• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


都立学校の休校を5月6日まで延長 都教育委員会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00010028-abema-soci
名称未設定 3


記事によると



都立学校の休校がゴールデンウィーク最終日の5月6日まで延長されることが決まった。

・東京都はこれまで春休み明けの新学期から授業を再開するとしていたが、感染経路のわからない感染が拡大していることなどから延長することを決めた。

・一方、入学式や始業式を行う場合は規模を縮小し、予防対策を行ったうえで実施するとしている。


この記事への反応



妥当な判断でしょう 他の感染事例の多い地域も同様の措置を取る必要があるね

これは...5月に始まったとしても夏休みは無くなってしまうだろうなぁ...。 お盆休みくらいはあるかな??

そうか 決まったか。 こちらも覚悟しなくちゃならないな。

都立学校はゴールデンウィーク明けまで休校と決まったみたいだけど、都内私立は??学校判断なのかしら…

他の都道府県もお願いします!!

私立や大学も追従するのだろうか?

都立学校がゴールデンウィーク明けまで休校… 親も子もそろそろ限界じゃないのか? マスク配ってないでニンテンドースイッチライトを全世帯に配布しよう! (欲しいだけ)

これを踏まえて 他の場所の再開も考え直してもらいたいものです…

🤔.....教員死ぬんちゃう......?夏休みとか冬休み来年の春休みとか全部返上して仕事する事になるべ

都立学校GWまで休校は流石にフェイクニュース感ある マジ?





夏休み消滅しそうですわ

アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート・ケース付き [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2020-05-13)
売り上げランキング: 2

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:01▼返信
長い
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:01▼返信
安倍最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:02▼返信
そして学校がなくなったとさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:03▼返信
世界中そうだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:04▼返信
ガキどもは学校に隔離してたほうがいい気がするんだけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:04▼返信
休みにしても遊びまわってるがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:05▼返信
今が長い春休みなのだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:05▼返信
真面目にやばいと思う
中国もワクチン作る前に流出させたな、これ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:05▼返信
(´・ω・`)ええなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:06▼返信
GWに気が緩んでその後爆発しそうだよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:06▼返信
オンライン授業はよしろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:06▼返信
>>1阻止馬鹿
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:06▼返信
政府「夏季休暇ねーから」
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:06▼返信
オリンピック、害悪だな。面倒しか運んできてねぇ。
あれのおかげで対応遅れたんだろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:06▼返信
こういう時ほど勉強しない奴から落伍していく
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:06▼返信
夏の甲子園さえできればなんでもいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:07▼返信
ガキはぶっちゃけ大喜び
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:09▼返信
ガキどもは喜んでるかもしれないが、学校教育は規定の時間の授業を必ずやらないといけないから、その分他の長期休みが無くなったり授業再開後の授業が長くなったりするだけだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:09▼返信
いつしぬかわからんなら好きなことして生きろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:12▼返信
ガキうざい死ね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:12▼返信
全学年全生徒を均一に1年留年させればええねん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:12▼返信
>>12
バカなガキがウロチョロして、結果は変わらんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:13▼返信
>>1
夏休みなくて教員死ぬってバカかよ
普通の社畜は一年中休みなんかねえんだから楽だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:14▼返信
夏休みどころか冬休みも無いぞ、規定単位取らないと卒業出来ないんだから休みのツケの支払いは重いぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:14▼返信
コロナに感染したがってんだから
休校にすんなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:14▼返信
給料減らない
クビにもならない
仕事は休み
教職員最高
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:14▼返信
>>22
ここ最近の感染拡大は休校の影響じゃねーの
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:15▼返信
普通にガキどもコロナ関係なく外で遊んでるぞ。学校に行かせて閉じ込めた方がいいんでないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:16▼返信
>>27
ネットワーク授業とか無いの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:16▼返信
※24
この世代だけを特別扱いするのも難しいしどうするんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:17▼返信
うちの近所もキッズは家の外あたりを走り回ってるな
まあ学校でも休みでも変わらないんじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:17▼返信
母校をSVで見たらエアコン付けてやがった
こんな軟弱仕様にしてるなら夏休み要らんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:19▼返信
どんどん増えること考えたら東京だけじゃなくなるんやろなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:20▼返信
マジか・・・子供の面倒誰が見るんだよぅ・・・まぁお袋が元気で良かったわ
むしろ若返ったかもしれん
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:20▼返信
次と~その次と~その次と~菌を撒いた次の~目的地を~目的地を~探すんだ
コロナ菌 Wow
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:20▼返信
皆さん、予想通り食品の値上げが開始されましたよ
食用油、小麦粉、缶詰、20円値上げですよ
買占め民が正しかったですね

37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:20▼返信
童貞の俺には一切関係ない!!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:21▼返信
この世代の知能の低下が危ぶまれるな
30歳前後のゆとり世代みたいなもんだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:22▼返信
※28
まぁ同じ施設に数百人居るよりは外で遊ぶ方が安全だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:22▼返信
※36ヤバいよヤバいよ(出川)
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:22▼返信
自動車メーカーのスバルが生産停止しましたよ
近いうちに緊急事態宣言出すでしょうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:23▼返信
小・中学生は学校ってことか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:24▼返信
しゃーねーべ
戦時中には平時と同等の生活が送れないのと同じようなもんやろ
国が逃げてっていっても爆心地にいく国民がいるんだから被害防げんのやし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:25▼返信
一ヶ月遅れってことは夏休み返上するのか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:25▼返信
ゴールデンウィーク明けに再開できればいいですね
たぶん無理でしょう、その頃には医療崩壊で日本中パニックです
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:25▼返信
みんなで留年しようや
1年くらいなんてことあらへんて
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:26▼返信
>>42
比較的電車移動しないから再開
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:26▼返信
受験生とかマジで大変だなこりゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:26▼返信
食料品の値上げは数年続きます
長期保存ができる食料品は今のうちに買っておくことをおすすめします
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:26▼返信
夏休み消滅対価にコロナの蔓延終わってくれるならセーフだ、セーフ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:27▼返信
地方疎開確定ですわ
医療崩壊起きたタイミングで5月から全国コロナまつりだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:28▼返信
休校にしても旅行に行くバカが増えるだけだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:28▼返信
「共働きで面倒見れないから岩手のおばあちゃんちへ遊びに行っておいで」
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:30▼返信
ついにゆとりにもバカにされる世代が誕生したか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:30▼返信
皆さん冷凍庫の相場が値上がりしてない今のうちに買っておくことをおすすめします
冷蔵じゃなくて冷凍ですよ
変異した致死率の高いウイルスが出てきています
スーパーに行く回数は可能な限り減らさないと死にますよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:30▼返信
今年の夏休みは無くなるの確定ってこと?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:31▼返信
>>54
よお、ゆとりw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:31▼返信
「親が面倒みろ!国は金出さんから仕事しろ!面倒見れないなら仕事やめろ!景気悪くなるのはお前らの責任だろ!」
これが日本政府の見解です
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:32▼返信
※55
バカッ!転売ヤーが冷蔵庫買い占めたらどうするんだッ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:33▼返信
>>52
休校の対策する直前まで
子供護る気あるのか休校にしろとか騒いでた頃が懐かしいね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:33▼返信
子供も限界?
息子は大喜びしてるわ
毎日遊んでるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:36▼返信
1人で自由に勉強したほうが伸びる子は
どんどん成長するだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:40▼返信
3つの密3つの密と毎日耳に入ってきて
洗脳されたのかわからないがAmazonで蜂蜜2キロも買ってしまった
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:43▼返信
夏休みの消失だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:44▼返信
この調子でガンガン伸びればコロナ留年もありえそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:47▼返信
夏休みの需要を見込んでいる業界はマジで厳しいことになるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:48▼返信
アホやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:48▼返信
>>65
安倍「全ては自己責任」
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:52▼返信
※55カップ麺レトルトカレー買ってたけど冷食も買っとくか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:55▼返信
夏休み消滅だけですめばいいけど安倍の後手後手対応みてる限り6月7月まで収束できなさそうだし
そうなると冬休み潰しても間に合わないから土曜授業や平日1時間追加
それでも足りなけりゃ全生徒留年とかなりそ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:57▼返信
後に「3週間くらいロックダウンした方がマシだった」って言われそうだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:01▼返信
防護服も品薄になると思うので今のうちに買っておくことをおすすめします
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:02▼返信
>>32
今は夏が暑すぎて学校は全部エアコンつける方針やで
エアコン設置に補助金が出る
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:03▼返信
一ヶ月や二ヶ月で済めばまだ取り戻せもするけど一体いつまで続くのかわからん
来月再来月はもっと酷くなってるかもしれん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:05▼返信
夏休み消えるな。まぁエアコンあれば問題ないやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:06▼返信
ゴールデンウィーク明けの方がたぶんひどい状況になってると思うわ
もう今年1年はなにもなかったみたいな感じになりそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:07▼返信
クソガキが街をちょろちょろしてるとウゼーから
学校に閉じ込めとけよ!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:07▼返信
学校のカリキュラムボロボロだろうな
夏休みや冬休み無いんじゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:11▼返信
>>23
休み中は研修とか会議とかいろいろあるんやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:13▼返信
>>61
やっぱ子供は今の間は喜んでんだろうな
後に夏休み消滅はほぼ確定として、その後の状況次第では下手すりゃ更に毎日+1時間とか週休1日もあり得るのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:13▼返信
>>32
何年か前の夏に比べたら今の暑さは暑すぎだろ
暑さは気合で乗り切るとか軟弱になるとかは老害の考え方や
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:14▼返信
どうせ人は死ぬんだから今を楽しめればいいじゃん!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:16▼返信
しょうもないかもだけど休校じゃなく自宅学習とか言い換えたらって思う。子供アホやから休みなんだーって出歩くし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:17▼返信
>>66
ゴールデンウィークもやな
春休みも休業してたとこは大丈夫なのか心配になるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:18▼返信
まさか学習させてないの?やべえだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:20▼返信
>>77
ほんとだよなオレなんてガキにおちょくられたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:34▼返信
将来的に今のキッズらがコロナ世代って言われるようになるのは間違いあるまい
授業削減でバカにされるだけで済めばいいが親が失業したり色々悲惨になりそうだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:36▼返信
5月も休校ってなるでしょどうせ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:36▼返信
都立の学生の採用は2020年卒迄、2021以降卒は不良品
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:38▼返信
こういう事態を想定してITを使った遠隔地教育を整備すべきだったのに・・・
時代遅れのゴミ教職を食わすためだけに犠牲になった子供たちがかわいそうですね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:50▼返信
全百々そうしてくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:56▼返信
>>29
SNSとかのシステムを応用すれば間に合わせ位は出来そうなもんだがな
個人に端末が無くても配ればいいし

まぁイマドキの教育関係者にそんな気の利いた事が出来るとは思えんが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 03:01▼返信
>>29
こう言った辺りでYouTubeを活用とかの発想力すら無いんだからお察し
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 03:09▼返信
※93たぶんだけど教職の知り合いの今までの話から察するに、現場では思いついても勝手なことできなかったりすると思う。所詮公務員、命令がなければ動けない。んでもって仮に地域の教育委員会からお達しが来たとしても、努力するようにとか検討するようになど現場任せで具体策なんもなしの丸投げだったりする。はっきりいって上がくそ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 03:09▼返信
4月いっぱいでも収束しなかったら、夏休み返上だけじゃカリキュラム回収できなくなるから
かっ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 03:12▼返信
ちゃんと計算すると、すでに夏休みだけじゃ日数足りないか
お盆も3日くらいは休ませるだろうし
あとは土曜日と平日の延長授業くらいかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 03:32▼返信
大学も休講するなら単位の無条件配布ありそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 03:33▼返信
最初はキッズ羨ましいって思ってたけど
ここまで長いと流石に可哀想だな
貴重な学生生活やで
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 03:42▼返信
※98
学校教育法による大学設置基準という省令によって決まりがあって
大学とはいえ、あまり勝手なことはできない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 04:17▼返信
夏休みが無くなるのは可哀想だな
今のような状態で休むより夏に好きに休めるのが青春だよ
青春なんか無かったけどな死ねリア充
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 04:27▼返信
超ゆとり教育

令和になっても脱ゆとりは無理だな😒
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 05:20▼返信
FF7Rクリアまではいけそうだな
トロコンまでは際どいか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 05:28▼返信
安倍コロナのせい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 05:34▼返信
この休みの間に勉強しなかった奴はコロナ世代と言われて一生バカにされるからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 05:43▼返信
遊び回って子供の管理も出来ないのに休校にしてやる意味あるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 05:43▼返信
こういうのって授業の遅れはどうするつもりなんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 05:54▼返信
授業の遅れなんてどうでもいいだろ
感染対策しろバカ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 05:55▼返信
オーバーシュートする可能性があるから学校閉鎖はしょうがないと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 06:05▼返信
※93
最近はPC所有率減って固定回線契約してない家庭も多いからな
スマホでちょっとネット使うだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 06:07▼返信
夏休み終わるまで休校になるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 06:15▼返信
>>学校判断なのかしら

そりゃそうだろ。私立なんだから。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 06:19▼返信
学校が休校でも私塾に通う奴は通うし学校で時間を費やすより自習の方が効率いい奴もいる
スクールカーストに悩むより学習環境は寧ろ良くなる筈なんだがな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 06:28▼返信
>>112
スクールカーストに悩まない奴は良くなるの悪くなるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 06:33▼返信
コロナウイルスは夏までに感染者拡大は減るんですかねぇ~もし一年間感染者減らなかったら?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 06:40▼返信
結局塾に通うなら何の意味もなくね コロナの感染拡大対策で休校にしてんのに塾とか人が集まる場所に行くのなら本来の目的忘れてるじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 06:44▼返信
夏冬休み返上か
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 06:44▼返信
一ヶ月授業遅れると受験で差がつくな、対策してないやつは志望校に合格出来んね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 07:15▼返信
うちの大学は5月中旬まで授業スタート延期した挙句、
今になってオンライン講義を検討しているらしい
とりあえず暇な時間使って履修でも考えとけと言われた
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 07:22▼返信
>>115
それな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 07:31▼返信
俺が学生の時にやれや
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 07:47▼返信
ガキども外出ず大人しくげーむでもやってろ!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 08:05▼返信
コロナ休校世代の誕生w!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 08:27▼返信
>>117
東大京大一工以外なら参考書さえ有れば学校なんかいらんぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 08:56▼返信
>>112
二極化が進みそうよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 09:12▼返信
ぶっちゃけ一部だけ自粛しても意味がないっていう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 09:12▼返信
いいなぁ
毎日ゲームし放題じゃん天国かよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 09:42▼返信
典型的なゆとり教育。手洗いうがいやアルコール消毒をして感染を防げばできるだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 09:56▼返信
子供ながらに最初はラッキーとか思いそうだけど、これだけ休みが長いと
逆に学力低下、遅れ、取り返し、タイトなスケジュールやらツケの不安が出てくるだろな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 12:07▼返信
子供は肺炎に強いのに休ませる意味ないだろw

誰だよ!最初に休校にしたバカは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 12:33▼返信
結局夏休みが消えて、満足に遊べない春休みになっただけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 12:37▼返信
オンライン早くやれよ
この機会に金かけて一気にやっちまえ
幼年期はすぐ終わっちまうぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 15:34▼返信
でも日本には四季があるから
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 15:50▼返信
夏になれば登校できるとでも思ったか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 00:10▼返信
都立の子はかわりの休み沢山なくなるだろうけど
3月に休校したところも収まってからでいいで8月や冬休み来年3月でもいいので削ってほしいわ
出歩いてた子たちは痛い目みるといいよ 自宅で遊んでたこには酷だけど

直近のコメント数ランキング

traq