食堂だと思って入って、隣の人と同じやつくださいと頼んで食べてたら、食堂ではなく普通の民家だった。普通に考えれば、いきなり家にやってきてこれ食いたいとか言ってくるヤバいやつなのに、普通にご飯出してくれてスイカまでくれた。。めっちゃ謝ってお礼金も出したけど、おばちゃんずっと笑ってた
— しぎはら@カンボジア (@tmjtmdjw) March 30, 2020
食堂だと思って入って、隣の人と同じやつくださいと頼んで食べてたら、食堂ではなく普通の民家だった。普通に考えれば、いきなり家にやってきてこれ食いたいとか言ってくるヤバいやつなのに、普通にご飯出してくれてスイカまでくれた。。めっちゃ謝ってお礼金も出したけど、おばちゃんずっと笑ってた
やばい、何気ないカンボジアの優しい日常を呟いたらめっちゃバズってる・・!カンボジア、本当にいい国なんです。色々あるけど、優しいひとばかりなんです。今は世界中コロナで大変だけど、落ち着いたらぜひ来てください!
— しぎはら@カンボジア (@tmjtmdjw) March 31, 2020
カンボジアもコロナ感染者が出ていて大変です。。自分が撮影した写真で、少しでも笑顔を日本のみんなに届けられるといいなぁ。 pic.twitter.com/wxAGGmmyee
— しぎはら@カンボジア (@tmjtmdjw) March 31, 2020
同じことモロッコでやりました。洋服屋かどこかで、「ミントティー飲ませて」と言ったら出前を取ってくれた(笑)
— たこる (@OCTOPUS4949) March 31, 2020
神すぎる。。見知らぬ人への神対応率まじで高すぎるよね
— しぎはら@カンボジア (@tmjtmdjw) March 30, 2020
この記事への反応
・わたしもベトナムの田舎でやりました!食堂に入って他のお客さんたちとご飯食べてたつもりが、ふつうの家族の夕食に混ざっていました。やさしい世界ですね。
・どこの田舎だよ…って思ったらなんだカンボか。初めて訪れた海外の国、カンボジアやったなぁ。夜の路上で電灯もつけずに露店してたおばちゃんの作ったスムージー、50円もしなかったと思うけど今まで飲んだ中で一番美味くてびっくりしたわ(美味しいと感動することはままあっても驚くことは少ない)
・最高じゃん、なにそれ。笑
・凄い!
単純だと思うけどカンボジア好きになった
・おばちゃん、寛大すぎて泣ける。買い占めのニュース、目の前で起こっているし、毎日疲れていたから、何かホッコリ
・私は日本でですが、同じ感じでかき氷を貰った事ありますw
・昔、北海道に引っ越した時「近所のお家でスシニシンをくれるというから貰ってきて」と親の使いで伺った。後で、家を間違えていたことがわかった。
知らない中学生がいきなりタッパーもって惣菜をせびりに来たのに、怒らずに分けてくれたのは今思うとすごい。大抵の家に、スシニシンがあったのだ。
・最高すぎて笑い転げましたw
・え、待って、3回読んだけど意味わからない。
意味わからないけどなんか面白い。
って思ったらカンボジア。
リプ欄もとても平和でほっこりしました。
やさしい世界。
・見知らぬ同窓会で飯食った男が通りますよ
部屋を間違えてた。なんか見知らぬ顔ばかりだなと思ったが後の祭り
某如水会館
優しすぎるだろ・・・
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 112

差別されてリンチされろ!
「湖北省が公布するデータを信じられない」として中央の命令に背き、封鎖解除になったものの、江西省側の警察が湖北省からの入境を拒否。それが人民も含めて暴動に発展。
ことに気づけよバイ菌
日本人とは大違いやね
そんな現実は夢さ
欧米先進国でJ-POPが大人気なのはもちろん知ってたけど、カンボジアみたいな後進国でも人気あるのか。へぇー。
カンボジア女性はみんな文化先進国の日本に憧れて、毎日寿司を食べながらJ-POPを聴いて日本のアニメを観ているという現実。日本人は先進文化宗主国韓国に感謝しろ!
しかも声がデカいから本当にタチが悪い
どんだけ最近の人間の知能が退化してそういう情報鵜呑みにしやすいか理解しとけ
まあ退化してるから理解できてない訳だけどな
自分も間違えそうになった
在住4年目の現地住みなんだが
タイトルおかしくない?
バンダイは、きくちゆうきさん作のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)連載漫画「100日後に◯◯ワニ」グッズの予約受付を、2020年3月21日に同社のキャラクターファッションサイト「バンコレ!」ではじめた。
ウソを言ってもいい日ですから
衛生的な意味でも生命的な意味でも
民家の写真撮ってたらそれこそ嘘松だろ
そんなやらかしたあとに写真なんて普通撮れない
注意喚起になるやんけ
見たいぞ
外国籍の方ですか?
住居に無断侵入すれば普通に射殺されるかマチェットで斬り殺される
ポル=ポト派
おじさんずっと笑っててお酒まで出してくれた
日本良い人しかいないわ
李さんみたい。
ニセ日本人がいなくなるといいね。
東南アジアとか中東とか単身で旅行する奴って頭のネジ飛んでるのも多いんだろう
優しいなぁ
天然なのかガチで食堂っぽかったのかw
それなのに薄汚い日本猿ときたら!!!!!!!!
他の同体験嘘松にまどわされるな
強盗かな
むしろ申し訳ない気持ちになる
俺は日本が良いから文句言わずに日本に住むわ
とんでもないクズ野郎だよ
ふかいね
貧乏旅行する日本人が増えててめっちゃ嫌われてるらしいね
基本的にお金を期待する人が多いから(ほとんどと言ってもいい)
撮影交渉で入ってしばらくして「これ民家でした」って
「フリーズ」と「プリーズ」を聞き間違えた(らしい?)男の子が居ました。
内心はガクブルしてた
その日本人に成りすまさないと生きていけない在日
というか包丁もってただろ
みんなみんな同じ経験あるのすごいなあ