• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ロボコン』20年ぶり新作映画が7・31公開 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18052634/
https://news.livedoor.com/article/detail/18052634/




記事によると
EUeb3vjUcAA9AQk


 1975年のアニメ放送を皮切りに根強い人気を誇る『ロボコン』シリーズが、20年ぶりとなる新作映画『がんばれいわ!!ロボコン』を7月31日に公開することが、わかった。

 今作では、『燃えろ!!ロボコン』以来となる石田秀範監督、脚本家・浦沢義雄氏の20年ぶりとなる再タッグが実現。文字通り“がんばれ”と“令和(れいわ)”をかけたタイトルで、新生「ロボコン」ワールドを表現する。

エイプリルフール(4月1日)の発表となったが、制作サイドは「全て事実です」と強調している。





この記事への反応


   
めちゃ懐かしいですね😭
もしかして『ロボタック』も
登場するのかな?
するなら観に行きますね!!


ロボコン懐かしい・・・・
リアルタイム世代だな、
クウガが始まる前まで放送していたな。


主題歌は水木一郎さんがいいなあ

誰にも看取られず、
火葬も立ち会えずは本当に悲しい。
他人を幸せに笑わせた志村けん氏に
最大の敬意と哀悼の誠を捧げます。


ゲストにもりもりぼっくんやロボット8ちゃんも

ロボコンが令和に復活より
燃えろロボコンから20年経ってる方が衝撃だっつーの!!


ロボコンのお手伝いロボットというコンセプトが
お手伝いメカがありふれてる現代でどう生きるのかは注目したい。
いやまあ普通に居候ものでも構わんけど




『燃えろロボコン』みてたわー!
クッソ懐かしいなオイ!!



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1




コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:01▼返信
すげええええええええええええええええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:01▼返信
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:01▼返信
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:01▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:01▼返信
自民党バカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:02▼返信
え?あのロ○コンが!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:02▼返信
マザコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:02▼返信
>・誰にも看取られず、火葬も立ち会えずは本当に悲しい。他人を幸せに笑わせた志村けん氏に最大の敬意と哀悼の誠を捧げます。

???
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:04▼返信
はちまもおまえらもロボコン0点!(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:05▼返信
ばってんロボ丸もか!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:05▼返信
志村けんがロボットになって復活!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:08▼返信
ホ!いつの間に!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:09▼返信
初代世代なんで。カブタックとかはマジ知らない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:09▼返信
動画見ると無茶ぶり凄いなガソリンで動き車輪(車イスけぇ)出してプロペラ出して産廃を空飛ばして
川に着ぐるみ放り込むっ! 中の人の運動量も当時は凄かったんやなぁ
でも7月まだ映画館無理ちゃうかTVにしとけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:10▼返信
脚本浦沢義雄か…
ちょっと見たいw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:11▼返信
ロボコン見てたって50代かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:12▼返信
むせる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:12▼返信
動力ガソリンでも排気ガスない技術すげえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:12▼返信
老人かよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:12▼返信
ちまきババアすぎんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:13▼返信
前頭に馬鹿がまた騒いでんな
22.投稿日:2020年04月01日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:13▼返信
また転売屋が過去のロボコン関連商品買い占めるん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:14▼返信
※5
じゃ野党は人外の侵略者だろw

そしてお前はその手下w呆れるわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:14▼返信
根性論復活か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:15▼返信
ガンツ先生ベルセルク編とかじゃねーの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:16▼返信
子供の頃平成版見てたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:17▼返信
燃えろってコケたんじゃなかったっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:18▼返信
2000年頃のリメイク版を観てたけどレトロ臭を意識し過ぎて子供ながらにダサさが漂ってるのを感じてた
いっけいさんを認知した番組としか覚えてねえわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:18▼返信
ロボットコンテストの略称
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:19▼返信
※14
当時のスーツアクター₍着ぐるみ役者₎さんの間では
「背骨を折って一人前」という恐ろしいモットーがありまして
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:20▼返信
カブタック、ロボタックと来てからヒーロー形態に変形しないロボコンはガッカリ感半端なかったな
当時はどんな判断だと思っていたんだが、あれ仮面ライダーをリブートするための政治的な動きだったらしいね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:21▼返信
おいらはロボット〜
ロボットだ〜け〜ど〜
重いコンダラい〜の〜ち〜がけ〜
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:21▼返信
なつかしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:21▼返信
>>1
co2
SARS
武漢肺炎
天安門
中国は世界を滅ぼすつもりか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:23▼返信
20年ぶりてどういうこと?
もう40年くらい前だと思うが、一度復活してたのかな、知らんかった
ペットントンとかなら覚えてるんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:23▼返信
確かガソリンで動いてたよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:23▼返信
志村けんの追悼ツイート混ざってんぞ...
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:25▼返信
今回は充電式らしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:26▼返信
良いことしたらメダルがもらえたんだっけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:26▼返信
※1
ロボコンって何ですか?
キミたち老害の映画ですか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:27▼返信
やっぱこのコメント欄、初老しか居ねえじゃん!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:30▼返信
コロナにかからないから人間の代わりに仕事をさせるんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:31▼返信
>>35
根絶やしにするだけだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:37▼返信
>>16
オレ40代
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:38▼返信
>>1
ロボ魂はバンダイ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:39▼返信
ロビンちゃんに期待
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:39▼返信
ロボコン~
だいじょうぶか~~
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:39▼返信
>>1
別物デザインになる悪寒
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:40▼返信
昔のロボコンつまらんかったわ
ドラと違ってテレビ放映版は毒が無かったからか
しかしマジなんか…ネタ切れ半端ねー
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:41▼返信
石ノ森の遺族がうるさそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:41▼返信
こんなたわけた映画を作ってる場合ではありませんぞ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:42▼返信
※39
ガソリン式じゃないと腕振り回して発電ができないんじゃないか
充電式だと線をつなげるだけだしつまらんし
ハイブリットかなあ・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:43▼返信
ロボコンとは、
生身の人間や動物に嫌悪感を持ち、ロボットなどの人工物に性的感情を持っ人達の総称。
自動で動く物に欲情するのが特徴で、人形やフィギュアなどを対象とする性癖とは別に分類される。

ウソペディアより抜粋   
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:44▼返信
※35
中国の増えすぎた人口の調節弁が働いてるだけだと思われ
人口が増えすぎると辺縁で新たな疫病と接触してパンデミックが起き人口が減る
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:44▼返信
0点。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:55▼返信
ガッツ先生とロボコンと採点ぐらいしか覚えてないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:01▼返信
リアルタイムキッズはアラフィフだな…
ゆとりの知らないコンテンツがまた復活
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:06▼返信
う~ららぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:11▼返信
加藤夏希のロビーナちゃんが可愛かったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:13▼返信
電気屋が毎回セールしてたのを思い出した
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:16▼返信
ロビンちゃんは島田歌穂さんでお願いいたします。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:20▼返信
佐人間って珍しい名前だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:21▼返信
>>50
ロボコン好きだけど、これな。リバイバルと銘打ってはいるが、過去の遺産で食ってる感。
メイン購買層がアニメ特撮ネイティブ化した時代の弊害というかなんというか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:27▼返信
ゴーゴーファイブと
セットでみてたわ
(`・ω・´)
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:30▼返信
特撮コンテンツとしては有り役者に不足の事態がおきても主役は着ぐるみだしな
しかしデザイン古臭いし駄目なんじゃねw
子供受けしないだろ
67.投稿日:2020年04月01日 12:30▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:32▼返信
>>55
中国共産党によってつくられた調節弁。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:32▼返信
ガンツのメンバーも出すと面白くなるぞw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:42▼返信
前から歩いてきたら怖いだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:54▼返信
仲間のロボットがめちゃくちゃ魅力的だったわ
確か車型の仲間もいたが、よく考えると
ディズニーのカーズはこれをパクったとも言える
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:16▼返信
唐突の志村はなんなんだよ糞バイト
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:22▼返信
>1975年のアニメ放送を皮切りに

75年版、ロボコンのアニメ要素を考えてみたが、目の表情変化ですらアニメ呼ばわりはキツイわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:23▼返信
ロボパーは規制対象か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:38▼返信
懐かしいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:01▼返信
加藤夏希のパンチラが朝から拝める優良な作品でした
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:02▼返信
バッテンパーンチ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:49▼返信
ロボコン・・・0点!
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:51▼返信
ロビンちゃんは誰がなるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:17▼返信
がんばれいわってなんかガンバレルーヤみたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:18▼返信
>>22
初代ロボコンって車椅子患者をバカにしてるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:19▼返信
>>1
ソニー…0点www
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:29▼返信
クウガの前番組だったなあ
途中でOPがHDビデオカメラ映像だった
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:39▼返信
加藤夏希のせいで性癖が歪んだんだよなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:09▼返信
その頃にはコロナ騒動終わってるといいね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:28▼返信
マヌケな感じの効果音好き
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:31▼返信
ローボコン 0点
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:34▼返信
>>1
ロボコン?って何
君たち老害おじさんの映画ですか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:48▼返信
デンガラガッター、デンガラガァッタ~♪
今でもカツオのふりかけを食べるとこれを思い出す。ロボコンのふりかけのお世話になりましたわー
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 22:54▼返信
>>84

「燃えろ」のヒロイン、ロビーナ役は加藤夏希だったが「がんばれ」の初代お母さん役は加藤みどりだった。まんまサザエさんだったよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 00:15▼返信
それどころじゃねぇよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 00:38▼返信
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高良ところあるけど清輝あるなら恵治あるでぇ」

直近のコメント数ランキング

traq