな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 15:20▼返信
>>17
110円…
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 15:30▼返信
>>82
ようやく拾ってくれる人がいてうれしいです
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 16:13▼返信
>>2隊長!どの時代でもボルジャーノンは大活躍してますぜ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 16:19▼返信
でもそこらの健常者よりまともな文章書けてるよね
脳ってふしぎ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 16:43▼返信
お前らも若いうちにできる事しっかりやっとけよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 16:45▼返信
還暦超えてるんだからもう無理に仕事をする必要が無い
老人でも働かせようとしてるこの国がどうかしてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 18:19▼返信
※85
な。
言語中枢がイカれてないなら、どうにでも生きていける。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 19:10▼返信
最近、小指と薬指に常時しびれが出ててやたら感覚が鈍くて冷たいんだよなぁ....気になる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 19:33▼返信
新海に盛られたか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 20:49▼返信
天罰だな
まあ今wikiで見たことしか知らんけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 21:53▼返信
「RPGなんてこわくない」が結構好きでした
これからはクリエイターとしてではない新たな人生を無理せず送ってもらえればと思っております
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 22:37▼返信
下半身で書いたチャリス・イン・ハザードならいまでも書けるやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 22:49▼返信
山本弘「日本は中国に南京大虐殺の謝罪すべきか」
 これは設問自体が間違っている。「一部の日本人は一部の中国人に対して謝罪すべきか」でなくてはならない。
謝罪する必要があるのは、実際に1937年に南京にいて虐殺に手を染めた元日本兵、およびそれを知っていて黙認した人たちだけである。
そして謝罪する対象は、殺された中国人とその遺族だけである。
事件に関係のない人間が、事件に関係のない人間に対して謝罪することはない。
ましてや、こうした悲惨な歴史を政治カードに使うのは許せない。
以上。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 22:50▼返信
文章能力は全然まともに見える、となると脳の言語回路てのはけっこう深層にあって強固なのかね、それともたまたま運良く言語野が壊れなかっただけか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 23:20▼返信
山本弘は工業高卒なのに就職せずにSF同人にかまけてたダメ人間でいうほど頭よくない
小説家に学歴なんかいらんやろと思うやつもいるかもしれんが
日本のSFくくりでいえば小松左京は京大だし星新一は東大だし筒井康隆は同志社大だし新井素子は立教大だし
グループSNE内でも安田と清松は京大だし水野は立命大だし友野は大阪府大だし
大学のランクはともかくSF作家で高卒って本当に珍しい
山本弘が理系のようにふるまって頭が良さそうに見られたがるのも学歴コンプの裏返しじゃないかという人もいる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:14▼返信
水色の髪のチャイカとか読んでると俺と現実逃避のタイプが似ているなって思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:40▼返信
※96
能力あるなら学歴は必要がない
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:44▼返信
ザイニチか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 16:56▼返信
※96
地頭が良ければ、卒業後に開花するタイプも居るから。

とはいえ、山本弘は博学で理工系の知識もあるだけで特化してるわけでないイメージだが、
作家(SFに限らない)に必要な能力としてはその方が優先度が高いのでないかと。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 08:29▼返信
不謹慎だと思うかもしれませんが怪獣小説MM9アニメ化しないかな?ドラマ化するほどの人気小説です。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月30日 10:18▼返信
※84
すき

直近のコメント数ランキング

traq