『東京ミュウミュウ にゅ~♡』完全新作アニメ化決定!主人公桃宮いちご役オーディションも開催!
https://tokyo-mew-mew.com/news/article_001.html

記事によると
『なかよし』創刊65周年を記念して、『東京ミュウミュウ』を原作とした完全新作アニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』の制作が決定しました!
さらに、主人公・桃宮いちご役を募集するオーディションの開催も決定!オーディションアプリ『mysta』にて2020年5月11日(月)まで募集され、合格者はポニーキャニオンの声優事務所スワロウと専属契約し、『東京ミュウミュウ にゅ~♡』の主役・桃宮いちご役とし、声優やダンス・歌などの活動を予定。
また、ポニーキャニオンから『東京ミュウミュウ にゅ~♡』声優アイドルグループのセンターとしてもメジャーデビューします。
オーディションの詳細や今後のお知らせ、スケジュールはオーディションサイトで発表していくのでぜひチェックしてください♡
この記事への反応
・この令和の時代に東京ミュウミュウ再アニメ化!?
・うおおおおおお!!!東京ミュウミュウじゃああああ!!!!再びのアニメじゃああああ!!!!!
いちごちゃんオーディションってことは、キャスト一新するのかな?
・えー中島沙樹さんじゃないとやだやだ!(老害)
・東京ミュウミュウとかめっちゃ懐かしいな……プリキュア並に見てたわ……
・うおおおおおおおうおおおおおおうおおおおおおうおおおおおおうおおおおおお
・性別男にして漫画連載だけじゃなくてアニメは新作かよ。今になってどういう事だ
・ロボコンといいミュウミュウといい、アラサー~30代狙いうちの新作が続々かよ
・てか今年2020年よな?
来期からデジモンリメイクだしセラムン劇場版だしおジャ魔女どれみ劇場化?だしミュウミュウ新作アニメって…
ミルモでポンとか何かしらやりそう()
・ついに時代が東京ミュウミュウに追いついたのか・・・
・東京ミュウミュウがまたアニメになる……だと!?
ご奉仕するにゃん!?
・!!!!!???あの時代を先取りしすぎたミュウミュウが????まじで???嬉しすぎるが
・エイプリルフールじゃないんだ…東京ミュウミュウ………待ってた……ていうかリバイバルするなんてマジで思ってなかったんだけど…ヤバすぎ……
・ミュウミュウ懐かしい 声優アイドルグループ前提ってのが新鮮味あって楽しみ
【東京ミュウミュウ - Wikipedia】
『東京ミュウミュウ』(とうきょうミュウミュウ)シリーズは、日本の漫画作品。およびこれを原作としたテレビアニメ、ゲームなどのメディアミックス作品。
概要
講談社の月刊少女漫画雑誌『なかよし』で2000年9月号から2003年2月号まで連載され、続編の『東京ミュウミュウあ・ら・もーど』は、2003年4月号から2004年2月号まで同誌で連載された。なお、「なかよしなつやすみランド」(なかよし2000年8月号増刊、講談社)で、予告編的な読みきりが掲載されていた。
『美少女戦士セーラームーン』の流れを汲む、5人で戦う美少女戦隊ものの作品である。また、環境問題もテーマに入っており、人間社会における自然破壊やゴミに対する環境破壊や汚染などが要素に含まれていて人類がいかに「環境」について考えるべきかを一つのテーマとしている。
2019年にはキャラクターを男性に置き換えた『東京ミュウミュウ オーレ』の連載が『なかよし』の2020年1月号から開始される。こちらは作者は青月まどかになっている。また、プロジェクトの一環としてスペシャル前後編である『2020 り・たーん♡』が掲載される。
マジかよ!
ぴちぴちピッチもリバイバルしてくれ
ぴちぴちピッチもリバイバルしてくれ
1日外出録ハンチョウ(8) (ヤングマガジンコミックス)posted with amachazl at 2020.04.02萩原天晴, 福本伸行, 上原求, 新井和也
講談社 (2020-04-06)
売り上げランキング: 11
あつまれ どうぶつの森|オンラインコード版posted with amachazl at 2020.04.02任天堂 (2020-03-19)
売り上げランキング: 1

知らねw
それが若者の特権
第13話「疾走!オートチーズ!!」
絶対に許すな
>はちま起稿 2020-03-31 21:25
>日本人の感染者はほぼ増えていなかった!?マスコミが何故か報じない『日本人と外国籍の感染者割合』が話題に
↑ネトウヨが流したデマでした
と言ってもリメイクも失敗多そうだけど
WARNING
第38話「愛、覚えてますか?」
東京肺炎
当時同じような萌えアニメが氾濫してた気がするが
少女漫画としてもCCさくらより後だし
コロナ以外の記事はいらねえって言ってるだろ
何故か「満月をさがして」を思い出した
あの頃のなかよしってセーラームーンを筆頭に少女漫画雑誌で一番売れてて100万部くらい行ってたと思うが、今は落ちぶれて7万部くらい。だから過去の遺産に手を付けるしか手段が無くなってるだけ
CCさくら程の作品すら復刻が大失敗したし、当時のファンなんか残ってないし興味すら無いのが現実だよ
知らなかったわ。
凄かったのはセーラームーンの時だけでさくらの時はすでにりなちゃ最下位だったよ
今月遂にスーパーミニプラでベルゼルガテスタロッサが発売!
もうアラフィフやろ
自分をまだ30くらいと思ってるジジイか?
ロボコンは「がんばれ」か「燃えろ」で世代が分かれる
なかよしはキャンディキャンディ事件が勃発したからなあ~
JCにメイドカフェで働かせて猫耳つけてご奉仕ニャンと言わせるアニメが他にあったと?
デ・ジ・キャラットとかあったし
セーラームーンやカードキャプターに並ぶほどの人気はまるで得られずに
後年ネットの普及により「作画崩壊」が晒されて、そこだけ有名になったネタアニメ
10歳の猫耳メイド王女(異星人)をヲタショップで働かせて待ってるにょと言わせたアニメならあった
当時リアルタイムで観てたけど作画崩壊とかしてたか?
ほかのアニメが作画崩壊しまくっててミュウミュウはだいぶマシに見えたけど
甘酸っぱいのもそそられるわ
あくびちゃんも原型とどめてなかったし
懐かしいわ
それセイントテールと間違えて無いかい?
業界マジ新しい才能が育ってないんだな
セーラームーンやCCサクラの後追い・・・○
お前らキモオタに効く言葉それは
キモオタは敗北を受け入れろ! ! !
君たちは誰にも勝てない、自殺した方が
日本のお国のためです( ;꒳; )
もういいよこういうの
時代先取りとか言ってるけど、それより前に作られた、電脳世界で集めた仲間を装備して戦うNHKのコスプレ美少女アニメ知らんのか。
今となっては古臭いと思うが、ニーズあるとは思えない。
コレクターユイはNHKなのに変身バンクがパンチラしてて攻めてたなw(電脳世界&見せパンだけど)
神風(かみかぜ)怪盗ジャンヌと時間が被り、ユイの方は録画して観ていたのは良い想い出だな…
ミュウミュウは全部観たけど、とにかくつまらなかったなぴちぴちピッチよりはプロの声優でマシ程度…
縮めてミュウスリー脱皮!!
地獄のオーバーシュート編にご期待下竿
今度はキメラウィルスと戦うのか?
あ、でもミュウミントはそこはかとなく工口くて好きでしたw