• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
新型コロナ対策、所得の減った世帯を対象に現金20万円給付(自己申告制)で政府が調整!!







・【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 対象は一定水準まで所得減少した世帯

この記事への反応



超絶の困窮世帯だけにしてほしいわ。あげるお金が税金から来てるの忘れないでほしいしもらって当然とか思わないでほしいわ

ちゃんと困窮世帯だけに限定して、しっかりと選別してください

一定水準まで所得減少してないけど、それなりに所得が減少した世帯にはマスク2枚だけでしょうか?

やっぱり対象絞るんだ…著しく所得低下してなくても困ってる家庭は山ほどあるのにな…

現金給付30万?
でも制限付きって書いてあるからなんとなくワイはもらえなそうやな。
麻生はリーマンショックの時に現金給付してマスコミにボロカス叩かれたこといまだに根にもってやがるし。


ギリギリラインで貰えない人は精神的ダメージもデカそう

パートのママとか、減ったけど旦那は減ってないとかいう人は対象にならない気がするな。
そもそもいつの時点での話?


ちゃんと日本国籍の人だけに給付してくれ

身を削る思いで働いている看護師や医者や保育士さん介護士さんスーパーの店員さんなどには何もなしですか???





対象は一定水準まで所得減少した世帯ってのがどのレベルになるのやら






B084HPGQ9W
任天堂(2020-03-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4





コメント(1102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:47▼返信
しょぼ
300万は出せ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:47▼返信
ふぁー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:47▼返信
自己申告やめろよ、市役所が死ぬだろ
金額は少なめでいいから全員に配れよめんどくせーな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:47▼返信
所得制限するなら
マイナンバー活用しる!

もう遅いけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:47▼返信
生活保護支給額も増やして欲しいです。苦しい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:48▼返信
月収80万から50万に下がった自営業だけどもちろん貰えるよな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:48▼返信
※3
審査でまた数ヶ月後だよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:48▼返信
全世帯に30万という話ではないんだね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:48▼返信
※1
それな❗😆
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:48▼返信
一律だよね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:48▼返信
30万もらえたか、もらえなかったで騒ぐ貧民w
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:49▼返信
元々貧乏だった人達は関係無いから帰ってどうぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:49▼返信
毎日話変わってるし
やるやるじゃなくて速く決めて実行しろと
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:49▼返信
低所得者ガ〇ジには申請できない様にできる限り複雑化させろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:49▼返信
※5
くたばれ害虫
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:49▼返信
所得低下してないのに金貰おうとしてるやつ、ただの乞食じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:49▼返信
マイナンバーで申請できるようすべき
どこまで後進国なのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:49▼返信
所得減少っていつからいつまでで、どういう基準なんだよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:49▼返信
元々貧乏だった人達は関係無いから帰ってどうぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:50▼返信
>>1
対象外だからモーモー券とギョギョ券くれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:50▼返信
他国と同じ条件付きでよかったじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:50▼返信
カス「パチで一定水準まで所得減少したわー」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:50▼返信
1世帯、子供が多いほど配当が少なくなる

子育てが罰ゲームになる国
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:50▼返信
減少した分をMAX30万まで保証すりゃいいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:50▼返信
多分2割程度の世帯だな
そうなる条件にしてくるだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:51▼返信
手続きや審査が増えるて時間がかかるから、
こういう場合は時間も手間もかからない一括支給のほうが良いんだけどね
まあやらんよりは断然良いけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:51▼返信
>>5
社会のお荷物のくせに図々しいぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:51▼返信
(´・ω・`)ありがとう自民党
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:51▼返信
パヨク涙目
野党涙目

でもまあ医療機関・製薬・テレワーク関連に投資しような国は
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:51▼返信
自己申告制って基準にくそうるせえから
性格悪い役人とあたるとつっぱねられかねん
こんな状況なのにいちいいち構っていたくねえんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:51▼返信
古事記が群がる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:51▼返信
あー金持ちなのでもらえないのがつれぇわー
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:51▼返信
そら所得低下してないんなら何の影響もないんだから当たり前でしょ
企業には企業用の助成金あるから業績も関係ないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
ウィルスは高所得者や低所得者まで被害は均等なのになぜ世帯ごとなうえに給付条件搾るのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
お前ら、選別はコスト的に不可能とか、大ボラ吹きまくってたよな? ネット民嘘つきばっか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
ナマポや無職は対象外なので安倍叩きは続行の模様
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
はいはいはいはいはいはいどおおおおおおおおおおおせ上澄みの上級国民が
株で損したからって申請してお小遣い貰って終わりよ!
下級国民が多少収入減っても「これじゃあ配布できませんね」って言われて終わりよ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
>>5
どさくさにまぎれて何を言うてるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
なんかどんどん条件が足されていってるんだが!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
>>5
生きてるだけで丸儲けやん!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
生活保護もだけど、
日本人には審査が厳しいのに、在日外国人には簡単に許可するからなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
乞食や底辺の無能は関係ねぇよ
お前らは死ね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
各役所に人が殺到するニュースがもう見えました。
そして給付されるまでも時間かかりそう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
さぁ拾え醜き者どもよー!

あはははは

浅ましきかな!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
減少世帯どう判断するんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
給料10万だった人と30万だった人がいたら
10万の人の方が多くもらえるって事?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:52▼返信
この時期にコロナ関係無く退職した人とどう区別するんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
あー無職なのでもらえないのがつれぇわー
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
>>34
所得減ってなかったら被害うけてないじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
消費税なくせ馬鹿野郎
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
>>やっぱり対象絞るんだ…著しく所得低下してなくても困ってる家庭は山ほどあるのにな…

それはまた別の問題だから別の時に言えカス
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
役員がコロナったらどうすんの
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
スーパーの店員や医療関係者だったら今から仕事放棄すればいいの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
速報だからまた変わるんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
収入なんて会社員なら会社が金出せばいいだけ
個人事業主なら自己責任
国が負担することじゃない

コロナを理由に給与減らす会社があれば罰しろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
これで損失が100万円の人に限りとかだったら笑うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:53▼返信
そういう面倒な判断をしなければならないことをやるな。
条件なしで、国民1人に20万配れ。
不平等というのなら、一時所得の課税対象にしとけ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
未曽有宇の災害なのだから、「ちょっと困っている」なんてのはみんなだろうよ。それは耐えないといけない。国は神様じゃない

国ができることは、生きていけないくらいに困っている人を救うこと
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
>>47
自己都合か会社都合かとかじゃない?
社会保障の基準もそうだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
選別ができるならこれが一番良いでしょ 本当にできるかは心配だが
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
>>23
なんで子供産んだの?
自分の意思でだろ?だったら自分の力で死ぬ気で面倒みろよ、人を頼るな!
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
>>53
店や病院の証明がいるんじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
金額からして30人に1人以下が対象だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
この期に及んで対象を絞れとか言ってるキチガイなんなの?
他人の足引っ張ることしか頭にないの?
人間のクズですね本当に
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
役所に申告で人が多く集まって感染増やす可能性と役場の職員の負担考えたらマスク2枚国民全員に配布するならさ。
それに少額小切手で2万程度入れて国民全部に支給の方が手間も費用も期間も無駄がないで済むだろうにマジで自民党と政府と官僚が馬鹿しかいないのか?
収入減った人間だけってなら前線で感染のリスク背負いながら頑張ってる医療従事者や市民生活安定させてるスーパーやコンビニドラッグストアの店員等の販売員にもメリット0なのか?
マジで野党も自民党も含めて政治家と官僚は全員感染しね4ねよ!!!!!!!!!
お前らみたいな馬鹿がで金持ってるだけの屑が政治するから投票率も下がるし、支持する政党もない無党派層が増えるんだよ。
4ね4ね4ね4ね4ね4ね!!!!!!!!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
年収300万円以下とかかな?
それ以上だと公務員の大半が該当してしまうから。

日本国民全員に配って、高額所得者から翌年以降に取ればいいのに。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:54▼返信
コロナのせいで株が下がってマイナスなので申請します
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
>>65
お前がどうぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信

余裕があるやつはそりゃ貰えんだろ働け

70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
>>54
ククク・・・こちらがその気になれば・・・支払いは5年後・・・10年後も可能・・・ということ・・・!
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
妻「離婚しましょう!再婚してあげるから!」

夫「30万やぞ落ち着け」
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信

まあ、俺らの金なんだけどな
つまりは借金よ
喜んでるヤツは低脳
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
選別するのに時間かかって給付するの8月とか9月ぐらいになったりしてな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
※54
別のサイトだと30万ではなく20万になってるし・・・もうメチャクチャだわw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
>>46
速報で詳細書いてないから
補填分だけって可能性もあるんじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
>>44
お前の心の方がな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
全世帯貰えるみたいな書き方すんなや
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
一定水準15万円以上下がったとかそんなレベルになりそうだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:55▼返信
>>20
増えたのはいい事
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:56▼返信
年間で非課税世帯になるとかって文章みたけど
まさか3月4月売上落ち込んでても夏から盛り返すからいま足元いらねーよなみたいな対応されるの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:56▼返信
>>49
不便を受けての精神的な苦痛を金銭に換算しろ。裁判でよくあるだろ。慰謝料とか。
1月の時点で渡航制限してなければこんなことにはならなかった。
マスクを買ったり消毒液を買ったりせずにすんだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:56▼返信
ナマポにもください
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:56▼返信
もしウチが貰えたら3人家族だから10万かな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:56▼返信
これで1、2か月は生きていけるかな
世帯単位ってのは微妙だけど、そこを議論して遅れるよりはマシかな

4月に入ってしまったのは残念すぎるけど
現金給付は経済活性化策ではないということがようやく気が付いたようだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:56▼返信
非正規の最低賃金で、コロナで残業無くなったら貰えるよね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:56▼返信
これみんな貰えるなら将来税金上がってもしょうがないと思えるかもしれんが
1部の人しかもらえないのに税金上がったら「はぁ!?」ってならんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:56▼返信
>>72
緊縮財政で国ごと沈むよか万倍ましよ
むしろもっとばらまけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
今年も台風シーズンにどっかで酷い災害が起こりそう
必要な所だけで良い
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
>>81
天災の場合はそもそも出ないような
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
身を削る思いで働いている看護師や医者や保育士さん介護士さんスーパーの店員さんなどには何もなしですか???

別枠じゃねえかな。全部決まってると何処に書いてあるのかわからないな。ソースよろしく
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
絞って30万円と言う事は
元々30万円以上減収した人以外は対象外なのでは
貧乏人には関係無いや
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
※80
大いにあり得るな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
>>74
お前みたいなやつが調べもせずにあちこちのサイトに書き込みしまくってるからだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
>・身を削る思いで働いている看護師や医者や保育士さん介護士さんスーパーの店員さんなどには何もなしですか???
それを保証するのは、病院やスーパーでしょ。何を言ってるんだ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
>>81
あの時点で渡航制限してた国なんてほとんど無かった。そういう判断は無理だったので、これだけ世界中に広がってるわけで、国のせいにするのは無理がある。自然災害なんだよ(あるいは中国による災害)
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
年金、プータロー、ニート、社会人、学生には関係無い話。自営業の人間には大事な話。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
どんな対策うってもぜってー文句言ってる奴がな
本当に害悪だわあいつら
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
損失補填は、中国に請求しろ!
税金で個人の収入減の補償をするな!
違法行為だ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
ニート無職貰えないやんけwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
海外で離婚数が急増したって
ケンカだけだと思ったら
そうでもないのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
4月なのに同一労働同一賃金になってないんだけど…
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:57▼返信
>>84
最悪夫婦で世帯別けるって裏技あることはあるけどな
くっそ面倒ではあるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
>>81
コロナによる精神的苦痛なんて補償の対象のわけないじゃんw 別に謝罪のための金じゃないから
マスク代とか消毒液代とか微々たるもんだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
なんで真面目に働いてる俺より貰えんだよふざけんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
※93
何言ってんだ、このガイジ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
>>99
くやしいです(≧口≦)ノ
でも感じちゃう
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
ちゃんと日本人に配るなら良し
特に声だけでかい在日には絶対に配ったらいけない、国に帰らせろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
くれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
バイトしてる奴はやめた方が30万もらえるのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
結局ニートが勝ち組になるんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
こんなの公平正確に線引き出来るわけないから
不満批判、殺到するだけ
ほんとこの非常時で渋ってんじゃないよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
マイナンバーある奴だけにしろや!!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
「麻生はリーマンショックの時に現金給付してマスコミにボロカス叩かれたこといまだに根にもってやがるし。」


言いっぷりがク.ズ.そのもの
何でもかんでもイチャ.モンつけて批判しまくるやつのせいだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:58▼返信
>>90
ほんとそれ。マスクにしろなんにしろ、これしかないと思って的外れな批判をする人が多い
大変な思いをしている医療関係者には、これとは別にあるべきだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
パヨク発狂www
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
コロナが怖いからって仕事さぼって収入減らしたら国からお金もらえる

一方、サボられて仕事量倍になっても給付金はなし
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
東京感染しまくって日本崩壊してくれればいいのになぉ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
>>109
ホンマや…
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
>>97
逆だろバカ。
国民1人に20万配る。消費税を期間限定で0%にする。
誰もが納得する、たったこれだけのことを言えばいいのに、なにをバカな愚策を次から次へと出してきているんだ?って話。
そんなことすらわからないおまえがヤバいよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
一律給付にしろウスノロ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
どうせ条件が実質コロナで職失った奴等だけやろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
減少した世帯だからもとから低い人はもらえんぞ勘違いするなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
>>110
勝負する立場以前では
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
※61
このペースなら外国人参政権がガチになるな
よかったな在日朝鮮.人
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
マスクは全世帯なのに金は全世帯じゃないなんてどういうことディスカー!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 14:59▼返信
※66
公務員や普通のリーマンは今回のコロナ騒動でも別に給料が下がっている訳ではない
今回のコロナ騒動で収入が減ったり無くなった職種限定という話だそうだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
>>101
あれ不当なやつを減らすだけで
正当に仕事のできるできないとかは変わらないんじゃね
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
この後の行動で日本人の真の民度が明らかに!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
米と肉券でいいのに
人間の欲望は底無しだから
やめた方がいい

もっと、もっと!もっと!
になるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
無能政権のせいで国民は苦労するわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
アホソーリー
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
>>109
コロナが原因ならな
だるいとかは対象外やぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
>>82
むしろナマポを減額して減収した人にまわせ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
>>110
対象外じゃね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
>>109
フリーターなんて対象外だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
舐めとんのか?安倍のボケナス!
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
所得減った奴限定でいい
あと生活保護の奴らは給付減らしていい
申し訳ないがゴミクズでしかない
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:00▼返信
 
 
元々少ない人は対象外です^^
 
 
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
マスクが給食当番とか言われたらデカくしてやんのw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
吐きそうなストレスで働いてる看護師なんだけど、
給料減らないから給付も無いのね.......
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
>>126
公務員はともかくリーマンは減るぞ
休業補償は残業代まで付かないし、多分ボーナスも減るしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
>>138
おかしくね?
奴隷ってか!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
住民税非課税には一律
それ以外には減収条件でいいじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
すぐ金配れっていうけどその金は俺たちの税金ってことわかってるのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
みんな所得税とか地方税納めてるのに一律じゃないほうが不公平では
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
まあ普通の人はもらえないだろうから
国からの支援はマスク2枚だけになるんだけどな
マスク2枚だけじゃないとか言ってたけど、マスク2枚だけだよってのは本質ついてたな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
ここでコメントしてるくらい余裕なんだからここの連中は必要ないわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:01▼返信
って事は今すぐバイトやめりゃ30万ゲッツか。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
申請のタイミング以降で減少しても給付はないってことか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
これは酷い
どこまでも金は渡さないし出来るだけ手続きさせて遅延する気満々

151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
こんなん貯金して以上、終了じゃん
絶対、個人のキャッシュレス還元
20%とかの方が消費がアップするからいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
>>148
だよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
非常事態宣言を発令しない内は要件を満たさないとして支給出来ないと
それで財政非常事態(デフォルト)を発令するぞと脅してくる財務省を一応は納得させたんだな
財務省よ気にするな
二週間以内にデフォルト宣言を発する国々が世界中で溢れてくるから日本は目立たないぞ
安心だろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
★韓国・釜山 日本総領事館乱入「国民が共感」 事実上の“無罪”に

●韓国・釜山(プサン)の日本総領事館に不法侵入した韓国人学生7人に対し、韓国の裁判所は「国民が共感した」として、罰金支払いを猶予する極めて軽い判決を言い渡した。
●韓国人学生7人は、日本政府が韓国向け輸出管理の強化措置をとったことに反発し、釜山の日本総領事館に不法侵入して抗議デモを行ったとして、住居侵入の罪に問われている。釜山地方裁判所は、「被告人たちの行動に国民も共感したが手続きの違反があった」などとして、罰金支払いを命じる判決の言い渡しを猶予した。
●7人が、2年間違法行為をしなければ、判決自体がなかったことになる。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
市役所で感染しそうで怖いんだが
それより今年だけでいいから消費税下げろよ
そしたら外食産業でデリバリーやってるところ(企業努力してるとこ)にお金落とすし、買い控えてた高額雑貨もAmazonや楽天で買うし、車も買い換えるのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
>>103
は? 物より思い出を削られたほうが痛いわ!
マトモな卒業式もできなかった慰謝料は無限大。
金でしか判断できない金の亡者め。失せろ! 韓国に吹き飛ばされろ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
>>142
働いてから言え
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
大盤振る舞い過ぎだな
これだけ差を付けられると選挙に多大な影響出そうで笑える
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
 
 
 
休まず働いてた人も対象外です^^
 
 
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
消費税下げればそれだけで効果絶大なのにな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
どうせ年金や税金を投入してんだから
納めてた税金が手元に戻るのをディスられる理由もないのでは
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:02▼返信
何だよー
税金払ってる奴全員にくれよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:03▼返信
乞食大騒ぎ
おこづかいもらえないのがそんなに不満なのかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:03▼返信
>>159
神かよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:03▼返信
公務員やニートやナマポは収入減ってないのだからこれが正解
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:03▼返信
>>160
下げたらシステムトラブルになるし
また上がるの面倒

キャッシュレス還元が妥当
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:03▼返信
この先どうなるかわからないのに今所得が減った奴だけかよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:03▼返信
>>148
アルバイトは元から賃金の安定保証されてないから対象外です
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:03▼返信
今までも野党やマスコミがばら撒きとかさんざん批判してきたから
今回も自民党が簡単に全国民に対して金をばら撒く訳が無いのだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:03▼返信
全員でいいじゃん これからどうせ全員布教で困るんだし
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:03▼返信
※148
窓口のオネーチャン「えっと…148さんはコロナじゃないんで対象外ですね(ニッコリ」
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
>>142
契約したのはあなた自身という苦悩
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
これって、早急に必要とされる困窮対策の部分だろ?
多分経済対策の部分もあるだろうけど、それはコロナ終息後だろ
まぁ、そこでまだ和牛券いってたら流石にキレるが
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
これ国民を分断するだけだろ
グレーゾーンで対象から外れたやつの恨みは凄まじいはず
ケチケチしないで一律にしとけって
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
パヨクは当然受け取らないよね?
まさか連日騒いでおいてまさかねぇ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
これって税金払いまくってるサラリーマンより
常日頃あれこれ税金逃れしてる自営が厚遇っておかしいのでは。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
>>163
不満だよ200万よこせ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
>>163
俺らの税金じゃ ボケ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
※148
それをどうコロナに結び付けられるかにかかってる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
つまり大多数の国民にとって安倍は今回マスク2枚配っただけで、コロナ関連の対策は結局ろくなことしなかったって事で、FA?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
安倍も麻生も会社で働いたことないからズレてるんだよ
ヅラも思考も
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
一定水準まで所得減少ってなんなん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
>>137
やだやだやだo(><;)(;><)o
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
今から下がる人は後から貰える?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
減ってない奴に給付したくないという気持ちは分からんでもないけど
所得確認したりする手間と人手と費用考えたら一律給付の方が結局金掛からんのじゃないかって言うね…
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:04▼返信
※166
麻生大臣もそう言ってたのにテレ朝のコメンテイターはポイント還元で経済が潤う訳無いとか騒いでたな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:05▼返信
なんで元から無職と底収入が切れてんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:05▼返信
一定所得に達しなかった人で確定申告しなかった人はどうなるん?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:05▼返信
>>147
正直いつも通りです
東京大変なんかね
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:06▼返信
※180
今の所政府が決めてる事ってのは、
〇〇はしない
〇〇は出来ない
〇〇の状況ではない
みたいな否定の決定だけだからな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:06▼返信
>>166
財務省レクのサンプルみたいなやつおるw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:06▼返信
安倍ちゃんありがとう
僕は貰えそうです
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:06▼返信
一定水準とは所得税非課税まで収入が減少した世帯らしい。
1人なら年収35万で所得税非課税だけど本気で言ってるのかな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:06▼返信
休まず働いた人が損をする?
そんな馬鹿な・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:06▼返信
>>183
不覚にも可愛いと思ってしまった
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:06▼返信
これは生活保障のお金で経済対策はまた別でやるでしょう
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:06▼返信
ホント消費税廃止して物品税復活させて更に法人税の税率を元に戻しでもしない限り
来年の衆議院選挙は絶望的だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:06▼返信
安倍ちゃんありがとう🥰
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
休まず働くとか馬鹿だねw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
もらえない世帯はもれなく自民アンチ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
※185
マイナンバーと銀行口座と税申告の紐付けでここ数年の所得状況の確認なんてすぐわかるんじゃないの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
>>112
割と適当に外人にも割り振ってるけどいい?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
※193
これが本気ならむしろ無職とニートにだけ配るレベルになる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
一定水準って恐らく生活していくのに最低必要な額に達しないレベルだから該当するのごく一部
ナマポ受け取ってる連中は一定水準が幾らなのかよく知ってるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
自己申告しに役所いってそこでクラスターするまでがワンセット。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
他国よりはるかに多くなったぞ
文句言ってた乞食共おめでとう!
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
>>193
非課税まで減少って
高校生のバイトでも年収35万以上稼いでんぞ
配る気0やん
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:07▼返信
「ワタシモシゴトヘッタヨー」
「コロナノセイデ オキャクトレナイヨー」
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:08▼返信
外注使えなくなったから3週間土曜休日出勤で死ぬ思いしてるが国からはなにもなしか
明日で1ヵ月連続になるな
さすがにきれそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:08▼返信
>>201
仕事していると会社から登録求められたよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:08▼返信
※190
コロナ禍を祭りかなんかだと勘違いして、無条件でお小遣いもらえると思ってる連中ばっかりだからだろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:08▼返信
>>202
そこから納税額わかんだから、納税してんなら別にいいだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:08▼返信
>>193
該当者0.3%くらいかな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:08▼返信
※196
経済対策はコロナが終息したら派手にやってV時回復させるとか安倍ちゃん言ってたしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:08▼返信
>>209
感染拡げるな!
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:08▼返信
これまさか給与明細で判断するつもりか
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:09▼返信
まあ東京封鎖 金に困ったやつが犯増加 治安悪くなって暴動まで楽しみw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:09▼返信
ただたんに所得の低い人がもらえるわけじゃないってはっきり言わんと勘違いするやつ続出するだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:09▼返信
1桁足らねーよwコロナで困るのはだれ?60歳以上の年金受給の高齢者ぐらいだろ?
だったら若者に1人300万ぐらい支払ったらどうだ?散々高額な年金を支払わせてんだからさ
月16000×12ヶ月×40年=生涯年金納付額768万円だぞタコ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:09▼返信
>>207
所得控除でググれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:10▼返信
>>163
ナマポだってPS5欲しいんです( ω-、)
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:10▼返信
※210
今は税務署への申告の関係で雇ったバイトにもマイナンバーの提出義務あるから
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:10▼返信
簡単に言ってしまえば国民の殆どは対象外だ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:10▼返信
わざと給料絞って給付受けろよって屑みたいな経営者でてくるぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:10▼返信
>>219
働け無能
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:10▼返信
>>219
もう小児もかかりだしたからその論法使えなくなってきたぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:11▼返信
全員に30万よこせ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:11▼返信
とにかく国民を殺したい

自民党
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:11▼返信
どうせギリギリ貰えない
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:11▼返信
もっとよこせ
231.投稿日:2020年04月03日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:11▼返信
これ意地でも配らないやつだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:11▼返信
もうさあ決定事項だけ発表してくれないかな?
わざと情報流して国民の顔色伺ってリスカブスかよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:11▼返信
無駄だろ、ほんと死ねや
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:12▼返信
>【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 対象は一定水準まで所得減少した世帯(NHKニュース)

対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯

ネトウヨ無職は1円も貰えませんww クッソざまぁwwwww バーーーーカ 人生終了
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:12▼返信
※178
日本の税金は大半を高所得者が占めてたはずだからお前関係無いはずだよ
おこづかいじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:12▼返信
マスク返納するから30万円寄越せボケ総理死ね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:12▼返信
俺にも小遣いくれよう
ゲームをたくさん買いたいんだよう
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:12▼返信
※226
死んでんのは老人ぐらいだぞ
外出するな!じゃなく、生かさせてくださいお願いします。なんだよなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:12▼返信
所得半減か非課税まで落ち込んだ世帯対象?
学生バイト対象かな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:12▼返信
※201
そこまでしっかりした仕組みなら年末調整も確定申告ももっと楽やろなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:12▼返信
(´・ω・`)今月車検でピンチだったので助かる
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:13▼返信
>>233
どっちかというと視聴率や注目集めたい
マスコミとかが速報しているんだけどな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:13▼返信
納税者として全世帯に光熱費(電気、ガス、水道)半年又は1年間無料、企業に対しては別途検討が良いと思います
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:13▼返信
所得税免除まで落ちた世帯のみとか舐めてんのか???
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:13▼返信
在日特権だけにあげます
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:13▼返信
>>241
政府はやりたがってるけど、国民大反対してるしな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:13▼返信
ギリギリ貰えなくてぶち切れて青葉する人出てくるんじゃないの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:13▼返信
一定水準→年収35万円以内

大草原wwwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:13▼返信
※233
マスコミに言えよ、政府関係者がメガホン片手に喧伝してるわけじゃないんだから
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:13▼返信
なんだよ99%の国民 アベノマスク2枚で我慢しろってwwwwwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:14▼返信
マスクに無駄な金使わなければ
もっと広くに給付できる
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:14▼返信
>【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 対象は一定水準まで所得減少した世帯(NHKニュース)

対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯

ネトウヨ無職は1円も貰えませんww クッソざまぁwwwww バーーーーカ 人生終了
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:14▼返信
結構な数の対象世帯を想定してるけど
そこから外れた4300万世帯がどう思うか想定してなさそう

「一定の水準まで所得が減少した世帯」との条件を挙げた。日本の世帯数は約5300万あり、そのうち約1000万世帯が対象になると想定している
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:14▼返信
役員レベルももらえるくらいなら
第一弾としてはこれくらいでいいな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:14▼返信
はよコロナに罹ってクタバレや無能
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:14▼返信
>>241
実際まじめにやっていると確定申告楽だぞ
順番回ってくる待ち時間以外は3分かからなかった
家を建てたりすると税務署に行く必要出てくるが
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
この国がどうなってもいいのか!?一律全員に配らないと意味がない
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
在日に絞って配ると決まると途端に気前が良くなる
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
現金給付の金額が高くなれば高くなるほど実際にそれを貰える世帯の数は絞られるんだろうなと
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
所得の減少なんてこれからあるかもしれんし
出費も増えてるんだよ

一斉配布でも年末に調整できるのに
無駄に手間をかける悪手
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
半グレの思うつぼ。

恥知らずだけが得をする国ニッポン。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
>>244
通信費も何とかしてくれたら神
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
>>256
自殺願望かよ
止めないけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
国民の怒りを買うのにここまで完璧なムーヴを仕掛けた総理を俺は知らない
絶対に次の選挙許さないからな ふざけるなよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
>>257
番号二種類あるくせに、どっち必要か明示しないから度々ロックされるのだけどうにかしてほしい
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:15▼返信
安倍ちゃんと岸田が会見して合意した内容がガセネタとか・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:16▼返信
自己申告制か・・・
役所からの感染大爆発
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:16▼返信
30万来たー(*´▽`*)
↓以下在日の嫉妬コメ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:16▼返信
申告しに役所に行って感染しろ
271.投稿日:2020年04月03日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:16▼返信
>>253
お前も貰えなさそうでよかったな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:16▼返信
出す方じゃなく取る方で選別してくれ
スタートに時間かけていいのは平時だけだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
義理と人情の侠客安倍「舎弟のプロ同和プロ在日だけは俺が守る」
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
>>254
1000万世帯も居るわけないねぇだろ想定してる奴阿保かよwww
年収数百万円→35万円まで減少した奴なんて見たことねぇよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
>>3
大阪民国のド底辺地域みたいな在日や反社とズブズブなところだと垂れ流しになりかねないしな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
その予算を医療従事者にやれよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
安倍政権をぶっ◯す!
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
ま〜た一世帯あたり?!w何故に一世帯にばかりこだわるのか意味不明。お前ら(とくに麻生公)は老後2千万円必要と名言したんだから自分らの収入廃止してでも一世帯3億はよこせ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
岸田もあんなヅラ大臣ごり押しでねじ込む屑だしな全く期待できない
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
誰のための外出自粛要請?高齢者だろ
じゃあこの高齢者は若年層に何をしてくれるんだろうか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
※203
仕事してた人限定だろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
>>266
そういうことあるのか
マイナンバーカードと源泉徴収出したら
向こうが勝手に処理してくれたからよくわからん
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
無職だからもらえなくてパヨク発狂してて草
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
>>275
半減、またはだぞ
半減でも一応もらえる
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:17▼返信
>>265
お前在日だから選挙権ないじゃんw
残念だったねぇ、お金もらえるのは日本人だけだよん♪♪
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:18▼返信
絞るなら普段からちゃんと税金納めてる人に限定して欲しい
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:18▼返信
うちは今は下がってないが後々下がるな。
だからたぶん対象外だろうな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:18▼返信
無条件に全員一律に配ってる国なんか滅多にないしそのしっぺ返しは自分に帰ってくんだぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:18▼返信
PS5と新PC買う気でいたのに・・・
残念
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:19▼返信
>>264
出たな安倍サポが
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:19▼返信
おれにもくれよ
PS5欲しいんだよお
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:19▼返信
蚊帳の外の在日のみなさんが大発狂中のようです🤣🤣🤣
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:19▼返信
※279
仕事にダメージ受けた人限定だからだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:19▼返信
普段から反日してるのもらえると思うなクソパヨ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:19▼返信
医療従事者にも特別ボーナスを支給してあげて欲しい
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:20▼返信
ここで騒いでる乞食じゃなくてまじの底辺向けだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:20▼返信
※289
いや、俺は所得税払ってない
299.投稿日:2020年04月03日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:20▼返信
>>285
半減でも殆ど居ないだろ
そんな所で働いてる社員なんて全員とっくにクビにされてるわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:20▼返信
多数が怒り狂うこと分かってて、単なるケチにしてはおかしいとは思わんか。

もう政府は「本当にお金ない」んだよ。

日銀もメチャメチャ買い支えてるのに効果ゼロで、年金も迂回団体投資もボロボロやし。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:20▼返信
>>298
じゃあ対象外
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:20▼返信
一定水準ってどこまでよ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:20▼返信
FX、株の専業の人も貰えるの?
持ってる株の株価が下がったので下さい。
FXで損失が発生したので下さい
でもokなのかな?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:21▼返信
やっぱ消費税もゼロが無理なら3%くらいに減らしてほしいよな
それなら給付対象外の人にも恩恵あるし

>身を削る思いで働いている看護師や医者や保育士さん介護士さんスーパーの店員さんなどには何もなしですか???
収入減ったヤツへの支給なんだから毎日働いて収入減ってないヤツは対象外だろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:21▼返信
>>297
そりゃコロナで底辺になるのを防ぐためのものだろうし
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:21▼返信
企業等はまた別だし
マスクだって今後も増産して送られるんだから
くるくる発言変えずに少しは落ち着け
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:21▼返信
ほとんどもらえないだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:21▼返信
ここにいる奴らは全員アウトだろうなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:21▼返信
※253
これむしろ単純に所得少ない世帯に配って無職ニートメインの給付になるんじゃね
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:21▼返信
>>303
速報だからまだ決まってないんじゃね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:21▼返信
所得減少者への対策だからこれはこれでいいんじゃね
別に経済対策はしっかりやってもらわないと困るけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
※297
元々生活水準低いガチ底辺は対象外だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
消費税廃止すれば全ての国民が助かるのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
在日がなんか一円減ったとかで群がりまくってまた韓国に億単位で流れるんだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
立憲:10万円配れ!
自民:30万円配るわw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
水準ね〜、、、どうせ貰えないラインやろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
登録制のとこ数社掛け持ちしてまとまった額稼いでいたのに全部無くなって今月から仕事ゼロ
家族同居の身だから貰えないのだろうか
現状食うには困ってないけど収入ゼロで仕事も直ぐには見つからんよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
0円→0円に減りました!(´;ω;`)
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
お小遣いちょうだい!щ(゜▽゜щ)
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
金いらないからマスク1000枚配ってくれ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:22▼返信
収入が減らないように努力してる人は対象外ってこと?
それに、医療従事者のように辛うじて収入が減ってなくても
過労や差別で辛い目に遭ってる人もいるんだから、
もう少し基準を緩くして対象を広くしてほしい。
もちろん、日本国籍を持ってることが最低条件で!
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
>>319
可哀そうに0円支給してあげるね
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
もうバシッと金わけてさっさと休ませろって
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
本当に困ってる人を助けてやれ 零細の自営は対象になるだろうからいいんじゃね
クレクレ乞食は切り捨てておけばいいよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
で、困窮してる世帯以外への経済対策は?布製マスク2枚だけ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
>>301
つい最近、国連にいくら渡したか調べてみろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
>>303
前年の半額or年収35万円まで減少の方対象らしいよ
329.投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
元々は経済対策として給付を検討してたのに
いつの間にか困窮世帯を助ける為と目的が変わってきているように見える
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
※316
10万は個人で30万は世帯だから言うほど差はねーと思うけど
まあそもそも30万は貰えなさそうだけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
>>299
安倍政権から、この百万倍くらいの補助金や買い支えが、孫正義に流れとるけどな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:23▼返信
>>322
自力で生きられる人は自力でやってくれってことじゃね
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:24▼返信
>>316
ただし限定なので総額は・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:24▼返信
景気回復に貢献するのでボクにもください(≧口≦)ノ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:24▼返信
>>318
世帯は同一住所内で複数持てるぞ
独立した家計なら実家済みでも世帯主になれる
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:24▼返信
※257
受付じゃ主な記入箇所確認するだけだし処理するのは受け取った後
受付人減ったのはeタックスの影響や
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:24▼返信
時給1000円くらいの派遣で収入減理由がコロナ関係ないと貰えないから

残念氷河期世代
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:24▼返信
もうええわ自民

さよなら
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:25▼返信
いやこれほとんどの家庭が貰えない奴じゃん
結局何がしたいんだよこの国は
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:25▼返信
※313
ガチ底辺は見捨てて
そこそこ安定を助けるとか意味わからん
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:25▼返信
>>335
在日になれば満額貰えるぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:25▼返信
一定水準が700→100みたいな極端な例なんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:25▼返信
※340
搾取
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:25▼返信
 安倍首相は14日の記者会見で、具体的な経済財政政策については何も語らなかった。
国民に多大な負担を強いていることは認めているが、消費税を減税することも明言せず、今後の税金の使い道は一切明確にしなかった。

 一方、WHOには国会での議論は一切なく、170億円近い税金をいとも簡単に差し出したのだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:25▼返信
>>330
もともと、経済対策は別って言ってるけどそっちはクーポン券とか商品券、旅行券を主に考えてるみたいだぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:26▼返信
マイナンバー、なんのために作ったんだよ。アベノマスク最低。河野総理でいいじゃん
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:26▼返信
そういえば新型コロナで入院した場合の医療費って幾らかかるんだろうな?高いのかね
遺族が支払えないくらいの医療費を請求されるなんて事態にならないと良いな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:26▼返信
てことは医療関係者は普段よりハードな働き方してるのに給付金なしか
がんばる人が報われないw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:26▼返信
>>337
なんかうちの市はノートpcにカタカタ打ち込んでいて
証明書みたいなのくれたな
還付金も後に銀行に振り込まれたし
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:26▼返信
派遣切りにあってないやつはもらえないってことやな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:27▼返信
源泉徴収票(社印必須)と
給与明細が世帯全員分と
本人確認書類の写しやら
記入項目がやたら多いやつだよなぁコレ

何人くらい虚偽申請して捕まるのかは見ものw
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:27▼返信
まだ事後の経済対策があるし安倍ちゃんを信じるとか無駄な期待してるけど
消費税減税とか絶対にやりませんよ彼
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:27▼返信
>>339
民主も立憲も同じ事しかできないだろうから俺は太郎に入れるわ
滅茶苦茶でも一度ぶっ壊して貰わないとダメだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:27▼返信
もう何もするなよ。
俺たちの税金勝手に無駄遣いしないでくれ。
お前ら政治家は馬鹿なんだからなにもしないでくれ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:28▼返信
※339
国外行く時はコロナの感染少ない所に行けよ
北朝鮮が感染者ゼロらしいぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:28▼返信
Twitterでは一律にしろって声が多いけど、残念ながら早い段階から補償をすると決めていた海外でもアメリカや韓国では一律給付から所得制限を設けるに変更する動きになっている。また、当初の額から減額している国や決めてはいるが1円も支給していな国もある。国民の不安を払拭する為に大風呂敷を広げたは良いが、結局財源の事を考えずに発案して後で修正する羽目になり支給が遅れているのが現実。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:28▼返信
>>351
契約期間内の派遣切りとか条件ありそうな気がするな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:28▼返信
3月17日時点で1.2万→2万→10万→20万→30万(4月3日)
これとは別に休業補償が出るのに景気対策なのか収入源救済なのか分からないな
前者なら自粛ムードで大金持っても消費なんて増えないし後者なら休業補償を手厚くすべきだろ
要は迷走しすぎ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:28▼返信
>>327
上級国民がガッポリ貰うのはデフォだからよ。
まず上級にたっぷり飽きるほど渡して、それから貧乏人にバラ撒く量決めてるから。

自己申告制なら、ほとんどのサラリーマンは申告しないのも分かってる。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:28▼返信
とりあえず在日韓国人は対象から外せよな
アイデンティティがーとか言って日本人になりたくないみたいだし
韓国の選挙権があるんだから、韓国の選挙で在日にも与える議員を選べばいい
つまり投票権のある本国に何とかしてもらえ。してもらえないなら本国を恨め
そういう人らに大切な税金を配る必要はないからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:28▼返信
そんなに金欲しいなら自販機の下探しまくれよ
一日中探し回れば小銭稼ぎくらいにはなるぞニートフリーターの諸君
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:29▼返信
世界的には国民に金ばら撒いて
それ使わせて景気対策も兼ねてやるんだがな
日本は一部に金まくだけで同時に景気対策はしないらしい
あとで景気対策しても遅いんだがそれがわかってないらしい
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:29▼返信
政府は整理してこれからやることを全部一括で伝えろよ

今回のこれは減った奴を救済するためだな?それとは別に
前から言ってた全国民に景気対策の為に配布するのはお肉券かお魚券か知らんがするんだな?
マスク配布は要らんかったぞ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:29▼返信
※357
なおテレビでは海外はすでに一律全員数十万が確定で配布済みのように報道されている模様
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:29▼返信
自営業やら時給、または営業成績がある人くらいやろ

固定給はまず無理やな、休みでも固定だし
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:29▼返信
急がなきゃいけないのに、収入が減ったっていうのはどうやって判定するわけ?
今は減っていなくてもこれから減る業種の人もいる
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:29▼返信
買取ルデヤ買い取り価格
2020年04月03日 現在
(新品)Switch Nintendo あつまれ どうぶつの森セット (印有減額無し)  63,000円
(新品)Nintendo Switch ソフト あつまれ どうぶつの森 6,200円
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:30▼返信
どうやってコロナのせいで減収したか調べるつもりなのか・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:30▼返信
第二次氷河期世代はスタートラインだから30万円もらえない
なのにボーナス少ないorない
給料減るのはこれから
むごすぎる
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:30▼返信
所得低下ってどうやって調べんだ?
給料明細提出って事か?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:30▼返信
>>363
経済対策は後でやらんとだめだぞ
今下手にばらまいて、買い物にでも出かけられたらそれこそ経済にダメージ追ってまで自粛させてる意味がない
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:30▼返信
>【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 対象は一定水準まで所得減少した世帯(NHKニュース)

対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯

ネトウヨ無職は1円も貰えませんww クッソざまぁwwwww バーーーーカ 人生終了
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:30▼返信
>>357
けど、これで日経平均15000割れコースやろ。

もう日銀の買い支え以外に、なんの浮揚材料もない。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:30▼返信
>>355
分ってないなあ。バカなんじゃなくて単に利権で雁字搦めなだけだよ
お肉券はJAだし、マスク二枚は麻生が筆頭株主の日本郵便なだけ
多分これも何か利権構造があるんだろ、在日だけ取得しやすいとか
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:30▼返信
>>365
一律の夢をまだ抱かせようとしているのがいるのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:31▼返信
そもそもこんな数か月で一気に給料下がる奴とか歩合制以外おらんやろ・・
現金配りたくないから適当にごまかしてるのがバレバレ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:31▼返信
お前ら対象外で残念がってるけど今後のこと考えると対象内じゃなくて正解だぞ
対象内だと人生負け組とかいうレベルじゃない
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:31▼返信
※347
マイナンバーは国民の金の流れを知るためのがメインの目的
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:31▼返信
ボーナスは間違いなく減る。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:31▼返信
申告制だから役所に人が殺到
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:31▼返信
※340
何がって、失業者の救済だろ
アホなん?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:31▼返信
ニートがもらえなくて発狂してて最高に笑える
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:31▼返信
申告世帯全てに払うだろうな
一部の上層世帯の収入見て景気回復とか言っちゃう政府だもんきっちりやるわけが無い
そしてコロナが収束したところで追加増税
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:31▼返信
>>342
在日に配られるわけないだろwwwww
夢を見るのはそこまでだぞ在日君
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:32▼返信
※378
どのみち負けなのでもらえるものはもらいたい主義!
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:32▼返信
>>336
マジで?
仕事見つかるまでの色々な支払いに当てたい
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:32▼返信
>>371
普通、給料出たら所得税さっぴかれるでしょ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:32▼返信
自己申告の上に、何だかんだ言って対象外にする気なんだろ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:32▼返信
※362
糞貧乏だったガキの頃人目が少ない早朝にこっそり家抜け出して
よくやってたな
あと飲食店の裏からコーラ瓶かっぱらって酒屋やコンビニに売りに行ったりしてたぜ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:32▼返信
>>371
雇われは給与明細を出すのが一番確実な気はするな
所得隠しとかしていたら後からばれた時に追徴金とか請求されそうだが
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:32▼返信
>>383
なんだと?クソニートめ!
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:33▼返信
>>367
減るって言っても半減以上だからよほどヤバい奴しか対象にならんぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:33▼返信
絶対に金をばら撒きたくない強い意思を感じる
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:33▼返信
>>371
「桜を見る会」のアベガースーと一緒の写真を見せると満額支給
ヤクザフロントがプロ同和使って「差別や」と言ったら満額支給
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:33▼返信
消費減税は遅くても来年にある選挙時のカードとして残しておくんだろ
カードを切るかどうかはそのときの支持率次第だけど
つまり消費減税させたいなら・・・あとは分かるね?
397.投稿日:2020年04月03日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:34▼返信

 ☆ ★ ☆ T H E 無 能 政 府 ア ベ ☆ ★ ☆
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:34▼返信
生ぽと年金と公務員に配らないのはナイス判断だけど
収入減ったの線引きどうするの? 審査どれぐらいかかるんだよ・・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:34▼返信
>>377
事業主とかも給与貰って仕事しているから
該当したりするのいるんじゃね
知り合いの社長は会社全体で10億損したとか嘆いていたが
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:34▼返信
分ったのは、このまま決まればうちは貰えなさそうって事
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:34▼返信
無職のパヨクって発狂するからわかりやすいwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:34▼返信
元々仕事してないニートには関係ないな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:34▼返信
30万はやりすぎだと思う。
減収額を算出させるなら補償額は減収額までで最大で30万までとすればええのに。
じゃないと月収30万以下の奴は普通に働いてる時よりも高収入になっちまう
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:35▼返信
>>390
自販機とガチャガチャは意外と儲かる
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:35▼返信
所得減の世帯限定やマスク全員に配るより五万全員に配った方がマシだろに
やっぱり選挙行かないゴミカス共の所為で、政治がまともに機能しない
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:35▼返信
>>362
どこの自販機の下に30万円も埋蔵金があるというのか・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:35▼返信
最初から低収入で今回の件でとどめさされそうな我が家は対象外か
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:36▼返信
許せねぇ、300万円よこせ!
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:36▼返信
>>404
月5万のカバー仕事してる在日ナマポが収入減ったとか言って貰いまくる未来
素晴らしき日本
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:36▼返信
まあ、リーマンはクビ切られない限りもらえないだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:36▼返信
この給付もそうだがいま各地の信用保証協会に融資の相談が殺到してるらしいね
融資基準もガバガバそうで怖い、なぜ特定の層だけ優遇する政策ばかり打つんだろうこの政権は
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:36▼返信
在日には配るんじゃねえぞ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:37▼返信
うーんこの下がり方はコロナ!こっちは同じくらい下がってるけどなんとなくコロナぽくないから却下!ヨシ!


いやマジで誰がどういう基準で査定するわけ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:37▼返信
安倍と麻生コロナで退場しないかな
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:37▼返信
>>406
パヨク「バラマキはやめろニダ!」
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:37▼返信
※403
えっ?自営業すよ?経営実態はないけどw
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:37▼返信
>>410
カバー仕事ばれて生活保護外されるリスクと隣り合わせだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:37▼返信
>>406
人数がもう老人の方が多くなったって前に試算されてたから無理やで?
選挙選挙言うのは単なるガス抜きだってw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:37▼返信
日本人だけにしろ
在.日.の寄生虫のク.ズ共には絶対に配るなよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:38▼返信
糞みたいなパヨクには無しでいいけど
こんなの貰うレベルの人はナマポ受けたほうがマシ
それくらい収入低くないと貰えんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:38▼返信
お金貰えない乞食が大騒ぎしまーす
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:38▼返信
子供がたくさんいて収入はサービス業じゃないからほぼ変化なしの人で
子供は家にいて食費と光熱費と増えて、今は収入に変化はないけど
遅れて収入が減ってくる業種はもらえないってことになるよな?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:38▼返信
>>399
>収入減ったの線引きどうするの?

どこからどこまでの期間とするかでも揉めるはず。
つーか、収束も終息もしていない現時点では、その線引きした期間後に、コロナの影響で収入減したとかも十二分にあり得るので。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:38▼返信
>>404
でももう仕事無くなってから1ヶ月以上の人もいるよね
私も平均25万くらいしか稼ぎ無かったけど、1ヶ月半前くらいから仕事激減で今は無しだよ
色々な立場の人がいるのに一体どういった基準にするんだかね
内容によってはえらいブーイングくるよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:38▼返信
アベトモ以外はもらえない仕組みを考えることにだけは長けているのであった
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:38▼返信
これ働いてるやつだけ損するわな!
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:38▼返信
所得だと最前線で元気に働いている医療従事者は恩恵なさそうだなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:38▼返信
>>408
とどめ刺されそうなのは貸付金とかで
利息できるだけつかない対処法考えたほうがいいんじゃね
街金とかは最後の手段だし
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:39▼返信
俺フリーランスだけど給料の振り込み来月にしてもらおうかしら
そしたら30万もらえるんでしょ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:39▼返信
タクシー運ちゃんは全員対象だな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:39▼返信
フルで働いてる時より貰えてこのままがいいって人多そう
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:39▼返信
>>422
お金貰える乞食は嬉しそうだね
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:39▼返信
>>423
子供を養っていけるだけの余裕があるので勿論対象外です
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:39▼返信
>>418
裏をかいてナマポで家を建てた人が居るほどガバガバなんだから余裕余裕w
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:39▼返信
日本の世帯数は約5300万あり、そのうち約1000万世帯が対象になると想定

2割以下ほとんど対象外

肺解散
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:39▼返信
2万でいいから国民全員に配れよ無能政府
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:39▼返信
ほんとアホやな
企業系の方も申し込みすごいみたいで審査いつ終わるかわからんから解雇されてるのが現実w
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:40▼返信
>>423
リア充くたばれ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:40▼返信
>>387
親の扶養に入ってるわけじゃないんだろ?
なら、戸籍課とかで世帯分離すればいい
ただ、親が安定した職業についてるなら逆に、不要に入れてもらって控除受けた方が得になる場合もありえるだろうしそこらへんは良く自分で調べたり相談しながらやった方がいいかと
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:40▼返信
俺だったら知り合いの役人と結託して手数料10万で虚偽申請して貰うけどな~
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:40▼返信
>>430
貰えるわけないだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:40▼返信
>【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 対象は一定水準まで所得減少した世帯(NHKニュース)

対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯

ネトウヨ無職は1円も貰えませんww クッソざまぁwwwww バーーーーカ 人生終了
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:40▼返信
※363
景気対策も何も海外では都市封鎖やら外出禁止が出てるのにどうやって使うんだ?アメリカはこの金額は治療費に使えという名目になってるらしいぞ。向こうは検査は無料だが、病院で治療するのに何十万も請求されるからな。
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:40▼返信
>>430
契約期間とかでばれるんじゃね
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:41▼返信
※430
虚偽申請とみなしコロナ追徴課税を頂きます
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:41▼返信
普段から困ってます奴が大量に乞食しだしそう
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:41▼返信
ナマポとか在日特権とかのガバガバさを見る限り
絶対に反社や在日勢力の餌になる
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:41▼返信
>>1
こんな一時金より、ナマポなら、永久に
固定金+様々な特典がありますよ(^-^)
ぜひチャレンジを(о´∀`о)ノ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:41▼返信
ちゅーかフリーターとかあえて一か月休めば労せず30万貰えんのか?だったら誰も働かないだろ
コンビニとかどんどん閉店しそう
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:41▼返信
>やっぱり対象絞るんだ…著しく所得低下してなくても困ってる家庭は山ほどあるのにな…

所得低下してないけど困ってる家庭ってなんぞ??
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:41▼返信

政府「人口削減の一環だから金はやらん!このまま大人しく下層民どもは淘汰されろ!」
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:42▼返信
>>404
中小企業向け融資は8000万(条件次第で1億6000万)やぞ。
投資家向けのショート対策資金やろけど。

まあでも無利子無担保でも今、借金して
下落リスクの高い日本株買うアホおらんよな。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:42▼返信
国は国民に謝罪を込めて一人30万払え
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:42▼返信
※406
5万ぽっち全員に配るよりは困窮世帯に30万配るほうがマシだろw
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:42▼返信
予算付いてるからコロナの患者は無保険でも普通に治療されるぞアメリカ
細かな捏造止めとけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:43▼返信
>>451
学校が休みになったけど仕事休めないから、シッター雇った人とか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:43▼返信
減収した証拠の資料提出とか聞いたけど、何を提出させるつもりなんだ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:43▼返信
遂に日本に居る最底辺層をこの目にしかと焼き付ける日が来るのか(胸熱)
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:43▼返信
5分の一以下とかほとんどが対象外じゃねえか
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:43▼返信
何がアベノマスクじゃ舐めとんのか!!
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:44▼返信
速報って何?閣議決定したの?

それにしては内容がザックリだな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:44▼返信
コロナとの因果関係の証明が必要だなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:44▼返信
困窮している世帯のみに配った方が
貯蓄する余裕なんてあるわけなく速攻で使ってくれるわな
経済回す意味でも良い事だと思う

全世帯に配れってアホがまだいる事に驚く
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:44▼返信
※443
ツボに入ってるとこ悪いがあくまで所得だから
僅かでも不労所得あれば貰えるぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:45▼返信
※5

なに言っちゃってんの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:45▼返信
政府「コロナ老人だけ殺すんか?年金払わんと済むかも…そうや!」
   ↓
政府「えっ!コロナのせいで株下がりまくってるやん」
   ↓
政府「えっ!コロナ若者殺してるやん」 ←今ここ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:45▼返信
コロナで支援受けた企業に所属とか条件付くだろうな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:45▼返信
※458
大体世帯収入なんて役所が把握してるだろうにな、個人で何をせいと
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:45▼返信
>>458
雇われなら月々所得税払ってるからそこからわかるだろうし、フリーランスなら確定申告時の書類必要期間分集めればよくね?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:45▼返信
※365
そして、その情報を真に受けた二世芸能人がTwitterに投降したが、本国の人から違うと指摘されて炎上。

なお、当の本人はこの事に関する釈明などは行っていない。
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:45▼返信
なんか法律に詳しい反社会的勢力に財源根こそぎ持っていかれそうな感じがするけど大丈夫か?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:45▼返信
これ国民に配るじゃなくて
一部の困ってる人って報道すべきだな
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:46▼返信
>>450
審査で落ちていって
フリーター自身も後に阿鼻叫喚になんじゃね
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:46▼返信
>>465
不労所得と所得減少に何の関係が…?w
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:46▼返信
れいわ山本太郎はどうしたんだ
負けたのか
地下労働行きか
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:46▼返信
どこの時点から所得が減ったご家庭が対象になるんだろ
まさか一昨年の所得とか言わないよね
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:46▼返信
対象になる奴等指差されて笑われるレベルやんwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:46▼返信
今から日雇いのバイト入れて速攻で辞めるか
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:46▼返信
一律にしろよ申請とか役所混んで余計コロナ感染するだろ、なんのためのマイナンバーカードなんだ?
税金全員払ってるのに一律できないなら消費税廃止しろ、全員に配れない不公平なやり方するな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:47▼返信
>>472
むしろそれを狙ってるんやで?ナマポのガバガバ顛末見れば分かるだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:47▼返信
>>470
所得証明って年間じゃね?
まあ俺もよく知らんのだけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:47▼返信
>>472
世帯分離とかチンケなヤクザはやりそうだな
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:47▼返信
>>477
それしかねぇだろ阿保か
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:47▼返信
よく分からんけど減少した世代ってどう言う基準なんだ?
例えば年収1000万から500万まで減ったとしてもそれは大きく減少した扱いになるの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:47▼返信
自営業のうどん屋 Aさん
ひと月の収入30万円、根強いファンが主な客層
収入は少し減って25万円になった 
次の月はお客さんが応援しようとたくさん訪れてくれて収入が35万円になった この場合はどうする?


487.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:48▼返信
日本の20%以下の貧民ってレッテルでもらえます券
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:48▼返信
本当に必要な人に絞って多めに配るのは理解できる
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:48▼返信
>>479
基本に戻ってコロナに感染しないと該当できないような
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:48▼返信
>>456
日本のサラリーマンの三割負担、州によってはオバマケアより保険料高くて負担率も高い。

安倍になってから「他国よりはマシ」とアホ向けのデマ飛ばしすぎた。
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:48▼返信
じゃあ次はどの程度減給した世帯に配るのかを合意する会議だな
その次は実際に決定しても大丈夫か確認して方針を固める会議や
施工はまぁ、、、来年の3月くらいかw
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:48▼返信
景気対策じゃなかったっけ
違うなら失業者とかが対象なん?失業者なら失業手当貰えるしそもそも30万ぽっちじゃたんなくね?
ただの減収なら一定水準まで減ったってどうやってわかるん?色々と無理なくないか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:48▼返信
※484
だとしたらコロナの影響とか全く関係ないじゃないか・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:48▼返信
毎度この手の話題で税金から拠出されてる事に引っ掛かってるのが居るみたいだけど
同じ税金財源で、只座って野次飛ばすだけの政治屋連中が貰ってる給金に比べれば蚊の涙だからな?
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:48▼返信
>>55
飲食業の個人事業主は許したれ
ただし、芸能系お前らはダメだ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:49▼返信
※485
それはなるだろ
年収1000万あるから半減しても大丈夫なんてことはないからな
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:49▼返信
これ殆ど誰も貰えないやつやw
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:49▼返信
>>477
恐らく昨年と今年の同時期の所得比較
それで半減以下になってないと対象外とかだろう
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:49▼返信
>>485
詳細に関しては速報だから誰もわかってないんじゃね
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:49▼返信
生活保護の代わりみたいなもんだよな
でも1回きりだから逆に詰んでる
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:49▼返信
多分めんどくさくなって在日に一括支給になると思う
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:50▼返信
※487
選ばれし民じゃん、ナマポも貰いつつこれも貰うなんてことになったら・・・
しかも非課税だしNISAに全額ぶち込むことも可能ww
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:50▼返信
>>486
二週間後にコロナクラスター発生で閉店廃業やろ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:50▼返信
>>464
役場の審査や事務処理、人件費含めて
どっちが安上がりだろうね

マスク2枚すら、あれだけかかるのに
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:50▼返信
>>500
生活保護と違って職が見つかれば生き延びられる人向けだし
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:50▼返信
生活保護と外人以外に配るようにしたらええやんけ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:50▼返信
コロナマポボーナスwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:50▼返信
>>491
住民税非課税世帯の所得以下って言ってたやん
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:50▼返信
>>485
なるに決まってるだろ
それが減少したと判断されなかったらおかしすぎる
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:51▼返信
どうせナマポといっしょで、抜け穴になってる本来もらうべきでないやつがもらって豪遊に使って問題になるまで既定路線だな
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:51▼返信
※498
そんなものどこが算定するんだよ・・・
まさか本気で自己申告のみで許す積りなのか・・・・・・
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:51▼返信
おい安倍!俺にもコロナマポ300万円寄越せ!
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:51▼返信
>>55
法律上は、休業補償は6割以上ってなってるから、現状をもってそれを安易に否定できない
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:51▼返信
子供食堂常連の母子家庭とかが大多数とかだな
あと自営のもうかってない食堂とか商店
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:51▼返信
俺は対象外だけどこれでいいと思うよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:51▼返信
新社会人はどうすればええんや……
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:52▼返信
車で移動販売で焼きたてピザ販売をしてるBさん
ひと月の収入30万円、外出する人が減って収入が5万円まで落ちた
次の月、電話注文を受けて家まで届けるサービスを開始して収入が50万円以上になった
この場合はどうする?
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:52▼返信
>>516
貸付金の方調べてみれば
519.投稿日:2020年04月03日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:52▼返信
よし、自己申告だから適当に書類仕立てて提出したろw
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:52▼返信
経済はよく分からんがこれで経済対策になるのか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:53▼返信
対象者もう人生詰んでるだろこれwwwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:53▼返信
※404
いや別にこれ毎月配る訳じゃなくてこのコロナ期間中に一回だろ?
薬できるの来年とか言われてる状況なんだから実際は8ヶ月くらいで割らんとあかんやろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:53▼返信
COVID-19「人類は増えすぎたのだ…母なる地球はその負担に耐えかね長年苦しんでいる…そして私が遣わされた」

COVID-19「やれ」
アベ「はい」

アベ「1世帯あたり30万円とマスク2枚な!…あ、金出す方の条件は厳しくやっからw」
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:53▼返信
>>521
経済対策ではないでしょこれ
一緒くたにしてゴタゴタ騒いでる奴いるけど
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:53▼返信
ほらね、ぐだぐだぐだぐだしてスピード感なんかまったくない
だから一括でさっさと10万だし解きゃ良かったんだよ
10万?20万?30万!!!でもあーげない!!ってやってるのと同じ
どーーーーーーーーでもいい
企業はさっさと商品やサービス買って従業員に給料上げたがってるよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:53▼返信
自営業のうどん屋 Aさん
ひと月の収入30万円、根強いファンが主な客層
収入は少し減って25万円になった 
次の月はお客さんが応援しようとたくさん訪れてくれて収入が35万円になった この場合はどうする?

528.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:54▼返信
>>521
失業対策や経済の基盤維持にはつながるんじゃね
会社とか倒産すると連鎖で色々起こるし
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:54▼返信
単なる臨時生活保護ボーナスだったってオチ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:54▼返信
>>510
たぶんナマポと同じで、どうにかして世帯分けで複数回貰って
コロナボーナスで家建てる在日が出ても誰も責任取らないまでが既定路線
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:54▼返信
車で移動販売で焼きたてピザ販売をしてるBさん
ひと月の収入30万円、外出する人が減って収入が5万円まで落ちた
次の月、電話注文を受けて家まで届けるサービスを開始して収入が50万円以上になった
この場合はどうする?
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:54▼返信
緊急経済対策の範疇なんだけどね
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:54▼返信
>>475
えっ 所得内容関係ないつってたじゃん
ニュース見てないのか
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:54▼返信
>>521
経済対策ではなく生活支援でしょ
経済対策は企業に休業手当の補助金を出したりしてクビにしないようにしてるとこ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:54▼返信
元々世帯所得0に近いので無理だな
株が損しただけだし
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:55▼返信
>>5
働いている人で生活保護より給料低い人もおるんやで
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:55▼返信
>>526
スピード感あふれる一律給付は0円で決まったぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:55▼返信
>>514
普段、はやってってない飲食店に賑やかしに行ったら、
「アホか、30万もらえんやろ」
と殴って追い返されそうやな。
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:55▼返信
これが


自 民 党 に 投 票 し た 結 果 で す


ネトウヨは土下座して謝れよクソゴミ野郎
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:55▼返信
>>525
でも麻生は「俺がやった時は効果が薄かった」とか言ってるし…
本当に言ってたのかは知らんけど
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:56▼返信
あへ「このコローナは変身をするたびに給付金がはるかに増す・・・その変身をあと2回もオレは残している・・・その意味がわかるな?」
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:56▼返信
平気で嘘を書ける奴だけが得をするんだよな
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:57▼返信
また来週に先延ばしか

政府は今後、現金給付の対象範囲など具体的な制度設計を詰めたうえで
来週前半にも取りまとめる緊急経済対策に盛り込むことにしています。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:57▼返信
>>539
まあ日本の老人の100%近く(ネトウヨ?)が自民に投票した結果だけどな
俺なんて賑やかしだがずっと共産に入れてるw
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:57▼返信
>>539
野党でも一緒やで
しぶってるのは財務省や官僚たちだから
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:57▼返信
>>540
一万二千円如きで何が変わるんだよな
焼け石に水って言葉しらんのかい
バケツの中に焼け石を放り込めば変わるだろうに
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:57▼返信
>>533
いや、繰り返すが
不労所得と所得減少に何の関係が?
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:57▼返信
>>535
株の損は売買するまで確定しないからな。

今、含み損が何億あっても、あした日経平均が百兆円とかになったらボロ儲けやから(棒)
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:57▼返信
>>531
落ちた時点で対象だろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:57▼返信
麻生の効果って結局自分の身内の支持票だろw
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:58▼返信
恐らく全員給付は商品券になるだろうね
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:58▼返信
所得減少した世帯とかアホかよ
経済回さないといけないのに所得減少した世帯だけ配布しても経済破綻したままで
会社はどんどん倒産していくぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:58▼返信
公務員の給料年300万まで減らせ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:59▼返信
ニート「申請時に感染したらどうするんだっ!!全員に配れっ!!!」
バ~~~カw
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:59▼返信
>>552
それが狙いなんだし
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:59▼返信
普段はひと月数百万円稼いでいたDさん
コロナの影響で収入が0円なりました
この場合はどうする?
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:59▼返信
>政府は、対象者が自ら給付金を申請する自己申告制とし、給付金については非課税とする予定。
>時事通信
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 15:59▼返信
これ自己申告でしょ?
ユーチューバーが受け取り1ヶ月遅らせて所得減りましたーってやったら30万貰えるの?
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:00▼返信
>>556
所得制限あるので対象外です
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:00▼返信
こんな金額をばら撒くという事は相当強烈な行動制限する積りなんだろうな
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:00▼返信
8割以上がもらえない配布とか
国民に配布とか言うべきではないよなwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:00▼返信
>>552
どの程度の減少か知らんが
困ってるレベルなら速攻で使うんじゃね

困ってない俺が貰っても多分貯蓄に回すけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:00▼返信
例えば、志村の所属事務所とか、国の雰囲気として追悼企画も出来ない情勢で、
ユーチューブ違法アップの過去動画に客取られて大損害確定やけど、どうなるんやろな。
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:00▼返信
※552
使われなかったら意味ないもんよ

所得減ってない連中は使わんで懐に収めるもんよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:01▼返信
所得減少したのが3ヶ月前からみて3万だったら3万しか給付されない感じだなww
マジでクソ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:01▼返信
>>547
笑いすぎて脳やられてんのか
ばーかwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:01▼返信
「これはどうなの?」「あれはどうなの?」

答え:自分で調べろボケ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:01▼返信
お前らまだ期待してんの?
これが、日本だよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:02▼返信
>>565
収入が減ったことへの補償だってのに何期待してんだアホか。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:02▼返信
※553
公務員が給料高いと思うんなら
お前が相当下層だって事だぞw

どうせ公務員試験に受かる学力もないんやろ?w
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:02▼返信
マイナンバーと紐づけて確認して電子マネーで配れ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:02▼返信
結局ナマポと在日が大勝利
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:02▼返信

安倍「公務員じゃないお前らにそう簡単に税金与えるつもりは毛頭無し!悔しかったら公務員になるんだなwww」
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:03▼返信
>>558
貰えると思う。

そんなんいちいち追跡調査してたら事務費何万掛かるんや。
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:03▼返信
これが


自 民 党 に 投 票 し た 結 果 で す


ネトウヨは土下座して謝れよクソゴミ野郎
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:03▼返信
そもそも所得減とか調べたり確認したりするのがクソ面倒で何時渡せるかもわかんないのより
一定所得以下に全員上げりゃいいんじゃねーの?
あ、上げたくないからそうやってるんですか分かりました
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:03▼返信
※551
お肉券ふたたび
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:03▼返信
自己申告で一人一人精査していくんだろ
めちゃくちゃ大変やん
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:04▼返信
お金くれるの欲しい!
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:04▼返信
収入200万円以下の母子家庭のCさん
子供を預かり所にあずけていて働いている
収入は今のところ減ってないが
パート先ではパートを減らすかも?という噂がある
この場合はどうなる?
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:04▼返信
>>570
こういうこというアホが公務員のヘイト集めてる。

ボーナス無しの300万くらいでいい。
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:04▼返信

非正規の最低賃金は貰えないの!?
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:04▼返信
政治家の連中も上手いことして家族に支給されるようにするんだろうな
ちゃんとマスゴミはチェックしとろよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:05▼返信
>>566
あぁ、勘違いしてんのか。俺は>>443ではないよ。

何度も繰り返すが
不労所得と所得減少に何の関係が?
本当にわからないので普通に答えて欲しい。
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:06▼返信
>>582
貰えるわけないだろ!!
金足らなくて明日食うのも困るレベルが対象やぞ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:06▼返信
>>576
>そもそも所得減とか調べたり確認したりするのがクソ面倒

マイナンバーでわりと直ぐに分かるはずだけど
自営業は難しいかもしれないけどね
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:06▼返信
1000万世帯が対象でも3兆円の対策か
あれ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:06▼返信
まあ不公平感は出るだろうな
俺はいいよ本当に困ってる世帯に回るならな
先は分からんが今のところ収入減ってはいないし独り身で預金は3200万ある
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:06▼返信
生ポ不正受給できる奴の勝ち
ヤクザは浮浪者あつめてピンハネだな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:06▼返信
まあマジで今年から来年にかけての自殺者スゲーだろうな
自殺するような人は30万ぽっちじゃ意味がなく
結局認可される人を絞って少なく済ませようという目論見
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:06▼返信
手続きや審査がとんでもない量になるから金額多少下げて一律で配布した方が良いと思うがな
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:07▼返信
月収が下がった人だけ?
それとも年収300万程度とかなら普通にもらえるんか
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:07▼返信
住民税が非課税になる見込み程度の世帯を対象とする案で検討中だと
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:08▼返信
>>574
コロナが影響していることが前提なのに貰えるわけないだろ
それはただ単に働いてないだけ扱い
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:08▼返信
出費も嵩んでるしまずは一律全員にだろ
国民全体で立ち向かおうってならないじゃんこれじゃ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:08▼返信
今現在は収入が減ってないが半年後~1年後ぐらいから影響が
出てくる業種は30万円もらえない
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:08▼返信
ここで○○の場合どうする?って聞いてる奴はアホなのか?
ここは役所でも政府でもなんでもないんだからわかるわけないのに
決まったら相談窓口にでも聞けばいいだけ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:08▼返信
ニートですがもらえますか?パチ屋行きたいです。
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:09▼返信
去年いっぱいで仕事を辞めて今無職の俺は貰えるのか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:09▼返信
>>593
ナマポ寸前の層じゃんwマジで意味不明だな。
ヤクザの新しいピンハネシノギでも斡旋してんの?
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:09▼返信
個別に審査してたらコストが掛かってしょうがないから
審査が必要なら所得税の納税額くらいにした方が良いわ
それならPCで自動算出できてコストも大して掛からん
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:09▼返信
>>580
それって全ての労働者に当てはまるでしょ
コロナでほとんどの会社は人員整理を考えてるよ
昨日発表されたアメリカの失業保険受給者は既に1000万人近くになってる
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:09▼返信
住民税が非課税になる程度の世帯とか本当なら
普通の会社員じゃあり得ないだろう
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:09▼返信
>>576
そう、配らないことが目的。

とはいえ、完全に配らないとなると、
安倍トモ反社勢力にだけ無担保無利子で回収できない8000万渡してるのを叩かれるから、
申し訳でやってる。
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:09▼返信
>>585
差別やん…
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:09▼返信
少々しかもらえないじゃなく
国民の8割以上が1円ももらえないだからなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:09▼返信
どうせ貯金がたんまりあってボーナスも出て普段の月収手取りが50万から20万に落ちた世帯には配るけど、
毎月手取り8~11万とかでフルタイムで頑張ってる家庭には配らないんだろ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:10▼返信
.....無職だけど、もし30万くれたら生まれて初めて
日本の事ちょっと好きになるな。国と自分と親の為に働くわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:10▼返信
>>601
今年度の所得税の納税がいつ行われると思ってるの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:10▼返信
>>598
おしい!幽霊バイトしてれば貰えたかも!
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:10▼返信
在宅勤務は対象外やな
あほらし
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:10▼返信
所得が減ってないなら別に政府の支援は必要ねーだろうが。アホかよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:11▼返信
所得制限があるからねんしゅうが一定以上だとそもそも対象外
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:11▼返信
>>586
マイナンバーですぐわかるなら自己申告制じゃなくてもいいんじゃね?
貰わない人がいる事を期待してるって事?政府は
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:11▼返信
ナマポ寸前の人が対象だと余計貯蓄に回りそうだなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:11▼返信
対象者はホームレス一歩手前レベルだから対象者になったらヤバ過ぎだろwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:11▼返信
>>607
所得が減ってないなら対象にならないだろ
減ってもないのに文句を言うのはコジキしか居ない
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:11▼返信
ナマポのニート大勝利やん
全ハード買って、おまけにハイエンドのゲーミングPCまで買えるわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:11▼返信
いやそりゃあねえ。
元々、減収により経済活動が鈍化することへの対策って名目なんだし、減収してなけりゃ配られないでしょ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:11▼返信
>>600
安倍政権は元ヤクザのナマポピンハネ事業を「地域改善事業」と称して、
補助金与えてる反社育成政権やからね。
621.投稿日:2020年04月03日 16:12▼返信
このコメントは削除されました。
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:12▼返信
経済対策とは言わんのでは?救済措置であり、その他への対策がないんですが。。。
入国制限の失敗を国民に無償で取れということか?
他と特にアメリカと差が開けられ、ロックダウンで株価が下がることが決定的な中、
今までアメリカ株価との連動から外れ、差が生じた中、予測不能な動きしだすとやばいと思うのだが。。。
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:12▼返信
>>593で解散だろw
誰が貰える貰えないじゃなくて、ナマポ寸前の困窮層に申告制で配るって話
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:12▼返信
>>593
住民税が非課税ってどう判断するんだろ
んなもん、1か月2か月の収入で判断出来んのか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:12▼返信
>>621
ホンマや…
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:12▼返信
僕はお金に困ってないから困ってる人に早く差し上げてください。
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:13▼返信
医療関係者とかスーパーの店員とか
それはまた別の問題だろ。
なんで今回の生活苦の対応策で
同時に慰安まで考えなきゃいけないの?
馬鹿らしい。
ほんと、最初から批判しかするつもりないんだろ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:13▼返信
※609
なんで勝手に今年度で縛ってんだ?
生活水準なんて1年じゃ大した変わらんのが殆どなんだから昨年度で良いし過去3ヶ月でも良いだろ
余裕のある裕福な層をフィルタリングするのが目的なだけなんだから
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:13▼返信
>>618
どう考えても対象外だろ
アホなのか?
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:13▼返信
>>617
所得ガッツリ減ってるやん
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:13▼返信
馬鹿が騒いでるけど
これ調査凄い入るぞ、無職とか飼ってる家庭はもらえない
ちゃんと税金払って家庭でなおかつ所得が今の期間減ってる家庭な
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:13▼返信
ニート、経済を語る
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:13▼返信
マジメに働いてるのが損するやんけ…
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:13▼返信
令和2年4月 ー 日本経済の崩壊は確定した。次のフェーズでは、世界大恐慌に連動し、いよいよ世界統一政府が樹立される。大多数の人類は実質的に奴隷として管理抑制され、人類史はディストピア全体主義の新時代に突入するのであった…。

  終
制作・著作
━━━━━
 ⓃⒽⓀ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:14▼返信
所得税の計算を年単位以外でしろとか誰がやるんだよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:14▼返信
>>621
所得制限あるから前年度それなりに所得あった人は対象外です
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:14▼返信
派遣切りでいきなり収入ゼロ!でも家族と一緒に暮らしてる
仕事見つかるまでは貯金を崩していくしかない
こんな私に30万くれ!
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:14▼返信
給与明細で良さそうだな
後はどのくらい下がったかの線引き
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:15▼返信
>>631
マジで言ってとしたらかなりバカだと思うんだが
そんな調査を申告世帯全部してたらコストが億とか兆じゃ済まないだろ
一律配布の方がかなり安いだろw
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:15▼返信
>>637
別の会社に派遣してもらえや!
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:15▼返信
こうやって色々反発を生んだりコストや時間が掛かったりするから
結局は一律が一番良いんだって
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:15▼返信
そんな面倒な作業を市役所やらにやらせるのか、アホとしか
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:15▼返信
とりあえず配って確定申告や年末調整で辻褄合わせるようにすればいいんじゃないの。
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:15▼返信
ナマポと年金ぐらしには絶対にやるなよ。
下がってもいないしさ。
所得税とか都民区民税払ってないんだから
もらう資格無し!
嫌なら働いて税金納めろ!話はそれからだ!
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:15▼返信
>>637

失業保険貰え
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:16▼返信
>>598
地域ごとになにかしらプロ在日とかプロ同和のやってるNPOがあるはずだから、
そこへ行ったら色々偽装してくれて、ピンハネされるけど10万円くらいは貰える。
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:16▼返信
生活保護と年金と公務員とニートに配らないのは正しい判断だと思う
ただ、線引きどうするの?審査に相当時間かかるでしょ?役所が人だらけになるよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:16▼返信
無職ニートがまた発狂してて草
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:17▼返信
>>645
シツポは3年働いてないと満額でない。
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:17▼返信
虚偽申告したら罰則だからな

無職逮捕記録作るなよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:17▼返信
まだまだ財務省の観測気球。
これで満足するようならそれまで、
国民の不満が高まれば更にちょっとだけ譲歩ってのを繰り返すつもり。
消費税減税を絶対に阻止するための牛歩戦術。
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:17▼返信
>>598
0.2パチってのがありますよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:17▼返信
>>639
君ニュース見てる?w

>岸田氏は記者団に「一定の水準まで所得が減少した世帯」が対象になると明らかにした。
>政府は、対象者が自ら給付金を申請する自己申告制とし、給付金については非課税とする予定。
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:17▼返信
>>647
普通に一定所得以下でいいのにな
調査楽だろうし
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:17▼返信
>>647
そいつら排除したいなら一律給付してナマポ年金給料払う時に差っ引けばいいだけなのに
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:18▼返信
所得は減ってないけど元々低いやつはどうするんや
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:18▼返信
>>653
まぁ、それ全部検討中の話だから
ニュース見ような
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:19▼返信
収入はそのままでもコロナ関連の支出はみんな増えてるのにな
テレビで特集されてたシンママで仕方なく子供を預けた人とか貰えないだろうな
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:19▼返信
>>653
それと
>>これ調査凄い入るぞ
これに何の関係が?
意味不明な事言って煙に巻きたい?
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:19▼返信
>>656
生活変わってないやんけ
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:19▼返信
>>656
安倍「good-bye」
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:19▼返信
結局もらえないじゃんw
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:19▼返信
>>656
もちろん対象外です
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:19▼返信
自民党が一昨日提言した10兆円を上回る給付とやらはどこにいったの?
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:19▼返信
>>649

それが証明できて、コロナによる解雇なら補助されるんじゃね?
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:19▼返信
>>658
それコロナ関係ある?
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:20▼返信
在宅勤務できていれば給料下がらんし対象外か。失業者向けってことやな。
無職は死ぬしかねーべ
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:20▼返信
※357
アメリカの所得制限って1000万以下だからほとんどの世帯はもらえる。
1000万以上の年収があるなら一定の貯金額はあるだろうから耐えられるだろうという判断は妥当とも思える。
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:20▼返信
クソ政、府
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:20▼返信
わかった政権交代やな
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:21▼返信
考えてみ、世帯ごとに30万払うんだぜ
いくら馬鹿な政府でもタダで払うわけないだろ
詐欺してもらうやつが増えるわけで

だから調査が入るんだよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:21▼返信
これが


自 民 党 に 投 票 し た 結 果 で す


ネトウヨは土下座して謝れよ糞ゴミゴキブリ野郎
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:21▼返信
これって救済であって
落ち込んだ経済を立て直す対策とは別だよな?
立て直す対策のほうはお肉券か?
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:21▼返信
中国人韓国人は申請すれば貰えるので乗り込みましょう
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:21▼返信
G7の時、一律一人5万円言ってたやん…
どうしてこうなった
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:22▼返信


安倍「これから非正規はどんどん切り捨てていくのでそこんとこ4649」

677.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:22▼返信
自民党しか投票するとこないので次も自民党です
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:22▼返信
>>650
故意でなかったら逮捕されんガバガバルールやから一度目はノーリスク。

どうせ公務員も多かれ少なかれ税金泥棒なんやし、うっかりミスは誰にでもあるやろ?
国民にだけ清廉潔白求めるなやクソ政府。
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:22▼返信
※655
そもそもなまぽは給付金は収入になるから貰った分支払われる額が減る
だから一律だろうが限定だろうが結果的に対象外みたいなもの
限定で騒いでるのは貰えなくなるニート
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:22▼返信
つーか年収が独身なら100万以下、家族なら200万以下見込みの人って事か?
なんか物凄くピンポイントで狭そうだな。借金凄くて首吊りそうな人に
最後の晩餐してあげようって事?
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:23▼返信
毎月30万?
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:23▼返信
コロナのせいで収入減ったわーって利用する
元々不安定収入の自営は絶対たくさんいるなw

683.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:23▼返信
潰れかけの船に現金投資して何の価値があるの安倍総理?
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:23▼返信
>>672
無職発狂してて草
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:23▼返信
源泉徴収と同じ方法で給付すれば楽だし特に新たに何かしなくていいのでは?
流石に自己申告とその選定じゃかなり時間かかるだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:23▼返信
次は保守層向けに新小池新党が出てくるし
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:24▼返信
>>677
立憲か維新やな。
その時の気分で決めるわ。

自民は消滅した。下痢便党かなんかが自称自由民主とか言ってるだけ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:25▼返信
>>653
>政府は、対象者が自ら給付金を申請する自己申告制とし

自己申告ね、その自己申告で虚偽が分かったら処罰がありそうだな
こりゃキビしい
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:25▼返信
このスピードが大事な時に条件をつけるとそれの審査に時間がかかって本末転倒
もう少し額を落としてでも一律給付にすべき
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:26▼返信
出来れば配りたくないってのが丸わかり
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:26▼返信
>>682
その月だけ見込みで嘘つかないと
年収100万以下とか難しすぎるので沢山は居ないんじゃね?
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:26▼返信
虚偽申告は罰則ってすでにニュース出とる
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:26▼返信
>>685
確かにな
源泉徴収されてない自営業には全員支給で問題ないしな
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:26▼返信
>>673
そんなん自力に決まってるだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:26▼返信

???「コロナパンデミックに便乗した国破壊が捗る捗るwww経済破壊が手っ取り早いし

   全国土を焼け野原にした暁にはどうにでもできるからますます楽しみだわwww」
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:26▼返信
※687
維新は分かるが、立憲は結局民主と変わらんぞ
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:26▼返信
申告に殺到した人混みで集団感染まで見えた
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:26▼返信
(上級国民にとっては)悪夢の民主党時代が来る。
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:27▼返信
これ漁師だと魚の撮れ高で変動するから問題外なのか?
でもこのコロナで観光業に影響出て魚の需要少なくなり買値も下がっていたんだよな
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:27▼返信
>>691
年収100万以下ってなんだ?
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:27▼返信
自己申告受け付けて、とりあえず払う

その後、長期的に時間かけて調査して
不正受給者には翌年にでも回収しにくるパターンだな
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:27▼返信
>>697
www
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:27▼返信


安倍の呼吸マクスノ型現金30万円給付!!

704.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:27▼返信
>>687
野党に比べれば自民の方がマシだけど、頭来たから次は野合政党に入れる
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:27▼返信
30万円とはいえ給付条件の基準を限りなく限定して、少ない世帯に配った方が国民1人辺りに一律10万円配るよりもずっと安く済むもんな
それ以外の世帯はマスク2枚で我慢しろと
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:28▼返信
>>692
真面目な大多数国民はともかくとして
安倍トモの半グレ反社が罰則ぐらいでビビるわけないやろ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:28▼返信
ヘタすると暴力団のシノギになるで ホームレスとかその辺のチンピラ集めてきて偽装させて金とるとかそういうのに気を付けろよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:29▼返信
立憲はニートを応援します
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:29▼返信
全世帯に配らないとか納税してるのが馬鹿らしくなるよな
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:29▼返信
>>700
住民税非課税見込みの人だけじゃねーの?
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:30▼返信
所得制限と減収割合がどうなるかだな
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:30▼返信
国がお金無いのになんでそういう事するのかね。さらに将来の若者に負担がのしかかってくるだけじゃね。
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:30▼返信
この手の給付の申請に役所の福祉関連窓口に行く勇気ある一般市民てどの程度いるんだろう
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:30▼返信
『桜を見る会』の写真さえ見せたら、罰則対象からジョガイジョガイですわ。
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:31▼返信
>>710
それも検討中だけどな
確定しているのは30万って部分だけだろ
世帯なのか個人なのかですらまだ揉めてるし
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:32▼返信
>>713
メインはヤクザのピンハネシノギじゃね?申請の仕方を指導して何十人何百人から
ピンハネして小金稼ぐってやつ。在日もOKならかなり多くなるかと
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:33▼返信
>>711
最底辺以外間違いなく対象外だから気にすんな
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:33▼返信
バラマキするにしてもそれって国民の税金じゃん
これでまた増税だと本末転倒すぎる
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:34▼返信
この選定大変そうだな…でも税金だしそう使って欲しいのは確かだ…

あと俺にもくれ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:34▼返信
窓口A「ちょ、おま、この収入証明ウソやないか」
窓口B「この家族、二年前に死んどるやないかー」
半グレ「静まれ、静まれィ~この桜を見る会ツーショット写真が目に入らぬか」
窓口A「なっ、下痢の肛門さま!はは~」
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:34▼返信
給付条件の詳細出さないからこれ多分やるやる詐欺だぞ
なんだかんだ理由つけて出さないやつで
一応やりましたアピールで数件だけマスゴミ取材用出すとこ流す
出す家庭選別は関係者に近しいところ選んでな
それで一応やったぞって実績にして選挙戦のアピールに利用するやつな
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:35▼返信
ニートや無職に配らないだけで良策

723.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:35▼返信
これはアレだ、改憲諦めましたって事だね?
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:36▼返信
確定申告と一緒で、ザっと見て判子ポンだろ
そっから先は大体の感じで審査されて給付
マジでくそ怪しい奴だけが半年後一年後にしょっぴかれるってオチだよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:36▼返信
住民税非課税世帯も対象だぞw
何故はちまはいつも煽り愛になるようなことばかり切り抜くんだwwwwwwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:36▼返信
底辺後進国の日本

「マスク2枚」

「給付金30万円は、一定水準まで所得減少した世帯にしか絶対にあげません」

ゴミみたいなブラック企業大国 日本
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:36▼返信
>>720
勧悪懲善の代名詞

  下
  痢
  肛
  門
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:37▼返信
とりあえず馬鹿な事言ってる率でいったら野党全滅だよなぁ
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:37▼返信
>>712
世界中が金融緩和してるし
日本だけ追随しなかったら民主時代みたいな円高になって余計苦しくなるだけ
金刷るのは確定なんだからあとはそれを国民に配ればいいだけなのに渋ってるのがクソ財務省
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:37▼返信
乞食がまた発狂してるの?

さっさと働けよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:37▼返信
「所得の減った世帯」

この法律にも似た曖昧な基準はほんと信用ない
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:38▼返信
そもそもだけど、住民税非課税世帯で生活が出来るって
経費マシマシor融資ゴリゴリの自営ぐらいじゃね

サラリーマンでおらんやろそんなやつ
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:39▼返信
他の対策保護サービスと似た路線って事だな
全員バラ撒きはしないと。まあ賢明か
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:39▼返信
どうやってすんだ?減収の証明を求めるってあるけどワザワザ役所に行くの?
役人はその膨大な数字を一々計算するの?
感染の危険を冒して?なんだかなぁ現実が見えてないんじゃねーか?
年収いくら以下の世帯とかにした方が事務処理も迅速だし
マイナンバーと結び付けて給付すりゃいいんじゃ無いのか?
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:39▼返信
働いたら負けやん…

何だよこれ!?
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:40▼返信
※731
生活保護と一緒で門前払いする為だよな
払う気無いわ
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:41▼返信
自己申告に行って新しい感染源になるな
今すぐ離婚したら夫婦それぞれでもらえるのかな
働いて収入がそれほど下がってないなら関係ないか
まじめに働く人には冷たい国だ
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:41▼返信
  下
  痢
  肛
  門

第一話「マスク2枚の好景気 ~長門」
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:41▼返信
※735
働いてないと端から対象外だぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:42▼返信
>>735
働いて税金納めてる奴が対象だぞ
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:42▼返信
>>734
自己申告を受け付けるだけ受け付けて給付して、いちいち計算は後々時間かけてやるだろ
虚偽が判明した時点でこんにちわされて終わるだけ
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:42▼返信
いや必死な連中は役所行くだろ

篭ったまま受け取りたい奴はまあ…
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:42▼返信
対象か非対象か、もしくは困ってないけどワンチャン金もらえるのか微妙だし老若男女みんな役所に集まって聞いてみようぜw
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:43▼返信


河本「おめーらに食わせるタンメンはねぇ!!」

745.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:44▼返信
野党案の一人10万支給の案の方がシンプルでいいな
自民党の案は、貰えない人が大量にでるじゃないの?
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:45▼返信
給付申請初日に役所大盛り上がりだな
感染爆発おめでとうございます、だわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:45▼返信
税金は絶対下げたくない、国民にもお金は配りたくない
よし!範囲を超限定してお金だけ配ればい良いか!
何なのこのアホ政府、社会全体の事全く考えて無いな
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:45▼返信
貧困層は月収が20万から18万に下がっただけでも家賃やら光熱費やらで支障出そうだけど、お役所的には下落幅不十分で却下とかなんだろうな。
逆に中間層が35万のところ残業代が入らず30万になった、とかなら支給されそう。
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:45▼返信
おいゴキブリ
こんなくだらないことより今日発売のバイオRE3はどうした?
まさかまた”だが買わぬ”じゃねぇだろうな?
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:46▼返信
住民税非課税世帯と所得が5割以下になった世帯のみ支給なんで底辺でももらえない奴多数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

751.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:47▼返信
>>749
いちいちうるせえ豚だな
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:47▼返信
※743
行くのはいいがちゃんと色々調べていけよ馬鹿?
誰も同情しないし救ってもくれないだろうからな
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:48▼返信
※750
ホームレス一歩手前だなwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:48▼返信
大半の人が後で増税されるだけって落ちになりそうw
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:48▼返信
そら ニートには金配りたくないだろ

他人の稼いだ金で寄生してる蛆虫なんだから

国にまで寄生しないでください
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:48▼返信
※748
それありそうだな、20万から2万引かれる方が割合デカいのに
35万の5万減収に配られるっていうね
完全に年収600万以下とかにすりゃ良いのにね
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:49▼返信
単純に年収110万以下の世帯とかだろどうせ
アホらしい
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:49▼返信
数字のみインパクトを強くして実際の給付実績数を減らし節約!
さすが安倍さん、自分の保身だけは天才的!!
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:50▼返信
ちなみに生ポも住民税非課税世帯になりますのでwwwwwwwwwwwww
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:51▼返信
国民は支援しないけど絞るのは遠慮なくやりまぁす www
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:51▼返信
まあ数ヶ月耐えるための金がない人向けなんだろうな…
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:51▼返信
結局外国人ナマポ受給者大喜び日本人は死ねってことですよwww
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:52▼返信
>>756
>それありそうだな、20万から2万引かれる方が割合デカいのに

どう考えても35が30になる方が割合でかいわ
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:52▼返信
新世紀アヴェノゲリオン

  次回
給付の価値は

この次もサービスサービス♪
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:52▼返信
社会に貢献してない奴が国民を語らないでほしいな
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:53▼返信
コロナで財政悪化したので増税するとか言い出しそう
年金の徴収額も大幅にアップ
国民はさらに疲弊する事に
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:54▼返信
水準以下の給与補償で1世帯に30万
手取り20万もいってない俺は対象で良いじゃん
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:54▼返信
※756
割合では後者がデカいけど、現実的な打撃は前者の方が大きい。
でも支給されるのは後者って話なのにそもそも算数が出来て無くて話になってないの草
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:55▼返信
こういうときくらいWebと電子処理を活用したらいいのに
わざわざこんな貧困層で役所を溢れるような事をするのかw
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:56▼返信
>>749
政府がクソすぎて、豚の煽りにすらほっこりしてしまう。

771.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:57▼返信
※763
言葉間違ったわ、ダメージというか
家賃5万光熱費1万食費3万とか同じ金額のお金使ってもって感じ
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:57▼返信
真面目に税金納めてる人達にしわ寄せ来るなんて素晴らしい国だよ日本は!
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:58▼返信
ハードル上げて脱落者増やす魂胆がミエミエ
時間稼ぎにとりあえず30万ぶら下げて火消しに走ったなクズ政府

さっさと消費税廃止と一律現金給付しろ無能
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:58▼返信
自分らの利益になるなら和牛券よろしくじゃぶじゃぶ金使うけど得にならん現ナマ配りなんて自民がやる訳ないやん
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:58▼返信
自分で判断できない底辺層と、そもそも調べるネットインフラに親和性のない老人を役所に集めて一網打尽にする民族浄化作戦かな?
さすが安倍ちゃん
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:58▼返信
条件が最初から住民税払えないレベルの超絶貧乏人で明確に収入が減少した=観光・飲食業とかその辺か

いやいや貰えるの国民の1割もいねえんじゃないの
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:59▼返信
>>772
所得が高い方が税金上がるのに何をいまさら
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 16:59▼返信
役所のその手の窓口が生活保護と今回の給付で益々異様な雰囲気醸し出しそう
職員にはご愁傷様としか言いようがないね
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:00▼返信
つーか今から更に景気悪化して失業者増えるのは避けられないのに、どの時点での話してんのかね
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:00▼返信
喜ぶのはナマポ受給者だけだったな、この国は終わってるだから在日は出ていけ!w
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:00▼返信
>>776
該当者が少ない方が悲惨なのが少ないってことなんじゃね
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:00▼返信
ありがとう安倍!
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:00▼返信
まだ30万円配りましょうね、ってだけが決定してて
対象はまだ決まって無いんだな
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:00▼返信
世帯主の収入が減った場合でいいんじゃね?さすがにパートまで補償すんのはおかしいわ
そして看護師やスーパー店員に賞与あげろなんてのは自分の会社に言え
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:00▼返信
また働いてない奴だけが得する政策かよー、この国どうなってるん?
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:01▼返信
そりゃコロナの影響で生活が困窮した人が対象だからな
なんで単に貧乏だからって理由で貰えると思ってんだよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:01▼返信
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:02▼返信
>>785
働いてないのは減少する所得がないんじゃね
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:03▼返信


働かざるもの食うべからず

790.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:03▼返信
日本人は対象外なんじゃないの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:04▼返信
他人の金で食うすき焼きは美味いぞ
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:04▼返信
毎度の事ながら無職が無職を無職と罵り合うこの流れがキモ過ぎる
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:04▼返信
>>776
1%すら払う気はないよ。

消費税減税の話題逸らしに30万とか言ってみただけ。
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:04▼返信
まだ金額しか決まって無いのにお前ら暇だね
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:05▼返信
あーだこーだ言ってて結局話まとまってねーw

どうせ給付は 牛 肉 引 換 券 になりましたってオチだろうな・・・
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:05▼返信
>>794
詳細決まると逆に話すことがなくなる
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:07▼返信
ナマポは年金生活者は収入が減ったわけじゃないので対象外だろ
派遣で月の半分以上が自宅待機になった人とか収入が激減したタクシー運転手とかが当てはまりそう
自営とかフリーランスは元々経費でごまかし放題だし収入少なきゃその分税金払わないで済むから対象外でいいぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:07▼返信
消費税減税して、任せてたら国ガッタガタにした議員と公務員は、ボーナス1カ月程度マイナスや。
それでええやろ。文句言う奴いないはず。
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:07▼返信
元々一定水準の所得がない人は無条件で貰えるのか?
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:08▼返信
緊急事態に差別すれば必ず理不尽に死者が出る。
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:10▼返信
>>798
これで文句言う議員たちはボーナス減らされないだけ
「なにを?」「どう頑張ったか?」
納得いくよう、滅茶苦茶な国で生きていく国民に説明しなきゃね。
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:10▼返信
お前らニート死亡
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:10▼返信
ずっと安部叩きしてた任天堂ファンボーイ息してるか?中年無職は除外だとよw
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:11▼返信
公務員鼻くそほじりながら笑ってそう
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:11▼返信
元々貧困過ぎて住民税非課税だけど収入変わらない人→減収してないので給付なし
一般の人で大幅減収したけど非課税まで年収が下がらない人→貧困じゃないので給付なし

これだと物凄い狭い門だなw
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:11▼返信
国民全員に30万配るわけねーだろ乞食どもw
下手したらコロナ前の世帯収入より高くなるわw
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:11▼返信
>>799
収入の減少を条件にで消えるんじゃね
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:12▼返信
ここしならく無職だけど生活費無くなってきたらからバイト探そうとしたら
コロナでバイトなんて見つからないって人はもらえるの?
コロナで急に収入が減ったわけじゃないけどこのままじゃ死ぬ
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:12▼返信
一律の給付金無し、消費税減税無し
自民党若手議員の要求は何一つ通りませんでしたな




810.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:12▼返信
>>800
安倍とその周辺レベルのクソになると

貧困者差別を煽って、政府への批判ふうじるために
反社に依頼して窓口襲撃事件とか起こしかねんよな。
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:13▼返信
ナマポや無職は樹海行き決定
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:13▼返信
>>809
実に若手っぽい幕引きだな
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:14▼返信
>>811
これで行くならすでに行ってんじゃね
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:14▼返信
ナマポはコロナで給付が止まったりしてないんだから全く無関係でしょ
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:15▼返信
これって緊急の生活保護であって経済政策ではないよね
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:15▼返信
>>808
貸付金か街金ルートじゃな
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:15▼返信
ま、泡銭だからフーゾクで豪遊しようwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:15▼返信
>>808
諦めてナマポ申請しろよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:16▼返信
>>806
公務員や大企業はこの予算の数十倍規模の乞食を常時繰り返してるんだけどね。
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:16▼返信
>>79
在日が生活保護同様に集るだろうな
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:17▼返信
>>819
それが仕事ってもんよ
金払われなくて働くやつはボランティアだけだ
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:17▼返信
これ給付金というかただの休業補償じゃん
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:19▼返信
>>822
非課税者のみとかになったら休業補償ですらない
どちらかというとコロナ緊急ナマポみたいなモンのような
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:19▼返信
日雇い派遣だけど、仕事減ったから申請するわ
風○行きまくるわw
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:19▼返信
>>822
別口になるんじゃね
休業補償で下がったのとかも保証されるのか知らんが
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:19▼返信
ヒャッハー!!
税金は公務員様のモノだぜぇ?
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:19▼返信
選別してたら時間と金の無駄だと思うけど
公務員と生活保護以外、一律一人10万でいいと思う。
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:20▼返信
>>824
まあ詳細決まったら調べて申請してみるといい
当たったらいいな
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:20▼返信
>>819
年度末で年金原資17兆円溶かしたGPIFのお偉いさんたち、
3月付で退職逃亡、退職金満額支給らしいな。

公務員共済年金原資も三月から玉砕買い支え参戦。
助かるのはお偉いさんたちだけ。
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:21▼返信
なんか日本だけ給付金の概念根本的に勘違いしてない?
あとこんな自己申告どうやって審査すんの?めちゃくちゃ手間かかるだろ
スピード感ある迅速な対応ってのはアホなことロクに考えないで決めることじゃないぞ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:21▼返信
>>828
たまらんわ♥️
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:22▼返信
お前らが納めてくれた税金で叙々園行って来るわwwwwwwwwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:22▼返信
>>829
17兆円あったら…

国民全員に10万円配った挙句、軽く一年間は消費税8%に減税出来たよな。
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:23▼返信
前の現金給付の時にマスコミにさんざん
バラまきだの無駄だの叩かれまくったからな
今回給付に後ろ向きのは仕方ない
マスコミのせいやろw
それに乗っかるおまえらも自業自得や
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:24▼返信
今回のコロナ騒動でフェイクやデマに踊らされる人
決定してもいない事をまるで決定事項かの様に語る人
煽る人、現実が全く見えて無い人、パニックになってる人
人間ってこんだけ技術が発展しても脆いもんだなって解ったわ
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:25▼返信
とりあえず困ってる人がいるっての認識してないだろ
こんなの給付までどんくらいかかるんだよ
30万の必要ないからまず5万でも一律配布してそれからさらなる困窮者対応考えるべきでしょ
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:25▼返信
これがニッポンの

”お・も・て・な・し”

だろ?www
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:25▼返信
前回の給付金もあったようなないような感じだったから
今回配られても時間経ったら忘れていると思うわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:25▼返信
配りたくないなら最初から給付するとか言うなよ…
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:26▼返信
※834
マスゴミが政府褒めた事あったっけ?
野党と一緒で日本の国益を損なう事が仕事だから批判しかしないでしょ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:27▼返信
>>839
伝言ゲームで都合のいい部分だけ伝えたがるのがいるからな
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:27▼返信
>>829
やっぱ爺さんって自分以外どうでもよくなるんだなあ
その金額だとさすがにちょっと無能を通り越して傾国の英雄だわw
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:27▼返信
>>834
後ろ向きどころか、安倍トモにはセーフティーネット貸付8000万円
(条件付き1億6000万円)とかバラ撒いてるやんけ。

麻生政権の頃と違って、国が腐敗しただけやろ。
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:28▼返信
※836
そんな感じが一番助かりそうだよね
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:28▼返信
もう既に分かりづらい

なんでもっと分かりやすく出来ないんだろうか
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:29▼返信


此処が乞食集団の溜まり場ですか?

847.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:29▼返信
>>843
大企業って潰れると中小巻き込んで
失業者大量に出るからな
でかくなると中に含まれる国民も多いんじゃね
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:30▼返信
麻生「何を難しく考えてるぅ!?馬鹿国民共が!手っ取り早く言うと支給資格ある国民は生活保護世帯だけだ!以上!!」
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:30▼返信
>>846
バイトノルマご苦労様です!
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:30▼返信
年収200万円から100万円以下に落ちたような人が対象かな
元から100万円以下の人はそれで生活できてたんだから関係ないね
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:31▼返信
>>848
そこ所得の減少ないんじゃね
将来の生活保護世帯なら納得するが
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:31▼返信
ナマポの方が良くねwww
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:32▼返信
真面目に働いてる奴には関係無かった
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:33▼返信
>>852
それはいつでも申請していいのよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:33▼返信
>【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 対象は一定水準まで所得減少した世帯(NHKニュース)

対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯

ネトウヨ無職は1円も貰えませんww クッソざまぁwwwww バーーーーカ 人生終了
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:33▼返信
>>840
読売とかさんざん「外交の安倍」って持ち上げてたやろ。

慰安婦問題に10億払って、拉致問題棚上げして、北方領土放棄して
TPPで国売っただけやけど。
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:34▼返信
>>853
まじめに働いていて
コロナで働けなくなって所得減ったのとかが対象だし
働き口あるなら幸いってことよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:34▼返信
追加の経済対策あるだろうからとりあえずは生活困窮者だけだな
不景気がこれから数年続くのにいきなり国民全部に金やったらその先でどうにもならなくなるのが見えてるし
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:35▼返信
北九州とか大阪とかぜってー役所でゴネまくる乞食が出るぞ
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:37▼返信
次から次へと何万だと報じられてるけど 結局くれないだろ余計な期待させんな
これ以上世界の笑い者になりたいのかねぇ
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:37▼返信
非課税条件が厳しすぎる
これ払う気無いだろ
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:38▼返信
私の戦闘力は30万です
戦闘力・・・たったの8万5000か・・・ゴミめ!
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:39▼返信
>>847
大企業じゃなくて、中小向けのセーフティーネット貸付やぞ。

もう安倍以降累積しまくって今回のコロナで最大3億8000万円の融資になってんねん。
安倍がそこらじゅう地方でプロ同和とか補助金で起業させまくった奴ら、カネ返すと思うか?
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:40▼返信
低収入・自己申告・世帯ごと
なんか条件的にプロ市民やヤクザたちに餌供給してるだけな気がするんだが
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:40▼返信
バイトの人はワザと休んで減らせば貰えるやん

やったぜ!
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:40▼返信
宍戸開切腹!
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:40▼返信
>>861
まあナマポに落ちそうな人が雪崩式にナマポになだれ込むのを防ぐって気なのかもしれん
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:42▼返信
>>821
公務員の、利益をうまないのを仕事とは言えない。
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:42▼返信
>>857
真面目とか、実際にどう生きて来たとか全く関係ないねん。
ええ加減目ぇ覚ましなはれ。

『自己申告』っていうのは、窓口で書類の体裁ととのえられた奴が対象や。
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:42▼返信
条件付けるな屑政府お前達の無能がここまで感染広げたんだから消えろ屑 所得低下限定とか4ね
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:44▼返信
>>821
だから乞食は偉そうにするなよ。
なに言われても大人しくしてろ。
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:44▼返信
>>865
こういうのが居るから審査が厳しいんだろうな
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:44▼返信
・大勢が役場に殺到して感染が広がる
・世帯分離とかセコイ手段使って不当に貰う奴らが出てくる
・対象じゃない奴らも群がりその審査等で手続きはなかなか進まない
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:45▼返信
>>869
イリーガルな世界に身を染めてそうな意見をどうも
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:45▼返信
去年ニートで今年コンビニバイトのワイ涙目…
バイトなんてしなきゃよかった…
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:45▼返信
ワロタw

対象世帯は全国5300万世帯のうち、約1000万世帯を想定する。
30万円を給付すれば、現金の支給総額は3兆円規模となる。

菅義偉官房長官は3日の記者会見で、給付対象について日本に滞在する外国人も含めて検討する方針を示した。
09年に外国人も含めた全国民に給付した定額給付金を参考にすると述べた。
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:45▼返信
>>871
乞食に言われてもな
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:46▼返信
自営業とかどうやって証明するのこれ
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:46▼返信
>>873
・ナマポと同じでヤクザが大人数の貧困層の申告を指導するピンハネビジネスが横行する
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:47▼返信
日本より偽証罪が400倍の韓国は給付金詐欺師だらけwww
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:47▼返信
ケチケチしてないでどんどん札刷ってでも給付した方が人気出るぞ~シンゾ~

そのツケは俺らの子や孫の世代以降で払ってもらえばいいんだし♪
今までもそうやって先延ばしにしてきたじゃん、世代交代しながら長年さw

あ、でもその前にコロナが終息した頃には日本経済ももう息してないかw
国民も自分で自分の息の根を止める奴が大量発生で日本オワタ\(^o^)/
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:48▼返信
>>876
この条件でも5分の1もいるのか
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:48▼返信
開き直って
「わしゃぁ、貧乏ですかいのぅ!」
と言う怖い人たちにだけ満額支給って事なんやわ。

「皆に迷惑かけて申し訳ない」「無能みたいで恥ずかしい」
みたいな奴は放っといても暴動とか革命とか起こさんから無視。
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:49▼返信
>>882
想定やぞ?
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:50▼返信
>>882
審査思ったより緩いのかな?
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:50▼返信
日本人以外に配るなよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:50▼返信
>>884
あまりに多くてビビったわ
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:50▼返信
会社が一向に休みにしないから対象にならない…
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:50▼返信
>>852
ナマポ申請なんてしたら親戚から二度とうちに関わるなって言われて縁切られるけど覚悟ある?
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:50▼返信
わざわざ国に殴り込みに来るとか
反社暴力団の逮捕が捗る
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:51▼返信
>>886
配るに決まってんだろ。むしろ在日以外は審査が厳しくなる
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:51▼返信
ただしもらえるのはごく少数wwwwww
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:51▼返信
これ明らかに雇用調整助成金の対象にならない外国人労働者世帯想定してるでしょ
自動車関連で大量の外国人労働者が職失うだろうし
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:53▼返信
>>878
毎月の売上とコロナ以降の売上を証明
自分の店の売上なんてすぐわかるだろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:53▼返信
>>893
犯罪に走られるよりは
これで食いつないで他の職探してもらった方がいいような
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:54▼返信
>>887
想定だから実際の数字より余裕持たせる為に多く予想するのは当たり前
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:55▼返信
まずはある程度全国民に一律給付して
その上で本当にコロナで困窮している人に審査厳しくして給付すればいいのに
とにかくこれじゃ絶対役場が感染源になるぞ
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:55▼返信
>>895
他の職を探そうにもコロナショックの不景気で求人も減るかもだから、給付金もらって結局犯罪に走りそうw
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:56▼返信
1000万世帯より少なく見積もるとか冗談も程々に
たったの3兆円ですから痛くもかゆくもないでしょう
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:56▼返信
>>898
その時は諦めよう
何事も注いだ努力の分だけ結果がでるわけでもないし
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:57▼返信
美しい無能列島ニッポン
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:57▼返信
貰って得したと思う人より
助かった、ありがたいと思う人に
支給されますように(祈
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:57▼返信
>>862
つまんね
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:59▼返信
でもこれ給付される人達って最後の晩餐じゃね?
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 17:59▼返信
>>846
低脳乞食童貞やぞ
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:00▼返信
金いらんから議員数半分に削減しろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:00▼返信
>>824
貯蓄するやつよりおまえみたいな使い方の方が経済的に正しいわ
まあコロナには気をつけとけよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:00▼返信
>>902
自己申告やから、貰って当然という人に行き渡って、
罪悪感を感じてるようなお人好しには当たりません。

急速にそういう国になってる事を忘れないように。
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:03▼返信
>>908
安倍の治世ではお人好しとかいう名の馬鹿は淘汰されて死ぬ定めよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:03▼返信
>>879
ナマポってもう飽きた。
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:04▼返信
支給の窓口で感染拡大で意味ないだと。
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:05▼返信
>>880
偽証罪を立件しないナマケ検察養いながら、隣国叩いてれば満足なんだから、
そら公務員も調子乗るわな。
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:05▼返信
要約すると役所で軽く恫喝すれば30万出るってこと?
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:06▼返信
在日乞食は全員動員してタカリにくるぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:07▼返信
日本は世界のどの国よりも礼儀が正しく、挨拶も非接触型が基本の高民度な法治国家なんだから、聞き分けのいい国民への「自粛要請」と「手洗いうがい」の徹底だけでこのコロナ災厄を乗り切れるって信じてみようぜ!!
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:07▼返信
貰えないな
高い税金納めてるのに不公平
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:08▼返信

お前らのお金は俺のモノ
俺のお金は俺のモノ
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:08▼返信
300,000円vs85,000円
ファイッ!
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:09▼返信
そもそも東日本大震災のときの原発事故の補償で福島県民全世帯に給付金配ると
日本が傾くほどの財源が必要と言って煽ってたのに
自分たちがもらうことになると必死なんだよなぁ

「早くロックダウンしろよその前に補償金給付な?」とか言い出す始末
愚民もメディも同レベルだよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:09▼返信
アベノマスクン受取代金30万円耳揃えて寄越せやァおォ?
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:10▼返信
30万円貰いたい奴等は今日付で会社退社するばええやん
目先の30万円取るか?先の数百万円取るか?
それは貴方次第
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:10▼返信
法の下の不平等がモットーの安倍晋三です
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:11▼返信
大して損してないくせにあぶく銭に群がろうとした乞食ざまぁwwwww
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:11▼返信
※918
韓国の8万5千円は最高額で平均が3,4万だぞ
最高額全世帯配るとマジ韓国財政破綻してデフォルトする
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:11▼返信
ブラジル人中国人ベトナム人労働者には30万支給されるのに
給与の減らない日本人正規労働者は対象外
君らは何の不満も無いのが不思議でならない安倍政権でなければ袋叩きでしょうこの給付金制度
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:12▼返信
金!金!!金!!!

って!テメーらカネゴンか!?
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:13▼返信
300,000円vs35,000円
アイゴー!
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:13▼返信
官僚共が条件を超高層建築張りに狭き門にしてほとんど条件に合わず給付せずアリバイ作りだけになるんだろうな
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:14▼返信
中国はなんと0円!
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:14▼返信
>>926
おいお前
胸にカウンター付いてるぞ
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:15▼返信

どうせ俺らは死ぬ運命なんだよぉおおおおおおおおおおおおお!!!!!!(紛う方なし真実)
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:16▼返信
貰える物は取り敢えず貰っておく主義
どーせ奴等何をやろうが責任とか取らねぇし
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:17▼返信
※162
税金は公共サービスを維持するための資金だよ
日本で生きてるだけで恩恵にあずかってると知れ
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:17▼返信
30万程度で大騒ぎ、これだから貧民は
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:18▼返信
ガ.イジ国家すぎる。
アホほど働かされてる医療関係者や、スーパー、薬局勤務のやつらにも配ってやれや
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:19▼返信
アベ「早く改憲させてくれてたら、ボクちゃんの権限が強力になってできることも増えてたから、もっと手厚い豪勢な給付も出来てたはずなのになぁ~残念だなぁ~(チラッチラッ
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:19▼返信
こんなに騒がれているのに意地でも金だけは出さないようにしてるな
安倍政権はコロナよりも脅威度高いんじゃねーの?
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:20▼返信
ゴキちゃん残念だったわ
一律支給だったら折角PS5買ってあげようと思ってたのに( ´,_ゝ`)プッ
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:20▼返信
世帯分離したプロ市民たちが自己申告しに一斉に押し寄せてくる未来が見える
受給の何割が一般人なんだろうな
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:20▼返信
>>929
中国では「生きてるだけで丸儲け」だからなw
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:20▼返信
給料変化なし
マジで不公平
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:21▼返信
一律支給でも買う気が起こらない箱尻X
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:23▼返信
>>938
キチガイは任天堂独占
ネトウヨと任豚の親和性の高さよw
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:23▼返信
支給されるマスクをメルカリで売って不足分は稼げということだわ

マスクの通貨化黙認でwww
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:24▼返信
※941
良かったじゃん
おれなんか30万支給されたくらいではとてもとても・・・・
でもありがたく頂戴します。皆様ありがとうございます。
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:25▼返信
人口の1%が役所で超めんどくさい手続きして半年後とかにやっと貰えるんだろうな。
その1%の穴埋めが増税だよ。
生存税や呼吸税導入して15%行きまーす
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:26▼返信
普通に対象外かよ
ならちゃんと困ってる家にだけ配れクソが
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:27▼返信
ゴキブリざまぁwwwww祖国に帰れ乞食!!
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:29▼返信
無能戦隊カイガイガ―はどこ行っちゃったのw
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:29▼返信
※575

くやしいのうwくやしいのうw
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:30▼返信
※938
お前やさしいな、あんな低性能なゴミいらんわw
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:30▼返信
30万あれば任豚もゴミッチのソフトを買うというのに
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:30▼返信
普通の会社だったら補助金出るし、困ってるのって自営業とかフリーランスの人だろ
クレクレしてるやつのどれだけが困ってるんだか
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:31▼返信
アベノマネー!
キタ――(゚∀゚)――!!
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:33▼返信
アベノマネー30万は本当に有難い
在日には絶対にやるなよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:35▼返信
これとは別に経済対策として一人10万円給付するんだろ?
今回のこれはただの社会保障だし
なんかごっちゃになってないか?
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:36▼返信
自民「下々の奴には布マスクでも配っておけw」
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:37▼返信
これが


自 民 党 に 投 票 し た 結 果 で す


ネトウヨは土下座して謝れよクソゴミ野郎
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:39▼返信
>>956
なわけないでしょ
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:39▼返信
まぁ、経済打撃受けた人のみ対象っていうのはいいけど
これで後々増税して給付金もらってない人に負担かけるのはやめてね
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:40▼返信


※税金を多く納めてくれた方にはもれなく布マスク2枚差し上げます。

962.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:41▼返信
金より各税金と年金と保険を無償か減額にしてよ
毎月貰えるわけでもないし、違うトコに使ってくれよ
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:41▼返信
終息するまで月30万の配布じゃなけりゃ意味無いぞ
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:42▼返信
>>960
知ってるか?
税金が減収したら国民全員の責任だからそんな言い訳通用しないんやで?
困ったときはお互い様精神を叩き込んだ先人たちを恨みな
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:43▼返信
日本郵政のシステムを使わずに
自己申告
個人一人あたり10万も結局無しだろ

また一つ日本人の為の政府ではない事が明らかになった訳だ(呆)
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:43▼返信
>>963
最後の晩餐だから盛大に門出を祝ってやれ
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:45▼返信
在日には絶対やるなよ
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:45▼返信
>>952
買わないゾォ
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:46▼返信
自己申告か
自民系関係者とか支持者でないと
審査落とされるのかもな
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:47▼返信
>>958
ミンスだったら自分達が与党になったのが経済対策!とかいってなにもしないぞw
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:47▼返信
>>967
人種差別するな
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:48▼返信
>>5
生活保護ではちまとはいいご身分ですねぇ
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:48▼返信
>>969
こういう時以外とそう言うコネフル回転なのは共産党なんだよなぁ
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:49▼返信
とりあえず安倍さんが、国民を救いたくないし
経済も立て直したくないのはよく分かった
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:50▼返信
いいなー月30万ももらってないわ
どうせまた税金払い損
年金も貰えないし
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:51▼返信
>>156
まず、はちまを卒業しろよ
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:51▼返信
で、いつなのよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:52▼返信
日本を滅ぼしたいんじゃないのか安倍は
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:52▼返信
※958

乞食失敗ざまぁあああああwwwwwwwww

選挙権なくて悔しいのうwww
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:52▼返信
コロナで迷惑してない人なんておらんやろ
いかに生活感覚ゼロなのかがよく解るわな、傀儡政府(呆)
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:54▼返信
サービス業、観光業、宿泊施設や個人事業主は大きな助けになるね
公務員とはちまニートは残念でしたw
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:55▼返信


PS5の資金にしようとしてた奴おる?
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:57▼返信
そう言えば
未だに入手出来ないマスクや消毒液

ショボい国になっちまったな
失われた20-30年か
一番長く政権与党やってたのはどこよ?
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:58▼返信
>>913
はい、威力業務妨害
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:59▼返信
>>981
助けになるってもう潰れたか潰れかけレベルじゃないと支給されんぞ
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:00▼返信
>【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 対象は一定水準まで所得減少した世帯(NHKニュース)

対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯
対象は一定水準まで所得減少した世帯

ネトウヨ無職は1円も貰えませんww クッソざまぁwwwww 人生終了
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:02▼返信


パヨバイトもらえないの?w


988.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:03▼返信
>>981
収入が5割減もしくは住民税非課税まで落ちた世帯のみ30万円って焼け石に水じゃね?
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:04▼返信
PS5が売れなかったらアベのせい
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:04▼返信
>>986
無職で今まで来てたんだから平気だろ
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:05▼返信
>>4
マイナンバー制度の口実が嘘だったって事だよな

あれも特定の所に永久に血税を垂れ流すシステムだ…
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:05▼返信
条件厳し杉て払う気ないやんw
岸田も安倍もタヒねwww
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:06▼返信
収入減ってない奴に支援なんかいらないだろw乞食かwゴミ屑www
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:06▼返信
そういう世帯にはやれば良い
俺らには小遣いよこせ アベノマスク
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:07▼返信
>>993
それもらう程落ちぶれたやつの方が 乞食だろ
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:09▼返信
元から収入ないこどおじ憤死
ざまぁ
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:11▼返信
なるほど完璧な対策っスねーーーっ
実際にやらないという点に目をつぶればよぉ~
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:11▼返信
>>996
こどおじと引きこもりを勘違いしてるだろ
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:12▼返信
は?公僕にもよこせや
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:13▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:13▼返信
ほぼほぼ家賃ローン光熱費食費で飛んで終わりだな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:14▼返信
>>999
公僕は仕事だけしてろ
国民の下僕共
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:14▼返信
泥棒達が政権握っているから
失われた20年が30年になる
当たり前だわな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:15▼返信
>>971
アレは人間じゃないからセーフ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:18▼返信
貰える条件あるんだろ
誰でも貰えるはずがないでしょう?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:20▼返信
条件を厳しくして対象を限定することで給付金額を上げたか
30万なら国民の三分の一くらいまで絞るだろうな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:23▼返信
日本破壊はまだまだこれからだよ~まだ序の口序の口
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:24▼返信
>>973
共産党にそんな力無いわ
つーかあの人ら、本気が見えねえ(呆)
野党議員というポジションが美味しいんだろうな(呆)
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:26▼返信
世帯年収500万以下とかでよくね?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:28▼返信
>>974
泥棒達が政権握っている
そう考えたら
奴らのしている事が辻褄あうわな…
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:29▼返信
はじめて本気で安部つかえねーって思ったわ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:32▼返信
>>1011
なにを今更
爺の時代からの売国奴家系だぞ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:34▼返信
>>1008
共産党はナマポでコネフルだぞw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:36▼返信
>>1009
元々世帯年収700以上で、世帯年収500まで落ちた世帯は対象にしたら良いけど
元々年収500万下回るような人は対象にする必要はない
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:36▼返信
なんだ
また、いつもの
ヤルヤル詐欺か
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:40▼返信
>>71
数秒悩んだけど
世帯分けて金もらうためか…
現実あったら面白い…‪w‪w‪w
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:45▼返信


結局 誰も もらえません
 
 
1018.投稿日:2020年04月03日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:49▼返信
経済政策のための給付なら収入は減っても食べていける奴に給付する必要は無いだろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:50▼返信
韓国8万ww
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:51▼返信
自己申告か…
在な連中や外国人労働者が群がりそうだなw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:56▼返信
※991
住基ネットの時と似たような問題で、反対派のせいで用途を増やす手続きが手間でフットワークが重い。
所得情報に関しては既にやりとりしてるから、法的な縛りがなければすぐにでも利用出来る。(ただし、自治体によって拒否してるところがある)

住基ネットよりは遥かにマシだし、東日本大震災もあったから激甚災害時の利用はかなり緩かったはずだけど、
今のところ新型コロナは激甚災害と同等の扱いではない。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:56▼返信
>>798
そもそも
議員や公務員のボーナスって何よ?
ここ25年以上衰退しかしてない訳だが
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 19:59▼返信
>>800
中国共産党と同じやん
現政権…
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:02▼返信
>>871
バイト工作員に言われてもな…(呆)
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:03▼返信
>>79
ただし貰えるのは年収100万以下世帯のみwwwww
安倍ちゃんは渡す気なんてサラサラありませんwwwwwwwww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:03▼返信
年収1千万が500万に落ちるのと
年収300万が200万に落ちるのとで
基準的に高収入側だけ支給されたらおかしいと思うんだが
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:07▼返信
>>819
本当これな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:09▼返信
不景気ってさ、要は不景気な業界が他の業界に伝播して不景気社会になるんだろ?
それを食い止めるのが景気対策だろ?


なんで不景気の結果を示さないと金出さねーの?
完全に手遅れじゃん
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:10▼返信
だから個人にしろってバーカ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:10▼返信
条件が限定的すぎるだろ、マジでバカすぎる
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:11▼返信
むしろ今回の件で一番キツイのは実家暮らしの底辺社畜共だよな
俺ら無職こどおじはいつもと変わらんから大して問題ない
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:12▼返信
月曜まで最終決定はお預けか、明日やるのかは知らんが出し渋りもいいとこw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:12▼返信
なるほど完璧な対策っスねーーーっ
実質不可能だという点に目をつぶればよぉ~
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:15▼返信
>>845
自国民の命や生活なんてどうでも良い連中が政権握っているからな
だから一律に配る事も
消費税減税もしない

自己申告?
審査で切れば払わずに済むわな(呆)
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:16▼返信
財務省のキャリアはそろそろ死ぬべきなのでは?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:17▼返信
コロナの影響で年収100万以下になった人だろ?
無理じゃん
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:17▼返信
>>864
カルトや反社と懇意な政権与党ですからねw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:18▼返信
>>1037
冷静に考えてそんな奴おるんか?ってレベルだよな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:19▼返信
今は減ってなくても来月減ったらどうすんだろな。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:21▼返信
観光とか飲食以外にも影響広がり始めてるのにどうするのやら
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:21▼返信
>>1037
今のとこ出てる検討中の情報は所得5割以上減った人か年収35万以下に落ちて住民税非課税の人だぞ
そんなやついるかよって感じだが
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:22▼返信
自己申告→永遠に審査(一般自国民)
自己申告→即日入金(自民系関係者)

現政権ならやりそうだがな…
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:24▼返信
ふざけんな
自営だけさぼって金が手に入るじゃねーかw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:26▼返信
失業とかなら雇用保険の範疇だろうし出す気無いな。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:27▼返信
世帯年収100万
なおかつコロナで年収下がった世帯のみ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:28▼返信
>>1029
まあ、そういう事なんだろう
この国を滅ぼすと誰が儲かるか

そもそも現政権与党は傀儡だしな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:28▼返信
自粛連呼するのはただ保障したくないだけってのが丸見え
マスク二枚でやり過ごそうと思ってるのなら次回の選挙に自民の席はないな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:31▼返信
支持する政党が無くなった
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:33▼返信
一律一人10万でええやん
役所で申請とか余計な感染リスク増やすだけやろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:33▼返信
100日後に死ぬ日本
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:34▼返信
なんで世帯なんや。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:35▼返信
100日もたないかもな…
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:38▼返信
大事な事なのでもう一度

いつものヤルヤル詐欺
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:39▼返信
経済の活性化の為に金配るんじゃないのか?生活困窮者に生活費上げたら経済回るんか?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:42▼返信
下々にはマスクでも配っておけw

多分奴らの本音はコレだ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:44▼返信
生存保障の現金、経済対策の金券。
現金は日本の産業に流れずに海外製品に流れるっす。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:46▼返信
いつから貰えんの
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:47▼返信
※1046

それな。対象者ほぼゼロだろこれw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:49▼返信
うちの親は6万の年金生活なんだが30万貰えるだろうか
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:50▼返信
>>1037
いたとしても年収なんてまだ確定しないから無理
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:51▼返信
>>1046
そんな奴おらんやろ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:57▼返信
虚偽の自己申告すれば貰えるらしい
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 20:59▼返信
貰えるのは倒産で解雇された人くらいだろうな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:00▼返信
>>1063

感染したらあの世に逃げ切れるな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:04▼返信
さっきニュースで、収入が5割程度減った人限定で進めてると言ってたな
上げる層限定したら、コロナが落ち着いても経済は落ち込んだままだよ
多少延命されたところで、飲食店や自営業はまたすぐしぬと思う
お金貰えなかった人達は支出を控えるだろうしなぁ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:07▼返信
>>1064
失業保険があるからなぁ
失業保険も所得だし
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:08▼返信
自国民を滅ぼしたい連中なんでしょ

現政権ってさ…
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:11▼返信
休業せず働いてる方がおかしいと言うわけですね
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:17▼返信
やることなすことすべて嘘

さすがに目を覚ませ
こいつらは国民を助ける気なんか毛ほどもない
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:30▼返信
経済を回すための配布じゃなくて
ただ生活苦の人を救済するための配布じゃ
いままでと変わらんわけだが
今回は本気で経済を回す気でやらないと本当に失業者もヤバいことになるぞ
そんな中、我らの給料の元の税金だけは納めよとかまさに鬼畜の所業
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:31▼返信
受け取ってV字回復した奴はその分回収しろよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:33▼返信
>>1063
反社や半グレは容赦なく構成員に申告させるし、窓口で正義感ぶった国の宝みたいな清廉な役人がいたら、
買収された上司と一緒にハゲ上がるまで嫌がらせして、忖度自殺に追い込むからな。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:54▼返信
>>941
ええ事やんけ。この条件入る人は得するには違いないが30万じゃ埋め合わせきかんやろ。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:08▼返信
政権与党は
馬鹿というより
意図的にわざとやっているって事に気付こうな
1076.投稿日:2020年04月03日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:16▼返信
この国から詐欺が無くならない理由が、何となく解るわ…
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:21▼返信
不公平すぎるだろ
全国民10万に変えろや
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:43▼返信
給付条件から見て給付する気が毛頭ないだろ
ヤクザみたいな連中が集ってなにも成果を得られず終わりじゃね?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:51▼返信
菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、現金給付の対象について日本に滞在する外国人も含めて検討する方針を示した。
09年に外国人も含めた全国民に給付した定額給付金を参考に設計を進めると述べた。

残念ながら、外人様がほぼ持っていくっしょ……
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
月収300万だったのが100万程度に激減したから
もちろん支給対象だよな?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
>>1079
その為の条件付けなんやろな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
所得の減少を何で計るんだ?
次の確定申告とか年末調整の結果次第かな?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
>>1081
来月500万に増えてるかもしれないので対象ではないです
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:57▼返信
これさ、1世帯じゃなくてその世代に住む個人個人の収入で決めてもらいたい
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:11▼返信
世帯人数に比例して損害費用も増減するわけだけど、
これでいけば少数の世帯は3人なら一人10万と満足いく金額が貰える。
問題は多人数の世帯、人数が多い分損害費用が大きいはずなのに同じ金額、
それどこらか一人で換算したら貰える量は逆に減らされてる。
なぜ一人じゃなくて世帯なのか、この観点がなぜ漏れてるのか驚くばかりだ。
3世代世帯のことも考慮して実は対応してることを願うわ。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:18▼返信
一般市民の収入18万とかよりも多くの収入もらえる連中だけで話し合ったところで意味ないんだよ

困窮してる人達も交えて話し合いしないから頓珍漢なことばっか言うことになって国民から叩かれるんだよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:45▼返信
現政権与党や官僚の奴らは基本的に
民間人を見下しているからな
困窮している方を助けるという事は絶対に無い

この条件付けでよく解るやろ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:15▼返信
国民を意識した政府なら、個人に物資やら費用やら初動でもう給付してるよ。
それを細かい条件つけて企業にさえ払うのを渋ってる辺り、この日本政府はもう機能してないわ。
未来の金の流れを意識しすぎて、今そうでなくて滞ってる金の流れをさらに妨げてるのに気づいてない。
しまいにはマスクを利用して転売する役員まで出る始末…。
こいつら政府と議員自身のことしか考えてなくて、個人や企業から見たら面の皮厚すぎてびっくりですわ。
彼らは本当に国民から選挙で選ばれた議員かね?新手のエイプリルフールネタか?
今回の件で国民や企業から関心のない政府は、決して誰からも信用されない支持されない政府になるな。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:19▼返信
住民税非課税世帯世帯だと現役世代ではまずもらえないからな
ほぼ収入変わらない年金生活の老人に配るってことだよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
コロナの影響ない年金生活者がメインになるな
給料半減した人は転職したら年末調整で回収なのかな
収入変わらない公務員や年金生活者に配るのは問題だと言って絞ったくせに
住民税非課税世帯とか対象にしたら年金生活者メインになるぞ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:10▼返信
対象次第じゃ自民の致命傷になりかねんぞ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:46▼返信
自国民の命や生活を守る気ゼロ

どこが保守?何が美しい国?

笑えねえな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:00▼返信
個人じゃなくて世帯なのか
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:57▼返信
>>986
ネトウヨって
大半がバイト工作員じゃねーのw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:43▼返信
アベノマスクだとよ
海外も冷笑だとよ

もうやだ現政権与党
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:45▼返信
日本を貶めているのは

どう見ても自民党だわな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:48▼返信
こりゃ意味ねーな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:11▼返信
この期に及んでの出し渋り感が半端じゃないね。収入減世帯に限るって、減っていなかったら低収入でも貰えない訳?収入減も例え減っていたとしても一定額以上減っていないと対象にならないとか話にならんね…世帯間に差が生じぬようにって事らしいけど貰える世帯と貰えぬ世帯で思いっきり差が生じますやん…殆どの世帯が貰えないんでしょうね…
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:12▼返信
超厳しい査定で誰も通らないんだろうなあ()
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:59▼返信
100万の奴が80万になりましたとかでも収入減っているが水準はたけぇから
元々の所得が少ない連中で更に仕事無くなったとかそういうレベルの人だけで良いよ
俺は貰えないけど税金だってただじゃないんだし減収率だけでやったら絶対元々金持ちの連中の方が貰えるだろ元々振れ幅デカいんだし
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 20:53▼返信
アベノマスクの件とか
きちんと検査しないとか

このままだとアメリカにも
無視される国になるわな

直近のコメント数ランキング

traq