Next Resident Evil Game Coming in 2021; Cross-gen & Biggest Departure for the Series yet
http://thisgengaming.com/2020/03/30/next-resident-evil-game-coming-in-2021-cross-gen-biggest-departure-for-the-series-yet/

記事によると
・有名なカプコンリーカーの@AestheticGamer1さんが『バイオハザード』次回作の情報をシェアした
・@AestheticGamer1さんによると、『バイオハザード』次回作はPS5/PS4/Xbox One/Xbox Series Xのクロスジェネレーションになる
・発売予定時期は2021年
・2016年後半から開発がスタートした
・発表は近いうちに行われる予定で、「シリーズ最大の出発点になる」
I shouldn't answer this, I really shouldn't, but you asked the right question to make me tempted to answer. It's a crossgen game.
— AestheticGamer aka Dusk Golem (@AestheticGamer1) March 30, 2020
I'm holding off until a bit after RE3 releases to talk about the other thing, but as I've said multiple times there's another Resident Evil game coming out in 2021, one I'm very excited for but it's going to really confuse some people. It's had a very interesting development.
— AestheticGamer aka Dusk Golem (@AestheticGamer1) March 30, 2020
for about for about 3-3.5 years). It's development is very similar to the original Resident Evil 3, not the remake, but I won't expand on what I mean by that until later. The announcement for it will be really soon, and it's by far the biggest departure the series has ever taken,
— AestheticGamer aka Dusk Golem (@AestheticGamer1) March 30, 2020
(3/3) to the point I expect a lot of people will be pissed off about it when it gets revealed, but they should be open minded. Internal testing and the like show it's high quality game, and I'm quite excited for it.
— AestheticGamer aka Dusk Golem (@AestheticGamer1) March 30, 2020
Confirmed: Former Platinum CEO is behind new Capcom-backed studio
RESIDENT EVIL 3 CREDITS CONFIRM VGC REPORT
https://www.videogameschronicle.com/news/confirmed-former-platinum-ceo-is-behind-new-capcom-backed-studio/

記事によると
・海外ゲームメディアのVGCが、ゲーム開発会社M-Twoが、カプコンの大きなリメイクプロジェクトに取り組んでいると報じた
・M-Twoは、元プラチナゲームズCEOで初代バイオハザードプロデューサーの三並達也氏が、カプコンの支援を受けて立ち上げたゲーム開発会社。プラチナゲームズとカプコンの元スタッフによって構成されているという
・『バイオハザードRE:3』のゲーム内にM-Twoがクレジットされており、開発に協力していることが確認された
コードヴェロニカのリメイクにも期待
BIOHAZARD RE:3 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amachazl at 2020.03.31カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 47
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amachazl at 2020.03.31カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 4

レキサルティ ドクハラ 検いけ愛好家 尿カテ民 荒らし 正体 自演 特定 判明 座間 相武台前 5ch 2ch F9 K5 糞虫小僧
はちま オレ的ゲーム速報@刃 やらおん 5ちゃん したらば なんJ 嫌儲
原作からカットは無しの方向で
新作の8は全編VR対応させてくれ
7VRは神ゲーだった
Switchは、、、?
ぶははwww出るわけねえだろwww
バイオを見事に蘇らせた名作だからハードルはかなり高いだろうけど
スト5に続く各爆死おめでとう
クソカプコン
クリーチャー相手でいいんです
あんな完成度高すぎるゲームリメイクする意味ない
ああクソッ!
そうPS5ならね
Jason Ronald氏によれば
・ゲーマーからは乾電池を望む声も非常に強い
・だから彼らには(充電式と乾電池式のどちらを使うか)選択肢を与えることにしている
・Eliteコントローラーのように内蔵充電式電池を持つコントローラーを使うこともできる。もちろんこれは別売りにはなってしまうが←これもエイプリルフール?
4は無駄なバディー要素なくてまだマシだしアクションゲーとして素直に楽しめた
放置しとくと相棒が死ぬ5が最悪で6は相棒の無敵設定できるけどやっぱりクソ
震えて眠れ。
「バイオハザードとはどうあるべきか」が分かってねー気がすんだけど
大丈夫なのかね
俺は2までしかやってないんでアレだが、なんか評判見ると
作ってる側もどうしていいか分かってなさそうな気がする
初代のように純粋なホラーアドベンチャーにしてみました -> 評判悪い
こうなると、「いったいどうすればいいのか」と悩みがちなんだよな
日本ではわからないからアメリカ本社に作らせよう、とか迂闊なことをやっちまうと
必ず「映画仕立て」にしやがんぞあいつらは
アメリカ人が毒されるのは分かるが
アメリカ人は何でもかんでも安易に映画映画映画映画って言い過ぎなんだよ
はえ~って新しい発見をすることもあるが、基本的に嫌いだった
安直すぎる上に、本にものすげえ時間がかかりすぎて
7路線やRE路線めちゃくちゃ売れてるやろ
ホラー要素にしてもアクション要素にしても映画的体験よりもゲーム的体験のが結局は評価されたって証拠でしょ
まだ言ってんだね。現実世界でアレをブスと言うなら一生結婚出来んなwww
そのなかにはネメシスがオリジナルでは2形態も人型なのにリメイクでは2形態目からモンハンのモンスターみたいな4足走行になることなど
そのうちクラウド版とかポケットエディションとかレガシーエディションとか出すでしょ
GAMESPOT 6点w
昔はよく世界各地のホラーゲーの実況をやってたけども
任天堂超有利な限定勝負を切り取った数字を言ってる奴まだ居るのね
んで、マルチソフトの売り上げでその4%市場に勝てたソフトが何本ありましたか?
国内限定の初週限定のパッケージ限定のswitch忖度セットでの勝負ですら片手で余裕ですよね?
ホンの半日ちょい前にリメイクですらないリマスターの髭親父の情報ではしゃいでた連中が大量に居た気がするんだが…
リマスターと移植で喜ぶ豚もおるしな
新作出せよ、Tウイルスじゃなくコロナウイルスで(笑)
先にFFⅦRを購入して終わった後に評判次第で購入することにした
FFⅦRはフラゲされてるけどストーリー知ってるから別に良いかなと思った
関係ないけどOBTってアウトブレイクテストとも取れるね
バイオのオンラインもう無理。コストか廃止しろ。
なにか新しいタイトル出てくれりゃいいけど
M2って低品質な移殖ばっかやってる変な会社がもうあるだろ
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
カプはバイオにライン集中させてんのかな
毎年バイオ出すのも良いけど、個人的にはもっと色々出してた頃のが好きだな
三上バイオが遊べるなら期待するが。。。さて、
そろそろディノクライシスreとかやりたいな
今の時代、新しいIPはつまんないのばっかり。
続編もので、新しくキャラやストーリー、世界観を改めて一新してくれれば、それでいい。
バイオもそろそろジェイク出してくれよ。
またスイッチングハブ
三上が後に合流するって言われてるからな
クソゲーまでは言われてないぞw
M2の移植は結構ちゃんとしてるだろ
たとえば初代ファンタシースターにオートマッピング機能付けたりとか工夫もしてるし
据置の最新AAA出せとか無理いいなさんなw
4はさすがに三上に関わって欲しいなぁ
DL版買うんじゃなかった
取って付けたようなレジスタンスは必要なかったと思う
残念ながらあっという間に終わってしまう
前作を焼き直すことが優先され、活用されていないネメシスとラクーン・シティ
平凡な物語とキャラクター
怖くない
そもそもオリジナルが問題を抱えているが、この残念なリメイクは『BIOHAZARD 3』をさらにつまらなくしている
・最終的には物足りないネメシス
・楽しいが雑なレジスタンス
BIOHAZARD RE:3には少々がっかりした。ゴージャスなお化け屋敷ではあるものの、あまりに短すぎるキャンペーンとそこそこのマルチプレーは、近年のカプコンに期待する基準に達していない。
それは、「オートセーブ中は、ニンテンドースイッチ本体の電源を切らないように」という注意書きや、「ニンテンドーeショップに移動する」という内容です。これらの記述は、PS4、Xbox One、PCに関しても存在し、ニンテンドースイッチに関する記述が、それらと並列で記載されているので、もしかしたら後にニンテンドースイッチ版の発売も予定しているのではないかと言われるようになっています。
はいスイッチの勝利
全 機 種 確 認
ニシくんまだクレクレしてるのかい
それはテンプレだから出ないハードも表記されるんだよ
病院から一気に研究所でエンディングだし。
エアプが短い短い言ってるが、オリジナルの目標クリア時間知らないのだろうか?
コードベロニカはゆっくりでいいぞ
うーん、“出発点”というとラクーン感染拡大の最初期を描いた「アウトブレイク」かな?
それとも洋館事件より前、時系列初めの「バイオハザード0」かな?
新作の方はアウトブレイクシリーズ
リメイクはバイオハザード0 だと思う。
レジスタンスみたいなゴミは辞めてくれ…
RE2のDLCレベルやろ
もともと2とセット販売を単品で売るとか阿漕やな
レジデンスくそつまらんしキャンペーンだけ売れや
原作からして2の使いましで、中盤は同じとこ往復だしクリア時間も元々短い。
レジスタンスってあれ台湾のゲームスタジオに開発委託しててんだっけか?
REの世界線では無かったことにされそう、結構黒歴史感あるし。
まあ出発点に関わる作品といえば、0、1、アウトブレイク のどれか
別にリメイクも開発中ってのが気になる
順番的に言えばベロニカか
あとベロニカの取って付けたような謎解きも今やるとなかなか苦行。
クリーチャーやシナリオ自体は良いだけにもったいない。
0がシリーズ最大とは思えないし、何だろうね
ディノクライシスかデッドライジングの新作をREエンジンで作れよ
対戦する系譜はなんか違うってレジスタンスで感じたわ
開発スタッフの誰かが金貰ってんの?
Re3に関わった会社も参加してるのならちょっと微妙
1のリメイクはちゃんとクリーチャーとマップ追加されてたんですがそれは・・・