大変な時期です。漫画家の打ち合わせも困難になってきました。暇潰しになればと思い今描いた原稿を晒します。
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) 2020年3月28日
発売前の原稿を晒すのは良くないことだと思っています。
お金を出した方が最初に見る権利があると思うからです。
申し訳ありません。
ご了承下さい。→
[漫画家目指している新人さんへ①]
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) 2020年3月28日
対人で打ち合わせできなくて時間をもて余している方もいると思います。この機会に線を引く訓練をするのはいかがでしょうか?誰も得をしないかもしれませんが僕のスピード線を紹介します。
ジャブと地面です。
まず画面に青で補助線を入れてそれに沿うように(続く→) pic.twitter.com/4FfopzOGQ1
[漫画家目指している新人さんへ⑩]
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) 2020年3月28日
(→続き)
このコマだけで二時間かかりました。以前はもっと高速で手が動いたのになあ、と残念です。若くて時間のあるうちに訓練をするのはきっといいことです。暇潰しにどうぞ。
真夜中のオヤジ漫画家の長い呟き終わります。 pic.twitter.com/rQdKurFmRD
[漫画家目指している新人さんへ]
このコマだけで二時間かかりました。
以前はもっと高速で手が動いたのになあ、と残念です。
若くて時間のあるうちに訓練をするのはきっといいことです。
[漫画家目指している新人さんへ⑥]
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) 2020年3月28日
(→続き)このページに使った画材です。Gペンのペン軸は改造して太くしています。思い切りよく先が開きますし、人懐こい線が出るような気がします。インクを拭くのはキッチンペーパーです。ティッシュより長持ちし、ペン先にピョロリがつきにくいです。(続く→) pic.twitter.com/cLPocnmucF
[漫画家目指している新人さんへ⑦]
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) 2020年3月28日
(→続き)18才の頃、しげの秀一先生の手伝いに行き「なんてカッコいい線なんだ」と感銘を受けて部屋でずっと線を引く訓練をしていました。たかが効果線ですがやり続けると何が必要で何が必要でないかわかることもあります。(続く→) pic.twitter.com/Xfq4Iu6YBf
[漫画家目指している新人さんへ⑧]
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) 2020年3月28日
(→続き)時間の許す限り手を動かすといいことあるかもしれません。この画面の場合は直線ですから初歩です。曲線はもう少し難しくなります。しげのさんの線は若い僕にとって本当にショックなものでした。
ああいう線を引きたいなあ、と毎日訓練しました。(続く→) pic.twitter.com/PLObP1Jt67
[漫画家目指している新人さんへ⑨]
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) 2020年3月28日
(→続き)あの先生は天才ですから追いつきません。それでも34年訓練するとこの程度にはなります。皆さんもぜひ。
最後に消しゴムかけてホワイトを入れた画面です。
仕上げをしていただいて完成となります。(続く→) pic.twitter.com/h5RA9IuV9R
※はじめの一歩名シーン集
はじめの一歩(127) (講談社コミックス)posted with amachazl at 2020.03.30森川 ジョージ
講談社 (2020-02-17)
売り上げランキング: 1,694
この記事への反応
・ツイッターは使うのに電子書籍は否定するんだな
・デジタルで描けばあっという間なのに
・2/3ページに2時間やから
1ページ3時間ってことか
つまり19ページで57時間
・森川のボクシング絵は
ちょっとずつ表現が更新されてるのがすごいと思う
一歩の話はつまらんけどね
・魅せコマだしそんなもんちゃうんか
・週刊連載中の荒木飛呂彦
「5日で描き上がって残り2日は遊んでた こんなに楽でいいのかなあ」
・最近全く読んでなかったけどこのページはカッコいいな
昔の一歩みたいな感じがする
絵はぐうカッコいい!!
でも新人さんはPC買ってデジタル作画覚えた方が
いいと思う
Xenoblade Definitive Edition Collector's Set(ゼノブレイド ディフェニティブ エディション コレクターズ セット)-Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルパノラマ色紙 同梱)posted with amachazl at 2020.03.27任天堂 (2020-05-29)
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.19カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 6

これからはPCの時代
はよ復帰させろ
ピョコタンこれにどう答えるの?
ストーリーがグッダグダ過ぎてクソなのがなぁ
とっとと一歩復帰させてボクシングさせろよ
テンポがうんこ過ぎんねん
そして週刊でストック貯める漫画家はさらにすげえと思う
リンかけ
一歩の話はいまいちだけど
最近がアレすぎるけど
バクマン
早く描ける方法模索しといた方がいいわ
はじめの独歩
普通に上手い
志村はこれが出来なかった
アナログとデジタルでは表現が絶対に変わる
同じ線は引けない
決してにデジタルが駄目な訳じゃないけどね
もっとササっと描いてアシがほとんどやってるのかと思ってた
どれも超人みたいな選りすぐりだからな、7日で19ページとか…
お前らデジタル化してからの鳥山絵を評価出来んの?
毎週電子書籍マガジンに金出してるのに一切読ませないクソ漫画家風情が!!
漠然と漫画家になりたいと思ってるやつも一度作品一つ仕上げる大変さを知れば
馬鹿でも大変なのはわかる
デジタルならデータ送って自宅と会社でも打ち合わせ出来るような気がするんだけど
ド三流キャラが言いそうなセリフだなぁ
2時間かけて書きましたじゃなくて
2時間もかかりました、若い頃はもっと早くかけました
老化しました、だろボケナス
お前が一番目に逝って俺が二番目じゃん
鳥山はデジタルに適応できなかった敗北者じゃけえ
伝説的ラスボスのセリフなんだが?
Bleachと同じで完結した後に再評価されるタイプだと思う。
アナログ原理主義なんて陥らないでまずは実績
デジタル、電子書籍、積極的に使いなさいな。
味はあるけどデジタルに比べりゃ色々な意味でキツい
まずはアナログで紙とペンで手を真っ黒にして練習すべきなんだよ
基礎を養ってからデジタルに移行せよ
寺沢武一の先見の明、というか柔軟さもすごいとは思う
あんな落書きに2時間とか才能無いから引退した方がいい
あなたの後ろに、俺
今はデジタルデータで原稿募集してる出版社もあるしな
雑誌に応募するよりwebでバズった方がデビューしやすいまである
めちゃくちゃスローペースだけど全体の話が進んでるから面白いよな
全キャラに見せ場作ろうとしてるように見えるから完結まであとどれだけかかるんだって感じだけど
森川ジョージも蛭子能収も、同じ「漫画家」という現実
どちらも成功してr・・・
オワコンという言葉こそ、終わってる
今続けてるのは終わった作品の宣伝してるだけ
コレに反応してる人とはちま(それ見てる俺)は宣伝に利用されただけ
習熟したうえでシステマティックにフローを組めば早くもなる、というだけで、
デジタル=時短じゃねぇよ。
ホントに強いやつはまずパンチは貰わないし。
仮に読むならデジタルだけど
デジタル版だと一歩載ってないんだっけ?
生きてる線というか迫力・クオリティの面でいうとアナログの圧勝だよ
フルデジにすることで失うものは多いけど、分業が可能になる
アシスタントの先生の原稿待ち待機とか言う意味不明タイムも無くなる
線は死ぬが処理を無限に重ねられる。人件費・経費がかからなくなる
こういう意味が読み取れないのがいるからなぁ
マジでその辺りまで読み返しまくってたは
千堂のスタイルはリカルドのセコンドに絶滅種と揶揄されてたな
それでも勝っちゃったけど
そんな漫画家いっぱいいるが
テコンダー朴の方が面白い
アナログ漫画家「効果線に2時間かけた…」(;´Д`)ハァハァ
デジタル漫画家「始点と終点、補正と…ピッピッ」鼻ほじ
鬼滅と比べたら大概の漫画家のが絵は上手いわな
こないだ漫喫でゴールデンカムイの後に鬼滅みたらみてられなかったわ
そこまで見る奴が何人いるのか…無駄なコストとも言える
ワンパンの村田みたいに皆積極的に原作つけるべきだよな
絵もいけて話もなんて本当に一握りの才能だと思う
楽して時間かけずに金を得たいので内容もタイトルも適当、背景はもちろん描かない
色だけ塗ってバナー広告攻勢しかければ簡単にお金を得られるという
これがスマホしか持たない世代にとって主流になるんじゃないかなと思う
今の日本の漫画は時間がかかりすぎるので消費の速さについていけない
アシ「は、はい(20時間ぶっ続けなんすけど……)」
ジョージ「手抜いたらリバーブローな」
岸八「呼んだ?」
ブウ編から鳥山自身はほとんど絵を書いてないから評価の対象にならないw
バードスタジオの効率だけが上がった
日本語も読めない低学歴クズは黙ってろ
早く書ける方がいいって言ってんじゃん
典型的な体育会系先輩で草
寿司屋も短期で開店できる時代なのにw
知り合いがしつこく勧めてくるから1巻読んだら
作画に関してはなにこれ?って内心思ったわ
へえ、じゃ当然日本でも韓国の漫画が流行ってるんだよね?
エアプ多いな
失敗してもアンドゥが存在する時点で確実に時短だわ
てか、34年間訓練してきても、このコマだけで2時間かかるくらいに漫画の世界は厳しいんだからマジで大変だよ
もっと何でもないコマかと思ったらこのレベルの描きこみで二時間はめちゃめちゃ早いだろ…
アナログで書く能力も鍛えとかないと駄目だよ
今時の素人さんはアナログやった事ある人なんていないからしゃーない。線なんて真っ直ぐ書ければいいだろくらいにしか思ってないから。
短期間で閉店の間違いだろw
グダグタながら続いてる漫画と
途絶えた漫画だったがええんやろな
今は止め絵しか描けない人ばっかりだからね
労力自慢なんもしてないと思うけど。というか何時間くらいで書けるかは漫画家目指す上でかなり貴重な情報だしありがたい。
いやいや普通にデジタルでもアナログと同じようにできるぞ
単純に使いこなせていないだけなんだよ
あと色々な事ができる事に感動して余計な視覚効果付け足したりして劣化したように見える
そして今度はコピペ修正覚えると絵柄が単純化していって味気ない漫画になっていく
バードスタジオって言いたいだけやん
作画スタッフ何人いるか知ってる?
描き込み過ぎて変になるパターンと、線が粗くなるパターンがあるね
後者の方が多い気がする
そもそも作家の精神状態で絵は変わっちゃうからなぁ
富樫「せやろ?」
デジタルでやっても描く線の量変わんないなら同じだけ時間かかるわー
なんだろうなこの絵描かないやつの異様なデジタル信仰
アナログでもデジタルでも手動かす手間は同じだよ
40巻くらいまでは買ってました
クリスタまたはコミスタ使ったことないの丸出しで草
馬鹿じゃん
インク乾くの待たなくていい、コマ描くの楽
パース定規ヤバイ
クリスタスゴイよ
同じ事書こうとしてたわw
恥を知れ恥を
慣れれば早いんだろうけど俺は顔書くのだけで一時間以上かかった。
目だけでレイヤーいくつ使ったかわからん。
デジタルなら集中線や効果線は時短できるんやで
デジタルにしたらまずパースとるのが楽、下書きも早くなるし、修正も早い、
トーン張り削りも早いし、そもそもトーン代がかからなくなる
線引く前と後のすべての作業が省略できるんだよ
だから多少のデメリットに目つぶってみんなデジタル移行してるんだろ
そりゃ機能思い浮かべたら左手がそのショトカに動くくらい慣れなきゃ早くならないよ
コイツが労力自慢したとは一言も言ってねえ
年齢で作業スピードが落ちてる嘆きと
若いうちに早く描く癖を付けなさいという助言ね
全然作業スピード違ってくるぞ
ペン入れ失敗からのリテイク作業ないし、レイヤーのおかげでとにかく楽
修正が簡単なのが一番の時短になる
人によっては5割以上作業効率が上がってる
細い線で描こうとするとより顕著
技能が身に付かん訳だ
おいど素人。見当はずれだぞ。
感覚が全然違うから別の画材を使ってると割り切って描けるかどうかってのと向き不向きがある
俺は両方ためしてデジタルは向かないと悟った。目が疲れるのと現物が目前に無いのが致命的に嫌だったので
コイツって誰だよw口が悪いな。
何処に力入れるのかは描き手が決めることや
俺はアナログ一本なんだが?
ついでに油絵まで始めてしまったんだが?
ちまきやツイッター民がデジタルを覚えたらいいとか抜かしてて笑うわ
引退してから毎週楽しみに読んでる。
プロになれるかどうかは上手さじゃなくて速さだと思うわ
アニメ化してなかったら埋もれてた糞漫画だからしゃーない
デジタルで作画し、話に力を入れるべきだな
今更紙媒体とか面倒だからどうでもいいわ
手垢の付いてない正真正銘の新人を発掘できるチャンスなのかも
ジャンプは39歳連載デビューのオッサン枠をそっちに回してやれよなw
銀河パトロールジャコのタイツちゃんで抜いた
目も描いてない。
ネームも描いてない。
原作はもちろんやってない。
「藤枝梅安」は作者が大変だから休載ではなく、作画担当のアシが亡くなったから。
当人はゴルフばっかりやってる。
ボクサーって現実ああいう展開かなりあるし
ここだけの話…目や顔しか描かない漫画家ってそこそこ多いのよ(アシ談)
キャラの下描きからペン入れを実はアシがやってるなんて…ゲホッ
自分もメジャー雑誌でエッチばっかりしてる主人公のマンガのアシやってたけど、簡単な下書きをクリーンアップしてペン入れしてた。
普段、裸なんて描いてないのに苦労したよ。
漫画家本人はずっとソシャゲやってたか、居眠りしてたな。
誰か教えてやらないと。
新人にレクチャーするんだから新人からレクチャーされても素直に学んでくれるんでしょうから。
描いてるやつが言ってるんだとしたら下手くそイキリ野郎だろ
プロの漫画家って1ページ何時間くらいで描くんだろうねぇ
肘がめっちゃ尖ってるのが気になって仕方がない
線引けなきゃ漫画家とは言えねえよ
お前それパソコン壊れたらどうすんの?
そこらへん考えてねえからアホなコメント書けるんだろ
変に右に習えでデジタルいくほうがもしかしたら失敗になるかも
両方使えることに越したことはないよ
つーか最低限、ペン入れ、効果線はできるようになっとかないと何もできねえぞ
デジタルだけに頼ってパソコンぶっ壊れたら担当に泣きつくゴミの典型だなお前
落書きすらできないゴミのお前は何なの?
劣化すりゃ時間はかかるだろ?
自分で書いてて分かってねえのかジジイ
昔より劣化すりゃ時間はかかるだろ
自分で書いてて分かってねえのかジジイ
原稿もホワイト修正できるだろ
なにほざいてんだこいつ
絵の才能無い奴が「デジタルなら俺も‥。」って言ってるのと同じレベル。
デジタルだけに頼ってとか言うのは老害化しているだけ
デジタルだけでも何の問題も無い
そもそもパソコンがぶっ壊れたら~も凄く低レベルな話で、今主流はiPadなんだよね
壊れた所でスグに代替が効く
自分は老いたから2時間もかかるようになっちゃって
若い人は手が速く動くうちに練習した方がいいよ!って話だろ?
うるせぇ!クソはちまw
その内容転載して金儲けしてるんだろw
アナログで描いてた人間からすれば、「何コレ、使いもんにならねぇ」というレベル。
って質問で答えが半々に別れて、答えが
「実はこれ両方ともデジタルです。片方は自動ツールを利用して、もう片方はツールを利用して描いています」
って言う話を思い出した
たしかに素晴らしい効果線。それは間違いない。アクション漫画を目指す人達にはお手本という以外の言葉が無い。
美少女私(-_-;)…
しかし、漫画の世界では猿渡哲也センセーの編み出した動きの表現方法が革命を起こした後なので効果線は副次的要素になっている。もはや主役ではない。
できれば引いてるとこを見せてほしい
ただ完全に乗り遅れた人はアナログで通してもいいかも
デジタルだとオリジナル一点物がね・・・
デジタルは気になるとこいくらでも描き直しできるから週間連載みたいな時間との勝負の漫画家はあえてアナログのまま行く人もおるんやで
アシも在宅ワークになって仕事部屋もいらない。
iPadを持って喫茶店で作業できるのが現代の漫画家スタイルに。
一歩を読んでない人にはすごく上手い表現のように見えるかもしれんが
ずっと読んできた人間からしたらバンクの使いまわしみたいなもんでまたこのパンかよっていう
新人がいちばん真似しちゃいかんタイプの漫画家
ジョージははじめの一歩の絵を描くノウハウしか持ってない
だからどうした?
時間なんて関係ないだろw
絵が上手くて話がおもろければな。
次はケツに筆刺して描いてくれ
で?なんでイキってんのお前は
じゃあ同じ労力でアナログで短い時間で描いてくれよイキリオタク
素で言ってんのか?だとしたらここのはちま産の読解力の無さってなんなん?
バカすぎじゃね
その使ってるツールやデータはどうやって移すつもりでいるの?
デジタルデータがなきゃなにもできませんとか意味ないでしょ
低レベルなコメント書く前に読解力身につけようや
うわぁ…バカにはこれが自慢と捉えられちまうのか
バカ相手に分かりやすく喋らなきゃならねえってのも難儀だよな
パソコンぶっ壊れたらって言うやついるけど
普通バックアップ取ってるだろうし買い替えれば良いしタブレットで描いてる層もいるからなー
何でもかんでもゴミゴミいうガ○ジこそコンテンツを廃れさせかねないゴミ
いや今どきの漫画家はみんなPCで描いとるわアホンダラ
アナログ描きの人はインク切らしたらどうすんの?って言ってるようなもんだ
洗濯板で手もみ洗いしてる人が洗濯機使ってる人に向かって「洗濯の技能が身に付かんわけだ」と言ってるようなもの
そもそも不要な技能なんだよ
漫画家の中には時代の変化に対応できないタイプもそりゃいるからね
プロで漫画家してる者だけどアナログのペン入れの技術なんて今の時代一切求められないからね
効果線もクリスタの機能を使えば自動で引いてくれるからアシにさえ要求しない
たまにこういう変なアナログ信仰者がいるが下手に信じてアナログに固執してしまうと実績が何一つ作れず周りに置いていかれてしまうよ
騙されないよう気をつけて
デジタルは電気に完全に寄りかかっているから停電したり電気がないところではゴミでしか無い。
アナログを基礎とするなら基礎を固めた上でデジタルに行けばどこでも描ける。
デジタルに力を入れるのは世の流れなので全然良いが少なくともデジタルでしか描けない人間にはなるな。
今見てみて、スゴく線がキレイ。スピード感や動きも出ていて、コマの一つ一つやページの構成も素晴らしい。
あと、個人的に気になってた≪アニメ版の肘≫が、漫画ではなってなくてホッとした。アニメ版の肘めっちゃ尖ってるんだよ…。骨出てるんじゃないかって位に。
だからどうすんだっつってんだろ?インクは常備しときゃ事足りるが、PCだけでペン入れもできねえ奴はぶっ壊れたらどうするつもりなんだよ?
人に噛みついてハート連打する前に文章読む読解力身につけろアホンダラ
ガキはくんな
クソガキPCぶっ壊れたらどうすんの?液タブに頼っててペン入れできませーん、で通ると思ってるクソバカか?
てめえのガキ臭え言い訳なんざ聞いちゃくれねえぞ
そのタブレットいくらするんですかねえ?新人で10万台のものほいほい買えるわけねえじゃん
お前バカのくせになんで先のこと考えないで噛み付いてくんだよクソガキ
プロ(妄想)。お前みたいにペン入れもできない、ぶっ壊れたら終わりの漫画家なんて知らねえんだけど
んで、よくこんなはちまに入り浸る暇があるね?
なんの実績があんのよお前。アナログ使えねえプロとか聞いたことねえよ
ほんこれ
なんか自称プロのイキリオタクがアナログは古いとかほざいてるけど、そういうことじゃねえだろと
マジで老害そのものだな
は・・・?
予備のPCすら用意できないって何の縛りプレイ?
ネット遮断したPCを複数台用意すりゃまず問題なんて起きないよね?
は?じゃねえよバカ
それ初期投資に何十万かかるんすか?一人だけじゃなくてアシスタントの分もだぞ
読解力もないうえになにも考えてねえんだなクソガキ
自称プロのくせに紙で線が引けません、ペン入れできませんってギャグにもならねえぞ
お前、デジタルだけ信仰してるバカだからもしもの時のことを例えで出したのに全然理解してねえとか大丈夫かよ?
自分の気に入らないものを老害っつーならお前は頭がガキのまま成長してない『ゆとり』だわ
国語の能力低すぎ。
たった1コマ書くだけに2時間も掛かるけれどそれには高度の技術力が必要だから、時間のある今だから練習するといいよって言っているのに。
ひねくれたその性格をなおしたほうがいいよ。
芸術と洗濯が同じもんなの?アホかお前
編集者も出社しねぇってことじゃねぇの?
アナログにはアナログの良さはある
けど正直デジタルの作画は好きじゃねぇんだよなぁ
背景にしろ効果にしろ印刷すると気持ち悪いクセが出てること多い
そらラノベ原作とかならそのレベルで充分かもしれんけど…って話よな
描いてみろよwww
落書きじゃねぇぞ?ちゃんと週刊誌に載せられるレベルのもんな?
技能の話をしてるんだけど
例題とか理解できないタイプ?発達障害に覆い特徴だね
PCなんて買い替えりゃ済むじゃん
誰にも共感のハート押してもらえない稚拙な煽りで人に噛み付く前に文章読む読解力身につけた方がいいよ
それとももしかして言葉の意味を額面通りにしか受け取れないタイプなのかな?発達障害の疑いがあるね
お前まさか漫画用のアナログペンが数千数万で揃うとでも思ってんの?それもアシスタントの分まで揃えるとなると普通に数十万下手したら数百万行くよ
読解力もないうえになにも知らないのは正直引くわ
まとめブログにコメントするだけで何時間もかかるお前とは違うからなw
それで君には何の実績があるの?見たところデジタルはおろかアナログの道具も使ったことない無産みたいだけど
漫画用のアナログの道具が数万円で全部揃うと思ってるんだもんね?いいねぇ世間知らずで
iPadならペン込みで10万そこらだよ
Surfaceでも20万は行かない
普通の社会人ならポンと出せる金額だけど働いたことないと分かりにくいよね
ところでデジタルで描くためにはこれぐらいかかるとしてアナログで描くためにはもっと初期投資が必要になるのはご存知かな?まさかGペン1本で大学ノートにフリーハンドで描くわけじゃないんだし、必要なペンと紙とインクと定規とスクリーントーンとその他もろもろの道具を買い揃えたら数十万じゃ済まないんだよ?
お前無知のくせになんで先のこと考えないで噛み付いてくんだよ、まず働いてみろ
だからその初期費用と買い替えの費用はどっから出すんだよ。自分とアシスタント用のをよ
ママに出してーって頼むのか?
てめえが必死に連打してるハートを自慢するとか脳にウジでも湧いてんのか?
勉強して知識つけろガキ
漫画用の液タブが数千数万で揃うとでも思ってんの?それもアシスタントの分まで揃えるとなると普通に数十万下手したら数百万行くよ
読解力もないうえになにも知らないのは正直引くわ
こうだろ。直してやったぞボケガキ
。お前バカのくせにいちいち突っかかってくるのな。週販でアホな売掛金とかアホな煽りしてるクソガキだろ?
漫画のアナログペンだけがアシスタント込みで100万するとかほざくバカが無知とは恐れ入るわw
10万いかないってそれてめえ用だけでアシスタント用、予備用全く考えてないよね
お前無知のくせになんで先のこと考えないで噛み付いてくんだよ、まず働いてみろガキ
いや、何時間もクソも働けよボケ。こんなとこに出入りしてる時点で売れてない名前も知られてない木っ端のカスってことじゃん
しかもアナログがクソとか五流もいいとこだわな
はちまに出入りする知ったかの自称プロとかどこのどいつ様だよw
ハートの数自分で連打して自慢するような無知ガキがプロのフリして自慢するとか寝言は寝てからしてくれやガキ
デジタルだけ使ってペン入れできませーんってアホの方が漫画家として不要なんだけど
やっぱバカだなお前
例えとして全く不適切だから突っ込まれるって理解しようなバカ
こんな地頭が弱い奴が自演でハート連打を誇ってプロとか分かりきった嘘つくんだから世も末だわ
妄想する前に勉強して知恵つけとけクソガキ
しかも社会人ならって新人はとうすんの?借金してでも買わせんの?
打ち切られたらその数台のパソコンが不要のゴミと化すのに、デジタルのためだけにアシスタント用のも揃えんのか
馬鹿だろこいつ。
低レベルなコメントに事実陳列罪を並べたら自称プロが仕事しねえでここに入り浸るとか何のギャグ?
横からで悪いが例えとして普通に分かりやすいし適切だったと思うよ
むしろあんたの方がなんでそんな一人でキレちらかしてるのか分からん
クソガキだのなんだの暴言を吐く前に一般的な社会常識を身に着けてみてはいかがかな?
デジタルでもペン入れの作業ありますけど
何言ってんだお前
そいつアナログじゃないと漫画書いてはいけないとか本気で思ってる旧世代の人間なんだよ
脳みそにホコリかぶってるだけのキチガイ
ほっといてやれ
やめたれww
働いてたら普通に出せる額でしょう
無職おじさんには分からないのかな?ぎゃははw
あっマジで知らないんだなお前……
あのな漫画用のGペンは太さの違いで何種類もあるんだよ
たったそれだけのコメント打つのに6時間もかけたの?
そりゃ働いてる暇なんてないだろうなお前はなwwww
ところでお前さっきから論破されるたびに「働けよクソガキ」って言ってるけど働いてる人に何かしらコンプレックスありそうだね
もしかして働いたことないのかな?
無産で無能で無職とか死んだ方がマシなレベルだぞwwww働かなくていいからもう死ねよバカガキwwwwww
自分で自分に返信して自分でいいねつける自称プロくんさあ
こんなとこ入り浸る前に仕事しろよ。脳みそにホコリかぶってるからプロだとか妄想癖から抜け出せねえんだろガキ
あーあ。図星突かれてとうとう尻尾出したよこのガキ
新人時代から買い替えりゃ済むPCを何十万も出すのがプロなのかw
やっぱ脳みそにホコリかぶってるガキは地頭がバカだな
自演バレバレだよガキ
ペン入れをググって100億回音読しようねクソガキ
プロ()とかほざいて自演する前にさ
これ全部お前の書き込みだけど、よく平気で横からとか嘘つけるね。分かってねえなら答えてやるけど、手もみなんてする必要がないから洗濯機使ってるわけで、漫画はアナログでも慣れてる奴は早いし、無駄にはならないんだよ。何度も何度も言ってるけど壊れて間に合わせがない時にできるようにしとけば役に立つしな。
不要なのは臨機応変もできないお前の腐った脳ミソの方だよガキ
あーつまりお前はペンの抜き方もできないド素人ってことっすね
ガリガリ描いて無駄にしてるからアナログはゴミ!PC最強とかほざいてるわけだw
んでクソガキくんさあ、図星突かれて発狂してるけど、どこで連載してるプロ様よ?
暇つぶしでこの俺様に突っかかってきてるだけのガキなら外行ってコロナかかってこいよ
お前みたいなバカが一番邪魔なんだわ
こんな奴がプロを名乗るとか勘弁してくれよ
漫画家がこんな程度の低い奴ばっかだと思われるだろ😩
Twitterで意気がるのなんなん?
寒いわ
その初期費用すらキツイ人が大半なんすよ。プロの場合アシ用と自身の予備も常に用意しないといけない。デジ絵でも線のタッチや色なんかはアナログと同じく手間暇かけなきゃ誰でも出来る判子絵じゃ売り物にならない
何を勘違いしているんか知らんがプロでもメッチャ数揃えるタイプと片手で数えられる程度のペンで済ませるタイプと居るぞ。そもそもカラーじゃない限りは馬鹿みたいに使わない。ユーチューブとかでアナログ描きしている人観てみ
だからそう言ってんでしょ?何十万もするPC揃える初期費用がキツイって
お前、ペン先で百万もするとかほざいてる自称プロくん?
まあ別人だと思うけど、そいつはペン先だけで百万するからアナログゴミ、デジタル最高とかほざいてるサイコパスだよ
人それぞれの初期投資は別に否定してねえよ。その自称プロを謳ってるゴミを糾弾してるだけ
つーかなんで今さらレス返してんの?
いまさら返してきてるから同一人物くせえな
バレないとでも思ったのかこいつ
そんなんだからプロになれねえんだよ。だいたいはちまなんざに来るプロ()とか軽蔑するわ