• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PHIL SPENCER SAYS SEEING THE PS5 REVEAL MADE HIM FEEL EVEN BETTER ABOUT THE XBOX SERIES X
http://thisgengaming.com/2020/04/02/phil-spencer-says-seeing-the-ps5-reveal-made-him-feel-even-better-about-the-xbox-series-x/
ダウンロード (1)


記事によると



・海外ゲームメディアIGNのRyan McCaffrey氏が、Xbox部門のヘッド、Phil Spencer氏に独占インタビューを行った

・SIEのMark Cerny氏がPS5のスペックをお披露目したが、Phil氏はそれを見て次世代コンソール競争でXbox Series Xが優位に立つことを確信したようだ

・「公開されたものを見て、我々がプラットフォームで行った選択について、より良いものになったと感じました。私はハードウェアチームに大きな自信を持っています」

・両マシンのスペックが公開され、Xbox Series XはPS5よりも2~3 TFLOPの優位があることが判明している


1BA6F875-709F-4CFF-A6B0-8CE26CDF18E7





TFLOP最強理論
ユーザー的には価格が気になるところ



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2


BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】
カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 4

コメント(1666件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:30▼返信
XBOXに期待はない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:30▼返信
で、ソフトは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:31▼返信
勝ちました!Xbox勝ちました!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:31▼返信
スペックだけ見て自信満々になってて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:31▼返信
負けるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:31▼返信
こいつら韓国人なのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:31▼返信
本当に常時12テラフロップス?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:32▼返信
任天堂と同じ情弱騙し戦法か
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:32▼返信
>>1
雑魚ソニー、涙ながらの惨敗
ユーザーは撤退を望む
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:32▼返信
それで勝てるなら箱がずっと勝ってないとおかしくない?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:32▼返信
でも開発機出回ってないんでしょ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:32▼返信
他社と比べないと自信が持てない自社ハード
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:32▼返信
前に購入予定者の割合出てなかったっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:32▼返信
クソニー「8テラフロップスのRX5700をむりくりOCして10テラフロップス!」

これ、大笑いされても仕方ないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:32▼返信
擁護する開発者がいてもいいわけだが…
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:33▼返信
勝ったなガハハ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:33▼返信
そら敗北宣言はできんよなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:33▼返信
さすがに今回はXBOXSX買うわ
性能差がありすぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:33▼返信
任天堂の倒し方定期
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:33▼返信
日本で微塵も流行ってないのでどうでもいいです
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:33▼返信
 
 
鈍足ロードで勝ち目ないよ君
 
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:33▼返信
Blu-ray使ってる時点で負けてんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:33▼返信
こいついっつも勝利宣言してんのに敗北してんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:34▼返信
ゴキこのスレ押しきれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:34▼返信
でも本当にその性能出るのかって思うよ
はっきり言って怪しいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:34▼返信
※18
そもそも日本で売るの?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:34▼返信
でも一度も勝てたことないってのが悲しいところやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:34▼返信
開発者が既にPS5最強って言っちまったのに、、どうすんだよMS
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:34▼返信
ソニー終わった…任天堂どころか、MSにも負けるとはな…
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:34▼返信
 

ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:35▼返信
 

ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww               
ps5失敗ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:35▼返信
まぁ400ドルなら勝てるんじゃん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:35▼返信
ソニーにいわせるとTflopsは意味ないんだっけ?
たしかに別アーキテクチャなら意味ないよね
ただし、箱とPS5は同アーキテクチャ
Tflopsの差がそのまま絶大な性能差を生み
CU36とCU52の物理的な差は覆すこと不可能
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:35▼返信
ボロ負けしてこの発言がテンプレコピペになる気がする
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:35▼返信
出る前から負けること考えるバカいるかよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:35▼返信

発売前から大失敗が確定されてるハード、PS5作った責任って誰がかぶるんだろう?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:36▼返信
えび痛が最近ずっとXSXアゲ記事を連投してるのかさ生える、どうせ買わないのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:36▼返信
機種を隠して映像だけ見比べさせても9割はどっちがどっちか判別つかなさそうだもんな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:36▼返信
無限のクラウドパワーと同じ轍
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:36▼返信
キルソニー リベンジ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:36▼返信
性能差あるとか言ってるヤツ
どんな差が生まれるか説明できないwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
あれ?

今回はTVTVTVTVTVじゃないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
初代や箱◯のソフトほぼ全互換するなら正直欲しいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
どうせ日本じゃまともに売れないからソフトもでないしなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
Xbox SX「GPUは通常時で12TFLOPSです!」PS5「ブースト時で最大10TFLOPSです…通常時は推定8TFLOPSです…」
Xbox SX「CPUは通常時で3.8GHzです!」PS5「ブースト時で最大3.5GHzです…CPUとGPUが同時に最大になることはありません…」
Xbox SX「メモリは560GB/sです!」PS5「448GB/sです…」
Xbox SX「SSDは1TBです!」PS5「825GBです…」
Xbox SX「初代Xbox、Xbox 360、Xbox Oneと互換性があります!」PS5「PS4としか互換性がありません…しかも一部のソフトだけです…」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
クソ箱とゴキステが共倒れ、結局最後に勝つのは任天堂スイッチなんだわ^^
 
箱尻とps5失敗作w
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
MSのこいつはPS5を気にし過ぎw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
性能より汎用性でアポーに勝利したのに何で今回は性能に拘るんだろうな?なお性能も汎用性も低いブヒッチは論外。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
箱SX
12テラフロップス CS最強性能全世代互換 高フレームレートを維持する新技術 VRS搭載
AIにより旧作すら美麗グラにする機能 ダイレクトML 4Kに対応していないタイトルすら4K化する機能 Native Resolution ソフトの世代を無くす革新的サービス スマートデリバリー ファーストスタジオ所有数最多
ロンチは製作費500億の超大作HALOインフィニット UHBD搭載

PS5ロゴのみ発表wwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
Switchは1テラフロップスあるんだぞ?
死角なんて全くないんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:38▼返信
ソフト集まらなきゃ意味無くね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:38▼返信
クソ箱とゴキステが共倒れ、結局最後に勝つのは任天堂スイッチなんだわ^^
 
箱尻とps5失敗作w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:38▼返信
>>51
つまりスイッチの勝ちw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:38▼返信
実際出てみたら差が出るかもしれないけど、高性能なのにSSDの高速化のデモ、PS5の足元にも及ばないレベルなのはなんで?
サーニーのいう「単にSSDを搭載しただけじゃ速度出せない」ってことを皮肉にも証明しただけでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:38▼返信
※42
今回はSSDSSDSSDSSDSSD
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:38▼返信
>>1
いつも勝ったとか言ってないっけ?
人違いか
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:38▼返信
チカニシ歓喜
しかしソースはフィル
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:39▼返信
これは良いフラグ。
前にもこれ言ってなかった?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:39▼返信
>>1
XboxSeriesXの仕様が公開された後、Redditに立てられたPS5スレッドが大荒れ
「Githubリークは正しかった。PS5は7.95TFlopsだ」
「再び性能の悪いコンソールは欲しくない」
「PS5のアピールを全て奪われた」
「CyberpunkがXbox版だけクロスバイなのはズルい」「Xboxに乗り換える」
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:39▼返信
>>14
クソNow loading…ニー「8テラNow loading…フロップスの Now loading…RX5700をむりNow loading… くりOCして10テラNow loading……フロップNow loading… ス!」

これ、Now loading…大Now loading…笑いNow loadingされても仕方ないわ

ほら神ハードXSX風に直しておいたぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:39▼返信
箱がなぜ売れないか理解してないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:39▼返信
>>1
記事書いたバイトが※伸ばしてるだけだから付き合うだけ無駄だぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:39▼返信
負けフラグにしか見えないのが可哀そうw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:39▼返信
IGNはあのアンケート結果とこの取材記事どっちを先に出すか悩んだだろうなw
アンケが後だとオチみたいになっちゃうから可哀そうだし
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:40▼返信
発売されるまで元気良いのが箱のテンプレ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:40▼返信
※49
それなのにPS5の方が支持率が高いという…
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:40▼返信
はよ開発機配ってゲーム作ってもらわなきゃ
ヘイロー&ギアーズだけじゃどうしようもない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:41▼返信
何度目だよ・・・
もう諦めろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:41▼返信
終戦
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:41▼返信
すべては値段なんだよなぁ
ユーザー全員がコアゲーマーじゃないんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:42▼返信
わざわざフラグ立てることないのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:42▼返信
※67
箱は2年はそれ出せないって言ってなかった?
SIEはもう来年にスパイダーマン2出すみたいだけどね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:42▼返信
>>67
そのヘイローとギアーズも2年間はXSX専用で作らないと言ってるしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:42▼返信
スペック良くても、ファンが爆音だったりカステラみたいなACアダプターだったりしたらそれだけで敬遠される。
PS5もそうかもしんないが、結局のところXBOXに勝利はなくPS5ともども共倒れになるのがオチなのではないか。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:42▼返信
ポンコツ5と同価格で終戦
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:42▼返信
※50
アリガトーーーーーーーーーー
任天堂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:43▼返信
※74
PSシリーズにカステラはねぇよボケ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:43▼返信
>>43
言うは易し
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:43▼返信
PS氏が勝ったと言っても
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:43▼返信
発売前は最大勢力の箱勢、なお発売後はなぜかPC勢が急増する模様
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:43▼返信
※55
しかも高速とか言ってて遅いし専用なw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:43▼返信
爆音爆熱外付けカステラ5
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:43▼返信
>>50
0.5です
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
いつものビッグマウスwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
互換性とか言われても箱のソフトなんざ持ってねぇよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
IGNの投票ではPS5がダブルスコアでぶっちぎりの1位だったっけか

馬鹿がどんなに騙そうとしても、消費者は何が一番良いものかをきっちり見分けてるねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
ぶっちゃけスペック差大したことないから大抵の所は両方で出せるように開発するでしょ
勝敗つけるのは専売ソフトの内容だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
ソニーにリップサービスがないとは言わないけど、キネクト標準化から始まって中古規制、オンライン常時接続何一つ成し遂げずに終わりソフトでもスケイルバウンド開発中止を「やってよかった」っていうような会社の言葉を真に受けるのかよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
まあ、まだ勝った事無いんですけどねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:45▼返信
ゲームはハードスペックじゃなくソフトなんだよなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:46▼返信
>>37
管理人が痴漢だからな
コメント層は豚だけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:46▼返信
※18
俺もこれ
ソフトの方も日本に入ってこないだけで
面白そうなの沢山あるしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:47▼返信
負けフラグwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:47▼返信
※43
今世代は全互換を目指して確認作業中
それ以前は今対応できているもの以外は諦めるみたいなことをフィルスペンサー自らツイートしてたよ
まあOneXの時点で全世代互換と豪語して結局できてないから次も無理だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:47▼返信
PS3の時に叩き潰せ無かったのが尾を引いてるな
この程度の差じゃプレステを再び地に落とす事は難しいだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:47▼返信
「完全互換からいつの間にか本数限定の互換に切り替える」に10000かけるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:47▼返信
箱しりの4K120fpsのゲームはイルカの2Dゲーだったお(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:47▼返信
買いませんけど?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:48▼返信
PS5終わったな…w
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:49▼返信
だが、また赤字で大敗するんだよなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:49▼返信
今まで散々負けハゲ散らかしているくせによく言えるわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:49▼返信
※88
スペック差がないって本気で言ってるのか・・・
ダブルスコアくらい差をつけて箱のほうが性能ええぞ・・・
PS3の時の箱以上の差やで
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:49▼返信
スケイルバウンド出たら箱壱買うつもりだったのに結局出なかったしなー
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:50▼返信
※88
現実はすでにPS5(PS4)専用ソフトが既にサードから出てるという…

※95
PS5も数千本以上目指して作業中だね。まぁPS3以前のはNOWで賄えばいいし。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:50▼返信
>>103
1.15倍差だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:50▼返信
スペック追求しすぎてPS4のほうが安いならむしろ100%負けるやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:50▼返信
※103
お前病院いけよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:51▼返信
いいからまずは弱すぎるファーストタイトルどうにかしろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:51▼返信
雑魚ほどよく吠える
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:51▼返信
これでPSより値段抑えてきたら神
資金力はMSのほうがあるんだからやってほしいわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:51▼返信
買ってもやるゲームないじゃん箱
Switch同様別にいらないかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
ユーザーが一番気にしてるのは値段と性能が釣り合ってるかだと思うんですけど…
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
Cellで苦戦を強いられたけど、最後まで付き合いきってPS4につなげたSIE
その場しのぎのESRAMを採用するもアッパーの箱XではPS4の構成を丸パクリしたMS
今世代入って劣化PCって煽られたPS4だけど、今世代も次世代も結局劣化PCなのは箱の方だよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
>>93
ローカライズされていない様なソフトやって楽しいんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
>>103
箱1X:Pro=1.5:1
次箱:PS5=1.15:1

差が迫ってるくらいだが大丈夫か?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
>>97
360からoneへの互換も毎月100本やると最初はいいながら、こっそりその文言を削除したあげく
最終的に互換対応したのは2400本中たったの600本だからねwwwwwwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
勝てなかった要素を強化してもねw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
だから箱尻の値段次第だって。あんまりにも高いと「あれ?ゲーミングPCで良いんじゃね?」
ってなるから、そういう価格にならないギリギリ攻めてこないと箱尻に勝機は無い。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
PS3より箱○の方が性能良かったって思ってるアホまだいたんだな
痴漢ブログの比較検証でも信じてるのかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
売れるか売れないかで言うと箱は微妙かも。
性能は箱のが数字の上で高いけど、ゲームの快適度はプレステになりそう。
どちらを選ぶかは好みだけど、プレステユーザーが箱に乗り換えるのは厳しい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
前回はキルソニー
今回は優位性の主張だけ

ぶっちゃけ煽りとしてはレベルダウンしてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
買ってくれたやつをがっかりさせるんじゃないぞ
何年かはちゃんと継続してサービスしてやれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
スペックじゃなくソフトだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
いやギアーズのロード遅かったじゃんw
HDDの箱1Xのソフトでさえあれなんだから結局はパーツの性能ゴリ押しでしか無いし、ボトルネック一切解消できてないしカタログスペックのTFLOPが出る構造じゃねーじゃん
グラの制御に引っ張られて実質8TFLOP程度しか出せねーって言われてなかったっけ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
※46
携帯機市場独占おめでとう
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:53▼返信
MSがサードに開発機渡してないのは2年間は箱1ソフトの解像度とフレームレートを良くしたバージョンを箱Xで出すためでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:53▼返信
あ~これはXbox爆売れ確定だいしょうり きました^^v
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:53▼返信
またPS3の時みたくガラパゴスになるんやろうな日本は
130.投稿日:2020年04月04日 01:54▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:54▼返信
ごめん、PCで良くない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:54▼返信
でもユーザーの関心もゲーム開発者の絶賛もPS5に集まってるのはなんでやろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:54▼返信
スペックだけで勝てればxboxonex売れてるはずだよなぁ。

134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:54▼返信
>>114
次箱はガチモンの劣化PCやね
PS5はゲーム特化PCなので鮮明に分かれたわ
135.投稿日:2020年04月04日 01:54▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:54▼返信
※120
単純に箱の方が作りやすかっただけだからな。
PS3はスリム辺りから開発キットがようやく完成しただけだし。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:55▼返信
>>111
MSのほうが資金力あるっていっても
ゲーム事業が柱の一つで、発言力も大きく、多少の無理ができるソニーに比べ
MSのゲーム部門は完全にお荷物扱いだし
ここでまた無理して大きな赤字を出しでもしたら即死ぬからな
ただでさえ株主に事業売却しろって言われ続けてるんだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:55▼返信
 
ps5が死んで、ゴミ箱は当然売れない、つまり日本はスイッチの独壇場になる。
 
バカゴキは今のうちに出国しとくんだなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:55▼返信
下位互換がすごいのは認める
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:55▼返信
箱にpcとして普通に使えるwindowsが載ったら売れるんじゃね
MSで期待されているのそこぐらいだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:55▼返信
>>136
開発キット充実させたのがサーニーなんだよなぁ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:55▼返信

フィルがトップのうちはXboxは勝てないよ

143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:55▼返信
※130
まだ開発者が具体的に言えないなにかがあるらしいからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:55▼返信
>>111
ゲイツは離れたし金なる木だったWindowsはイマイチだし万年赤字の箱事業にこれ以上ぶっこみたくないやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:55▼返信
399ドルで出してきたら箱のほうが売れると思う日本以外はね
ただPS5と100ドル差がついたら終わり
50ドルならどうだろうなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:56▼返信
※132
それだけロードの威力がでかい。
爆速ロードはエリアの作り方まで革命を起こすからね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:56▼返信
>>132
PS5は開発機配りまくってるからな
あとロード時間が消えるというのは本当にインパクトデカイ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:56▼返信
MSにはこの人に諌言出来る人はおらんのか…、YESマンしか居ないんだろうなぁ
問題はスペックじゃないんだって
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:56▼返信
6万オーバーしたら売れないだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:57▼返信
そりゃスペックはいいんだろうけど、XBOXのコントローラ握ってる自分が想像できない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:57▼返信
メーカーがゲハ脳てw
しかも性能上のXでPS4に負けたのもう忘れてるのかw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:57▼返信
>>120
箱○は性能以前に作りが荒かったからなぁ
ディスクは削られるし 、音はデカイし、データは飛ぶし
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:57▼返信
>>138
ゴミッチはPS5と箱SXと戦うレベルに達してないんでしゃしゃり出ないでもらえます?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:58▼返信
まぁ今世代みたいに兄弟機かよってぐらい丸かぶりするよりは明確にアプローチの差が出て面白くはあるよ
PS5のコンソール路線か箱尻のPC路線か、大本の思想が設計の差として出てるからね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:59▼返信
※140
むしろ箱は開発しやすいようにWINと互換性持たせてるがためにうんこ機なんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:59▼返信
Pro後出しし続けた方が勝ち
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:59▼返信
低性能でPS5は爆音だからな
158.投稿日:2020年04月04日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:59▼返信
あの煙突、横置き出来るらしいけど無理だよな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:59▼返信
PS5はPS4の時同様
サードを含めた開発者の意見を反映して設計してるだろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:00▼返信
>>145
それぐらいだと箱厳しいで
箱にはみんなが持っているPS4の互換がない
ロードがPS5の10分の1ぐらいのスピードしか出ない
テクセルまでの前世代の描画システム
3Dサラウンドの生成ができない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:00▼返信
【朗報】天才サーニー「高負荷でファンの音が大きくなるのは不快。PS5では最初からブン回しておく」
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:00▼返信


箱が優位を見せられるとしたら拡大したときのドットの小ささぐらい
人間の目にはもはやわからんぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:00▼返信
>>111
マヌケが、いつの時代の話してるんだよw
MSはもうクラウドと関連アプリが軸になっていて去年からトップの利益をたたき出し、CEOは次はAIとクラウド上の開発アプリとスマホの3つの連携だと公言してるからな、ゲーム?ナニソレw
そしてMSの事業部門で一番足をひっぱってるのがゲーム部門wwww
はっきりいって、これこけたらMSは確実にゲームから撤退してスマホに傾注するよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:00▼返信
【歴代ゲームハード売り上げ台数ランキング】
1位 PS2
2位 PS4
3位 PS3

XBOX 1度も勝ててないやんwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:00▼返信
windows捨てたら勝てるが絶対それ無理やろMS
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:00▼返信
>>157
ソースはえび通
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:01▼返信
やってる事はXBoxOneXの時と全く一緒
じゃなんで性能で勝るOneXは勝てなかったのかって話よ
結局公表されていないノーマルバージョンが主力で今世代と状況は全く変わらないんだろ
本当に勝つ気なら一刻も早く開発機配れよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:01▼返信
箱Xがまだ5万なのにこれいくらで売るんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:01▼返信
スペインの開発者からのソース。
・OSは、Orbis OSの「2.0」・GPUはXTではなくRX 5700であり、CPUはZen2ではなくZen +
・メモリはシステム用に8 GB、グラフィック用に8 GB・最終的なSoCを備えた最終的なハードウェアはまだ開発者に配布されていない
・ライブラリが現在公開されてるPS5スペックと異なりRDNA2の機能が使えないどころかPS4Proとほぼ同じ・Checkerboardを使うなとSDKに記載がある
・開発者たちは箱のスマートデリバリーと同様の機能をソニーに求めるも却下、各社でPS5版を用意してほしいとのこと・この会社ではXbox One X、PlayStation 5、Xbox Series Xで同じアセットを使用するとのこと
・最終SDKがないので今はXSXのSDKを参考に開発、ただしPS5版は1世代劣化
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:01▼返信
>>162
消費電力ベースでクロックコントロールするってのとセットで書け
ファンコントロールのポリシー変更はそれと合わせての話だw
172.投稿日:2020年04月04日 02:01▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:01▼返信
【クラーケンオワタ】XboxシリーズXのBCPackテクスチャ圧縮技術は、PS5のKrakenよりも優れていると報告

テクスチャの圧縮解除は、MicrosoftがXbox Series Xについてまだあまり語っていませんが、業界の専門家によると、そのソリューションはSonyのKrakenよりも優れている可能性があります。以前にValve and Ensemble Studiosで働いていたリチャード・ゲルドライヒは、Microoftのテクスチャー圧縮であるBCPackが彼らの「ダークホース」であり、Krakenよりも強力な選択肢である可能性があるとTwitterに訴えました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:01▼返信
>>165
はいダウト
Wii、スーファミ、Switchがそれぞれトップ3で
PS2の12千万台は4位だぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:02▼返信
>>165
1位 PS2
2位 PS4
3位 PS
5位 PS3
だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:02▼返信
海外メディア「PS5のSSDを万能と思っているファンボーイがいるが、クソザコGPUを補う能力は全くない」
ソニーがPlayStation 5の主要な仕様を発表した際、コンソールメーカーはPS5の新しいSSDに多くの注目を集めました。
5.5 GB/sのストレージソリューションは非常に高速ですが、PS5のアーキテクチャにおけるXbox Series Xと比較した他の根本的な妥協点を完全に解決するものではありません。
PS5は、非常識なPCIe Gen4ストライプRAID構成を考慮しない場合、市場で唯一の最速のコンシューマストレージソリューションを備えています。より高速なストレージは常に良いことですが、PS5の825GBにSSDは、その構成における他の欠陥や妥協点を改善させる万能薬ではありません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:02▼返信
箱はシステム効率悪いからスペック表比較で勝てても実効値じゃ勝てないぞ
箱一Xが良い例だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:02▼返信
>>173
こりゃマルチだと箱Xのロード長くなるの確定したな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:03▼返信
なぜXbox Series Xは冷蔵庫のようなデザインなのか、マイクロソフトが説明
マイクロソフトの主要デザイナーであるクリス・クワウスキーは、「ODD(光デスクドライブ)が一つの面を決定し、ヒートシンクの容量がもう一つの面を設定する。高さは空気の流れによって設定され、これらの要素がいかに組み合わされるか考え、その複雑な関係性を考慮して、我々が愛する四角い形に落ち着きました」と語っている。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:03▼返信
>>167
残念なことにゲハでもPS5は爆音爆熱が確定されてるからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:03▼返信
>>170
完全なデマでワラタ
つかRNDA2じゃないと2GHz出せねーぞ、AMDのGPUはw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:03▼返信
何度同じこと繰り返せばわかるんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:03▼返信
>>173
そんなのないぞw
そもそも3Dテクスチャの規格が扱えるのがクラーケンからだから
だからPS5はフルスクリーンレイトレを基準にしてる
レイトレシャドウ程度の箱ではないわけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:03▼返信
まあ分かりやすいガセネタ拾ってくること
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:03▼返信
>>170
おっ久しぶりにみたSDKバカじゃんw
数年前のE3で次世代アセットでPS4死亡Xboxone大勝利とかわめいてた奴がいたがまんま同じ系統の低脳だなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:03▼返信
>>170
それ、匿名掲示板の落書きやぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:03▼返信
箱SXはベロシティアーキーテクチャが使えるからPS5が唯一自慢できるロード速度さえも凌駕してる恐れがある
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:04▼返信
フィルスペンサー「マイクロソフトから素晴らしいサポートを得ています。(中略)彼らも我々のプランをわかっているので、価格設定において敏捷に対応し、ローンチに向かって良い計画を立てられるようにしていきます」
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:04▼返信
>>179
横置きOKしてる時点で「何言ってんだオメエ」状態だわw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:04▼返信
フィル「私たちが到達できる価格に満足しています。Xbox Series Xで手に入る価格と性能について、全体的なパッケージは信じられないほどの強さを感じている。勝利のプランだと思っています。 価格設定については機敏な姿勢で臨みたい。」
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:04▼返信
>>180
いつもの妄想組じゃねえか
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:04▼返信
サードに開発機の一つも出回ってないのに
まさにスペックだけ画に書いた餅状態やんw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:04▼返信
>>187
ギアーズデモ見てこいw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:04▼返信
PS5の構成が、ボトルネックを埋める解決になってないというのなら、それこそPCのものをまんま持ってきた箱ってPCのボトルネックも引き継いでるも同じじゃんってツッコミはどうなのよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:04▼返信
>>174
Wii 1億163万台
SFC 4910万台
スイッチ 5248万台
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:05▼返信
>>187
普通に無理です
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:05▼返信
でもシリーズSって上位モデルなんでしょ?
PS5は基本モデルだしまたPro出るだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:05▼返信
箱は豚に肩入れされている時点で負け確ですやんw
199.もこっち投稿日:2020年04月04日 02:05▼返信
ゴキステ5発売前からオワタw
ここまで自信あるって相当だぞ
ロンチの時点で差が出そうだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:05▼返信
>>187
詳しく説明しないときはただの標準規格を仰々しく名乗っただけ
NVMeの1レーンの時点でおかしいと思えw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:05▼返信
>>186
有力な情報筋を持ってるゲハの識者のコメントだが?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:06▼返信
フィル・スペンサーって本当知識ないよな
単純なmax性能なんて絶対じゃないよ。
総合性能だから。
GPUなんてクロック低くてコア数多いより、クロック高くてコア数少ない方が実質性能で有利な場面おおいから数値上までの差はないし、高速SSDのおかげでリソース持ってかれないから数値ほどの大差ない。

大差ないのにその設計は最終的にコストに結び付けられる。つまり似たような性能でも安くできるPS5の有利
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:06▼返信
>>199
やめたれw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:06▼返信
>>199
ゴキ今泣きながらコメント打ってるぞw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:06▼返信
仮にこれを5万で売り出せるなら、今売ってる箱Xなんて1万ちょい相当になるぞw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:06▼返信
>>199
ゴキも負けるのわかってんだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:06▼返信
>>199
ゴキいじめんなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:06▼返信
>>194
チカニシの中ではMSはボトルネック解消してるって設定らしいぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:07▼返信
>>174
近年ps4がwii抜いたたと思うが
どこぞの限定売り上げ数でも持ってきたのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:07▼返信
いいから早くマルチタイトルで比較しようぜ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:07▼返信
箱は実際のゲームが出てきたら負けるパターン
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:07▼返信
ぶーちゃん発狂して自演連投w
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:08▼返信
>>207
韓国人らしい自演の仕方
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:08▼返信
※45
めっちゃ素人の考察。
何もわかってないね。
4gamerあたりの記事でも読んで来たら?
認識変わるよ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:08▼返信
※199
これまでもこの人ずっと自信過剰だよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:08▼返信
PS5は箱の丁度一世代劣化なんだから価格であんま差がなかったらヤバいな
日本以外だと
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:09▼返信
※201
ゲハの識者wwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:09▼返信
※199
Proにボコボコにされた箱1Xって比率でいうと
PS5に対する箱SXよりもProに対するスペック高かったんだぜwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:09▼返信
ドラッグカーで峠攻めているのがいつもの箱
コースに合ったセッティングが見事なまでにできていない
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:09▼返信
GPU1.16倍程度で1万も高かったら結局ボロ負けでは
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:10▼返信
開発者からPS5のように絶賛の声の一つも出てないのはおかしいよね?

やはりPS5のL2キャッシュ化出来るSSDでの快適さを味わって比較するとほめようにもほめられないんだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:10▼返信
>>216
1.15倍差でピーピー言われてもなぁ・・・w
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:10▼返信
スパイダーマンのロード比較動画の後にずっと何も出せなかった時点でお察しなんだよな
スペック発表した後にやっとギアーズ出したけど大方の予想通りロード遅いし
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:10▼返信
PS3と360のときはアンチソニーのマヌケどもが頑張って比較動画や画像をあげて、わずかな違いで劣化劣化わめいてはしゃいでたのに、後期になってPS3が明確に優秀になりだすと沈黙、そしてブログ閉鎖w
PS4とoneでは最初からPS4が圧倒的だったので沈黙
今回のPS5とSXも沈黙だろうなあw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:11▼返信
PS5「ブーストモードでCPUは最大3.5GHzや!」 Xbox SX「定格で3.8GHzやでwww」
PS5「メモリは448GB/sや!」         Xbox SX「560GB/sやでwww」
PS5「SSDは825GBや!」            Xbox SX「1TBやでwww」

PS5「で、でもPS4の一部ソフトが遊べるから…」 
Xbox SX「初代Xbox、Xbox 360、Xbox Oneのソフトが遊べるでwww」
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:11▼返信
箱は毎回スペックにこだわって負けているの
次世代も続けられるんだろうか
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:11▼返信
>>216
1.15倍で1世代なのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:11▼返信
実際、ニンジャセオリーとか傘下のスタジオあるんだから反論するなり出来るのに出てくるのはPS5へのネガキャンばかりだよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:12▼返信
さすがにもう何年も同じ事繰り返しているしな、さすがに飽きたよ
まぁ360の時はいいハードだったと思うよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:12▼返信
ファーストタイトルどうにかせんとまず無理。BleedingEdgeの評価クソ低いしね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:12▼返信
※221
結局それが全て。
箱に対するソフト開発者のコメントが一切ないのがおかしい。ファーストですらだぞ。

というか思うんだが箱のファーストって開発者が表に出てこない印象だな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:12▼返信
慌ててスペック表に載ってなかった音響チップありまぁす! とアピールしてきたのもかなり胡散臭い
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:12▼返信
>>225
ps4のソフトだけで箱の歴代全部合わせたより多いってどういう互換だよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:12▼返信
※221
額面ほど早くないとか言われてる始末
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:12▼返信
PSファンボーイイライラしないで(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:12▼返信
>>225
箱1ですらまともに互換出来てないのに箱Xでも出来ない互換に期待するのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:12▼返信
というか箱って一度もPSに買ったことねえじゃん
箱oneなんてスイッチにすら累計抜かれたくせにw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:13▼返信
いわば、
直線では早いF1カーがXBOX。
プログラム走る環境はほぼ峠道だからインプレッサのPS5の方がダントツ使えるって話。

それわかってないド素人がF1カーのスペックだけ見て勝った勝ったと。コース見る知識ないから騒いでるだけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:13▼返信
※225
豚って限定勝負で自分を騙すの好きだなぁw
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:13▼返信
アンチソニーの中年豚が発狂しちゃったよw

そんなに子供時代に友達と9位堂のゲームで遊べたのがもっとも楽しい時代だったのが忘れられないんでちゅかwwwwwwwwwwwwwwwww

自分の姿鏡でみてみろよ、気持ち悪い子供部屋ジジイがw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:13▼返信
PCや箱はボリューメトリックテクスチャとか使えないしな
PS5になってようやく使える
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:14▼返信
※224
アンチャ3とかすさまじかったもんな。
フェリーのあれとか当時の360とか無理だっただろうし。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:14▼返信
>>235
フィルスペンサーの技術解説を見てきて
開発者じゃないと判断できないとすがすがしい思いに至ったわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:14▼返信
で、開発キットはちゃんと配ったの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:14▼返信
箱はHaloとギアーズを半殺しにした上に前世代で大きな新規IP作らなかったからね
どうやっても次世代機で何売るねんって話になるっていうかアンケート結果でもわかるがなってる
ゲハ戦争する前にPCばっかり優遇するのやめてコンソールに本気出せや
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:14▼返信
Switchの場合 女「あ〜Switchだ〜対戦しようよ〜*^^*」男「おーしやろっか^^」
PS5の場合
女「5まで出てたんだー」
男「豚乙!!!」
PS5「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
下の住人「夜中に掃除機かけんなゃゴラァッ!!!」
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:14▼返信
いわば、
直線では速いF1カーがXBOX。
プログラム走る環境はほぼ峠道だからインプレッサのPS5の方が断トツ使えるって話。

それわかってないド素人がF1カーのスペックだけ見て勝った!勝った!と、コース見る知識ないから騒いでるだけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:14▼返信
箱SX性能はいいけど箱オンリーのゲームが面白そうなの特にないからな〜
360の頃のように和ゲーを独占とかしだしたらうぜえと思いながらもタイトル次第では考えちゃうけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:14▼返信
箱尻×は消費電力や冷却ファンの音とか滅茶苦茶酷くなりそうw
ゴミッチが180度曲がるレベルの暴熱になるでしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:15▼返信
後は値段とソフトやぞ
性能良くて高いじゃマニア向け
性能良くて値段も安いが揃って覇権への道が開かれる。
開かれた先を進むにはソフトがあってこそや
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:15▼返信
○海外掲示板redditにて、PS5向け『スパイダーマン2』のリーク情報が出ています。なお真偽の程は不明です。
・発売は2021年ホリデーシーズン、おそらく9月辺り
・発表は今年の夏
・シングルプレイ専用タイトル、オンラインCo-op非対応
・舞台は冬のニューヨーク(クイーンズ区&ブルックリン区)でPS4『スパイダーマン』の半年後の世界。低層ビルや住宅も行き交うため、新しいゲームメカニクスが導入される
・オズコープ社がスーパーソルジャーを作るためあるDNAをクローン化。しかし実験は失敗に終わり、ここから新たな悪役が生まれる
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:15▼返信
※238
F1は全てにおいて速いから違う。
直線番長なのはゼロヨンかデイトナだな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:15▼返信
無理じゃね?
最近の投票でもユーザーの欲しい情報まだまだ残してる段階でもうPS5買おうと思ってる奴が倍いる時点でなぁw
価格やソフトの情報出たら多分死ぬんじゃねーかな箱は
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:15▼返信
>>243
間違って箱の方の名前にしちゃった
マークの方ね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:16▼返信
箱は基本的なNVMeだったからギアーズも遅い
500MB毎秒しか出てない

PS5はSRAM構成で最低でも5GB毎秒
10倍の差がある
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:16▼返信
PS5は情報小出しにしすぎで作戦失敗してるな


257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:16▼返信
Xbox 「敗北を知りたい」(素振り)
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:16▼返信
※241
PCが使えない?????
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:16▼返信
○フィルスペンサー氏:(Game Passで収益が下がるという指摘に対して)ゲーマーは自分たちに大切なことを考えるべき
海外メディアEurogamerの取材に応じたXboxボスのフィル・スペンサー氏。氏はゲームの定額ストリーミングサービス『Xbox Game Pass』によりソフトウェア収益が下がるのではないかという懸念に対してこう応えていました。
■フィルスペンサー氏によれば
・ゲーマーは自分たちが望むものに注目すべきであり、例えば自分が選んだコンソールの決算や私個人の損益決算書にフォーカスすべきではない
・他機種にゲームを出したり、サブスクリプションサービスで配信すれば、「Xboxの売上が下がる」「自分の持っているコンソールの収益が下がる」と懸念する人たちがいる。しかし多くのゲーム機でプレイできたり、ストリーミングプレイできる環境を望みながらも、「売上が下がるから」「もっとお金を払いたいから」という理由で、彼らはそれを望まない
・いちゲーマーとして自分たちにとって何が大切なのかを考えるべきだろう。(中略)今日Game PassはXbox事業において強力なサービスの一部になっており、今後もさらに大きくなり続けていく
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:16▼返信
カタログスペックでは箱だけど、PS5ご自慢のリード速度がどのくらいかによるよな
あと箱はこのスペックだと確実に爆音だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:17▼返信
>>258
対応してる機器がいまだにないからな
ソフトウェアで10fpsとかでやるのならできないこともないが
クラーケンでようやく使えるようになった
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信
>>248
というかHalo初代以外はHaloもGoWも全部凡作だったよ
一方、アンチャは大事に育てられてラスアスまで成長していったのだった
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信
>>256
両方の価格出るまではあまり大差ない気がする
予約始まったわけでもないし
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信

CU(Computer Unit)を増やしてTFLOPSを盛ったXsX、周波数を上げて実行効率を目指したPS5。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信
※250
ソフトの時点でもう決着ついてるね。
何せPS5は既にサードから専用ソフト出てるし、
箱は2年間ファースト一本も出せない。

PS4なんかは初期の時点でもう出てたし、インファマスでかなり楽しんだしなぁ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信
コスト削減のために光デジタル端子無くすらしいな。箱信者さん的にはいいのか?俺は無いと困るわ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信
次世代箱は一昔前のダイソンの掃除機レベル並にうるさくなりそうw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信
>>255
PS5は秒間9GBやね
解凍チップで秒間4GB稼ぐ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信
万能感を持ちすぎるのも発売前の花だからってのは多少あるけど、明確に優位なのに箱側のデベロッパーからアピールが中々出ないのは疑問に思うよね、まぁE3で公開予定のタイミングまで溜めてるといえば筋は通るけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:19▼返信
今までもスペックで勝ってたはずなのに負けてたんじゃね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:19▼返信
※252
いわば、
直線では速いゼロヨンがXBOX。
プログラム走る環境はほぼ峠道だからインプレッサのPS5の方が断トツ使えるって話。

それわかってないド素人がF1カーのスペックだけ見て勝った!勝った!と、コース見る知識ないから騒いでるだけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:19▼返信
勝利を確信したって…おいおい大丈夫か?
それ完全に負けフラグじゃねーか
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:20▼返信
【みんなが大好き!米日本一の山下さん❤】
○日本一ソフトウェアUSA MSは日本のゲームに「さほど協力的でもない」
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:20▼返信
光デジタル端子なんて化石使う様なニッチ層の数はたかが知れてる捨ててヨシッ!
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:20▼返信
スコルピオでも勝利宣言してなかった?
実際には完全に空気だったけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:20▼返信
>>259
ソフト売るんじゃなくて
サブスクリプションの方に行っちゃいそうなんだよな箱
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:20▼返信
>>258
Zen3からの対応だし
クラーケンの民生用の初めてソニーとAMDの連名で開発を行った
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:21▼返信
>>274
廉価版のps4の時のやつかな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:21▼返信
スイッチにすら勝てないだろ
日本の話じゃないぞ
全世界でだ
静止画で拡大表示しないと違いがわからないスペック競争をまだ続ける気か?
画質よりロード時間で負けて煽られて真っ青になる痴漢の未来しか想像できない
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:21▼返信
いやだからイライラとかしてないってだってpc持ってりゃゲームで放題だしうれしい悲鳴いだし
大体ゴキはイライラしてるとか決めつけて優位に立とうとするその魂胆がミエミエなんだよ鬱陶しい
そもそもイライラととは思い通りに行かなくて不快な気分になることだと思うんだがそんなこと全くないし
Pcがゲームの全部の望みを叶えてくれるし快適そのものだしイライラとは全く無縁のゲームライフだし
なぜゴキがイライラしてるというのか全く理解できないし実はイライラしてるのはゴキの方なんじゃないか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:21▼返信
※260 ※267
実際箱はでかいヒートシンクとファン搭載。
世の中のCPUは部分的なブースト(オーバークロック)しかできていない。全コアフルOCなんて実現している商品はゼロだ。GPUのそれも同じで、熱設計を超えるようなブーストするような物は存在しない。
更にこれらの次世代機とされるゲーム機はCPUとGPUをワンパッケージとしていると想像がつく、RYZEN3950xではCPUとCPUとI/Oダイが載っているが、次世代機ではCPUとGPUとI/Oダイが載っているのだろう。分けて搭載すると物理的コストと配線コストに繋がるからだ。。高熱源が至近距離にあることを意味し、排熱構造にかなり神経を使うことになる。故に「次世代機はCPUクロックが低い」、高クロックGPUの箱は巨大なヒートシンクとファン、一方低スペックのPS5は36CUと低クロックでCU数を伸ばして性能を稼ぐ。熱設計にあえいでいる姿が容易に想像つく
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:22▼返信
やはりソニープレステが王者だな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:22▼返信
まーたフィルスペンサーおじさんお得意の
「ぼくのかんがえたさいきょうのクソ箱は今度こそプレステに勝てる!」www

クソ箱売り場ないのにどうやって勝つんだ?wwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:22▼返信
※269
PS5はもっと情報出してないけどね。
現状でもPS5の方が隠してるカードが異常に多い。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:23▼返信
フィル「(PS5と比べて)価格に自信がある」

「まず、自分たちのための価格ターゲットを決めないといけません。それから、競合相手の動きをみて、マーケティングのプランニングを始めます。我々がたどり着くことができた価格についてはかなり満足しています。Series Xの価格とパフォーマンスの可能性についてはとても満足しています。全体として、驚くほど自信を持っています」
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:23▼返信
>>280
君のこと誰も気にしてないんじゃね
そんなにイライラすると毛が抜けるぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:23▼返信
クソ箱はいつもハイスペックを謳ってソニーに挑むが
ろくなソフトが出なくて毎回負ける

これはもうテンプレ化してる
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:23▼返信
>>260
PS5は数msでのロードが可能なんだとさ
フレーム頭でアセットロードして描画まで余裕で間に合う
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:23▼返信
>>280
イライラし過ぎてタイプミスってるぞw
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:24▼返信
>>258
クラーケンはPCではZen3の16コア以上から使えるようになるみたいよ
おそらくはZen3のRyzen7以上
PS5はそれ専用のチップを搭載してる
Zenコア8コア分の性能だとさ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:24▼返信
※281
でかいヒートシンクとファンってむしろデメリットなんだけど。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:24▼返信
糞箱oneとか売り場なさすぎて通販番組でゲーミングパソコンとして投げ売りしてたからな
あれは本当に笑わせてもらったわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:25▼返信
Xboxの責任者フィル・スペンサー「勝利のプランでソニーを殺す」

フィル「(PS5の)公開された情報を見たとき、我々のプラットフォーム(XSX)で行った選択について、さらに気分が良くなりました。そして、そうなることをなんとなく予想していました笑」
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:25▼返信
カタログスペックで勝ってることで情弱を騙すマーケティングの一環だろ
まぁそれで売れるなら箱1Xがとっくに売れてる筈な訳だがw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:26▼返信
※280
面白い

296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:26▼返信
■I/O Throughput

PS5 Raw 5.5GB/s(Compressed 8-9GB/s)
XbX Raw 2.4GB/s(Compressed 4.8GB/s)
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:26▼返信
※291
またパソコン音痴のゴキブリか
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:26▼返信
※293
それであのギアーズの動画見せるって、めっちゃ悪手だがな…
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:26▼返信
家庭用ゲーム買う層の9割は画面横に並べて顕微鏡で拡大しないとわからないような性能差なんて気にもしてないんだよ

発売されるゲームソフトと友人家族が何を買っているかが全て
つまり少なくとも日本において糞箱はただでもいらない粗大ごみってことなんだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:26▼返信
※231
MSって箱のファーストスタジオ使い捨てにするからな
すぐ契約切るし
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:26▼返信
デカいだけの場所とるハードは日本じゃ売れない
MSは日本人の好みが全く理解できてない
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:26▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードはスイッチより若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:26▼返信
※264
それ。お前分かってるな

そのおかげでコストに影響するから、力業で数値だけ上げたアメリカらしいハードのXBOXは価格がヤバい事になると思われ。
価格あげていいならソニーもいつでも簡単に数値上でXBOX超えれるからな。バランスしっかり考えてチューニングしてきたマシンがPS5。
まぁ実行性能は最終的に同じゲームでて比較しないと誰にもわからない。
だから現時点で「勝った!」とか抜かしてるアホどもは情弱ファンボーイ。フィルと同類のアホ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:27▼返信
※22
やめたれw
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:27▼返信
性能が良くても1度もPSに勝てないXBOXだもんなぁ

いつも両方勝ってるけど、PSしか動いてない
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:27▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:28▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードはスイッチより若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:28▼返信
まだ開発機すら出回ってないハードでもうPS5に勝てる宣言は凄い
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:29▼返信
そういえば箱1でBD採用してんだよね、DVDで十分じゃないのかよ
今からでもいいからDVDに先祖返りしてもいいのよ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:29▼返信
箱SXは横置きしたらファンヒーターと使えそうだぞw
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:29▼返信
専用タイトルが出ないのに、ぶっちゃけXSX買うユーザーはいないだろw
箱1に続いてMSはまたしても致命的な戦略ミスをした

またMS公式が専用タイトルを出さないほどに普及が見込めないとしていることから、XSXの本体価格はかなり高価になることは論理的に推測される(競争力のある価格なら、専用のキラータイトルを出して牽引しないわけがない)
PS5が400ドル前後だとすると、XSXは700~800ドルではないか
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:29▼返信
>>307
悔しそうw
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:29▼返信
でも売れるのはPS5
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:29▼返信
※302
ネタなの?
6万以下に決まってるし、
メモリがスイッチの半分とかRAMとROMの違いもわかってないアホ
しかもメモリのスペックって容量だけじゃないからな。速度もセットだから。
まぁ流石に頭悪すぎてネタだろう。ネタじゃなかったらガイジすぎ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:29▼返信
>>307
このコピペいつみても日本語怪しすぎるな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:29▼返信
モック爆熱で燃えちゃいました
どうしよう😖💧
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:30▼返信
クソ箱はまた負ける
わかってるんだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:30▼返信
PS5はクラーケンで8コア
DMAで2コア
オーディオで9コア分のZen2の補助がある

箱はオーディオとDMAで1コアの補助だけだからな
このあたりが箱はショボくなっている
低クロックの52CUでダイサイズがバカでかくなってAPUだけでPS5の2倍近い高コストになってしまった
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:31▼返信
>>307
マニってなんの単位?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:31▼返信
>>314
でもポンコツ5と同価格なんだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:31▼返信
>>318
爆熱もくもく
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:31▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードはスイッチより若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:31▼返信
>>316
この記事との関連分からんがムックの親戚か何かか
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:31▼返信
>>303

IGNが動画で解説してた
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:31▼返信
※320
箱は毎度お高いぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:32▼返信
箱の問題点はファーストのソフトが真面にローカライズされない事
箱○の頃はMSKKがあったが、無くなった今は真面にローカライズすら出来ないんじゃないの

せめて箱○時代並みに日本をサポートしない限り、日本市場には全く関係無い!!!
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:32▼返信
箱にはこれといったウリがねえんだよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:32▼返信
キネクト付属とはいえ箱1がPS4より高価だったローンチがあるのに、どうしてMSなら価格を抑えてくれるって思考になるんだろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:32▼返信
ポンコツ5を所有するともれなく火事になるからな
怖いね
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:32▼返信
フィルスペンサー日本を取りに来てるな

「Xbox Oneのローンチを経験した身からすると、地域ごとにローンチが大幅に遅れることは我々にとって有害です。ファンの心情的にもダメージになります。私は日本に行く度に、Xbox Oneのリリースが9カ月遅れたことを思い出します」
「新型コロナウイルスの影響を考慮した「プランB」は今のところ用意していない」
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:32▼返信
※328
箱1XもProより高かったしな
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:33▼返信
どんなに性能が良かろうと爆速ロードには勝てんよ
グラやfpsならPCが最強なんだからさ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:33▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードはスイッチより若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:33▼返信
箱こそPCあればいらない状態なのにPCがーとか言う連中ご出て来ないんだから
やっぱパソニシの正体はアンソ豚ってことだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:33▼返信
スペックで値段を決めるとなると一番のゴミはSwitch
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:34▼返信
>>321
ならんならんw
PS5は消費電力ベースでクロックコントロールするから発生熱量は一定になるw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:34▼返信
箱はせっかくレイトレーシングをやるってのに3Dテクスチャも持てない、3Dオーディオも生成できないってのはどうなのよ
PCもZen3世代から3Dテクスチャは対応してくるってのに
PCでも3Dオーディオはしばらく無理だろうけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:34▼返信
※328
当時は性能の高かったPS4が低性能の箱より安いという珍現象が起きたしなw
今年はスペック上は一応箱Xが上だけど価格はどうなるか楽しみだわ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:34▼返信
>>329
実際に炎上したのはスイッチだけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:34▼返信
※330
アフォルツァは必死に「第二グループでの発売だから遅れてない!国内発売はPS4より先なんだ!」とか言ってたのにやっぱり遅れてたのか
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:35▼返信
そんな勝利宣言して大丈夫か?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:35▼返信
>>329
もれなくのわりにゲーム機紹介とかの会場や
ソニーの開発現場が燃えないのはなぜだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:35▼返信
箱派は一体いくらになるのか震えてるよなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:36▼返信
>>333
誰かこの糞馬鹿豚の相手してやれよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:36▼返信
XSXは最低7万かな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:36▼返信
俺的に予測するとして、税抜でPS4は44980円、箱Xは54980になると見た。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:36▼返信
だが日本では勝てないよ、残念ながらね・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:37▼返信
日本のかつての箱ユーザーが戻ってくるほど魅力的だとは到底思えないのだが
よく訓練されたチカくんはソフトがなくても買うのかね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:37▼返信
箱はコロナのせいでメモリ2種にした意味がなくなったのがな
箱の遅いメモリって本当は8Gb品を使って12GB積んで合計22GBのつもりだったのにただの足かせになった
メモリが2種になったことでコストダウンも難しく
アホやで
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:37▼返信
高速SSDの影響で、今PCでPS5と同じ性能だそうとするとかなり高価なスペックになるな。
なんせGPU性能がいくらあろうが、ロードが間に合わなければそこで処理待ちすることになるから。
ボトルネックってやつ。

RTX2080Ti二枚差し自作したところで無理なもんは無理
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:38▼返信
※347
今回はPS5に下位互換がつくからな。
箱の勝率は0%だね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:38▼返信

つか箱は変化のないコントローラ発表してるが、PS5は搭載技術の一部だけしか公開してない完全な隠し玉
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:38▼返信
メモリ周りにボトルネック残してる時点で従来のハードの強化版に過ぎない
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:38▼返信
箱xはPS5の価格に合わせて50$~100$くらい高くなるくらいだよ
6万も7万もするわけない
キネクトの失敗はもうしないと明言してるし
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:38▼返信
つか、そもそもXシリーズは好事家向けの上位機種だろ?
廉価版が普及の主力なんだから、そっちの仕様のほうが知りたいんだけど。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:39▼返信
>>297
結局知識がないからこういうことしか言えなくなるのが豚だよなぁ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:39▼返信
毎回後出しで負けてるじゃないですか、ヤダー(ノ´∀`*)
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:39▼返信
■MemoryBandwidth

PS5 1st(16GB) 448GB/s
XbX 1st(10GB) 560GB/s, 2nd(6GB) 336GB/s
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:39▼返信
正直なところ実機同士で比較出来ないとわからん
TFLOPの差がどこまで現れるのか
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:39▼返信
>>354
もうしないと明言して失敗繰り返すのが箱なんだよなあ…
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:40▼返信
和ゲーが遊べない箱なんて買う意味ない
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:40▼返信
※352
裏に更にボタンが増えるとかあったよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:40▼返信
>>350
今のところPS5のSSD内の64kbが扱えるマザボがないしね
SSDのSRAM64kb自体もまだPS5オンリーだし
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:40▼返信
※348
ほとんどの日本人ゲーマーはニシゴキPCの3機種持ち
あれ…なんか足りない
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:40▼返信
「ソニーには勝った! 次はアップルだ!」 とかつてほざいた9位堂とおなじ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:40▼返信
ポンコツ5はまだ未完成なんだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:41▼返信
>>355
結局出るかどうかも情報ないのよなロックハート
俺が最後に聞いたの凍結されたって嘘か真かわからんことだけだし
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:41▼返信
>>366
ポンコツSwitchな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:41▼返信
アンチ豚尻尾みえすぎぃ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:41▼返信
※367
出したら出したでそれに足を引っ張られるのは目に見えるしなぁ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:42▼返信
まあ箱もスイッチよりはいいと思うよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:42▼返信
>>358
これコロナでメモリの8gbが遅れてなければ2ndが12GBの予定だったのにな
もったいない
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:44▼返信
箱が日本で売れようが売れなかろうがMSは気にも留めてないよ
PS4ですら日本じゃ1000万台も売れてないし
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:44▼返信
PS&箱新型出たら、豚とのゲㇵも終わりか(´;ω;`)ウッ…
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:44▼返信
MS「次世代機としてあって当然のパワーを備えた」
PS5「ゴキだが負けを認める」
XBOXSX「ん?またオレ何かやっちゃいました?」
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:44▼返信
SSDの性能がこれほど違うとマルチは作りづらいやろなぁ。

遅い方のXBOXに寄せないとダメだからそうなるとPS5の方が落ちるでしょう。

PS5専用設計のゲームはXBOXを超えるはず。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:45▼返信
北米でもPS5のほうが人気なんですってよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:45▼返信
低性能PS5は世界の共通語か
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:45▼返信
※376
それPS4の時も言ってたよな。
もう古いよ、それ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:45▼返信
箱SXはPS4の時みたいにぎりぎりの新製品で4GBから8GBをやろうとしてたけどウイルスでご破算になったというw
意味のないメモリ2種構成w
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:45▼返信
大半の奴はスペックの細かいとこまで見ねーよ
プレイステーションってブランド見て買うから問題ない
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:46▼返信
>>376
あまり技術力のないメーカーとかは全体的にスペック上がった分楽にはなるんじゃね
こだわるメーカーの場合は最初からps5と箱・pcは分けて作るだろうし
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:46▼返信
おまえらいつも洋ゲーがーとか海外がーって言ってるんだから
買ってやれよwww

結局和ゲー好きかよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:47▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードはスイッチより若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:47▼返信
最適化の都合でマルチは箱が後発ってパターンになる可能性がある
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:47▼返信
Xbox Series Xは巨大なファンと巨大なヒートシンクが内部筐体の半分以上を占めるというかなり思い切ったデザインです。 そのためこれだけ強力なパワーの本体であっても熱くなるプロセッサやチップを効率よく冷やし、安定したパフォーマンスを引き出します。 もちろん本体がうるさくなる心配もありません。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:47▼返信
箱はユーザー切りまくってるから上ってくることは無いだろうな、また半額近い値段で投げ売りするんじゃ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:47▼返信
現行機でもスペックトップは箱
なおシェア率は・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:47▼返信
※383
大概PSマルチだし
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:47▼返信
最近はcsでグラボ性能頑張ったところで2,3年経ったらpc勢からゴミ扱いされるんだから
ある程度妥協して他のところで差別化してった方がいいでしょ

391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:47▼返信
>>383
日本のファンが買わなくても海外のファンが買うだろう
この感覚でいつもアトラスやスクエニ買っているわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:47▼返信
PS5のSSDってのは最適化しなくても箱より最低10倍速いってのが根幹だし
バッファを指定してまでさらに高速化するってこともできるってだけで
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:48▼返信
>>383
和ゲーが一番出てるのPSだし、PS買えば洋ゲーもできるし・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:48▼返信
ファン大きくして静かになるならPCメーカー皆やってるわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:49▼返信
IGN「スペックの概要が公開されたけど、次世代ゲーム機どれ買う?」
After the big tech reveals, which next-gen system will you choose?


 43.3% PS5
 25.7% Xbox Series X
  7.9% Switch
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:49▼返信
PS5の技術解説みるとわかるけど、性能を惜しみなく使うようにチューニングされてるんだよね。
暇なコアを一切出さない設計。

XBOXは数値が上なだけでガバガバ設計だから場面によって弄ぶコアが多くなり、実行性能にやや不安が残る。
それに互いのSSDの速度差が激しいからPS5用に専用設計したゲームはXBOXを超えるはず。というか必ずそうなるねそこは。
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:49▼返信
箱の分解来てたけど、汎用品ばっかりだったのが印象的
内心は勝てないって思ってるのと、勝てなければ撤退するつもりってのがわかる
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:49▼返信
>>392
また妄想ですか
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:50▼返信
※395
Switchは買うじゃなくてSwitchで我慢するだけどな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:50▼返信
バスゲーとか漁師ゲーとかトラックゲーとかDL専でPS4出てるんだな、カード買ってくりゅ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:50▼返信
※350
そもそもPCだと圧縮ファイルのハードウェアデコーダーが存在しないので
ロードに関してはどんだけ金掛けようと同じスペック出すのは
現状不可能
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:50▼返信
12TFLOPS VS 10.28TFLOPSの戦いに混ぜてもらえない0.5Tflops堂
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:50▼返信
高速SSDはオープンワールドを劇的には変えない。

Digital Foundry「これは他の場所にも書いていますが、SSDによって全く異なるデザインのオープンワールドゲームが可能になると言っている人たちもいますが、オープンワールドの開発ではあまり意味がありません。SSDから引き出されるデータは全て静的なデータであり、完全に不変的です。これは、完全に事前に設計されたレベルデータと配置を意味し、現代のオープンワールドゲームの詳細さと多様性を高める方法とは正反対の方法論です。アーティストの効率とゲーム世界の多様性を高め、静的なドローを超えたディテールを増やすために存在します。」
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:51▼返信
全てはソフトなんだよなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:51▼返信
>>395
北米でこれだからな・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:52▼返信
弾の出ない銃を抱えてソニーが―一生してなさい
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:52▼返信
SSDの違いなんてあんまないって海外では言われてるけどなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:52▼返信
※367
このまま箱のほうが高性能!ってイメージだけをゴリ推して、しれっとメモリもGPUも劣化してる廉価版を売るつもりかもよ。
人それを羊頭狗肉という。

409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:52▼返信
>>398
公式で言ってるがな
箱はNVMeのランダムリードの速度400MB/s
要するに、PS5の5.5GB/sの10分の1以下
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:53▼返信
言うのは勝手だけど目先の数字だけで判断してきて今まで失敗してんじゃねぇの?あの形のハードは日本には合わないと思うけど。縦置きで角が多くて爆熱って小さい子供いたら危ないし。
マイクロソフト関連は馬鹿の集まりだね。

411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:53▼返信
>>402
テラですらないのホント草
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:53▼返信
Digital Foundry「Xbox Series Xで不可能なほど高いグラフィックスや解像度を設定しているか、開発者が失敗していない限り、問題は発生しません。 Xbox Series XのGPUは優れています。 PS4 ProとXbox One Xのゲームでもそうです。もしXbox One Xでゲームパフォーマンスが悪くなっているなら、開発者が(ゲームにおける)優先順位を間違えているか、ゲームソフト側の問題を修正するべきです。どんなハードウェアの話でも”総当たり”で行われる議論はやめるべきです。 物事はいい面もあります。RTX2080はRTX2060 Superよりも優れているの同じです。」
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:53▼返信
PS5さん

ユーザーからもライバル会社からも発売前から失敗作扱いで草
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:53▼返信
>>407
結局は開発者がどう思うかによるな
ps5の開発機がゲーム作りやすいかにかかっている
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:54▼返信
(´・ω・`)まさかの勝利宣言は草、天地がひっくりかえっても箱がPS5に勝つことなんてありえないから
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:54▼返信
それだけロード早いと、ロード無しでは入れる建物とか増えるんだろうけど、マルチだと箱が足引っ張りそうだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:54▼返信
ベセスダがPS5ではスターフィールドでのフィールドモニタがリアルタイムでできるようになるかもしれないって言っている
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:55▼返信
>>402
PS5は10TFじゃなくて8TFだっての
しつこいやつだなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:55▼返信
豚は箱にもだが買わぬ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:55▼返信
※418
ブーちゃんまだそれ言ってたのかw
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:55▼返信
ベセスダ頼むから何でもかんでもオンラインにしないで
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:55▼返信
>>412

訳「山盛りのCUを使いこなせないベンダーが悪い」
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:56▼返信
>>418
また嘘ついてる
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:56▼返信
※382
いやそういう事じゃねぇ。
むしろ技術ないメーカーの方がPS5プラットフォームで開発の方が全力出せると思うよ。
小難しいスクリプト無しで高速にテクスチャを始めとするデータを読みだしてくれるから。
XBOXのSSDの速度じゃ、テクニック使わないと同じようにはいかないし、そもそもテクニックで埋まる差じゃない。
お前にわかりやすく例えて極論で言うと、全てのデータがRAM上にある過程でゲーム動かせるPS5とスワップしまくりのXBOXだと性能差1.72Tとか関係ないからな。
RTX2080Ti二枚指そうがボトルネックで処理待ちになるだけだから。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:56▼返信
※394
うん、実際みんなやってるわw
熱に対しては チップの大きさ、ヒートシンクの大きさ、ファン(大きさと回転数)の3つの要素しかないといっていいレベル

音に関してはファンがでかけりゃ回転数が落とせるから当然静かになる
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:56▼返信
>>412
速攻CODやバイオで性能覆されてたのがなw
PROのほうが高付加時の解像度が高くフレームレートも倍になるという
SIE特許のジオメトリレンダリングが効率よく使えるようになってPROのほうが性能が出るようになった
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:56▼返信
DFって箱は音響にGPSを2割食われて実質9TのDFじゃん
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:57▼返信
※409
はいはい、関係者でもない素人が内容を碌に理解もせずに、受け売りだけで語っても何の説得力もありませんよ



仮に関係者だとしたらそれはそれでどうかと思うけどな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:57▼返信
ハードは良いけど肝心のソフトが聞こえてこないな、GTA写真くらい出してもいいのよ|д゚)
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:58▼返信
GPU、2.23GHZなんて爆熱周波数きいたことない

PS5騒音やべーだろうな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:58▼返信
>>427
公式は否定したけどな
ゴキは信じなくてもいいよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:59▼返信
※428
なにがどう「それでどうかな」なのか説明できない素人さんが言うと説得力がダンチっすわwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:59▼返信
>>427
レイトレで音声を作る場合はな
PS5みたいに専用のチップがないからな

箱はユーザーが7.1 ch の環境を作って疑似3Dサラウンドでしのぐしかないわな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:59▼返信
次は値段を見よう
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:59▼返信
Us - IGN
PS5買う 40%
Xbox Series X買う 23.8%
両方買う 11.9%
安ければ何でもいい 2.0%
 
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:59▼返信
ポンコツ5はCPUも欠陥みたいだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:00▼返信
※431
否定の仕方がめっちゃ雑でなぁ
なんでスペック表にもなかった音響チップが突然生えてくるのか
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:00▼返信
毎回同じ事言ってるよね
疲れんのかな?
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:00▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードはスイッチより若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:00▼返信
>>436
ポンコツSwitchな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:00▼返信
>>431
公式が言ってたのはZen2 1コア相当のデコーダーはあるからってだけでレイトレサウンドで9TFLOPSは否定できてないよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:00▼返信
>>424
ゲームのアクティビティに関する
クロックの可変部分について話したんだけどな
こちらも技術力のあまりない方を極論で言えば
電卓機能使うのにpcの性能はあまり関係ないってことよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:00▼返信
発売前から産業廃棄物扱いのPS5さんの未来は・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:00▼返信
※407
素人がな。
開発者は絶賛してるし、俺もそう思う。
読み込みのスクリプト作成しなくていいなんて夢のハードだわ。
スペックといやぁいままでとにかくGPU言われてたけど、SSDが最重要って時代にすらなりえるくらいのことをPS5はやってくれた。

仮にRAMが100テラとかあって速度が充分な時代になったらRAM上でゲーム動かせるからめちゃくちゃ速いし楽。
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:00▼返信
※432
何の説明もしていなにのに、何を説得されちゃったの?

幻覚でも見たか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:01▼返信
PSは低性能誤魔化すために詐欺師に講演させて誤魔化す手法を取った

新興宗教かな?
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:01▼返信
箱を買う気もないのによくそんなにも持ち上げられるよなクソ豚w
性能で言えばSwitchなんてゴミだから捨ててこいw
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:02▼返信
※445
大丈夫?
ちゃんと文意を読み取れてる?
まぁ読み取れてないからそんな頓珍漢なこと言ってるんだろうけどw
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:02▼返信
ヘイローギアーズフォルツァの3大IPに加えレア社を始めとしたXBOXスタジオに新たに加わったデベロッパーも数多くある
XBOXSXは最強のファーストスタジオを揃えている
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:02▼返信
流石に今回は双方を並べてみたら、目に見えて明らかな違いが出てくるだろうね
ロードが皆無でも劣化版じゃ意味なくね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:03▼返信
※7

ps5の10.3の方が常時じゃないんだよなぁ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:03▼返信
豚のボキャブラリーが貧弱すぎて一人でがんばってるんじゃないかと思うんだけどw
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:03▼返信
箱はDMAでさえもDX12ウルティメイト!とか言ってソフトウェア処理ってことを誤魔化してるのがなんだかなあ
馬鹿はあれでだませるけどさ
その結果、箱はZenコアがシステムに1コア、DMAに1コア占有されてるってのがな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:04▼返信
※426
どっちもPS贔屓のソフトだからノーカン
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:04▼返信
※439
全部お前の妄想じゃんw性能なんて15%程度しか違わんしフィルも3Dオーディオ出来ないって認めてるぞ。
3Dオーディオ使ったゲームは逆転するだろ。あとこの記事の掲載元のIGNでPS5買うってユーザーがダブルスコアで箱SXに勝ってるぞwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:05▼返信
アメリカをXBOXにとられたら世界で負けるだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:05▼返信
>>450
箱はレイトレ部分でかなり厳しいべ
デモでもシャドウ生成にしか使えてないし
やっぱりクラーケンで3Dテクスチャの補助がないとフルシーンレイトレとか無理だべ
箱のDXRみたいになんでもソフトウェアってのはボトルネックになる
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:05▼返信
※451
グラボが常時同じコア数とクロックで回ってたら笑うわw
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:05▼返信
>>454
箱贔屓のソフトって何になるんだ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:05▼返信
※451
いや技術説明でPS5のGPUは常にブン回せる言ってただろ
発熱でクロック下がって劣化する箱1Xと同じ轍を踏みそうなのが箱SXだぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:06▼返信
海外でもPS5が圧倒的なんだろ?
もう無理じゃね?
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:06▼返信
>>450
それPS4発売の時にも言ってたけど現実はどうなったよ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:06▼返信
>>428
横だけど、公式がって部分が見えないのか?ww
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:06▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:07▼返信
※456
360「そんなことはなかった」
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:07▼返信
>>446
任天堂がいつもやってることだからってSIEもそうだと思わない方がいいぞ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:07▼返信
>>450
110fpsが100fpsになるぐらいでそんな変わらんよ
値段が安くソフトが出るコスパいい方買うね

468.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:07▼返信
どうでもいいけど、MSの言ってたVRSってSIEのIDBufferの技術だからな
もともと境界線で解像度を変えるってのはCODのPS4Pro上でやっとる
名前が変わっただけ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:08▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:08▼返信
箱のメモリが2つに分けれてるって意味不明なところも突っ込まないとだめだぞwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:09▼返信
Us - IGN
PS5買う 40%
Xbox Series X買う 23.8%←( ゚д゚)
両方買う 11.9%
安ければ何でもいい 2.0%
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:10▼返信
つか何で豚はこんなにボトルネック丸出しなのに12TFを十全に発揮できると思ってんだ?
技術音痴だからか?
それとも今煽れれば実物がどんなんでも関係ないと思ってんのか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:11▼返信
※453
アルティメットをウルティメイトっていうバカおおいよな
Ulから始まるから無知はそうなるんだろう
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:11▼返信
ゴキブリイイイイイイイイ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:11▼返信
>>470
コロナさえなければメモリ容量でもPS5に勝てたんだが・・・
まああれは災難だった
8gb品が来年以降まで延期になったし
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:11▼返信
Xbox Series Xは『ベロシティ・アーキテクチャ』でSSDが劇的進化。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:11▼返信
>>473
ウルティマオンライン
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:11▼返信
何も学ばない馬鹿だから勝てないんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:12▼返信
何度も失敗して、この次こそ、と生き返る。
リアルひぐらし
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:12▼返信
※471
こんだけ箱の援護射撃しといてPS5が圧勝って箱もう死産確定じゃんw
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:13▼返信
※470
それ素人的に思うけど開発者がキレそうなイメージだなぁ、それ。
なんか扱いづらそう。
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:14▼返信
>>476
「速い構造」って意味だからなw
ただのNVMeでランダムアクセスでストール起こしてるし
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:14▼返信
※475
前からそれ言ってるけどソースどこよ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:14▼返信
>>480
援護射撃してるのが嘘つきのフィルしかいないってことで呆れられてる
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:14▼返信
その前にポンコツ5の初期ロット買うアホおる?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:14▼返信
>>473
英語の発音がアとウの中間だから
どっちでも正しいってやつじゃないか
逆に言えばどちらも間違っている
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:15▼返信
GPU性能で言っても十数%しか差が無いからな

明確に差が出るハイフレームレート環境だと120fpsの上限がこんにちわして差が出るほど上がらない
まあ明確といってもハイフレームレートなのでフレームレートが10落ちてもわかる奴ほぼいないけどね

60fps以下だと 最適化0の状態でもフレームレート2とか3の差になる 最適化しちゃうといよいよ差が分からないレベル 明確な差を出したいならせめて1,4倍は欲しい
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:15▼返信
※485
おりゃん(´;ω;`)
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:15▼返信
※479
できない私が、繰り返す
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:16▼返信
毎回、似たような事言って負けてるのに凄い自信だw
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:16▼返信
※467
PS5擁護派だが、毎秒10FPSも違うって大分やばいぞ。
たがそんなことより、そんなに差が出るわけないだろ。お前も相手も無知。

高速SSDが絡むと状況は全く変わってくる。
例えばレースゲームで高速移動してる時にPS5ではHDテクスチャや他のデータをすぐ読み終えて描画してるのに対し、XBOXは読み込みがボトルネックになってゲームが止まるんだよ。まぁ実際はそうならないようにローモデルでもいいから先に描画出来るようにスクリプト組むんだろうけど、それにリソースとられて手前の絵の描写が落ちるし、開発費も開発期間もかかる
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:16▼返信
>>483
ソースって8gbが延期されてるって事実以外のソースなんてあるのか
日本語のソースでって意味なら機械翻訳で何とかし
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:16▼返信
>>488
そうなってくれると俺が予約できて助かる
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:16▼返信
>>485
ポンコツSwitchな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:17▼返信
※476
なおPS5と比べてクソ遅い模様
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:17▼返信
その前にXbox Series Xの買うアホおる?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:18▼返信
また勝ってしまってすまんなw敗北を知りたいごきよわ(´・ω・`)
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:18▼返信
※487
PS4Proに対して1.5倍の箱1Xがアレな時点でMSには無理だろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:19▼返信
MSの名前だけで具体的な説明がないものはどれもサギ
無限のクラウドと同じ
馬鹿だけが騙される
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:19▼返信
そもそも8GBが間に合わなかったとか言ってるけど、
間に合ったところで入れたら価格が高くなるだろ。
箱がそこまでやるとは思えんが。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:20▼返信
>>497
一人でトントン相撲でもして勝ったのか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:20▼返信
同価格帯ならps5は大敗だろうね
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:20▼返信
※492
延期されなかったら箱に搭載されてたってソースはどこよ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:21▼返信
MSのVRSってSIEのジオメトリレンダリングの劣化版じゃけ
MSのは面でしか解像度を変更できない
SIEのはベクタレベルで解像度を変更できる
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:21▼返信
まぁグラ比較されて草量多ければワンチャンあるな
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:21▼返信
まぁー結局はスペックに対しての価格だからね


高いと馬鹿が「PCよりは全然安い」とか言いそうw
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:21▼返信
※487
それ以前にSSDに違いがありすぎて、そもそも同じようにゲームを作れない。
RTX2080Ti二枚指そうが100枚指そうが追いつけないよ。ボトルネックだからそこが。

100リットルの容器で出口が1cmしかなければ出力に時間がかかる。それがボトルネック。
50リットルでも出口が10cmあれば次々と継ぎ足せる。
100000リットルあろうが出口が1cmのままなら速度は変わりえない。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:22▼返信
不安定なブーストかまして性能差は大差で負けてるもんなPS5
何でこんなアホな設計にOKが出たのか不思議で仕方ない
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:22▼返信
箱の圧縮展開の速度が固定で二倍になってる時点で
その辺はフカシなんだろうなぁってのは分かる
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:22▼返信
とりあえずXbox Series X買うアホおる?
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:22▼返信
>>492
コロナのせいでとか言ってるけど
今年話題になったコロナが原因ってことは、マジでサードに開発機配ってないんだってことになるぞww
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:22▼返信
グラ比較って現行機でも十分綺麗な気がするがまだやるのかね
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:23▼返信
>>503
2way256bit接続になっていたからとDFが分析してる
要するにコストは下がらずに容量だけ下がった
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:23▼返信
※507
そのSSDを有効に処理出来ないのが今の現状
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:24▼返信
※513
全然ソースにもなってねぇ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:24▼返信
※508
豚はGPUは基本ブーストされてるもんだっていつになったら学習するの?
まぁ学習したら負けを認める事になるから意地でも学習しないんだろうけどw
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:24▼返信
※511
2年は出ないとか断言してた箱SX独占ソフトはコロナのせいで3-4年は出なさそうな感じするよなwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:25▼返信
>>508
技術的解説を交えて言ってくれないとキチガイの妄言だぞw
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:25▼返信
>>508
クロックが高いと頂点性能的には有利だしな
テッセレーション専用のメッシュシェーダー辞めてプリミティブ選択した当たり
設計思想的にSSDで大量にオブジェクトを読み込めるんだから石や煙ばかりテッセレーションで描画してももったいないって判断だろう
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:26▼返信
これ実際ゲーム発売されたら箱はカタログスペック有利なのに負けてるって状況で叩かれまくるんやろな。

最初から実行性能はPS5のが高いってさんざん言ってるのに。しかも値段も安い。

オーディオチップ別なのもかなりデカいな
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:26▼返信
>>511
箱は開発キットが全然できなくて縦マルチばかりになると噂になってたしな
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:26▼返信
※512
グラに関しては多分今回到達すると思う。
PS5のテックデモ見たらもうあれが限界じゃないかな。
だからPS5以降はそれ以外の技術で勝負することになるだろうね。
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:26▼返信
豚の知ったかぶりでPS5叩いてるのが笑える
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:26▼返信
※521
噂ってかMSが公言しとる
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:27▼返信
>>515
それ以上のソースなんてないだろ
箱以外にそれ専用のメモリなんてなかったんだし
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:27▼返信
※508
お前技術解説読んで来たら?
恥ずかしくなって後悔するぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:28▼返信
※525
結局はそれに関する妄想だけで、箱からの記事じゃないだろ。
だからソースではないといったまで。
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:28▼返信
Xbox Series Xは勝ち組





PS5は負け組
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:28▼返信
※512
全然綺麗じゃないだろ
お前youtubeとかで次世代グラフィックみてきたら?
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:29▼返信
>>527
だから箱の製品だったんだっての
アホの子か?
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:29▼返信
俺がPS5で期待してるというか楽しみにしてるのは
オープンワールドがどの様に変わるのかが楽しみなのと
ファルコム等の中小ゲーが進化するのかどうかが気になるのと
スパロボみたいなSRPGに恩恵があるのかが気になってる
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:29▼返信
豚によるとメモリ容量がコロナの影響を受けるほど未だに設計が固まってないのが箱
そりゃ9Tを否定するために突然音響チップが生えてくるわけだぜw
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:30▼返信
※508
10TてのはPCで言うOCじゃないって否定されてんのにまだブーストとか言ってるアホ要るんか
もし(そんな機能ないけど)PS5でPCでのOCしたらそれこそ12Tとか行けるやろブッ壊れるけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:30▼返信
※530
は?
箱からそういうことに関して発表したのか?
してないならただの妄想以下だぞ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:31▼返信
>>529
8Kモニター買うまで見れないわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:31▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードはスイッチより若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:31▼返信
>>534
延期を発表した
その後箱のスペック公開して確定
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:31▼返信
リアルでガッカリ&シラケたのはSwitchのスペック公開されたときだな
大体のゲームユーザーはアホらしすぎて溜息漏らしてた
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:33▼返信
※538
結局はゲーマーは誰一人買ってないからな、スイッチ。
売上のラインナップがそれをすべて語ってるわ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:34▼返信
箱って今年前半の製品の釣るしのハードだしな
新しいものが何もない
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:34▼返信
XSXこんなに自信たっぷりのゲーム機ならさぞ日本でも売れるんやろなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:35▼返信
モックも思考錯誤でおまけにはい熱処理も上手く出来ず
ご自慢の開発機も定格8tの物みたいだからな
ブースト機能なんてつけないでそのまま8tで製品化してけばよかったのにな
ゴキ曰くテラフロップスで性能は計れないんだろうw
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:35▼返信
※531
高速SSDはオープンワールドを劇的には変えない。

Digital Foundry「これは他の場所にも書いていますが、SSDによって全く異なるデザインのオープンワールドゲームが可能になると言っている人たちもいますが、オープンワールドの開発ではあまり意味がありません。SSDから引き出されるデータは全て静的なデータであり、完全に不変的です。これは、完全に事前に設計されたレベルデータと配置を意味し、現代のオープンワールドゲームの詳細さと多様性を高める方法とは正反対の方法論です。アーティストの効率とゲーム世界の多様性を高め、静的なドローを超えたディテールを増やすために存在します。」
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:36▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードはスイッチより若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:36▼返信
ドルビーアトモスって環境をそろえるのが怠いのと
そろえたところで人によってはサラウンド効果が体感できないってのがショボい
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:36▼返信
※543
Digital Foundry「箱のGPUは実質9T」
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:36▼返信
※543
つスパイダーマンの動画

これだけで論破できるな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:38▼返信
※543
ただし片方は初回ローディングにアホみたいに時間かかるし途中の読み込み時間稼ぎのために
長いはしごや通路が配置されますがねw
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:38▼返信
サンロクマル!サンロクマル勝ちました!
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:39▼返信
※531
ファルコムは人形みたいなあのモデリングがPS3から止まったままだし
スパロボはps3では戦闘前のロード気になったけど4では問題無くなったし
正直下2つははあんま変わらんだろう
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:40▼返信
ファルコムはレイトレ適応で背景はそれっぽくなりそう
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:43▼返信
ポンコツ5から煙が出てる!
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:43▼返信
※512
現行機のスイッチは綺麗ですか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:44▼返信
>>553
スマホと比べてあげなさい
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:44▼返信
箱「キルソニー!(3回目)」
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:44▼返信
※542
電力消費は完全に一定なのでブースト機能なんてものは存在しないし想定内の熱量しか発生しない
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:45▼返信
PS4で初期に出たシーフのPC版はハイエンドGPUで10音だけ3Dオーディオが出せる
正直、かなりびっくりする
PS5でロードより感動すると思う
現実のものよりも距離感がはっきりして近くに聞こえるのでスゲーってなる
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:45▼返信
フィルスペンサーはオーディオチップは箱にもあるとか当初言っといてDFの分解動画を見たユーザーに
オーディオチップどこ?出力もないけどどうやるの?って突っ込まれて嘘を認めてる。
つまり3Dオーディオを箱本体で処理するとリソースを取られると言う例の噂も本当。

MSはこの虚言癖をクビにせんと永遠に負けるだろwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:46▼返信
"Xbox Series Xでは専用オーディオチップが搭載されており、CPUパワーは消耗しないと改めて説明。"

どういうわけかXbox Series Xはオーディオチップが欠如しており、パワーが20%も奪われてしまうという情報が出回っていますが、これは事実ではありません。とマイクロソフトのJames Stanardは否定しました。

最新のチップを使うと、マイクロソフトのオーディオレイトレーシングテクノロジーや空間オーディオ(3Dオーディオ)を大幅に軽量化することができます。と説明
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:46▼返信
ゴキステ
ファーストソフトが人気なく、サードもマルチソフトしかなくて独占皆無なのに
性能差で負けたら売れんでしょうよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:46▼返信
完全に雑魚の敗北フラグやんw
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:47▼返信
MSは口だけが過ぎる、少なくとも性能とか関係なく今までの積み重ねで次世代機はPS5が勝つのは決定的
ただハードの出来が完璧であれば二世代後は逆転の可能性はある
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:47▼返信
>>560
毎回同じこと言って負けている箱の立つ瀬がないな
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:47▼返信
>>559
PS5のように一切使わないってのじゃなくて、軽量化ってのがなあw
100のうち1でも軽くなれば軽量化だし
デコーダーは乗ってるだろうからなw
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:47▼返信
スパイダーマンなんかストレージからの読み込み速度の都合で
スイングスピード遅くしたって言ってるからな
PS5だと速くなるという予測じゃなくてPS4は遅くしたという事実
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:48▼返信
箱はDX12U発表の時にDMAとオーディオで2コア使うって言っちゃってる
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:50▼返信
※558※559
専用チップ乗ってないのか・・・・
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:50▼返信
※559
どういうわけか箱不利な情報が出てくると
今までスペック表にも書いてなかったオーディオチップが突如現れる不思議
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:51▼返信
>>18
面白いソフトないで?w
ぶっちゃけ価格にもよるが性能だけを見るならゲーミングPC買った方がお得やぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:52▼返信
>>560
その状態のPS4が歴代据え置きハード売上2位と言う事実
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:52▼返信
逆転されるかも知れないたった15%の差を性能さがあり過ぎると強弁するブーちゃん草w
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:53▼返信
国内だと詐欺師に騙されて買う人多そうやなぁ……あ、、PS5のほうなwwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:54▼返信
つかDMAぐらいはプログラマブルなものを乗せとけって思うがそこもPCと同じってのが意味不明
箱1や360より劣化してるがな
TFLOPS稼ぐためにいろんなものを削りすぎ
音声に関しても箱1より劣化して360みたいにコア占有するし
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:54▼返信
>>544
ぶーちゃん同じようなのMHW発売前に張りまくってたけど結果は大ヒットだったなw
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:55▼返信
おーいポンコツ5から煙が出てるぞー!
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:55▼返信
>>572
10倍以上のスペック差のスイッチをPS4と同価格で売ってる詐欺企業任天堂の信者は違いますねw
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:55▼返信
>>572
買いたいソフトのタイトル調べてホームページ行ったら
対応機種がそれしかないんじゃね
発売日から少し遅れてpc版来るかもしれんが
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:56▼返信
PSの一番の強みは持ってればほとんどのソフトが遊べると言う信用
MSにも任天堂にも無い物
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:57▼返信
そりゃ豚にとっては現実は詐欺みたいなもんかもしれんねw
豚にとってはwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:57▼返信
>>560
その人気ないファーストソフトがGOTY常連なのは他のファーストが手抜きだからなんだろうな
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:57▼返信
Us - IGN
PS5買う 40%
Xbox Series X買う 23.8%←( ゚д゚)
両方買う 11.9%
安ければ何でもいい 2.0%
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:57▼返信
ってか元記事の過疎り具合でこいつがふかしてるだけってことがまるわかりw
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:58▼返信
>>43
したところでだけどな(タイトル数が少なすぎる。全シリーズ含めても600~700タイトルしかない)
ヘイロー、ギアーズ、フォルツァシリーズファンならそれでも満足だろうけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:58▼返信
>>572
必死に裏工作して売れてるように見せてる企業が京都にありますねw
585.投稿日:2020年04月04日 03:58▼返信
このコメントは削除されました。
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:58▼返信
カタログスペック通りだとしても、GPUが15パー高いぐらいじゃ、ゲームとして出来上がった時点での描画は大差ないか、SSD100倍速だかのメリットを活かしてPS5の方が上という状態だと思うが、結局実際にどんなゲームが上がってくるかだからな

サードのPS5/PCのマルチタイトル二本がすでに箱SXをハブってるのが全てを物語ってるんじゃね
PS5で出来ることが、箱SXでもできるならサードが箱ハブにするわきゃない(この場合開発機が配られていないというのも、箱で開発出来ないということに当然ながら含まれる)w
PCでも出るからSIEが独占を買ったわけでもないだろうし、そんな馬鹿な独占はないw

587.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:59▼返信
箱は技術解説でSVOGIがなかったので、PCのマイクラみたいなレイトレで実写みたいにするのはやらないんだろうな
箱のデモのマイクラのレイトレはシャドウ生成だけ
ハイエンドPCでもガクガクだし重いんだろうな
やっぱりクラーケン世代は投入しておくべきだった
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:59▼返信
>>585
ぶーちゃんのコピペみたいな内容で草
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:00▼返信
※585
「ソニーは倒した次はアップル」の任天堂と同じこと言ってて草
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:01▼返信
>>585
これ見ていると最近話に出なくなったstadiaのこと思い出すんだ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:01▼返信
結局、任天堂はSONYに勝てなかったもんなぁ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:01▼返信
>>572
京都893なめてんのかコラァ
ダンボールで金取ってんだぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:02▼返信
>>591
SONYどころかソフトメーカーにも勝てないからなw
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:03▼返信
瀕死のソニーに起死回生の一手が打てるんだろうか

任天堂買収とか?無理があるな・・・
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:03▼返信
PS4に面白いソフトが集まってるからXBOXは買わない
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:03▼返信
クラウドゲーは動画と同じようにはなかなかいかないよな
動画配信は再生自体は個々のクライアントで行ってるわけで
クラウドゲーは処理さえもサーバー側でやらないといけない
特許もソニーが買収したGaikaiにあらかた抑えられてるし
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:04▼返信
詐欺師と言ったら任天堂は間違いなく一位なんだよなぁ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:04▼返信
次世代機ライフサイクル内でクラウドゲームが主流になるのは必至
結局ソニーはクラウドでMSの軍門に下ったのであった
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:04▼返信
>>594
貧乏で嫌われ者のソニーに買収なんてできるかw
MSですら無理だったのに
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:04▼返信
※594
50位買収して何が起死回生になるんだ?
まぁそも瀕死じゃないけど
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:04▼返信
>>594
技術の無い所買収してもw
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:05▼返信
>>594
任天堂はそのうちテンセントの子会社になるんじゃね?
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:05▼返信
※599
ブーちゃんGOTYを始めメディアはソニーに買収されてるって設定はもういいの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:06▼返信
>>598
クラウドサーバー事業は過渡競争になってきてるからコンテンツが自前で用意できないところは消えていくよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:06▼返信
>>598
MSもSONYもクラウド持ってますw
任天堂だけ蚊帳の外
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:06▼返信
100倍速wwwwww
ゴキの妄想力がスゴいなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:06▼返信
>>598
stadiaの時も似たようなこと言ってなかったか
googleも解決できなかったネット回線の問題クリアするまで無理
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:07▼返信
>>598
スタディア「そうだそうだ!」
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:07▼返信
光の速度のさらに先を見つけるまでクラウドゲームは成功しないな
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:07▼返信
これだからアンブレラ側の人間は…
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:07▼返信
>>607
ぶーちゃんの頼みの5Gも本格始動まで後2年はかかるだろうな
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:08▼返信
5Gも固定回線と比べると鈍足だし
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:08▼返信
>>598
そういえばスイッチのクラウドサービスっていつの間にかサ終しちゃったねw
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:09▼返信
光より早いといわれるタキオンが使われるような時代にはクラウドが主流になるかも
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:09▼返信
※606
アホがw
わかりやすい釣り針に絶対食いつくと思ったわwww
PS5の公式動画見てこい情弱
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:10▼返信
※606
大丈夫
既に流れた話題にアンカもつけずにコメするブーちゃんの惨めさの方がスゴいよwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:11▼返信
箱のSSDはPCIe3.0だから遅いしなww
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:12▼返信
いい加減スペンサーは過去の失敗から学ぶべきだな 性能だけでは他社に勝てないということを!
重要なのはソフトなんだよ!性能だけで選ぶなら今の時代PCに流れる。性能がパッとしなくてもソフトが潤沢なら成功する。PSがいい例だろ(何度PSソフトからGOTYノミネートされてると思ってる?XBOXは?)ゲーム機本体作ってて遊ぶソフトがありませんじゃ話にならない!
もうMSの「性能では勝ってる!」「成功する!」はテンプレだろ PS2でもPS3でもPS4でもそんな感じだったが失敗して売上でも大差をつけられただろ
マジでMSは何と戦ってるんだよ?少し前にはソニーや任天堂と争う気はないとかCSよりPCに力入れると言ってたが結局、どれも実行出来てない(この発言してる時点で争う気満々やし)毎回毎回、発言に説得力がないんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:12▼返信
ソニーとMSのクラウドゲーム提携、PlayStationチームは知らされてなかったとの噂

Bloombergの匿名情報筋によると、マイクロソフトとの交渉は昨年始まり、ソニーの上級幹部が直接当たり、PlayStationチームは関与していなかったとのこと。ゲーム部門のスタッフはニュースで初めてその件を知り、マネージャーは部下を落ち着かせ、次世代ゲーム機(PS5(仮))の計画が影響を受けないと保証しなければならなかったと語られています。
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:14▼返信
>>619
むしろ自前で投資しなくて正解だったことが、
Stadiaで証明された
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:15▼返信
箱Xが大して売れてない時点でスペックだけが勝利条件じゃないって判りそうなもんだろ

>>612
5G万能論唱えてるヤツってガラケー(3G)とスマホ(4G)しか触ったことなさそうだよな
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:16▼返信
このスイッチまた曲がってる
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:17▼返信
箱は360mm2ぐらいのサイズ感だから499ドルでも150ドルぐらいは足出てるだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:18▼返信
※614
そうなんだよな、なんで業界的にそのことに触れられないんだろうっていう、5Gなどで盛り上げなあかんからかな
アインシュタインの相対性理論を超えないと、Ping値の問題はどうしようもないわけで
データセンターを各都市ごとにたてるぐらいすればなんとかなるかもしれないが、そこまでのコストをかけることは現実的にありえん(将来的に超コストダウンがなされればあるいは…)
ヨーロッパ日本はまだしもだが、南北アメリカは広大だしなぁ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:19▼返信
原田:クラウドゲーミングサービスについては、ゲーム業界ではここ1年どころか10年以上前から予見していた人がいます。プレイステーションの生みの親である久夛良木健さんがそうで、クラウドゲーミングという呼びかたではなかったですけど、「あらゆるプラットフォームが、ネットワークの中に溶けていく」と、すごく早くからおっしゃっていました。18年ぐらい前ではないでしょうか
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:19▼返信
ゴキステ5の決定的欠点
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードはスイッチより若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:20▼返信
>>598
クラウドなんてとっくにPSでもやってるが?
てか現状のクラウドゲームサービスで一番利益出てるのPSなんだが知らないのか?w
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:20▼返信
結局ハードの性能はユーザーのくだらないゲハ戦争より開発者が開発しやすいかが重要だからな
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:23▼返信
天才詐欺師サーニーだっけ
嵩増しした嘘のflopsでなく、本当のflopsを教えてほしいな~
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:23▼返信
性能だけで売れるなら
ハイスペックPCをゲーマー全てが持ってないとおかしいでしょ
ところで新箱をいくらで売るつもりなんだ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:25▼返信
動画見てこいはゴキの常套句だな
サーニーが言ってもいない100倍速とかw
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:25▼返信
Us - IGN
PS5買う 40%
Xbox Series X買う 23.8%←( ゚д゚)
両方買う 11.9%
安ければ何でもいい 2.0%
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:28▼返信
どうせ、PS5proとか後で出るんでしょ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:30▼返信
>>626
こんなバカ丸出しのコメでよくも煽れる気になってるなw
メモリとストレージの違いすら理解してないしw
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:31▼返信
Xbox Series Xは、12テラフロップス(TFLOPS)のグラフィックス処理能力を備えるとされるのに対し、PS5は10.3テラフロップスどまり
数字だけを見ると、Xbox Series Xのほうに軍配が上がりそうに思えますけど、両者の1.7テラフロップスほどの差というのは、どこまでプレイヤーが実感できるほどギャップがあるか定かではありません。
結局のところ、Xbox Series Xは8K映像のゲームプレイが可能なのに対し、PS5は4K映像までです。
1秒あたりのフレーム表示数が、Xbox Series Xのほうが多くは表示可能となるものの、
その違いを実際のゲームで表現できるかどうかは、主にディベロッパーの腕にかかっているといえるでしょう。
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:31▼返信
箱の威を借る豚
だけど実際は豚に真珠
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:33▼返信
箱ファンだけど
あのロード比較動画見てガッカリした
スペック高くてもあんなもんなのか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:35▼返信
>>635
PS5はCU36のRX5700だから7.95TFlopsだよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:35▼返信
>>626
スイッチのメモリは4GBのLPDDR4な、32GBっていうのはストレージな、おバカ豚w
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:36▼返信
PS5ってGPUのキャッシュに直接アクセスして読み込ませたり書き出しさせたりできるようになってるんだよな
レイトレの結果を読みだしたり、保存させたりするんだろうな
そうやってフルシーンレイトレを実現する
箱のインラインレイトレってぶっちゃけ見た目の違いわからなかったし
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:37▼返信
>>626
いい加減このコピペ貼るのやめてやれよw
最初に書いた豚が自◯するほど恥ずかしいだろw
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:37▼返信
日本ではPS5の大勝利確定でしょ
ニートは30万もらえるんだから
PS5を買う
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:39▼返信
PS5はほんと文字通りカタログ詐欺スペック

CPUとGPUが同時に最高値出せないクズ仕様

ノートPCかよ・・・
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:41▼返信
あんだけ箱に対して開発機ガー開発機ガーしておいて自分は最終型まだ決まってないPS5さん
スぺ公開しただけマシではあるがいつになったらモックは出てくるのか
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:43▼返信
>>642
スマホに課金されるだけじゃねw
PSなんて今の若いニートは買わないと思うわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:45▼返信
豚「箱は逆ザヤ上等で安く売ってくるブヒ!なぜならゲイツのポケットマネーが無限にあるから。だからゴキステは終了w w w w」

じゃあ何で20年以上一度も勝ててないんだよと
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:47▼返信
ゲイツはそもそも箱事業を終わらせたいんだが
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:49▼返信
>>647
もう辞めてるぞ情弱
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:52▼返信
悲報、PS5のSSDが熱暴走の可能性、再設計の見直しでPS5の映像公開が当面厳しいという見方自慢のSSDでヤバいことに

ストレージの熱暴走のためにクロックが上げられず設計見直しをソニーは迫られてる

FIXした開発機がないため開発中のゲーム仕様が確定できずにいる

そのためPS5版として映像を公開したくない、できない
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:52▼返信
>>625
あとクタと生前の山内組長は携帯がパカパカ以前の時代にスマホゲーが将来脅威になる事を予言してるな
岩田はその10年以上後に「携帯電話が携帯ゲームを飲み込むって言ってた人達はどう責任を取ってくれるのか」って言ってるけどw
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:53▼返信
価格が出るまではなんとも言えんなあ
性能で覇権が決まるんなら今ごろ箱1Xがトップになっとる
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:54▼返信
>>648
知ってるわタコw
いまだにゲイツマネーって言ってる豚が頭オカシイってことだよw
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:57▼返信
>>652
ゲイツマネー言ってるのゴキだけどなw
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:57▼返信
ガチで今回はxbox買う
PCゲームでも新パッド使えるしね
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:57▼返信
ポンコツ5でゴキの家燃えてるぞ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:57▼返信
スペックで勝った勝ったとはしゃいでる内に
専用ソフトを出せない2年の間にPS5がシェアのほとんどを占めてるんじゃないか?
2年後にはPS5proでフィルが自慢してる部分も埋めてくるだろうし

ソフトが無けりゃハードなんてただのバカ高い箱って誰かが言ってたよな
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:58▼返信
>>653
もしかしておまえゴキのことを任天堂信者って勘違いしてない?w
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:59▼返信
Us - IGN
PS5買う 40%
Xbox Series X買う 23.8%←( ゚д゚)
両方買う 11.9%
安ければ何でもいい 2.0%
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:00▼返信
性能高いから勝った勝ったと大喜びの奴いるけど
箱は常に性能で勝ってるけど日本での売り上げは毎回爆死だよな
もうちょい現実見ろよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:01▼返信
>>654
本当に買ってあげて?週販がまた2桁だったらマジで目も当てられないぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:03▼返信
そんなに自信があるなら開発機配ればいいのに
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:04▼返信
なのに現実では負け続けてるんだよな
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:05▼返信
>>659
性能で勝ったって言ってるのは箱を買う気もないスーパー低性能任豚だから仕方がない
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:07▼返信
豚は何のためにスイッチ買ったのかをもう一度よーく考えてみろ?
ソフトのためだろ?
性能を拘るならそもそもスイッチは選択肢にすら入らないだろ?
それを理解したら箱の性能で煽ってくることはないと思うけどなぁ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:09▼返信
どっかの信者達と同じでこうして勝った勝ったと言いたがるのは実際の売上げで負け続けてるのがよほどコンプレックスになってるみたいだね
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:10▼返信
てか今の世代だって性能は箱のほうが上だが、
なぜかゲームによってはPS4よりフレームレートが落ちたりしてるんだよな
やっぱ性能ってのは当てにならんよ
俺はそもそもPSのソフト資産があるから、PS5以外に選ぶ必要もないが
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:11▼返信
※131
同価格帯で同レベルのプレイができるグラボすら買えないのに比較にならない
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:12▼返信
>>638
RX5700ってRDNAやん
まさかあれだけ公式に言ってるのにまだPS5はRDNA2じゃないと思ってるのか?
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:12▼返信
ゴキこんなに発狂しちゃってぇwwww
MSも大人気ないよな
クソスペックハード持ち出して事実言うんだもんww
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:14▼返信
※664
豚はSwitch買ってないけどなw
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:14▼返信
>>665
国内限定で勝負仕掛ける時点でもうコンプレックスの塊だもんな
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:14▼返信
結局性能よりもソフト次第でハードの生死が決まる
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:15▼返信
>>670
あ!そうだったw
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:15▼返信
※649
ゲハ板特有の根拠が不明な憶測だね
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:17▼返信
※655
可哀そうに。64で全焼したオンボロな自分ちを思い出して妄想に悩まされてるんだね。。。
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:18▼返信
箱さん本気で勝ちたいのならPS以上のソフト数を持ってこい
特に和ゲーの数
そしたら買ってあげてもいい
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:18▼返信
※668
真偽不明だったリークがここでも長い間正しいとされてきたから
いまだに信じてる人がいるんだよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:19▼返信
>>674
100倍速もなw
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:19▼返信
SwitchとPS4持ってたら、とりあえずXBSX買ってPS5は新型待ちでいいと思う
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:19▼返信
ギアーズに13秒もロード掛かっておいて自信あるとかw
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:21▼返信
理想は良いんだがそれを製品に出来ないのがいつものソニー
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:21▼返信
>>679
XSX専用ソフトは2年出さないって言ってるんだからXSX買う意味ないやん
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:21▼返信
>・「公開されたものを見て、我々がプラットフォームで行った選択について、より良いものになったと感じました。私はハードウェアチームに大きな自信を持っています」

2バージョン同時リリースは英断だったと思う
そのおかげでハードの高性能化と低価格化を実現できた
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:22▼返信
Us - IGN
PS5買う 40%
Xbox Series X買う 23.8%←( ゚д゚)
両方買う 11.9%
安ければ何でもいい 2.0%
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:23▼返信
>>683
高性能版買ってもそれを生かした専用ソフトが出ないんじゃ意味なくね?
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:23▼返信
※683
ロックハートって発表になったの?
PS4PRO以下の性能のハードを今さら出してどうするんだろうなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:24▼返信
スペックを上げただけのハード
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:24▼返信
俺はまともなゲーマーだからプレステにはこだわらない
ゴキブリはゲーマーじゃなくてハード信者だもんな
常にプレステに都合のいいように考える
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:26▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:26▼返信
※678
SSDのボトルネック解消で本来のスピードが出せるようになった
というのが技術的な根拠
サーニーの解説動画見ておいで
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:27▼返信
>>688
ニシくん「だよな」
チカくん「その通り」
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:28▼返信
まあ2バージョン同時リリースは正直PS5でもやって欲しい
俺はPROの方を買うし、両方同時にリリースする分普及速度も爆発的に早くなると思う
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:28▼返信
>>649
switchの熱暴走で壊れたみたいに証拠見せてよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:29▼返信
※685
専用タイトルなんて今世代から既に無いので関係ないよ

※686
seriesX世代のタイトルが動作することに意味がある
消費者の多くは価格を重視するからね
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:29▼返信
まあヘボ性能だしなw
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:30▼返信
>>688
そうやって代弁しないでくれる?知り合いでもないのに
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:30▼返信
>>686
スペック低いハード発表しても話題にならんから多分発売直前に発表じゃね?
もしくはPS5の価格発表待ってるとかな
PS5と大して価格が変わりませんてことになったら大惨事だしw
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:31▼返信
日本で5万越えるハードは売れない。つまりPS5は無難なところを攻めてきてるんだよ
それをMSは分かってない
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:32▼返信
スペックが第一ならPS4Proはノーマルのより売れゆき良くなきゃおかしいんだけどな
一般消費者にとっちゃ結局はコスパなんよ、残念なことに
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:32▼返信
※698
世界でも高いのは売れない
XboxOneXが証明してる
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:32▼返信
※692
予定通り2020年末に出すならもう計画は変更出来ない
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:34▼返信
>>346
良い線だと思うよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:35▼返信
>>694
PS5は専用タイトルが出てくるけど?
PS5より高い金出して買ったのに専用ソフトもないんじゃムダ金じゃん
XSX専用タイトルが出てくる頃には下手するとXSXよりスペックの上がったPS5PROがXSXと同じ価格で出てくるかもしれないし
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:36▼返信
天才サーニーはフロップス意味ないと言いつつ
XSXの高性能に恐怖覚えて、無理なOCでカサ増ししてるから笑われてるんだよね
テラフロップスに意味ないなら誤魔化すなや
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:36▼返信
>>699
ならPS5より価格が高くなる可能性の高いXSXなんて売れる訳ないな
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:39▼返信
>>701
だよねー、まあとりあえずノーマル買うか
PROはまた3年後だろうし
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:40▼返信
※699
ヘビーユーザーは高くなっても性能が欲しい
ライトユーザーはそもそも安くないと買う気がしない(数的にはこちらが多い)
だから2バージョンで出すのが最適解だね
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:41▼返信
価格同じなら比較対象になるかもね
でもどう考えてもXbox高いよね
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:41▼返信
ソニーを潰すとかオラついてた、いつも負け犬フラグ全開スペンサーだしな。自社コンソールの単純なスペック強化よりもソフトメーカー側の開発能力を全開にする為に尽力してるソニーに勝てるわけない。やはりソニーの天敵はスイッチ
だろう、どえらい販売ペースだし。
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:42▼返信
毎回箱は性能では確かにPSを上回ってくるけど結局PSに一度も勝ててない
ハードの売り上げはソフト次第なのは言うまでもないし 今はアカウントの囲い込みもあるから膨大なソフト資産
を捨ててまで他ハードに移行しようなんて人は少ないわな
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:42▼返信
※709
それ、転売でばらまいてるだけ
転売先で品切れが起きてるならともかく
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:44▼返信
※703
XSX専用タイトルは出てこない
そういう戦略ではないんだ
PS5PROが出るとすれば同時期にseriesX PROも出ると考えるのが自然だ
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:46▼返信
シェーダーの違いが大きいよな、シェーダーが旧式でRDNA2ってそもそもあるんだろうか
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:46▼返信
>>704
ボトルネックをなくすことで処理の効率が上がれば結果的に全体速度が上がる訳だから
誤魔化しでもなんでもないと思うけど?
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:46▼返信
ハイスペックでやるんだったらPCゲーでいい
ソフトの多さと購入の敷居が低いのが何よりも大事
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:47▼返信
psってすっかり負けハードって印象がついたよね
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:47▼返信
私はスペック低いPS5買おっと!!
日本では任天堂とソニーの二強で、MS何て何処の馬の骨かも分からないメーカーのゲーム機何か買わない。
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:48▼返信
勝利宣言言い出す時は負けフラグ
うまくいっていないからこそ強気な姿勢を見せて社員やパートナー企業を安心させないといけない
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:49▼返信
相変わらず豚のなりすましはアカウント知らないから雑だなw
スペックより価格より一番有利な点なのに
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:49▼返信
※704
OCとブーストは別物だとここで説明されただろ?
サーニーは高いクロックで動作させることで
実行性能が上がると説明してたのにFLOPSしか見てないのは愚かだ
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:49▼返信
アベノマスク2枚→2本
バイオre3糞ゲー、FF7r糞ゲー。
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:50▼返信
>>712
XSXを買っても2年は専用タイトルが出ないのはMSが言ってる以上事実だし
PS5は恐らくロンチから専用タイトルが出てくる
その時点でXSXを買うメリットはないんだよ
PS5PROが出る頃にXSXPROが出るなら価格はXSXPROの方が高くなる
価格を重視する人がなんで高い方を買うんだ?
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:52▼返信
>>716
1億台売れた負けハードに負けるMSと任天堂雑魚すぎw
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:52▼返信
箱はファーストが弱すぎるからなあ
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:53▼返信
>>712
要するに、XSXとPS5が発売される年末の時点でこの世代の性能をフルに使うゲームはXSXからは出ないってことだぞ
この世代のハードの性能をフルに使ったゲームを遊びたければPS5買ってね
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:55▼返信
>>709
スイッチっていうか任天堂ハードの場合はユーザー層はファーストソフトしか買わない傾向が強く出てるから、サードにとってはあんまり旨味がないけどね
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:56▼返信
>>716
何でいつもおまえの頭の中の話をするのかな?誰も聞いてないのに
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:56▼返信
夜通し煽りあってんのか
ゲーム機に本気になれちゃうキモさは変わらないのに何で仲良くなれないの?
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:57▼返信
※694
サードからも新箱はぶられるし
そもそもファーストの存在忘れてないか?
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:57▼返信
※722
MSはPCでもプレイできるタイトルをウィンドウズ Exclusiveとか
Console Exclusiveなんて表現してるだけなのよ
上位モデルの価格だって性能に準拠するので未発表の現時点ではわからないよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:58▼返信
IGN「スペックの概要が公開されたけど、次世代ゲーム機どれ買う?」
After the big tech reveals, which next-gen system will you choose?


 43.3% PS5
 25.7% Xbox Series X
  7.9% Switch
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:58▼返信
XBOXを買う気にはならないけどな。
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:59▼返信
MSはファーストスタジオを解散させまくったのが悪手だったな
それが次世代機のロンチにXSX専用タイトルを用意できないという結果になったんだと思うわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:00▼返信
>>731
スイッチ頑張ってるじゃん
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:00▼返信
>>655
ポンコツSwitchな
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:01▼返信
>>733
これよな
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:02▼返信
激遅ロードはSwitch独占
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:02▼返信
ボトルネックだらけのハリボテで勝ち誇るとか地に堕ちたな
今時のゲーマーをカタログスペックだけでごまかせるわけないぞ
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:02▼返信
>>730
完全に論点がずれてて話にならないからこれでレスやめるけど
それならますますXSXを買う理由がない
ちなみにCUの数がPS5より多いXSXの方がダイサイズは大きくなるから確実にXSXの方がコストは上になるぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:03▼返信
※728
どうした豚?
夜通しボコられて自分は傍観者になったからボコられたのはノーカンという事にしたくなったか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:04▼返信
ゴキ「SSD最強理論」

あぁ・・・うん。
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:06▼返信
任豚「無限のクラウドパワー」

あぁ・・・うん。
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:07▼返信
proと箱1xですらProの方が品質勝ってるゲーム結構あるのにこの程度の差はボトルネックを徹底的に潰したPS5の方が優位だろうな
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:07▼返信
XBOXを買う気はないけど実行性能で劣るならPSを買う気にもならない
サーニーの説明が事実としてそれが実際のゲーム制作でどこまで反映されるか未知数だよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:07▼返信
>>741
おまえしか誰も言ってない定期
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:07▼返信
※741
ボトルネックの塊についてるGPUのカタログスペックしか縋るもののない奴に言われてもなぁ…
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:08▼返信
>>739
大丈夫だよ
発売時にはCU減らしてコストダウンするよ
毎回xboxってそうじゃん
価格が決まった後にその値段に収まるように変更する
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:09▼返信
※739
それはXSXを買う理由があると主張する人に言うべきでは・・・?
自分は君の間違いを指摘してただけだよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:10▼返信
>>744
そりゃそうだろ、まだ発売してないしどこまで反映されるかのは未来人しか知らない
750.投稿日:2020年04月04日 06:11▼返信
このコメントは削除されました。
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:12▼返信
※747
同時期に発売するならもうGPUの仕様の変更はできないんだよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:12▼返信
勝利宣言で強気な姿勢を見せてないと泥舟からみんな逃げ出しちゃうからね
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:14▼返信
※751
2割音響に食われると記事にされた途端
今まで言ってなかったけどオーディオチップはありまぁす!
と突然言い出すのに?
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:14▼返信
>>751
えー…じゃあ冷却ファン外してコストダウンするわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:15▼返信
助けて、開発者が誰も言及してくれないの
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:16▼返信
>>750
まあ今世代でもRDR2とかまさにそんな感じ
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:16▼返信
>>753
見栄っ張りだからあれもある、これもあるって言い出してコストがガンガン上がって手に負えなくなってるかもね
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:16▼返信
>>713
AMDは旧世代GPUをリネームして新世代にしちゃうことがよくあるから
PS5はそれなんじゃないか?と言われている。RX5700をリネームしただけの名前だけのなんちゃってRDNA2。
その証拠にシェーダーがPS5だけ旧仕様なのが状況証拠

本物はXSXだけやね(CU52のRadeonは現存しない)
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:17▼返信
>>654
口実だけじゃなく実際に買えよ?自称箱推しが過去シリーズで買う買う詐欺したせいで売上PSに負けてるんだから高価格でも買えよ!
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:17▼返信
>>755
これ
PS5について「すごい」という開発者が数名いるのにXSXはほとんどいない時点でお察し
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:18▼返信
こいつ、まんまと騙されてやんのw
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:18▼返信
※758
妄想やんw
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:18▼返信
ソニーぼろぼろだなぁ
発売前の舌戦では負け越し
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:20▼返信
※763
その割に箱買うっていう米国人がPS5の半分しかいないっすねw
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:20▼返信
>>727
豚のお家芸やなw
負けてる自覚があるから妄想の世界で語るww
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:20▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:21▼返信
>>758
ならますますXSXは高くなりそうだな
逆にPS5は安くなりそう
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:22▼返信
>>717
どこの馬の骨でもないぞ
マイクロソフトは日本でも有名 ただそのマイクロソフトが作ってるXBOXの知名度が日本では低いと言うだけだ
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:22▼返信
豚がシェーダーガーしてるの見ると3DSを思い出すなw
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:22▼返信
>>762
妄想やないよ
PS5はAMDが捨てたプリミティブシェーダを採用している
XSXはRDNA2から採用のメッシュシェーダ。

何故PS5だけ旧世代の旧仕様何だろうね?
答え「PS5はRDNA2でなく、リネームしただけのRDNA1だから。」
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:23▼返信
ガラケーアプリ移植という行き着くとこまで行き着いた残飯食わされるゴミッチの心配でもしてろ
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:23▼返信
名越もmsにすり寄ってんな
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:24▼返信
※770
その2つは方法論の違いであって新旧で分けるものじゃないし
そもそもハードウェアに紐付いてるものじゃないぞ
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:24▼返信
>>734
投票メディア・IGN(任天堂忖度メディア)
察した...
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:25▼返信
>>758
なぁ、両社ともにAMDのお客様なのにPS5だけにそんなことして何のメリットがあるんだ?
説明して?
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:25▼返信
※770
PS5の方がAMDが推してる奴だよw
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:25▼返信
天才サーニーというのは情弱騙しの才能が天才ということなの?
カサ増しの詐欺スペック指摘されまくってるから逆に無意味な気がするんだが…
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:26▼返信
余計なこと言うな!!わざわざ敵を作るなって。
そんな事よりカピバラTシャツ売ってください。
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:26▼返信
※777
スペンサーをサーニーと書き間違えてるぞw
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:27▼返信
※753
レイトレ専用チップでオーディオの処理もできるらしいよ

※758
RX5700にレイトレ専用チップが載ったものは現存するのか?
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:27▼返信
>>775
方や1億台超売ったお客様
方やその半分程度しか売れなかったお客様
どっちがAMDにとって上客なんだろうなw
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:28▼返信
※780
道理で箱の方のレイトレがショボいわけだぜ
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:29▼返信
※777
お前みたいな馬鹿がゲハ板で何人指摘しようと正解にはならない
それこそ無意味だ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:30▼返信
>>763
そもそも
きっちり情報公開して現行箱定期公式投げ売りで予定通り出す気まんまんのMS
に対して
暫定完成版も無く今年はまだ公式でキャンペーンしてないSIE
だからなあ、どんだけ舌戦繰り広げても出せなきゃ待つのは一方的敗北
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:31▼返信
※783
ゲハ板気にし過ぎやろうw
言い負かすことも出来ないのか低スペックなら無理もないかw
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:32▼返信
※784

SIEは公式に今年の末に出すと言ってるし
コロナの影響で遅れたりもしないと言ってるんだが
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:33▼返信
>>781
だよねー、なぜか豚の頭の中ではMSの方が上客になってるらしいから説明を求めてるよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:34▼返信
※773
プリミティブシェーダとメッシュシェーダは
どちらの次世代機でも出来るんじゃないかという話もあるね
それで何が変わるのか自分には分からないけど
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:37▼返信
※785
そもそも本当に12TFあるか怪しいし
仮にあったとしても多CU低クロックはゲーム向きではない上に
分割メモリなどボトルネックの塊
加えて箱1Xの時点でハイスペック活かせず劣化の数々
スペックカサ増ししてるのはどっちだよって話よ
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:37▼返信
開発者が PS5褒めてるのは聞くけど箱の事はなんも言わないのはなんなん?
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:37▼返信
不毛な争い
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:37▼返信
※785
じゃあ「カサ増しの詐欺スペック」とは
どういう意味なのか説明してみなさい

GPUのクロックアップが実行性能を向上させる
というサーニーの主張に反論せよ
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:38▼返信
>>784
じゃあなんでXSXについて開発者から何も声が出てこないんだろうね
予定通り出す気満々なら開発機も含めてそれなりに開発者に物が出回ってるはずだけど
SIEは単純に情報を出すタイミングを計ってるだけでしょ
情報が出てないから物が出来てないに決まってるとか頭悪すぎだぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:38▼返信
※790
開発機配ってないから当然の結果だろ
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:39▼返信
PS5の情報公開ペースはPS4と変わらんからな
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:39▼返信
>>626
これ一つで豚の頭の悪さとキチガイっぷりと知ったかぶりの恥ずかしさを全て凝縮した素晴らしいコピペ
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:40▼返信
>>758
そこかしこでデマ飛ばしてるが大先生の根拠がAMDがMSと共同開発でDX12Ultimateを・DXRを作り
それを元にRDNA2を作った。PS5はVRS・DXRがない、RDNA1のプリテミティブシェーダーを採用(MSはメッシュシェーダー)
CU数やメモリバス幅がRDNA1世代という妄想思考だからな。
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:40▼返信
※791
豚ってボコられるとすぐ無かった事にしようとするよなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:41▼返信
>>792
それが出来てないのが問題なんだよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:42▼返信
出てくるのはゴッドフォールにクアンタムエラーとPS5ソフトばかりだなあ
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:42▼返信
※770

おーい答えてくれよ

RX5700にレイトレ専用チップが載ったものは現存するのか?
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:42▼返信
DFでさえ情報少なくてポンコツ5に不信感が出てる始末
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:43▼返信
※799
何をもって「出来てない」と判断したのか
その技術的根拠は?
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:44▼返信
結局豚も箱のスペックが張子の虎なの分かってるから
PS5のスペックは詐欺に違いないと言ってんだろ?
ビビりすぎw
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:45▼返信
Xboxのファーストパーティタイトルを手がけるMicrosoft StudioのトップMatt Booty氏は、今後2年間にわたって同社が投入するゲームは、すべて次世代ゲーム機Xbox Series X専用とはならず、Xboxファミリー(前モデルのXbox One)でもプレイ可能にする
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:45▼返信
※770
プリミティブシェーダ=AMDが提唱
メッシュシェーダ=NVが提唱

AMDのGPUが実装される次世代機で充実したサポートがあるのはどちらだろうね

それから、リアルタイムレイトレーシング対応は既にPS5はRDNA 2ベースで確定済
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:45▼返信
DF信用するならseriesXが3Dオーディオで
GPUのリソース3割取られることになるけどそれでいいの?
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:46▼返信
サーニーの主張よりも追加になったブーストでモックが未だに試行錯誤してる状態を深刻に受け止めろよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:47▼返信
>>807
ソースねえから忖度出来ないって話だw
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:48▼返信
>>800
GK乙
XSXにもOrphan of the Machineという横スクロールSTGの専用ゲームが出るというのに
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:48▼返信
ゴキはサーニーの発言で100倍速捏造するようなゴミだからな
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:48▼返信
>>808
ソースは?
なければお前の妄想だぞ?
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:49▼返信
恒例のフラグ立てやんけ
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:49▼返信
>>790
箱はソフトメーカーに開発機を配ってない
要するに箱向けのソフト作ってないから何も言えない
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:51▼返信
まーた始まった
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:51▼返信
>>801
豚「PS5のレイトレはソフトウエア処理だからRDNA2ではない。だからRX5700で確定。ソースはゲハ!」
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:51▼返信
XSXならテトリスもまるで本物のようなグラフィックでできるだろう
読み込み速度も速いから肉眼で確認できない速さでミノが落ちて来るはず
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:52▼返信
ソニーはステマに金払ってるぐらいなら開発費に費用を回せ
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:53▼返信
※816
いやそういうのは要らないわ
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:53▼返信
PS5のソフトの情報は出てくるのに箱のソフトの情報は出てこない
つまりそういうこと
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:53▼返信
>>814
ソフトメーカーに開発機すら配れないのに年末に製品出せるのか?w
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:53▼返信
>>770
プリミティブシェーダーってのはAMDのGPUでハード実装されてる全RDNA(1&2)の共通仕様
MSが「SDKで」NVIDIA式メッシュシェーダー対応ってのはPCマルチなんだから当然だろ
概念こそほぼ同じだがNVIDIAに特化したコーディングだから箱は純粋なパフォーマンスが出るか疑わしい
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:55▼返信
ポンコツ5の開発機は8Tなんだってな
今じゃブーストつけられて開発者も困ってるみたいだがw
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:55▼返信
※789 もちろんカタログスペックが嘘であるとまでは思わないが、最近のCPU、GPUのトレンドとしてはブーストありきだからな
箱SXはブースト最大で12TFLOPSであると考えるのが妥当だろう、PS5みたいにCPUとの融通はあるにせよ、基本的に定格で走らすよというコメントは出てないからな
そうでないと冷却や消費電力で不利すぎる、ただでさえ大型ファンやヒートシンク載せて無理してんのに
あくまで箱SXのカタログスペックは理論値で、良く言って瞬間風速、悪くすれば実際は出ない数値と考えた方がいいかもな
PS5みたいにボトルネック潰して常時これだけの実効値が出ますとコメント出してるのとは違って、MSはその辺全然はっきりさせずにぼかしとるもん
実際にゲームが出てきたら(箱SX専用ソフトは数年出ないけど)、あら?描画性能もPS5の方がハイクォリティ?ってことになるんだろうな、Proと箱1Xの時と同じように
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:56▼返信
AMDのGPUでハード実装されてる共通仕様なら
seriesXでもプリミティブシェーダーが使えそうだね
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:59▼返信
※823
それお前の妄想だろ?
実際に開発者がどこでそれを語ったの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:01▼返信
>>770
だからそれ、妄想ですよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:01▼返信
この2つを比較する時、何故かソニーが売りにしているロード時間に触れてないメディアが多くて笑ってしまった

MSに忖度し過ぎだろw
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:01▼返信
※811
1G20秒が2G0.27秒は100倍どころか150倍だがな
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:01▼返信
※826
オウム返しで手抜くのやめろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:02▼返信
※830
オウム返しの意味分かってなくて草
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:02▼返信
>>828
あまりに差が出過ぎるのも問題だな
誰がどう見てもこっちでいいじゃん、ってなる
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:03▼返信
>>826
スペインの匿名開発者が語ってる
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:04▼返信
技術的な話で毎度毎度ボコボコにされてるのによく突っかかってこれるな、ニシくんよ
チカくんの皮から肉がはみ出してるぞ
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:04▼返信
PCからすりゃどっちもゴミなんだから仲良くしとけ
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:04▼返信
※833
匿名の時点でお察しじゃねぇかwww
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:04▼返信
>>824
ブーストゴキちゃんは8テラで我慢しとけよw
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:04▼返信
>>826
ソースなんてあるわけないじゃんw
コイツらの得意技知ってる?
現実逃避と捏造だよ
 
 
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:04▼返信
>>828
0.8秒のスパイダーマンと13秒のギアーズなんて明らか過ぎて…
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:05▼返信
>>824
これな
箱のスペックを常時出せるとは思えんのよな
あれでずっと動かしたら消費電力と発熱がヤバすぎ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:05▼返信
MSは下位モデル発表しないと判断できんし
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:05▼返信
※835
PCでPS5のスピードについて行けるのないぞ
そもそも大半のPCゲーマーはPS4より劣るスペックのPCでゲームしてる
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:05▼返信
>>825
使うというか実際には箱にないメッシュシェーダーを前提としたコードをわざわざ箱のプリミティブ
シェーダー向けに変換する手間が増えるし、特化出来ない分パフォーマンスも落ちる
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:05▼返信
>>835
PCじゃ0.8秒ロードは無理っす
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:05▼返信
>>834
ボコボコはps5だけにしとけよw
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:05▼返信
さすがXboxや!!
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:05▼返信
※811
西田さんの記事でもあるが
>PS5では、SSDの力を最大限に活用し「PS4の100倍のロード速度」を目指す
ほら
わざわざコピペしてやったぞ
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:06▼返信
>>845
日本語も理解できない韓国人か
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:07▼返信
おおおおおお

PS5買います
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:07▼返信
箱はとっくにスペック詐欺バレてるのに、負け犬の遠吠えとはこのことか
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:07▼返信
>>847
西田敏行とかゴキブリの忖度記事もってくんなよw
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:07▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
853.投稿日:2020年04月04日 07:07▼返信
このコメントは削除されました。
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:08▼返信
※834
技術的な話ってサーニーの理想を語る講演会の事か?
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:08▼返信
自称開発者「PS5の画質はPS4proと変わらない」


こんなリークを信じるのはキチガイだけだぞw
そう思うだろ?豚野郎
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:08▼返信
>>853
誰?
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:08▼返信
アンチソニーIGNのアンケートすらPS5が圧倒的
ゴミ箱はもう既に負けている
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:09▼返信
>>856
アフォルツァのことやろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:09▼返信
なんかXBOXっていつもこんな事いいながら負けてるイメージ
つーか初代が2001年だからもう19年間こんな感じで負け続けてるのな…なんか逆にかっこいいわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:09▼返信
>>847
目指すならだれでも言えるなw
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:10▼返信
>>860
完全互換とかなw
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:10▼返信
Us - IGN
PS5買う 40%
Xbox Series X買う 23.8%←( ゚д゚)
両方買う 11.9%
安ければ何でもいい 2.0%
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:10▼返信
※860
是非フィル・スペンサーにも言ってやるべきだなw
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:10▼返信
※833
真偽不明のリークじゃなくて実際の開発者の談話を引っ張ってこい
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:11▼返信
まあ日本じゃマルチソフトすらハブられるから普通にPS5買うけどね
箱は日本じゃ売れないから和ゲーも出ないこと多いし
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:11▼返信
>>833
XSXについて語る匿名開発者
PS5について語る実名開発者

どっちが信ぴょう性あるんですかねぇw
867.投稿日:2020年04月04日 07:11▼返信
このコメントは削除されました。
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:11▼返信
>>854
理想を実現させるためにどういう技術を使ったかって話だぞ
お馬鹿ちゃんには難しかったかな?(´・ω・`)
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:12▼返信
ゴミ箱は目指すスペックすら実現出来てないんですけどw
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:12▼返信
>>864
スペインの開発者が開発者じゃないソースを出せよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:12▼返信
※865
マルチソフトどころかファーストまで国内ハブられるのが箱
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:12▼返信
>>860
箱はいっつも目指してるだけだもんな
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:12▼返信
※870
開発者だというソースがないのがソースだろ
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:12▼返信
※868
なら実現できるソースを出せよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:13▼返信
ゴキ自慢のSSDも不具合出てるらしいぞ
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:13▼返信
>>861
MSは全てのゲームの互換を「目指す」だけだからなw
実現してからドヤ顔してほしいわ
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:13▼返信
>>870
ならスペインの開発者が本当に開発者なのかソース出せよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:13▼返信
>>871
日本から撤退しないのが不思議なレベルだな本当
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:14▼返信
>>875
ソースはえび通?
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:14▼返信
MSは互換できてないのあったらしいなw
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:14▼返信
>>865
そもそも箱の方は2年専用ソフトが出ない……あれ?詰んでね?
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:14▼返信
>>877
自分は開発者だと言ってるから開発者だな
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:15▼返信
言い返せないとゴミみたいな返ししか出来ないゴミ箱信者
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:15▼返信
サーニーは小保方みたいな奴だなw
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:15▼返信
※880
というか数少ないチカくんがブチ切れるレベルだったのが箱1の後方互換だからな
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:15▼返信
ヤベーキチガイ湧いてるやん

アフォルツァかゲハ斬る管理人クラスの狂人だなw
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:15▼返信
>>884
それはスペンサーな
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:16▼返信
※883
ぶたよわよりはマシやろうwwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:16▼返信
※888
なんだ、効いてたのか
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:17▼返信
毎度理想をほぼ形にしてるサーニー

毎度嘘ばかりつくスペンサー

小保方ムーヴしてんのはどっちか明白だろ
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:18▼返信
※882
俺開発者なんだけど糞箱は正真正銘の糞だわーw
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:18▼返信
ぶたよわも豚が言い返せないと煽る言葉だよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:18▼返信
そもそもサーニーなんて外様だろう
本当に開発に関われてんのか?
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:20▼返信
箱が6万
PS5が5万で圧勝だろうなps5価格には勝てないよ箱ちゃんw
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:20▼返信
>>891
30年以上在宅勤務のか?
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:20▼返信
>>891
まだ配ってないのになにデマ流してんだこのゴキブリ
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:21▼返信
>>1
これでPS5が売れたらどうするんや…
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:21▼返信
※862
本国でもこの差とは
まぁ箱は唯一の取り柄のスペックも実機で全く出てなかったのが痛いね
今回も箱はただの自爆で退場か
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:21▼返信
>>895
何を開発するの?
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:22▼返信
蠍も発売されるまでは威勢がよかったよな
発売されるまでは・・・
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:22▼返信
>>895
>>896
ただの皮肉にマジにピキるなよw
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:22▼返信
>>875
その不具合出してる映像見せてよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:23▼返信
※895※896
開発者を自称すれば開発者と言っておいてこれだよw
アホにもほどがあるだろwww
904.投稿日:2020年04月04日 07:24▼返信
このコメントは削除されました。
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:24▼返信
Ps5なんて海外じゃ人気急降下だよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:24▼返信
※896
この期に及んで開発機配ってないとか言い訳のしようもないクソじゃん
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:25▼返信
>>904
こどおじ現実みろよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:25▼返信
>>898
Xoneの失敗から全く反省してないよな
任天堂然りこの虚言癖なんとかしないとこいつら一生ソニーに勝てんだろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:25▼返信
※905
へぇ、じゃあアンケでPS5にダブルスコアつけられる箱ってマジゴミ箱なんだなw
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:25▼返信
>>891はスペインの自称開発者ってのはこういうものだぞって意味だからな
それをソースに持ってきておいて「開発者じゃないソースを出せ」と言ってるのが>>870だからなw
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:26▼返信
>>2
現時点でのCS最強性能ハードであるXboxOneX「···」
※現在は在庫処分価格です
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:26▼返信
>>907
ハーローワーク行ってきなよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:26▼返信
箱の心配はスペックじゃない
故障率です。はい。箱◯みたいな故障率はやめてね。
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:26▼返信
>>4
箱1Xの失敗は忘れたのだろうな
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:26▼返信
8テラの開発機でスゴいないってた日本の開発者かわいそう
また作り直しだよw
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:27▼返信
箱ONEとか海外ニキですら
あんまり持ってないよ。
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:27▼返信
>>912
こどおじ現実みろよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:27▼返信
>>10
初代と箱1Xは他社が勝てない最高スペックだったしな
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:27▼返信
やったじゃん糞箱wwww
今回もかませ犬頼んだぜ
まだ周回遅れ堂のがおこちゃま向けに重要があるだけましだなwwww
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:28▼返信
>>917
親の脛噛ってないで就職したら?
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:28▼返信
ハードはスペックではなく豊富なソフトがあるかないかなんだよワトソン君
もちろんスペックが高いことに越したことはないが
それがもっとも重要なことじゃないんだよ
理解したのならMSはハードはソニーに任せてソフト屋になりなさい
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:28▼返信
ゴキのこどおじが年齢詐称して能書き垂れてるって本当だったんだなw
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:29▼返信
>>583
2dシューティングをカバー
して・・・、くれないんだろうなぁ
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:29▼返信
>>922
ただの皮肉にマジにピキるなよw
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:29▼返信
>>14
クソニンテンドー「スイッチはドックに挿せば性能が上がります」←それでも0.5テラプロップスw
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:30▼返信
PS5は頼みの給付金需要望めないから死産確定
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:30▼返信
コイツいっつも口だけやな
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:31▼返信
こどおじ、親の脛噛ってないで就職したら?と言われキレる
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:32▼返信
>>74
ゲームはスマホになりそうね
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:32▼返信
結局使って4K、大半フルHDなので
360時代の頃のチカ君みたい
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:32▼返信
>>22
今の時代はスイッチみたいなゲームカードが最高だしな(カード裏の部分が折れるとスイッチのピンが曲がり本体が壊れるが)
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:32▼返信
PS4やSwitchもってる知人は大勢いるが
箱持ってるやつは本当にいねえ

まず店でも売ってないからな
箱って存在すら知らない人多そう
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:32▼返信
>>24
👓🐷「スイッチオン!!」
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:33▼返信
ニシくん、904ってそんなにクリティカルだったのかよwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:33▼返信
FLOPS FLOPS言ってたゴキブリがだんまり
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:33▼返信
えっクソっていちいち固まるよね?

遅くね?イライラするわwww
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:33▼返信
>>27
日本ではスポーツカー(箱)より軽自動車(スイッチ)が売れるからな
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:34▼返信
>>921
ソフト屋っていうか
さっさとsteamと戦えよって思う
MSの本当にやりたいのってあれでしょ
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:34▼返信
>>935
それ、お前の自演だろ
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:34▼返信
何この貧弱な音響w

そんな風に言われるんだろうねw
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:35▼返信
外注の理想家サーニーなんかより取締役のフィルの方が格は上
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:35▼返信
>>29
スイッチはPS4の半分も売れてないが3DSの時みたいに勝利宣言なのかw
※3DSは結果的にPS3より売れませんでした
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:35▼返信
そもそも値段が6万とかになったら話にならんけどな。
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:36▼返信
>>941
虚言癖の格付けチェック?
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:36▼返信
>>924
じゃあ言い返すなよ
ピキピキし過ぎw
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:36▼返信
>>890
ほうほう
それで、開発キットは形にできましたかね?
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:37▼返信
フラグ建築確認
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:37▼返信
※921
金融家のソニーにもうそんな力はないよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:38▼返信
>>940
XSXに載ってるのが従来品なら可能性は高いな
まあ、ご自慢のスペック表に載ってなかったってことは…
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:38▼返信
発売前からPS5に負けることがほぼ確実だからぶーちゃんイライラしてるなw
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:39▼返信
>>9
初めだけは声がデカイんだよなw

前回はティビティビ
今回はスペッスペッ

そして低能任天ハードにも負けるんでしょwww
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:39▼返信
カタログスペックは上でも箱の場合色々とバランス悪くて結局イマイチだよね
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:39▼返信
>>945
お、自己紹介か?
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:40▼返信
テイルズオブヴェスペリアの為だけにXBOX360を買ったなぁ
今じゃ倉庫で眠ってるけど・・・
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:41▼返信
豚って皮肉も分からない頭してんの?
・・・平常運転じゃねーか
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:41▼返信
※902
えび通に記事あるから見てこいよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:41▼返信
>>59
その結果、アンケートでPS5圧倒的大勝利でしたねw
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:41▼返信
>>955
じゃあ言い返すなよ
ピキピキし過ぎw
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:42▼返信
IGNのフィルのインタビューで日本メーカーの独占があるって言ってたけど結構楽しみにしてる
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:42▼返信
>>2
二年間専用タイトルは出ないというwww
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:43▼返信
>>959
スケイルバウド復活来たな
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:43▼返信
箱が勝てるかどうかは血を垂れ流しても勝つぞっていう価格を実現出来るかどうか
性能高いけど値段も高いじゃ売れない
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:44▼返信
箱の値段が99,800円でも驚かない
自分達で組み立てられるならもう少し値段も下げられるだろうけど
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:45▼返信
PS4のソフト資産活用出来るPS5を普通選ぶだろw
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:46▼返信
ポンコツ5は開発機のブーストなしのまま出した方が熱暴走もなくて良いんじゃないか
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:46▼返信
箱版サイバーパンクがクロスバイなのはXSX版作ってないから
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:46▼返信
>>4
ぼぼぼ僕の考えた最強のパーツで組み上げた箱が負けるわけが無いんだよー!!!


その結果、読み込み13秒www
音はのっぺり貧弱と言うwww
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:46▼返信
いや…競うこと自体はいいんだけどスペックだけで勝てるもんじゃなかったろ?
価格にサービスにソフトとバランスよく取れてないとまたコケるぞ?
毎回なんも学習しねぇな…
まぁ任天堂よりはマシだけど
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:47▼返信
そもそも箱Xは固定クロックだからブースト出来ないっす
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:48▼返信
>>7
ピーク論理値です。
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:50▼返信
>>802
ポンコツSwitchな
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:51▼返信
開発者にとっては定格の方が作りやすいんだよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:51▼返信
>>925
それでも熱で膨らみ曲がり割れちゃうんだよなぁwww

買い直しさせる為のシステムなんだよなぁ凄いぜ!銭ゲバ堂!!!
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:52▼返信
>>823
ポンコツSwitchな
975.投稿日:2020年04月04日 07:52▼返信
このコメントは削除されました。
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:53▼返信
箱はスペックだけで実際のゲームでは負けるんじゃね?
一般的なゲームでは箱はグラで負けまくるんじゃね?
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:53▼返信
>>41
読み込みゼロと13秒の差だなw
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:54▼返信
>>976
解像度はさすがに勝つんじゃね?
まあ、500倍ズームして感じだろうが
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:54▼返信
>>965
ポンコツSwitchな
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:55▼返信
>>83
二人で対戦するから1テラなんだよ!プンプン
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:55▼返信
>>972
開発者から誉めてもらえないXSX
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:55▼返信
>>978
ポンコツ5はそれより下かw
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:56▼返信
>>53
やたらと数だけ掻き集めてるもんなぁw

必死過ぎてビビるわw
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:56▼返信
XSXって開発機配ってないって本当なの?
大作の開発期間って2~3年掛かるって聞くけど、大丈夫なんかな?
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:56▼返信
>>982
また日本語読めない韓国人の登場か
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:57▼返信
こうはなりたくないと言う実例そのものだな。
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:57▼返信
>>1
スペックよりもソフトだと気付けよ
前回もスペック勝って結果負けただろw

ゲハ争いしてる馬鹿と同じ
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:57▼返信
>>982
会話になってないぞ?
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:58▼返信
箱が覇権と言い続けて●●年…やっぱり俺が正しかった…
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:59▼返信
>>956
ドブ森秋田の話ですか?
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:59▼返信
>>986
サーニー=小保方さん
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:00▼返信
>>959
技術を理解出来ないバカの話、聞いて意味あるの?
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:01▼返信
>>991
まだピキピキしてんの?
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:01▼返信
※984
ブーストされて適応に困ってる開発者の心配でもしろよw
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:01▼返信
>>963
2080Tiを尻に差したら終わりじゃねーか!
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:02▼返信
>>993
ゴキ反応早すぎw
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:02▼返信
>>994
その開発者はどこにいるの?
君の脳内?
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:03▼返信
>>969
いや、ブースト最大値ですよ。
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:03▼返信
負け犬
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:03▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:03▼返信
実際に動かしてどの程度の差があるか見ないと意味ない
まぁ日本に住んでる限り箱なんて買わないけど
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:04▼返信
>>999
サーニー=小保方さん
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:04▼返信
>>996
お、自己紹介かな?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:04▼返信
なんぼか知らんが値段がほぼ同じじゃないとまず勝負にならないだろ
というかソフトのラインナップが良い方が勝ちハードに決まってんじゃん
箱専売の神ゲーってなんかあったっけ?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:04▼返信
日本では売れんけど他国はそこそこ売れてるから言えるんかな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:04▼返信
>>1002
あらら、発狂連投モードに入ったか
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:04▼返信
>>893
任天堂信者らしい考え方ですねw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:05▼返信
>>1004
ヘイローギアーズフォルツァ
サーニー=小保方さん
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:07▼返信
性能競争が売り上げに繋がったことないじゃんX箱
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:07▼返信
>>998
最大で12なのか
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:07▼返信
ブースト失敗爆熱待ったなしだもんな
ポンコツ5
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:07▼返信
>>1011
で、ソースは?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:07▼返信
>>1006
ピキピキすんな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:07▼返信
IGN「スペックの概要が公開されたけど、次世代ゲーム機どれ買う?」
After the big tech reveals, which next-gen system will you choose?


 43.3% PS5
 25.7% Xbox Series X
  7.9% Switch
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:09▼返信
>>1013
それで何回目の自己紹介?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:09▼返信
爆熱連呼君は爆熱switchの言わ悔だろ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:09▼返信
※1014
初期ロット故障待ったなし前のアンケだからなw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:10▼返信
※1017
箱の故障率やばそう
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:10▼返信
実際スペック以外に売りのないPSは
そこで完敗している以上
値段で勝負するしか無いよな
箱が買えない層は妥協してPS5買えば良いんじゃないの
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:11▼返信
>>1019
そもそもCSは値段有りきだが…
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:12▼返信
ダイサイズともに部品の熱量あるから故障率はたしかに箱のほうがでかい
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:13▼返信
>>1019
おはようハート連打ぶーちゃん
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:14▼返信
仮に6万でも安いとは思うが6万ならXSXは売れない
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:14▼返信
もったいぶって後出しで箱より低スペで発表とかマジで

ソニーには失望したわ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:14▼返信
ポンコツ5はカステラつきだよw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:15▼返信
デザインは箱いいよな、リビングに置いててもいい感じ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:16▼返信
>>1025
ポンコツ5って箱Xのことだったのか
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:18▼返信
ブーストでモック再設計SSDとGPUに不具合の情報あり
どうすんのps5w
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:18▼返信
>>1028
だからソースを出せって
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:20▼返信
>>1026
でもお前こどおじじゃん
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:20▼返信
現場ではPS5のほうが動きのあるシーンでは高フレームレート維持できるしローディングもXSXは1.5秒〜2秒暗転挟むがPS5はほぼ暗転なくできる
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:20▼返信
>>948
金満なら任天堂だもんねw
MSは口ばっかりでかなりみみっちいしw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:20▼返信
>>1031
ソース出せよゴキブリ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:22▼返信
ハードで勝利宣言しているこいつはアカンやつだ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:23▼返信
凄くいいハードだとしても PSで買ったダウンロードしたゲームとか遊べなくなるんで PS5買います 言ってもそんな大差ないやろ Switchと比べたら
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:23▼返信
CPUの不具合だな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:23▼返信
>>972
定格の訳ねージャンw杜撰な温度センサーによる最大値だよw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:24▼返信
夜中にゴキ発狂しすぎだわ・・・
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:26▼返信
>>1038
今日12回目の自己紹介だな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:27▼返信
>>994
むしろPS5はほぼ一定。僅かにクロック調整するだけだよ。
ずさんな温度センサー頼みの箱は温度が上がればあからさまに落ち込むかファンが唸るかしかないけどなwww
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:28▼返信
まさか今時のGPUが常に定格で動作してるなんて本気で思ってないよな?w
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:31▼返信
>>1041
ポンコツ5は無理だよなw
シリーズXは余裕で動いてるけど
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:32▼返信
>>1002
因みに小保方さんはべつに悪くはない。最先端科学は誰も答えを知らない真っ暗闇で手探りしながら進む道だから、ほとんどの研究はその段階では間違ってるのが当然で、その論文読んだ研究者が増えてようやく進んでいくものだから。
悪いのは利権だけの文系バカ集団。理研始めとする肩書だけの奴らとマスゴミだよ。そして君はそれらに良いように利用されてる洗脳バカ。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:32▼返信
>>1041
スペック表にブースト値入れてる時点でおかしいだろうw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:33▼返信
>>951
それよりも次世代ハードに関係ないニシくんがチカニシ装ってコメント伸ばしてるのが情けない。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:34▼返信
>>1005
米国以外は売れてても1/3程度。
北米ですら負けてるんだから、この言い草は可笑しいよw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:35▼返信
まさにムキンクス状態って事か
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:36▼返信
>>1011
寧ろ熱によるクロックダウンの可能性はXSXの方にしか無いんだけどねw

PS5はほぼ一定ですよ。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:37▼返信
ブーストってAMDの技術だろ
proでもやってる
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:37▼返信
>>1014
間違えないで欲しい。
NBP含めてこれだからねw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:37▼返信
PS5は冷蔵庫に入れても大丈夫なんだけど?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:38▼返信
ギアーズ5のあの微妙なSSでかよw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:38▼返信
>>1019
そうだね。
箱買えないからPS4で妥協したよ。
今回も妥協してPS5にするよ。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:38▼返信
スイッチがちゃんと売れてる時点で、売れるかどうかにスペックあんま関係ないのは自明だろうにな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:39▼返信
>>1014
NBPで50%を割らせる事だけに成功したんだねw
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:39▼返信
PS5は何でGPUの定格値発表しないの?
運用上可変クロックだとしても製品としての定格はあるでしょ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:41▼返信
※1014
さすがステマのソニー、本領発揮だな!
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:41▼返信
まぁ、スペックはそうだよなぁ・・・あとは値段とソフト。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:41▼返信
>>1019
イキって買った挙げ句、ハブで過疎地。
更には音がショボくて13秒待ちとか泣けるよねw

そうじゃなきゃえっクソボックソ信者なんてやってられんわなw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:42▼返信
>>976
箱って毎度車でいうと
直線の最高速度強調するけど、ブレーキ性能とかコーナーからの立ち上がりの加速性能が悪くて
実際走ると早くからブレーキを踏まなきゃならなくて、曲がった後の加速も悪いから思ったより遅い
みたいなことになってる気がする
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:42▼返信
>>1045
Q:「10Tflops以上が確定の“次世代ハード” Xbox X と PS5 が発売前から実行性能の話題で盛り上がっていますが、0.4TflopsのSwitchの任天堂カルトファンはどうしますか??」

A:「ソニーを相手に戦います」
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:47▼返信
>>1033
コア数多いと論理値は大きいけど、実際は並列化が難しく、無駄が多くなっていく。例えば動画編集のように一定の連続した計算ならは並列化はやりやすいだろうが、リニアに操作するゲームでは難しいのはアホでも分かれよ。
いちいち言うまでもないんだよ。
本当のこと言えば、シングルでバカっ早いものの方がマルチで遅いコアよりゲーム向きなんだよ。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:48▼返信
※1044
何が問題なのか言ってみろよゴキブリ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:48▼返信
片方がNvidiaですらないのにTFLOP最強理論とか言っちゃうのアホすぎだろ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:50▼返信
まあ、グラグラ高性能言ってるやつがPS5選択する理由がない程度には
ハードもソフトも箱尻が勝ってるのがね。
特にPS5はシェーダが前世代だからPCマルチすらやりにくくなる。
ロード時間もGPUとCPUの差がはっきりしてるからSSDだけよくても大差はない。
価格についても、PS5は安くできる要因がない。
おまけにSIEJは部門整理で権限をすべて奪われたため、日本への展開も絞る可能性がある・・・
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:51▼返信
本当は自信ないんだろw
だから上部だけ取り繕ってこういうこと言っちゃうんだよフィルは
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:52▼返信
独自SSD技術で開発がしにくいポンコツ5
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:52▼返信
>>1065
ソフトが勝ってるとか寝言は寝て言いなよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:53▼返信
>>1064
ならブーストはいらないなw
スペック表も書き換えないとw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:53▼返信
>>899
けつのあな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:53▼返信
>>1065
目か頭の病院行った方がいいぞww
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:53▼返信
まさか豚理論だとGPUは可変しない事になってんのかw
いつの時代から来たのやらw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:55▼返信
ポンコツ5=XBOXseriesX
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:57▼返信
>>959
じんるいのみなさまへ2がXsX独占だよ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:58▼返信
>>1073
エイプリルフールは終わってるよw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:58▼返信
※1065
安く出来ないのは汎用部品使いまくりの箱Xだろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:59▼返信
当たり前のこと言われても信者が逆切れして暴れ叩きだすから屑なんだよ
今回はソニーだが、メーカー固執するゲーマーやゲハはどこも屑
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:59▼返信
ブースト詐欺はやめて定格スペック表に出したら?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:00▼返信
※1075
シリーズXがホントに開発しやすいならPS5以上にシリーズXのことを開発者がベタ誉めするはずなんだよなあ…
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:00▼返信
>>984
独占は2年は出ないっていうし本当なんじゃね?
現状では箱1ソフトをコンパイルしてXsX用バイナリが出せるだけかもしれん
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:01▼返信
>>1077
まーた言われて悔しかったシリーズかよ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:01▼返信
>>33
「TFlopsの数値は,あくまで演算器のピーク性能にすぎない」「高クロック動作であるということは,たとえばラスタライザ,コマンド発行部やキャッシュといったシェーダーコア以外のユニットも高クロックで動作する」「ポリゴンが十分に細かく,そしてその数が多いとき,CU数が多過ぎると,そのすべてを並列に効率よく稼動させるのが難しい」

 最後の部分は言い回しが少し分かりにくいが,おそらくポリゴンが十分に細かく,数が多いときは,少ないCU数で高クロック駆動のほうが処理をより並列に実行でき,GPUを効率よく稼働できるということを言いたいのだと思う。邪推すれば「52CUの12TFlopsのXbox Series XのGPUに,我々のPS5のGPUに迫る実効性能があるはずだ」ということを主張したいのかもしれない。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:01▼返信
毎回こういう事言ってるけど一度もPSに勝てないというw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:02▼返信

マジレスするとソフト次第やぞ
箱はゲームないかやな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:02▼返信
>>1079
忖度
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:02▼返信
>>1065
ファースト壊滅の箱がソフトで勝ってる?w
CUがPS5より多くてAPUのダイサイズがPS5より大きくなるの確定のXSXの価格は?w
MSがロード比較動画公開してSSDの速度がPCと大差ないのにPS5との大差がない?w
寝言は寝て言えよw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:03▼返信
そもそも目玉ソフトが去年発売したギアーズ5の箱SX版てどうなのよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:04▼返信
>>1085
メーカーが忖度したとして何のメリットがあるの?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:04▼返信
>>1087
フィルがイキってるだけでMS自体やる気がないから開発費がろくに出てないのかもな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:04▼返信
※1083
過去に囚われてるから4%になっちゃうんだよps4は
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:04▼返信
>>1078
既製品と違うのに定格もへったくれもあるかよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:05▼返信
>>1090
スイッチは中国への密輸すごかったねw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:06▼返信
>>1069 わかりにくい引っ掛けなんだが最強理論と言う必要がない
TFLOP最強理論と揶揄する事自体がSONYに忖度してる
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:06▼返信
高解像度テクスチャとかオブジェクトの数やマップの自由度とか読み込み爆速でメモリも融通が効くPS5の方が上になりそう
全体的な解像度は箱が場合によっては上になるかもしれないがぶっちゃけ拡大してなんとなく分かる程度だろうな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:07▼返信
※1090
転売でイキってるのは草
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:07▼返信
>>1089
ソニーは夢想家サーニーとロゴしか公表してないがなw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:08▼返信
箱はまーた謎仕様のボトルネック満載機だな
ピークにだけこだわってるのはバガ共の言うPS5じゃなくて、箱の方じゃないかw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:08▼返信
>>1090
4%ってスイッチ版FIFAの売上だっけ?
あっ、ごめん、あれは1%未満だったw
間違えちゃったw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:09▼返信
はちまは初のXsX
独占タイトルの記事書かないの?
Orphan of the Machineってやつ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:09▼返信
性能をゲームにフルに使えるようにサウンドとか解凍用チップとか別に乗せてるのも大きいよねPS5
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:09▼返信
>>1094
そのSSDに足元掬われてるんだけど?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:10▼返信
>>1090
また国内売り上げの一週だけ切り抜いた限定ジャンケンかw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:10▼返信
>>1080
これからXSX用ソフトの開発を始めるなら完成は2年後くらいだろうからなw
大方ロックハートが次世代機として作ってたけどPS5の仕様が入ってきて「これじゃヤバイ」ってあわててXSXの開発に入ったんだろw
だから開発機をメーカーに配るのも間に合わなくて「XSX専用ソフトは2年後になります」って事態になったw
メモリが10GBと6GBで速度が違ってるのも10GBで作ってる時にPS5は16GBって情報が入ってきて「6GB追加しなきゃだけど同じ速度だと価格上がっちゃう」って追加分は低速になったんだろうw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:10▼返信
>>1101
で、ソースは?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:11▼返信
>>1096
MSって本体のガワぐらいじゃね?

そういえばショボいギアーズ5の動画があったかw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:11▼返信
>>1090
マスクに転売需要奪われて今どんな気持ち?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:12▼返信
>>1096
ファーストは2年間作らないと言ったけどサードすらXSXソフト作られてないのを心配したら?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:12▼返信
※1088
買取り保証と発注
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:12▼返信
弱い犬ほどよく吠える典型的な例だな、これはw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:13▼返信
まぁアメリカでは価格次第だがそれなりに売れるんじゃね箱
箱1もアメリカでは売れてるしね
日本じゃ和ゲーもあるしPS4のゲームも遊べるPS5だな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:13▼返信
>>1109
サーニー=小保方さん
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:13▼返信
Us - IGN
PS5買う 40%
Xbox Series X買う 23.8%←( ゚д゚)
両方買う 11.9%
安ければ何でもいい 2.0%
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:14▼返信
>>1107
スイッチでも動きそうな横スクロールゲーム作られてるだろw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:14▼返信
>>1093
アンソってパヨチン同様「忖度」好きだよな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:14▼返信
しかしアニオタより低レベルか?
想像で相手を叩いてるからなゲハは
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:15▼返信
箱は今年売るゲームがないから遠慮なく情報出せるけどソニーはFF7Rやラスアス2やツシマが有ったからな
本当はそれらPS4の大作が終わってから情報出してくつもりだったんだろう
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:15▼返信
>>1111
反応早すぎw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:16▼返信
>>1115
いまだにPS5はRDNA1とか言ってるのがいるって頭おかしいレベルw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:17▼返信
SSDでゲーム変える前にオーバースペックで熱暴走警戒されてる状況を打破しないとなw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:18▼返信
>>1119
えび通から出張かw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:19▼返信
>>1115
頭に特大ブーメラン刺さっとるぞw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:19▼返信
>>1119
なお、ソース元は匿名掲示板
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:20▼返信
360くらいやる気があれば買ってもいいんだけどなぁ
国内ほぼ撤退状態でローカライズもまともにされない互換も和ゲーは全然だしちょっと買えないよね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:20▼返信
>>987みたいに重要なのはソフトだって言ってる奴はわかる
それをいまだに性能が上だと言ってるのは本当どうしようもない
TFLOPが全てでないが僅かの差でないならそれこそゲームが発売されるまでは耐えるしかない
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:22▼返信
※1124
言っても1.15倍差程度だしな
そんなに影響ないよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:23▼返信
簡単な話xbox1xを次世代だと勘違いしてそれにあわせて作ったらsxの情報がわかって急遽ブースト噛まして不具合起こしてるんだろう
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:23▼返信
これまでXboxがMS幹部の舌禍でハンデを背負ってきたのまるで反省してないんだな
現時点で支持されているほうをdisるようなこと言っても反発食らうだけでメリットねえのにバカだよな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:24▼返信
>>1125
お前の中ではな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:24▼返信
ブーストとOC勘違いしてるバカがまだいるしな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:24▼返信
>>1125
技術に疎い豚はその差でフレームレートが倍違ってくると思ってますw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:25▼返信
箱はRPG殆ど出さないから買う気起きないな
スイッチも同じ理由で買ってない
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:25▼返信
>>1127
今回はソニーが後手後手でバカすぎw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:26▼返信
※1128
大きいとお前が思うならマジで買ってやれよ
じゃないと日本撤退だぞ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:26▼返信
>>1129
だと良いねえてレベルだよ今は
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:27▼返信
※1134
だからブーストはAMDの技術だってばw
proでもある
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:27▼返信
>>1133
ps5の熱暴走初期ロット買ってやれよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:28▼返信
>>1135
モック試行錯誤中
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:28▼返信
>>1136
熱暴走待ったなしなのは箱なんだよなあ…
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:29▼返信
>>1137
また会話になってない君か
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:29▼返信
※1136
捏造してるとお前ヤバいよ?
まぁそれはそれとしてPS5のロンチ買い余裕ですw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:29▼返信
DFもps5に関しては情報少なくてお怒りですよw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:29▼返信
結局ファーストのゲームに自信が無いから、性能比較に持ち込もうとするMSの魂胆丸見えw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:30▼返信
※1126
不具合のソースは匿名掲示板w
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:30▼返信
>>1140
捏造?
情弱はお気楽だなw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:31▼返信
>>1141
箱の提灯サイトか
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:31▼返信
>>1136>>1138
だからどちらも根拠なく言うのは低レベルすぎるからヤメロと
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:31▼返信
サーニーはバカだったんだなw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:32▼返信
>>1128
現実見ようね
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:32▼返信
>>1145
ソニー系だよ本来は
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:32▼返信
今回のPS5は排熱に相当気を使ってるんだよなぁ
サーニーは自信を持って大丈夫!ってコメ出してるし
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:34▼返信
こうまで箱自慢してる奴がただの一度も買うとは言わないというw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:34▼返信
>>1149
ソースは脳内w
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:34▼返信
>>1144
爆熱XSX買えば?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:34▼返信
DF「PS5はゴミ(直球)」 Google有名開発者「XSXのがゴミよりも圧倒的に性能いいしロードも早い」
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:35▼返信
箱1の時も自信満々だったけど?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:35▼返信
>>1116
確かにゴーストオブツシマは6月発売だから、E3で一気に出すつもりなんだろう。
オンラインかなんかで発表すんのかな?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:35▼返信
>>1149
360の時もoneの時もoneX時も箱持ち上げてるな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:36▼返信
天才サーニーを信じろ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:36▼返信
DF信用するならseriesXが3Dオーディオで
GPUのリソース3割取られることになるけどそれでいいの?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:36▼返信
※1154
Google有名開発者「XSXのがゴミよりも圧倒的に性能いいしロードも早い」

ギアーズ13秒www
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:36▼返信
スペックも大切だけど、
一番重要なのはコンテンツ量やで。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:36▼返信
>>1158
それギャグだよね?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:37▼返信
>>1128
箱1Xと4proはもっと差があった。
結果は4proのほうが一番バランスがとれて高い質が出せてたという現実。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:38▼返信
>>1132
後手って何?
PS5はまだ大半も情報出してないのに、箱がダブルスコアで負けてるんですが。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:38▼返信
本来はソニー系の忖度記事なんだからDFは
夢想家サーニーの講演会だけじゃ満足できないよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:38▼返信
>>1146
箱のは部品見りゃ発熱ヤバイの分かるだろ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:39▼返信
※1165
脳内設定作りすぎてぐちゃぐちゃになってるな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:40▼返信
>>1166
むしろ横に倒したら更に悪化しそうな構造だよな、あれ。
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:41▼返信
サーニーこれだけ活躍してるんだから外様でも幹部候補にしてやれよソニー
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:41▼返信
>>1167
へえ?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:43▼返信
PS4を1億台売ったハード設計者天才サーニーを夢想家って、どんだけ現実を知らないの?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:43▼返信
>>1165
ホントに忖度してるなら360の時もoneの時もoneXの時も箱持ち上げるはずないんだよなあ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:45▼返信
>>3
FUD BOX がなんだって?

あ、FUDバレおめでとうございます。
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:47▼返信
DF「XboxSXはボトルネックが多く本来のスペックを発揮できるか疑問。PS5はボトルネック解消のために専用のチップを多く搭載しておりXboxより遥かに高速だ」

DF解説のJohn Linnemanはこんな事いってるけどね
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:47▼返信
マークサーニー氏の解説で、最後の方が、躊躇ってたな。Tflopsと差が勝つ自信がなかった、だろ?
なんか、解説の内容では3Dサウンド、SSDだけ長いんだよな。パワーではないと強調したかったのか。
また、ゲームも発表してないし。ショボかったし。XboxSX方が上。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:48▼返信
>>1162
「XBOXとXBOX360ソフトの完全互換します!」「XBOXoneXはネイティブ4Kです!」
とホラ吹きまくったスペンサーなんかとは段違いで信用できる
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:51▼返信
ソニー憎しで買いもしないXboxを褒めてるにしくん哀れすぎない?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:53▼返信
>>1175
ゲームを発表してないのはXSXも同じだろ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:53▼返信
役に立たないスペック誇られてもな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:55▼返信
MSってゲーム業界に存在感アピールしてるだけで消費者の事なんも考えてないよな
人気者PSよりちょっと高性能だよと言っておいて2年は専売ソフト出さないとか終わってる
1181.投稿日:2020年04月04日 09:55▼返信
このコメントは削除されました。
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:57▼返信
価格差200ドルじゃ勝負にならんw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:58▼返信
箱のパワーを活かして4K120fpsを実現したサードのXbox Series X独占タイトル「Orphan of the Machine」を見て震えるがいい
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:01▼返信
>>1181
ps4の成功体験に溺れてポンコツ作ったソニーのことかな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:07▼返信
フィルがファースト意外のサードでも開発してるゲームが大量にあると言ってるけど6月に発表してくれるのかな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:08▼返信
ポンコツは任天堂独占
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:10▼返信
結局、コンテンツ次第
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:11▼返信
※1184
成功体験に溺れてポンコツ作ってるのは任天堂だろ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:11▼返信
PSにとってこういう邪魔な存在があるからこそ
いいゲーム機を作ってもらえる
どんどん邪魔してもらって最高のゲーム機を作ってもらおう
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:11▼返信
これ何度も張られるコメントになると思うw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:13▼返信
スペック上げた結果がロード13秒ってギャグかな?
オープンワールドだと一体何十秒かかるんだか
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:14▼返信
>>1190
本当の事だからな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:15▼返信
これ惨敗した後にそこら中に貼られまくるやつや
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:16▼返信
>>1189
ただし任天堂は含まれません
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:17▼返信
「買わない人たちが持ち上げるハード」
それが

XboxSX
1196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:18▼返信
ブヒッチ🐷逝きます
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:19▼返信
>>1189
「正々堂々と戦おうとしてる」ライバルは歓迎やね
「反則してでも勝つ」何てのは普通にご退場願いたいが
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:20▼返信
>>1191
あれオープンワールドゲーだよ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:21▼返信
豚はPS5さえ叩ければいいだけだから箱は買わないし売れなかったら知らん顔
人間性をドブに捨ててきたのが豚やぞ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:22▼返信
フィル・スッポンサーの迷言として覚えておいてやるよ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:22▼返信
熱暴走はps独占だけどなw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:22▼返信
フィルにインタビューしたIGNが「次世代機はどちらを買うか?」ってアンケート実施してPS5が圧勝してるのホント草
イキッてるフィルが馬鹿みたいじゃん
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:23▼返信
XSXに自沈が見て取れた!
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:24▼返信
※1199
その結果が奇跡の4%になったわけかw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:26▼返信
熱暴走で本体が曲がるのは任天堂独占w
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:26▼返信
『メトロリダックス』スイッチ版とPS4版のロード比較映像が公開→スイッチ版は70秒、PS4版は7秒で10倍差に

スイッチ版リトルナイトメアは死んでリトライの度に毎回30秒以上のロードが入る
PS4では5秒ほど

スイッチしゅげーぇぇぇぇぇ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:26▼返信
その前にブースト爆音モック試行錯誤のポンコツ5を何とかしろよゴキw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:28▼返信
>>1207
ポンコツはSwitch独占wwwww
ブーストモード使って熱暴走でフリーズはSwitch独占wwwww
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:29▼返信
>>1208
ゴキ涙目
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:29▼返信
>>1206
聞くまでもないと思うけどPS4の方はHDD(SSD換装していない)でそれ?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:29▼返信
チカニシがどう言おうと1.18倍程度の差なんてゲーム中で体感できるほどの差にはならない
そうなってくると各種のボトルネックを減らすアーキテクチャのPS5の方が有利な可能性が高い
XSXがPS5より有利になるのはド派手なエフェクトで数fps上回るとかごく限られた場面だけになるだろうね
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:30▼返信
>>1209
豚発狂www
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:33▼返信
スイッチ
ドックモード時0.4Tflops、携帯モード時0.15Tflops
ニシ「10TflopsしかないPS5は低性能」
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:34▼返信
天才サーニーとやらはナック3は作ってないのかい?
1215.投稿日:2020年04月04日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:36▼返信
勝利おめでとう!

あ、俺はPS5買うね
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:36▼返信
>>1189
何言ってんだこの手のバカは、MSこそ独占契約でハードの異なるユーザー全体にソフトが行き渡らないようにしてきたゲーム業界を荒らす元凶じゃねーか
EPICがでてきて金で勝てなくなったから独占をあきらめただけで性根は全く変わってないぞ
ちなみにEPICは家庭用に進出する気はなく、コンソールの縛りをしない代わりにソニーと組む模様w
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:39▼返信
ソニーは描画を多少落として読み込みスピード重視に
MSは描画能力を上げたが果たして読み込み(速度)は?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:43▼返信
>>1218
全然違うぞ
ソニーはクロックアップをしたほうが処理の効率化が図れること発見して実行、さらにSSDをメモリのように扱えるようにしてデッドロックを解消し爆速化
MSはカタログスペックをあげただけでクロックアップやメモリ周りの処理の意味を全く理解しないで前と同じ延長でしかない凡庸なハードを作ってしまった
その結果がアンチソニーの巣のIGNでのアンケートでのPS5ダブルスコア勝利
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:48▼返信
>>1219
お前は何も詳しくないんだから客観的に比較されるまで待て
お前のそういう行為がソニーの信者が痛いと思われるんだよ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:49▼返信
>>1155
XoXの時もなぁ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:51▼返信
クソ箱のハードル上げて草
発売後ネタにされなきゃ良いけどなw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:58▼返信
ぶっちゃけハードデカすぎないか
PCかよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:03▼返信
勝利おめでとう!

あ、俺はXSX買うね
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:04▼返信
>>1223
PCはこんなにちっちゃくないだろw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:06▼返信
現在両社の情報戦真っ最中

ゴキ「クソ箱のハードル上げて草 発売後ネタにされなきゃ良いけどなw」
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:07▼返信
ソフト次第
それ以上でも以下でもってやつよ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:10▼返信
ゲーム機中心の層はまず見た目で敬遠すると思うね
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:12▼返信
北米アンケートですらPS5に完敗してるようじゃ
欧州やアジアでは勝負にならないんじゃねーかな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:13▼返信
>>1225
横だけど

『Corseir One』というPCと同じくらいのサイズじゃね?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:14▼返信
※116
箱1Xの方がPS4Proよりカタログスペック上のはずなのに実際のゲームじゃ箱の方がカックカクなんだよな
フレームレート優先だとProより本体価格上のなのに何も変わらないんで無駄に解像度を上げて無理に動かしてるせいだけど
これを知ってると箱Xもダメだなって察しが付く
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:14▼返信
>>1226
ティビティビやキルソニー
前科があるんだけどな
まあ現行機カタログスペックなら1Xが上だけどanozamaだしな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:19▼返信
>>1230
おや?
よく見たら綴りが違ってるな

正しくは『Corsair One』だね
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:21▼返信
まぁ結局PS5やろうな

確かに箱はスペック凄いが これぐらいの差ならPS5のがいいなってなるよ

あとソフト資産も圧倒的にすぎる

1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:27▼返信
本当酷いよな



こんなに箱持ち上げて結局買わないんだからwwwwwww
1236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:30▼返信
※1223
そんなに大きくはないが
形状があれなので人によっては結構置き場に困りそう
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:31▼返信
豚のだが買わぬは徹底してるよなw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:31▼返信
>>1230
Xbox Series X 151mm x 151mm x 301mm
Corseir One  200mm x 176mm x 380mm
やっぱりPCはデカイね
しかしCorseir Oneは安い方でも40万円か なかなか気軽に買えないなw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:33▼返信
フィルの勝利宣言もなんだかかんだかだが、大先生も箱の勝ちィPS5ダメーって言ってどうすんの?
卑小な自己満足が、それもほんの一瞬あるだけだろ、金も入ってないようだし
どんなにネガキャンしようがしょーもない捏造しようが、箱が日本で売れることは金輪際ないんだから
最盛期の箱◯の時に100万台といくらか(まぁ200万でも別にいいが)しか売れてないと知って、乾いた笑いしかでなかったわw
日本ではMSがやる気ない(MSKKが解散したことを思えば実質撤退)し、事業全体のローカライズもカスすぎる
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:34▼返信
>>1220
事実を言ったら信者ガー!かよ、話にならねぇな
そういうとこが箱任天信者が痛いと思われる理由、都合が悪いからって擦り付けまでして始末が悪いこと
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:37▼返信
>>1236
まぁ横置きもできるし長辺は今までのハードとほぼほぼ変わらないからラックの高さが16cmあれば問題無いけど
排熱考えると縦置きで使った方がいいんだろうね
うちはPS4を机の上に縦置きしてきたから同じとこに置けば問題無いな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:37▼返信
>>1184
要約:ポンコツであってクレクレ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:40▼返信
とっくに比較対象が出てる上でゴミ箱ボックソはゴミと言ってるんだが、事実を言われてる自覚があるからそうやってピキるんだろ

まぁソニー憎し拗らせて愛着も無いポンコツゴミ箱に執着するような頭がイッてる奴には何言ってもムダか
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:44▼返信
まぁ、チカニシは散々吠えてりゃいいよ
PS5は知れば知るほど凄まじいハード
革命を起こすと思うわ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:45▼返信
※1231
今連中が腹いせにニチャッてるバイオRE3も体験版の時点で箱は無様晒してるしな

信者が信者ならトップもカタログ上のスペックだけ上げれば高性能実現出来ると本気で思ってるお花畑な脳ミソの持ち主しか居やがらねぇ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:45▼返信
スペック求めてるんならpc買うやろ
任天堂を見習え
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:47▼返信
自信が持てたし・・・(震え声)

こうやろな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:48▼返信
>>1240
どこの信者でもない横だが「アンチソニーの巣のIGN」なんて言葉を使ってたら「ソニーの信者」言われても当たり前かなとは思うがねぇ
逆に>>1220のコメント内に箱任天信者と思える文章は全く無いと思う
脊髄反射で「お前自演だろ」という根拠の無い言葉が来そうな気がしてならないw
ちなみに「はちまはゴキブリの巣」という言葉は客観的に見てその通りだなとは思う
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:48▼返信
勝手に自信付ける前にやることやろうよマイクソさん😅
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:49▼返信
ソフトがないとただの箱なんだよなあ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:49▼返信
>>1244
せめてガワを知りたいよw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:50▼返信
日本にいると気が付かないが、海外ではマイクロソフトがソニーとバンナムに詐欺られた件は忘れられてないよ。
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:50▼返信
ソフトがあるとただのゲーム機なんだよなあ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:51▼返信
>>1248
デスストの一件でIGNがアンチソニーなんて事実だろ、そうやって都合の悪いことから何でも目を逸らして「俺達は健全なんだ!」と思いたいんだね

お前にははちまだけでなくTwitterもヤフーコメント欄もゴキブリの巣と思ってんだろうな、最早病気
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:51▼返信
>>1214
あれは褒美で作るタイトルだからな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:52▼返信
>>1248
何回でも言ってやるが事実だからねぇ、それだけでソニー信者とか決めつけてるお前はもうダメだね
挙げ句自分はクズじゃないと自覚があるから予防線まで張っちゃって、完全に見えない敵と戦ってやがるw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:52▼返信
まぁ結局XSXやろうな

確かにPS5は前世代ユーザー数凄いが これぐらいの差がつくとXSXのがいいなってなるよ

あとソフト資産も後方互換性も圧倒的にすぎる
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:53▼返信
>>1255
今回は褒美無しということ?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:54▼返信
日本で発売したとしてロンチタイトルはあるのか?
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:54▼返信
そもそもPSNのアカウントあるし互換機能あるなら箱に変えたりしないんじゃないの
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:55▼返信
>>1256
「それだけ」で充分過ぎるだろw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:55▼返信
※1257
ボッチで頑張れ。
日本人ゲーマーはみんなPS5で遊ぶから。

スイッチ?あんなもん子供が遊ぶものだろ。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:56▼返信
※1261
つ鏡
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:56▼返信
>>1261
事実言ったらソニー信者?
そのうち地球はゴキブリの巣だからノーカン!とか言い出しそうw
な、病院行こうな?な?お前のためだからさ?w
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:56▼返信
>>1259
haloの縦マルチのはロンチで出る予定でしょ
詳しいことは6月頃(いつもだったらE3の時期)かなと
1266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:57▼返信
※1265
それPCでも出るやろ。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:58▼返信
×事実言ったらソニー信者?
○事実と思い込んだら(=妄想)ソニー信者?

ww
1268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:58▼返信
公式で2年独占ソフト出ない箱がソフト資産圧倒的・・・?w

1269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:59▼返信
>>1266
PCで出たらロンチと呼んじゃダメルールでもあるの?w
1270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:59▼返信
ヘイローは中の人違うからあまり価値がない
ヘイロー遊びたいならディスティニーやれば良い
1271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:59▼返信
>>1267
じゃあデスストの件はどう釈明するの?
逃げずに答えてね
1272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:59▼返信
まんま自作PCしかも詰め込みすぎの無様な本体晒してええのんかこれw
スペックは勿論パーツやケースもコストダウン無理ゲーすぎ
メモリは分割SSD増設は専用でボッタ価格その上ダブルスコアで遅い
そして…今回もコントローラー乾電池ww
1273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:00▼返信
×「それだけ」で十分だろ
◯「それだけ(俺達に都合の悪い事実)」で十分だろ

w
1274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:01▼返信
>>1269
前世代やPCでも出るファーストロンチゲーとは一体なんだ?
1275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:01▼返信
>>1260
箱を買う→箱に変える
こういう謎の脳内変換しちゃうのはなんとなく言ってる人物像がわかってしまうw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:02▼返信
※1269
落ち着け、ダメなんて言ってないだろ
ただ魅力が無いだけです
1277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:02▼返信
>>1272
乾電池続行は正直吹いたわ

任天信者にすら笑われるんじゃねーのアレ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:04▼返信
>>1274
ちょっと何を言ってるのかw
なんだかんだロンチでしょ
「【ロンチタイトルとは】
新しくゲーム機を発売する際、同時に発売されるゲームソフトのこと。」
1279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:04▼返信
※1275
公式で独占2年出ないのに、何がどう謎なの?
残念だけど俺はお前の妄想してるソニー信者でもなんでもないぞ、いい加減居もしない敵にシャドウボクシングするのは止めなよ?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:04▼返信
>>1258
さあ?
PS5が大成功したらボーナスで作らせてあげるんじゃね?w
1281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:05▼返信
>>1278
つ>>1276
1282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:06▼返信
>>1276
ツッコまれたからってビビらないでいいんだよw
>ただ魅力が無いだけです
それは【君個人の感想】だよねw
理解したわw(知らんがな、の意)
1283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:06▼返信
【悲報】箱がポンコツと判明し発狂した箱信者、ところ構わず敵認定【いつもの】
1284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:07▼返信
北米ユーザー 45%前後PS5 箱尻20%ぐらいだっけ
日本 100%PS5 箱尻0%
欧州 85%PS5 箱尻8%ぐらい?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:07▼返信
>>1278
特別な意味が特に無くてワラタ
前世代やPCでも出す時点でMS内での次箱の扱いがクソ低いっつー証明にしかなってねーよw
1286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:07▼返信
>ツッコまれたからってビビらないでいいんだよw

ププッw
また被害妄想ですかw
理解したわ(知らんがな、の意)
1287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:08▼返信
ここにはどのハードの信者でもない奴もいるとわかった方がいいぞ
それがわからないで無茶苦茶な論理で全方位に噛み付いてると逆に自分の推してるゲーム機の印象が下がるんだわ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:09▼返信
>>1282
横だが
ヘイロー自体の価値が下がってる
元中の人が作ってるでぃってぃにーの後追いしてるだけやし
1289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:10▼返信
事実※1266のどこにダメ、なんて書いてるの?
ゴミ箱にMSに続き信者までこれ以上惨めを晒すなよ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:10▼返信
>>1287
国内で箱持ち上げてる時点で一般人ではない
1291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:10▼返信
>>1281
「XSXの日本ロンチタイトルはあるの?」
「haloの縦マルチのはロンチで出る予定でしょ」
「俺にとって魅力が無ければロンチと認めない(キリッ)」
こういうやりとりということでよろしいか?w
1292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:11▼返信
>>1289
逆にどういう解釈なのか説明しなさいなw
1293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:12▼返信
箱はなんと言うかBTOパソコン臭がハンパない
1294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:13▼返信
>>1291
君は被害妄想でしか語れない病気か何か?
ダメだの認めないだの俺は一言も言ってないぞ、顔真っ赤にしてないで人のコメントくらいしか見返せ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:13▼返信
※1158
大丈夫?ナック作った奴だよ?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:13▼返信
>>1293
今見えている要素から判断するとそうなるよね
ただそれなりのパーツを買ってきて組み立てただけ感がする
1297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:14▼返信
>>1292
いや普通に「PCとのマルチがロンチってどうなん?」くらいのニュアンスなんだけどw
まぁ痛いとこ突いちゃったなら謝るからさ(^^;
1298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:15▼返信
>>1290
横だが、この流れは箱信者のこと言ってるんだと思うぞ
事実なんでもないコメントにまで噛みつきまくってるし
1299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:15▼返信
>>1286
>>1276「落ち着け(←通常のレスなのにビビってる)」
こういう解釈でしたが違いましたかw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:17▼返信
>>1299
つ※1297
あんまり熱くなるなよ、弱く見えるぞw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:17▼返信
>>1293
DFが分解組み立て動画を公開してるが、まさにBTOって感じ

基盤が二枚とか、冷却ユニットが馬鹿でかいとか、なんか隙間あるとか、かなりアメリカンな出来栄えだわ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:18▼返信
ヘローワークとか国内も海外も弾にならんやろ…開発メーカー違うしさ紛い物やん
国内向けソフト今回は初の0じゃね?
なんとか営業頑張って2D stgかDRPG(時限独占)程度けぇ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:18▼返信
こっちは普通に打っただけのコメントも「俺様にビビってるんだ!そうに違いないんだ!」って煽りに見える箱信者って、普段どんな生活してるんだか(^^;

大人なら上げた拳を振り下ろす術も覚えろよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:19▼返信
>>1297
うんうん、文章の書き方がなってないことは認めたようだねw
もう少し言葉のやりとりを勉強しましょうねw
>「PCとのマルチがロンチってどうなん?」
別にいいんじゃね?w
1305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:19▼返信
>>1201
SSDネタ見たけどあれソニーじゃなくて
SSD卸した業者下げにしかなってないんじゃね
それ以前に妄想な気がするが
1306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:21▼返信
>>1295
サーニーはPS3の開発キット整備してPS3反撃のきっかけを作った人物だよ
その後にPS4の設計任されて一億台売った
ここ10年の実績で言えば業界随一じゃねーかな?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:21▼返信
>>1304
お前が発狂して勝手に拡大解釈したのを挙げ句人に擦り付けか?w
自分の低脳ぶりを人のせいにするなw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:22▼返信
なんか一人ボケ老人より話の通じないヤベェ箱信者がおって草
1309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:22▼返信
>>1294
>人のコメントくらいしか見返せ
落ち着きなよw(日本語でOKの意)
1310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:23▼返信
>>1307
つ鏡
1311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:24▼返信
ロンチのファーストゲーがPC&旧世代マルチとか、勝負投げてます以外のなんでもないと思ふ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:25▼返信
>>1310
バカはそんな返ししか出来ないのか、まぁ自分のバカさ加減も自覚出来ないほど普段窮屈なとこに居るやつは勝手にすれば良いが、あんまり世間に恥晒すなよ、お前の親が可哀想だから
1313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:25▼返信
次世代機を巡る信者同士のレスバトル

現世代機の発売前と全く同じ流れでワロタw
1314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:26▼返信
>>1310
横だが、お宅のほうが明らかに挙動不審だわ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:26▼返信
>>1303
たまに居るよね、こっちは煽り抜きに喋っただけのことも過剰に喧嘩腰に取る陰さん
箱なんてマイノリティハードを持ち上げてるとあぁなるんだろうなw
1316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:28▼返信
※1303
本来なら自分が勘違いから売ってしまった喧嘩なら詫び入れる、なんて当然のことは幼稚園から学ぶはずのことなのにね

それすら学ばず大人になった哀れな生き物が箱信者なんだろw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:30▼返信
>>1313
新箱持ち上げてたヤツは新箱買わないとこまで同じやろなw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:30▼返信
普通は「専用タイトルは2年出さない」って言われたらブチ切れるべきだと思うんだが
1319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:30▼返信
>>1313
毎度の風物詩みたいなもんだが
日本の箱だとまだいたのかぐらいの気分でしかないな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:31▼返信
※1313
こんなんじゃゲームやってる人達が低レベルなお子様扱いされるわけだな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:32▼返信
PS4に価格で1万円の差をつけられて発売前に勝負がついてしまった前回の敗因を分析して、今回のXSXは価格面でも勝負できるという自信があるみたいよ
PS5の価格を見てから発表するらしいけど、おそらくPS5と同価格帯で発売する
同じ価格ならPS5とXSXどっちが売れるのかな?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:33▼返信
>>1321
吉井さん、憶測での火種はもう結構です。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:33▼返信
ここで騒いでいる箱信者は厳選された
日本1300人ほどの箱1Xのロンチ買いだったりするんだろうか
1324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:34▼返信
>>1322
価格に自信があると言ってるのはマジやぞ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:36▼返信
>>1321
DFが次箱の組み立て動画出してるけど、あの部品点数でコスト抑えるのは困難だと思うよ
GPU規模がPS5の1.5倍もあって歩留まりのリスクも抱えてるし

アレで価格抑えるならGoldの会員費突っ込むか、スマホみたいに月賦で売るとかになるんじゃねーか?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:37▼返信
>>1318
上の方に今世代は専用タイトルは出ないから意味ないとか訳わかんねぇこと言ってるヤツいたよw
その後も戦略がどうのとか色々言ってたけど意味不明だったw
専用タイトルが出ない時点でXSXを選ぶ理由ねぇだろって普通思うのにw
1327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:37▼返信
同じ価格ならPS5やな

PS4はDL版しか買ってないし互換性あるからね

箱はソフト持ってないから乗り換える意味がない

新箱がPS5の半額なら買うかもしれん
1328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:37▼返信
>>1324
箱1、箱Xの実績見るとかなり眉唾だわ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:39▼返信
ソニー「あ、まだ隠し玉あるのに安心してるよ^^;」
1330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:40▼返信
次箱は基盤が2枚あるのがかなり謎い
1331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:41▼返信
任天堂もMSもだけどユーザーやソフトメーカーに対して欲しいハードを供給したい
じゃなくてただただソニーに勝ちたいだけだからカタログスペックとかだけ盛って実際使ってみるとかなりゴミみたいなのが出来上がるんだろうな
1332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:41▼返信
スペンサーのことだから「たったの20万円でこの性能が手に入るのは破格!」とか思ってそう
1333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:42▼返信
>>1325
確かにあんま安くなりそうもないんよな
スペンサーの自信が謎
1334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:43▼返信
深刻さ分かって無いと思うけど君らのハード専用タイトル二年出ないんだよ?
任天堂ハードなら64が出ても2年はSFCタイトルしか動かないハード
GCが出ても2年は64タイトルしか動かない、スイッチが出てもWiiしか動かない状況が2年続く
こういうハードだって判ってて行ってるのね?どうせ持ち上げてる痴漢モドキのほとんどは豚だろうから任天堂機で例えるけどさ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:43▼返信
>>1325
マイクロソフトの財力で赤字販売してシェア伸ばす作戦なんじゃないの?
1336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:45▼返信
>>1330
あの筐体に収めるために分割したんじゃない?
箱1はPS4と比べてデカイデカイ言われてたから悔しかったんだろw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:45▼返信
PS4は一貫して「部品点数=コスト」の哲学で作ってたからな
悪口言われまくった冷却システムも、価格と冷却性能を両立する為のものだし

次箱はその辺かなり大雑把に見える(箱1Xとノリが変わってねー気がする)
1338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:46▼返信

【朗報】天才サーニー「高負荷でファンの音が大きくなるのは不快。PS5では最初からブン回しておく」
1339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:47▼返信
>>1329
そういやまだ未発表の機能があるようなこと言ってたな
それを発表する時に筐体の公開もやるのかな?
1340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:47▼返信
性能は今までも全部買ってただろ箱ってw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:47▼返信
PS5、またシロッコファンで小さいケースで爆音確定かね

あー、イヤダイヤダ

俺は騒音が一番キライだからゲーミングPCも全部Noctuaの高級ファンでめっちゃ静音にしてるから
PSの美学とやらは絶対に受け入れられない
1342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:48▼返信
日本じゃどうせ箱の存在感なんか無いのによくここまで必死になれるなw
1343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:49▼返信
縦マルチと言えどXBOXスタジオのゲームはあくまで開発のリードプラットフォームは次世代機XBOXSX
XBOXSX最高のパフォーマンスを引きdした作りをするのはファーストとして当たり前の仕事
専用タイトルが出ないみたいな煽りは無意味、縦マルチだから現世代機で作ったものを次世代機にただ移植するわけじゃないのにね
1344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:49▼返信
For the same price、 it's a PS5
I only buy PS4 software on the DL and it's compatible
I don't have any software for the box、 so there's no point in switching to it
If the new box was half the price of the PS5、 I might buy it
1345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:52▼返信
まあ持ち上げるなら箱は今しかないものな

発売されたら空気になるから
1346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:53▼返信
>>1335
MS内での箱事業ってスゲー危ういのよ
単独で決算出したこと無いはずだし(基本的に別部門に寄生してる)

つか、今はWin10 AppStoreの出店くらいの扱いなんじゃねーか?
ファーストタイトルが全部PCマルチになった時点でその流れが加速してる印象だわ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:53▼返信
Noctuaの高級ファンが全て静音だと思ってるな
またネットの他人の評価で語ってるのか
1348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:53▼返信
どうせ日本じゃ販売店すら見つけられないだろうからどうでもいい
1349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:54▼返信
>>1327
>>1344
元ネタか何かか?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:55▼返信
>>1338
だから、それはCPUGPUのクロックコントロールとセットの話だっつーのw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:55▼返信
こいつ忘れてるけど一応箱1XもPS4PROよりカタログスペック上だったけど実動作環境と売り上げどうなったよw?
1352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:56▼返信
>>1341
水冷にしないで騒音が一番嫌いな美学って
自作pcやっているやつから殴られるんじゃね
1353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:57▼返信
※1346
今回負けたらゲーム事業辞めるってのも散々ゲイツに苦言呈されてきたからだしな
ってかMS社内でも足手纏い部門として扱われてゲイツからもいい加減諦めて辞めたら?とずっと言われてるって言う
1354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:57▼返信
日本で買うわけないだろ取り扱い店激減したのに
steamにすらソフトラインナップで負けとるのに
1355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:57▼返信
どうせパワーしか考えてないんだろうな
アメリカらしいわ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:58▼返信
DLしたソフトが大量にあるからPS5買いますわ。
ちょっと位のスペック差じゃ箱買う気になれん。
外人も同じような意見の奴ら多いと思うわ。
1357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:00▼返信
>>1341
筐体は未発表だからなんとも言えんなぁ・・・
確か、MSとは別の冷却ソリューションを見つけたとか言ってたと思うが

PS5には定格の概念がなく、消費電力ベース(≠プロセッサ温度ベース)でCPUGPUのクロックを制御する(GPU優先でCPUをダウンクロックさせる)
これにより消費電力(つまり発生熱量)が一定になるから、それを前提に冷却ポリシーを変更してる
上のネガコメにある「最初からぶん回し云々」はこの辺を曲解したヤツやね
1358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:02▼返信
>>1355
車と一緒で排気量がデカい!最高速度が速い!車自体デカい!凄い!!って考えなんだろうな
だから上記の利点があっても加速が遅い曲がれない止まれない燃費が悪いetcのアメ車はアメリカ人すら一部贔屓してる連中からしか買われない
結局箱もGPUだけ盛ってる状況だから前世代みたいに実行性能自体はゴミで使い物にならないってなるのがわかり切ってる
1359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:04▼返信
>>1357
車で例えるなら高速道路だと速度自体は早いがエンジン回転数は急加速より緩やかってだけの話なのにな
逆に言うと箱は負荷が重くなる度にアクセル下手踏みのクッソ効率の悪い動きするって事だが
1360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:05▼返信
>>1343
箱1:次箱=1:10
パワー差がこれくらいあるからなぁ・・・
ターゲット解像度が違うから一概には言えんが、PS4-Switchマルチを眺めるような虚しさを感じんかね?
俺は感じる
1361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:07▼返信
そもそも現状でもPS4proより高性能なのに売れてない(スイッチにも抜かれた)んですが
1362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:10▼返信
またコケるなぁ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:11▼返信
ゴキビビっているな
スペックはスカスカ
ゲームはスカスカ
誤記捨てにはいいところが何もない
1364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:11▼返信
敗北を知りたい
1365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:12▼返信
フィルがいじめたぁ(´;ω;`)
1366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:15▼返信
>>1361
MSってソニー敵視する前に数字工作で自社の売上超えたとのたまう任天堂から敵視すればいいのになw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:16▼返信
まぁMSはPCと箱の合算で何とかしようって感じだろうな
上手く行けば脅威だ
それを危惧してソニーもファーストタイトルをPCに供給し始めたんじゃないかな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:18▼返信
縦マルチってもアクティビジョンがCODでやってるように次世代機版をファーストが作って前世代機には別の会社が担当するのもありえる
1369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:23▼返信
今回はPSSS戦争にすごく構図が似てるように思う

サターン→前世代同様に2D性能を引き上げた、3Dは出来るが2D機能を使った疑似的なもの
XSX→前世代同様にTflopsを引き上げた、SSDは既存の物を積んだだけ

PS→2Dを捨てて、3Dに特化したゲームチェンジャーとして大成功
PS5→Tflopsはそこそこに、SSDの性能に特化したことで、ゲームを変える可能性
1370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:24▼返信
>>1321
夢見すぎでしょ
PS4Proと1年後発のXSXですら100ドル差あったのに
今回はGPUのダイサイズと歩留まりを考えると更に開く可能性もある
1371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:24▼返信
PS4の時も聞いた
1372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:26▼返信
※1321
PS5だろ
何しろPS4のゲーム出来るしな
前の世代が覇権取ってるのは強いよ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:28▼返信
フィル(2年の猶予設けて新箱には専用タイトル出さないからLiveアカウント持ってる奴をPCに誘導出来るかも)
1374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:29▼返信
Switchの前でもそんなこと言えんの?
1375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:29▼返信
>>1343
Jaguarで動かせること前提のゲームしか出せないのだから
リードプラットフォームとか関係なく普通に縦マルチだよ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:29▼返信
※1363
XBOXを妙な名前で呼ぶな
1377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:33▼返信
>>1369
全然違うわ
RTX2080を超える10.28TFLOPSをそこそことは言わない
PS4Proと箱1Xが1.4倍差だったことを考えると、1.2倍差なんて誤差だよ
しかも転送速度の速いPS5の方がテクスチャ面では有利だし
1378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:33▼返信
※659
日本で売れなくても他国で売れりゃ問題ないんだぞ。現実見ろよ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:36▼返信
>>1378
その他国でも完敗しそうなんやで
唯一戦えてるアメリカメディアのアンケートでも負けてるわけだから
価格とラインナップが確定したら更に不利になる
1380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:36▼返信
スペック的には勝利してると思うけど、
PS5は読み込み早くなりそうだし、PSN+の囲い込みがえぐい。

あと、PS5に勝ったスペック生かして、優秀な箱SXならではの独占ソフト作らないと意味ないぞ。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:38▼返信
あぁ

北米でのみ健闘、他国は爆死した箱のことか
1382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:39▼返信
読み込み速度はあらゆる面に影響してくるからね
ロード一瞬ってことは大容量テクスチャの読み込みで、ビジュアル面も改善されるってこと
スペック表に記載されるものだけが、スペックじゃないんだよ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:42▼返信
※1367
PCはsteamとepicが握ってるんだからMSはむしろ蚊帳の外だろ
HaloがPCで売れたからってどうしたにしかならん
CSはそのプラットフォームが使われてロイヤリティ入ってナンボなんだから
箱というハードが利用されないならゲーム事業の金食い虫で足を引っ張られる
1384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:42▼返信
グラフィックはもう性能の違いが分からないレベルにまで既に進化してしまってるからねぇ
箱はアピールするのが難しいよね、お経のようにテラフロップス(笑)を唱え続ける気なんだろうか・・・
1385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:43▼返信
和ゲーも、VRゲーも、次世代機ベースのゲームも出ないXSXでは
ソフトラインナップ面でどう考えても不利
1386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:47▼返信
ゴキちゃんビビってるぅ~ヘイヘイヘイ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:47▼返信
TFLOPSの1.2倍差って
1800Pのゲームを4K(2160p)に上げることすら出来ないからね
4Kターゲットの世界ではマジで誤差
1388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:48▼返信
>>1369
デビルサマナーとスパロボFのために
SS買ったがpsも買いました
箱1でほしいソフトの互換がなくて興味も消えました
1389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:49▼返信
箱は性能自慢の為にネイティブ4Kに拘って自滅しそうな気がする
1390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:49▼返信
ナック3VSヘイロー・インフィニット
1391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:51▼返信
低スペPS5の信者必死だなw
両ハードが同じ値段なら海外で売れるのはスペック高い次箱だろうし
PCからの移植やマルチのしやすさで見れば箱が有利だろう
海外市場でボロ負け確定じゃない?
1392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:52▼返信
>>1391
PS5より安ければワンチャンあるんじゃね?
高いなら無理だわ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:52▼返信
>>1391
同じ値段ならの前提がMSに与えるダメージで不利なんじゃね
1394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:53▼返信
※1391
それ逆に言えば箱がPS5より高かったら売れないって事だぞw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:56▼返信
>>1391
地元アメリカの大手メディアによるアンケート
PS5を買う 43%
XSXを買う 25%
安い方を買う 2%

アメリカでこれじゃ欧州、アジアでは勝負にならない
1396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:56▼返信
機能制限版Windows10でなくフルスペック版が使えるのなら
購入しても良いぞw
1397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:57▼返信
地元アメリカの大手メディアによるアンケート
PS5を買う 43%
XSXを買う 25%
安い方を買う 2%
1398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:57▼返信
※1391
箱1も箱1XもPSより安くできなかったのに?
1399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:58▼返信
移植のしやすさ云々は次世代ではあまり考えなくて良い
汎用エンジンの対応が超強力だからな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:58▼返信
>>1396
それならマジで買うわw
仕事で使える性能やしw
1401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:59▼返信
PS4ソフトとフリプ資産引き継ぎの時点で
PS5の方が圧倒的有利なのよね
しかもブーストで手持ちのタイトル強化されるわけだから
1402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:00▼返信
>>1396
MSならではのことってこれしかないよな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:00▼返信
次箱のGPUはPS5の1.5倍あるからなぁ・・・
これだけ差があると歩留まりにメチャ影響するぞ

つか、箱1とPS4でも似た感じだった気がするわ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:00▼返信
>>1391
CUがPS5より多い時点でAPUのダイサイズがXSXの方が大きくなるんだから同じ価格になる訳ないやん
あと低スペ言うけどTFLOPSが1.2倍程度の差しかないんだからお前らがホラ吹きまわってるような
フレームレートで倍違うなんてことはねぇし
ボトルネックを考えれば場面によってはXSXの方が劣ることも出てくるぞ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:02▼返信
DF辺りのメディアが「次箱は温度管理しっかりしないと性能下がるよ」とか言ってた
1406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:02▼返信
GPUダイサイズが1.5倍あるのに
FLOPSは1.2倍しか変わらないというこの効率の悪さ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:03▼返信
※1396
それやったら性能出ないやん
1408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:03▼返信
>>1406
CU数が多い分、発熱も物凄いことになりそうだわ >次箱
1409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:05▼返信
>>1407
ゲームはついでで
他のことを主に使うんじゃね
1410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:05▼返信
>>1407
次箱モードとWin10モードで分けてくれりゃええよw
箱は伝統的に仮想OSで動いてるから、動作OS変えるのは簡単に出来るはずだし
1411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:05▼返信
>>1406
しかもオーディオ処理もGPUでやるからな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:07▼返信
フルスペックのWin10が使えるのなら空前の大ヒットに
なるんだろうけど・・・
1413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:07▼返信
※1394
PS5が次箱より安くなきゃ売れないということでもあるよ
海外ユーザーは値段とスペックに敏感だからね
1414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:07▼返信
>>1411
PS5級の3Dオーディオ処理する場合はそうやね
音源の少ないショボ3Dオーディオ処理なら専用チップで可能(なハズ)
1415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:09▼返信
まあ、マイクロソフトがPCメーカーを潰す行為をするとは
思えないから制限は外さないだろうな・・・
1416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:09▼返信
※1413
そりゃそうだ
PS5が失敗するなら価格を間違える事だからね
高かったら売れんよ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:10▼返信
互換性ありのソフト資産を考慮すると、同じ値段だと新箱が負けそうだが
1418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:11▼返信
※1413
パーツ見るに高くなりそうなのは箱だけどな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:12▼返信
>>1413
DFが次箱の組立て動画出してるから見てくるといい
大型筐体、馬鹿でかいファン&フィン、基板が2枚
GPUに至ってはPS5の1.5倍(ダイサイズ大きいから歩留まりに直撃)

PS5は全部この逆になるだろーから、次箱はコスト面では凄く厳しいよw
1420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:12▼返信
音が出ないけど動くからいいですよね?
というのがソニーの互換クオリティだから実機が出るまでは信用しないよ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:15▼返信
※1420
極稀な例をさも一般的なことのように語る豚の言う信用w
箱一買うような訓練されたチカくんですらブチ切れる箱の互換のほうが普通に信用ない
1422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:15▼返信
>>1420
もっているソフトだったら試してみるが
なんて機種とソフトの話なんだ?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:16▼返信
>>1420
PS3のPS2互換の話か?
あれは音が鳴らんとかズレるくらいの話だったろw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:17▼返信
>>1420
今世代から次世代はAPUが同じx86系って時点で互換性は心配してねぇわ
特にPS5はPS4と基本的なアーキテクチャが変わらないし互換性取るための特許も取ってるしな
箱は箱1->箱1X->箱SXと見事にアーキテクチャが変わってるから互換性は怪しいけど
1425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:18▼返信
箱の互換ってリマスターをDLさせる事だからなw
1426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:20▼返信
発売時の価格
PS4Pro 399ドル
XboxOneX 499ドル(1年後発)

これを見て価格でイキれるのがマジで意味不明
1427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:26▼返信
>>1425
古くなってくるとディスク自体がどうなっているかわからんし
それ自体はありっちゃありなんだけどな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:28▼返信
※1427
UMDパスポートみたいにディスク認証でDLするんだから
円盤ダメならやっぱりダメだぞ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:28▼返信
ここまで言っておいて価格が6万超えたら売れない
それなりに競争力のある価格にしてくると期待している
1430.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:30▼返信
>>1428
認証部分だけ無傷で
他部分が傷とかある場合もあるから
せめてワンチャンあるんじゃね
1431.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:30▼返信
>>1425
なお、360からoneへ互換をするといいながら4分の1もされなかった、これ完全な誇大広告だからw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:34▼返信
>>1406
8から12なんだから性能も1.5倍だろ・・・
いい加減詐欺サーニーに騙されるふりするのやめろよ
1433.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:34▼返信
そもそも箱1のゲームなんて持ってないし互換と言われてもほとんどの日本人には意味が無いw
1434.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:36▼返信
>>1410
なんでわざわざリビングでPCやらないといけないんだよ、PC使えないスマホのみの恥ずかしい超狭い日本のリビング視点で語りすぎw
世界はPCの普及率は高いうえにこの間WIN7終わる終わる詐欺でOS入れ替えさせたばかりだから需要皆無だよw
1435.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:39▼返信
>>1434
何でpcを使うとこに設置しないで
わざわざリビングで使うんだ?
1436.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:42▼返信
ちなみにMSのナデラCEOはもうゲーム事業を無視した将来設計を語ってる、これからは人工知能とクラウドとスマホが重要だとさw
リビングOS戦略なんて法螺はいてるのはスペンサーだけだよw
1437.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:42▼返信
>>1431
日本製の360ソフトなんかほとんど対応されてないんだろうな
1438.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:43▼返信
※1432
レイトレ対応のRDNA1なんか存在しないんだからいい加減自分を騙すのはやめろよ
1439.投稿日:2020年04月04日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
1440.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:47▼返信
>>1325
>GPU規模がPS5の1.5倍も
>スマホみたいに月賦で売るとかになるんじゃねーか?
横だがそれは海外では箱1X・箱1Sでもうやってるよ
「Xbox All Access」で調べれば出てくるよ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:49▼返信
この発言も大敗の布石でしかない
1442.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:49▼返信
そもそもローカライズすらしないからな
まずそこの信用勝ち取らないと日本では厳しい
1443.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:49▼返信
>>1439
力説されてもゲーム機目線で見てなくて
pc目線でしか見てないからピンと来ないぞ
需要のこともpcって5年も経てば型落ちになるじゃん
1444.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:51▼返信
>>1254
>ゴキブリ「デスストの一件でIGNがアンチソニーなんて事実だろ」←妄想&思い込みw
>ゴキブリ「はちまだけでなくTwitterもヤフーコメント欄もゴキブリの巣と思ってんだろうな」←はちまと違ってTwitterやヤフコメはゴキブリの巣じゃありませんw もはや病気やなw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:54▼返信
この表見てるとどこに金かけてるかわかるな
ps5はそろそろ昔のゲームみたいにプレイ出来るようになるかな
1446.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:54▼返信
>>1444
ポケモン剣盾の時にtwitterでゴキ認定する
任天堂信者がいたせいなんじゃね
joy-conの話もおちおちできなかったし
1447.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:55▼返信
>>1299
たまに居るよね、こっちは煽り抜きに喋っただけのことも過剰に喧嘩腰に取る陰さん
1448.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:56▼返信
>>1432
動作クロックが違うって説明されてるやろ・・・
で、最大クロックで動作させるための仕組みをスゲー細かく説明されてるやろ・・・
あとRDNA2じゃないとあのクロック出せねーからな・・・?
1449.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:56▼返信
※1304
本来なら自分が勘違いから売ってしまった喧嘩なら詫び入れる、なんて当然のことは幼稚園から学ぶはずのことなのにね
1450.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:58▼返信
>>1263
バカはそんな返ししか出来ないのか、まぁ自分のバカさ加減も自覚出来ないほど普段窮屈なとこに居るやつは勝手にすれば良いが、あんまり世間に恥晒すなよ、お前の親が可哀想だから
1451.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:03▼返信
DLしたソフトが大量にあるからXSX買いますわ。
ちょっと位のロード差じゃPS5買う気になれん。
外人も同じような意見の奴ら多いと思うわ。
1452.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:04▼返信
※1363
PS5を妙な名前で呼ぶな
1453.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:04▼返信
※1444
デスストが顕著で分かりやすいってだけでIGNがアンソ記事出すのなんて毎度だぞ
次世代機アンケも無理やりSwitchねじ込むくらいだし
1454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:11▼返信
※1452
スペックが数字だけのハッタリなのも箱なら
早速マルチからハブられてるのも箱だぞ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:14▼返信
>>1445
ハイエンドゲームをスーファミのレスポンスで遊べるようになりそう
1456.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:14▼返信
Xboxが12TFでPS5が10.3TFとGPUは1.2倍程度の差しかないけどCPUはPS5がZen2、9コア分でXboxが3コアしかないので3倍差がついてるんだよな

実行性能はPS5のが上と言われる理由のひとつだね
1457.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:17▼返信
最終的なアウトプットの性能が高いのは箱sXだよ。
マルチのフレームレートと解像度では常に優位に立てると思う。

ただPS2とXBOXの頃ほどの性能差ではないのと、今回はどう見てもPS5の方が読み込み速度が速い。
1458.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:19▼返信
※1456
両方とも8コアだろ
ゴキのスペック詐欺が始まったーwww
1459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:21▼返信
>>1456
それはデータ解凍チップの性能の話やね >Zen2 コア換算

これとSSDの組み合わせにより、PS5は秒間9GBという頭悪いロード速度を得る(メモリをフルロードするのに2秒掛からないという・・・)
1460.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:21▼返信
>>1456
CPUはどっちもZen2 8コア16スレッドだよ
3倍差が付いてるのはSSDで読み込むデータを展開する部分のことで
PS5はZen2 9コア相当、XSXはZen2 3コア相当のデータ解凍能力を持つ

つまりPS5が速いと言われるのはSSDだけじゃなく、I/O部分含めてXSXを圧倒してる
1461.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:23▼返信
>>1458
Eurogamerの記事に
XboxSXのデータ解凍用ユニットにはZen2、3コア分の処理能力があるがPS5はZen2、9コア分
と書かれてるぞ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:23▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1463.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:32▼返信
読み込みに数倍差あるってことは
テクスチャやアセットの読み込みでも有利なわけだから
ビジュアル面ではむしろPS5が上回る可能性すらある
1464.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:34▼返信
>>1456みたいな知識ゼロのアホ擁護が野放しになってるのはむしろアンチレベル
こりゃCSキッズと言われてしまうわけだ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:41▼返信
※1461
それは処理性能がこのくらいありますという例え話だろ
ソニー自体がくったり連発してるからまともにスペックも覚えられないのかゴキはw
1466.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:49▼返信
ここでPS5より新箱の方が上だって頑張ってる人はスイッチage記事にいないのどうしてだ?
PS5と新箱のスペック差は気になるのに、スイッチなんかが上に見られるの何で我慢できるの?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:51▼返信
>>1457
解像度・フレームレートでも常に上回れるとは限らんけどな

クロック数やクロック調整の方法が両機で異なってるから、線形な比較がし難い
1468.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:52▼返信
クロック詐欺に騙されるゴキちゃんw
1469.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:53▼返信
>>1463
んなわけないw
1470.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:54▼返信
>>1468
詐欺もクソも2GHzオーバーのクロック張り付きで動かすって説明されてるやろ・・・
1471.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:57▼返信
>>1469
マルチはともかく、専用タイトルのグラフィックは隔絶したものになると思うぞ
データロードに数msしかかからんのでLOD処理に革命が起こせる
1472.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:58▼返信
※1470
その仕様で常時なら燃え尽きるわw
家一途全焼w
1473.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:58▼返信
>>1413
>PS5が次箱より安くなきゃ売れないということでもあるよ
>海外ユーザーは値段とスペックに敏感だからね
海外のロンチユーザーは値段よりスペック重視な気がする
欧州なんてあの日本で散々な目にあったPS3のロンチ価格でさえ初期から買いまくってたからね
まぁCELLに夢を見たのかもしれないが
もし箱1の時にMSがキネクトにこだわらずPS4より50ドル安く売ってたとしても結果は変わらなかったと思う
1474.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:59▼返信
Ps5は水冷にして10万で売れよw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:04▼返信
>>1474
だから要らんとゆーに
消費電力に上限付けてCPUをダウンクロックするって設計だから、お前らが期待するよーな爆熱なんて発生しねーんだよ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:07▼返信
元々のクロックだし糞1みたいにオーバークロックしたわけじゃないのになww
1477.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:08▼返信
>>1472
もうちょい資料を読んでこいよ
PS5は消費電力を基準にCPUGPUのクロックを調整する仕組みを採用してる(GPU優先で)
CPUとGPUを同時にフル稼働するケースが少ないってのと、GPUの発熱がキツい場合はCPUをダウンクロックするって対処で熱量のコントロールをする訳
1478.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:09▼返信
>>1475
だから夢想家サーニーやねん
結局は常時ブーストも絵に書いた餅
1479.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:11▼返信
sxに対抗してブーストつけたら設計おかしくなってモック試行錯誤中ってこれは中身ガタガタやなw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:12▼返信
>>1478
だから、GPUがキツい部分はCPUをダウンクロックして発熱を減らすって説明してるやろw
これのどこが夢想やねんw
1481.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:13▼返信
>>1479
最初から設計に入れてないと無理やぞ、あれ
技術的にはAMDのモバイル系のヤツやし
1482.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:14▼返信
そりゃCPUに不具合出ますわw
1483.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:15▼返信
豚ちゃんが主語抜いて逃げまわってて草
1484.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:17▼返信
ゴキステ5は冷却が追いつかなくてzen2をフルにぶん回せないポンコツマシン
だから爆熱は発生しない!(`・ω・´)キリッ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:20▼返信
>>1483
ピキピキすんなよw
1486.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:21▼返信
>>1481
最初からはないね
1487.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:21▼返信
>>1484
ゲームってのは基本的にCPU→GPUの順で仕事をするんだよ
だから両プロセッサを常時全力で動かす必要はないの

スゲー簡単な話だけど、なんで理解できんの?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:23▼返信
>>1460
箱の場合巨大なダイに加えてGPU偏重だからCPUに皺寄せが行ってブーストしようとすれば
8スレッド固定になるってのもあるぞ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:23▼返信
元々の8テラの開発機のままで製品化すれば良いよ
MSに対抗するのなんて金融家のソニーにはもう無理なのに
1490.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:25▼返信
>>1486
PS5の開発機が配られたのは次箱のスペック発表前
豚が夢想するストーリーは最初から破綻してんだよ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:25▼返信
>>1487
もともとの設計が終わってんだよ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:26▼返信
>>1491
現状だとただの妄想だな、それは
1493.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:27▼返信
グラを同世代に持ち込みたいたくて無理した結果がロゴしか出せない糞仕様になってるワケだ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:28▼返信
>>1489
いい加減真偽不明のリークにすがるのは止せば?w
1495.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:32▼返信
結局ポンコツ5は消費電力に足元掬われてる思った以上に能力が発揮できないゴミだなw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:40▼返信
>>1495
全然違うっつーに
爆熱にならないように消費電力ベースのクロックコントロールを入れて、CPUGPUが同時に全力稼働しないことに着目してGPU優先のクロックコントロール入れて、消費電力(=発熱)が一定であることを見越してファンを先回しするようにして、って話なの
全部繋がってるから一つだけ取り出してもバカボンになるだけだぞ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:40▼返信
結局豚は妄想でしか騙れないんだな
1498.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:46▼返信
頭WiiUかよ笑
1499.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:50▼返信
ゲハがどういう形で収束するのか今から楽しみだ。
1500.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:50▼返信
実際に開発機配って開発者から好感触得てるPS5に対してXboxは開発機すら用意できてないから開発者から何の反応もないんだよな
開発者から何のフィードバックも無しでカタログスペックだけで満足してる夢想家はどっちだよw
1501.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:52▼返信
>>1500
なぜかDFには配ってんだよね >次箱
もしかしたらロンチ以降も配られんかも知れんね
箱1X向けに作れば自動コンバートされます的な扱いでw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:21▼返信
ゴミ箱wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今まで負け続けてきた原因を未だに理解できていないというw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:41▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1504.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:44▼返信
(´・ω・`)ごきよわ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:46▼返信
見栄えのスペックを盛りたくて無理した結果モックすら未だに出せないゴミステ5
いまだに完成してなくて量産できるの?
初回出荷5万台が完売しました!とかしょぼい数字で満足しそう
1506.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:47▼返信
開発機ないとゲーム作れないって何世代前の話だよw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:51▼返信
PS5はアーキテクトがコンテンツ開発でも有名なサーニー氏
なのでどういうハードを作れば、今ソフト開発で起きてる
ボトルネックを無くせるかってのを理解してるのが大きい
1508.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:54▼返信
>>1505
むしろ部品点数の多さや
ダイサイズによる歩留まり悪化で
生産面においてはXSXの方が圧倒的に不利なんだけど
1509.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:54▼返信
>>1506
箱はほぼWin10なので開発機要らんかもな
実機も必要ないかも知れんがw
1510.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:55▼返信
>>1485
つ鏡
1511.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:56▼返信
>>1507
今回は無理有りすぎだがw
1512.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:57▼返信
PS5は敗北者
1513.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:58▼返信
サーニーはPS4Pro発売前インタビューの時から
「次世代にはI/Oの革新が不可欠」と言ってたからね
2016年から次世代機への思想が一貫してる
1514.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:03▼返信
>>1511
お前の意見こそ根拠ないやんけw
1515.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:04▼返信
>>1511
開発者みんな絶賛してるが?
1516.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:06▼返信
>>1463
そりゃないわ。SSDの速度はGPUの性能差を補うものにはならないというのが決まり事。メモリー代わりに使おうものなら映像が滅茶苦茶になるわ!
1517.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:06▼返信
>>1505
まさにゴミ箱のことじゃん、てことはゴミはゴミ箱の方なんだと自覚はあるんだねw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:08▼返信
勝手に勝利宣言とか韓国みたい。サムスンと組んでテレビのついでにバツイチを買わせようとしてただけあるな
1519.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:09▼返信
■MemoryBandwidth
PS5 1st(16GB) 448GB/s
XbX 1st(10GB) 560GB/s, 2nd(6GB) 336GB/s

■I/O Throughput
PS5 Raw 5.5GB/s(Compressed 8-9GB/s)
XbX Raw 2.4GB/s(Compressed 4.8GB/s)
1520.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:11▼返信
PS5は独自技術も多いし初期不良が多くて発売後は阿鼻叫喚だろうな
オワステ5でクソニーテタイテタイ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:11▼返信
本国のアンケートすらPS5にダブルスコア取られてるもんな、スペンサーが現実逃避したくもなる
まぁこれもカタログだけのスペック詐欺がバレたせいなんだけど

最近の箱はバツイチ然り自爆しないといけない決まりでもあるんだろうか
1522.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:12▼返信
IGN「スペック概要が公開されたけど、(北米のみんなは)次世代ゲーム機どれ買う?」
After the big tech reveals, which next-gen system will you choose?

①43.3% PS5
②25.7% Xbox Series X
③7.9% Switch
1523.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:19▼返信
おそらく1年も経たん内にどちらもゲーミングPC勢的には負けハード確定なんですが?
1524.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:21▼返信
PS5の理想はわかったけどさー
実際の実機で動かしてどうなるかはわからんわなぁ
なんにしろあと2ヶ月もすれば価格含めた詳細がどちらも発表されるだろうからそこで一波
次は秋に直接目にするようなイベント?で一波
そして発売されレビュー&分解で一波
1525.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:23▼返信
>>1523
それPS4と同じなんだけどな。結果、爆売れでSIEウハウハ。
1526.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:26▼返信
>>1523
PS5のストレージ速度超えるにはあと2〜3年は掛かるんじゃね
秒間9GBは伊達じゃないからな
1527.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:28▼返信
>>1524
今世代負け負けのMSと違い、SIEはPS4のセールスに気を使わにゃらんからな
情報はギリギリまで伏せると思うぞ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:33▼返信
※1523
PS4なんてオレが組んだPCよりスペック低くて発売日に買う必要なかったからな
今でも高スペックだと信じてるソニーファンボーイが哀れすぎるよ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:33▼返信
価格に関係なくPS5を買うかな
そんで購入して即、追加ストレージに2TBのSSD(現在5万円)を入れる
PS4向けのソフトはそっちにインストールしよう
PS4ロンチで買った時も即、1TBのSSD(当時6万円)に換装したしね

新箱はどうしようかな
クラックしてWin10をフルで使えるなら買うかも
1530.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:36▼返信
>>1528
おや?
俺(>>1529)も所有するPCよりスペック低かったが、ロンチで買ったぞ?
1531.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:37▼返信
>>1528
PS4のGDDR5 8GBは今でも陳腐化してねーがな
1532.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:38▼返信
別にソニーファンボーイでもなんでもないが、箱は買う気無いし今更PCも欲しいとも思わんね
煽り抜きに
1533.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:41▼返信
パソニシが沸き出したらそれは敗北宣言です
1534.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:42▼返信
ゲーム目的ならPC要らんからな、スマホで十分だし
1535.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:46▼返信
PS5のロード速度はゲームチェンジャーになり得る
アセットロードに数msしか掛からないので、必要になったデータをそのサイクル内にロード→使用できる(SIEも同様のニュアンスで説明している)

次箱のSSDもそれなりかも知れんが、PS5と同じ使い方は出来んだろう
1536.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:48▼返信
MSはホント初代箱の時から「ソニーを相手に戦います!!」のためだけにハード出してるからなぁ
ハード性能でマウント取れればそれだけで満足だから
当然ソフトの充実に注力するはずもなくズルズルと窓際ハードへと転がり落ちるというね
まるっきりユーザーやサードの方向いてないんだもん
1537.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:58▼返信
典型的な負けフラグじゃないか…
1538.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:58▼返信
GPUブン回しでモックも未完成で理想のスペックとかゴキは能天気だなw
1539.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:59▼返信
※1535
理想で終わってるよ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:01▼返信
※1536
ユーザー見てないのはソニーも一緒だろ
日本でソフト売れてないじゃん
4%www
1541.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:02▼返信
だから高クロック勝負ならブーストいらんねん電力の問題もあるし
1542.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:04▼返信
>>1539
夢もクソもPS5の開発機配りまくってるからなぁ・・・
1543.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:05▼返信
理想で飯は食えない
理想語って食えるのは親の脛かじってるゴキのおっさんだけ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:05▼返信
>>1542
ブーストなしのなw
1545.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:06▼返信
>>1544
いや、俺が言ってるのはロード速度の話な
あと開発機のクロックについてはなんか論拠あんの?w
1546.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:09▼返信
今どき開発機ないと専用ゲーム作れないなんてやばくねえ
やっぱSSDが足引っ張ってんだな
しかも開発機は8Tだからps5用に今再設計し直しだわw
1547.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:11▼返信
>>1546
いやだから、その8Tってなんか根拠あるの?
1548.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:14▼返信
ブーちゃん
8Tの根拠って何も無いワケ?
お前の妄想?
1549.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:14▼返信
PCでFF14遊んだときにタスクマネージャーで確認してたけど
クロックは上限張り付いてたが、GPU使用率は100%にはならなかったな
排熱が間に合ってるならGPUブン回しでも問題ないが
1550.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:15▼返信
Ps5だけ専用で作らんといけないなんてマルチハブ待ったなしだなw
1551.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:16▼返信
8Tはポンコツ5の定格です
1552.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:17▼返信
※1540
それなら箱ソフトはさぞかし日本で爆売れなのでしょうねぇw
1553.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:17▼返信
>>1550
フツーに読み込むだけで爆速化するだけやで >PS5
マルチタイトルの場合、PS5だけロード爆速になるだけや
1554.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:17▼返信
※1523
ゲーミングPCって、5-6万円で買えるようになるの?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:18▼返信
>>1551
で、それの根拠は?
書けんの?
1556.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:18▼返信
豚は逃げ回らずに8T?の論拠書けよ

そんだけ断言するなら書けるやろw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:19▼返信
※1551
定格? それどんな定義? 説明よろしく。
1558.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:25▼返信
8Tのソースまだー?

豚走しちゃった?
1559.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:28▼返信
>>1558
念のため後釣り警報出してブーちゃんの逃げ道塞いどいてあげるわ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:28▼返信
まあこんな訳で、デマを盾にPS5攻撃してもあんまり効果ないとだけ言っておくわw
1561.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:33▼返信
8テラでゴキはピキピキし過ぎw無限のSSDパワーあるだろうw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:35▼返信
専用の開発機ないと開発できない負けハードがあるんだなw
1563.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:38▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1564.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:39▼返信
※1562
過去、開発機が無かったCS機を教えてくれ。
1565.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:39▼返信
NVIDIAとAMDとMSの連合にソニーが勝てるわけないよな
PS5だけメッシュシェーダー使えないのはどうしてなの教えてサー二ー
1566.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:42▼返信
>>1565
プリミティブシェーダーはSIEが提案したやつとか何とか言ってたな
1567.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:43▼返信
>>1561
なーんも説明できなくてワラタw
お前生きてて恥ずかしくねぇの?w
1568.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:47▼返信
こそこそ戻ってきて「8Tのソースなんてありましぇん! でもデマ言うくらいいいじゃないですかぁ!」とか無様過ぎん?
1569.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:49▼返信
言うこと全部秒で論破されてブーちゃんかわいそうwww
1570.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 20:17▼返信
こいついっつも勝利宣言してんな
マーケティングの為とはいえ、デタラメばっか言って信用なくすとリスクだぞ?

しかもゲーム発売して比較動画で並ばれた日には「スペック仕事しろ!」って言われて終わり
1571.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 20:20▼返信
DirectX12ってパフォーマンス悪くてDirectX1やVulkan使ってね🖤とか言われてる時点でXsXは期待できない
1572.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 20:21▼返信
DirectX1→DirectX11
1573.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 20:52▼返信
※46雑魚はすっこんでろwスイッチは時代遅れの低性能なのによ~w ps4の性能に負けてるのによ、豚は威勢だけはいいよなww
1574.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 21:18▼返信
次世代のDDR5メモリ凄いな

電圧1.1vでクロック8400MHzだってよ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 22:12▼返信
※1571
それもうPS4.5 Proとでもいったほうがよくね?
発売前から最新の技術に置いてきぼりにされる次世代機ってなにそれwww
1576.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 22:25▼返信
>>1575
横だが
それWindowsとか箱の話じゃね?
1577.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 22:28▼返信
※DirectXはMSが開発・使用してるグラフィックAPIです
※そのため、Windowsや箱以外では利用できません

※PS4とかはOpenGLを使用しています
1578.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 22:29▼返信
ぶーちゃんはもう少しPCに詳しくなった方が良いと思う・・・
1579.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 22:35▼返信
※1540
え?ぶつ森なんてまさか実力で売れてるとか本気で思ってる脳ミソお花畑ですか?
転売ブースト無くなったら即ヨンケタンのswitchの現実から目逸らすなよw
1580.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 23:00▼返信
※1579
オレのツイッターのタイムラインはゲーマーが多いけどぶつ森の話題で溢れてるよ
次にスマホのソシャゲ
PS4のゲームで遊んでる人が少ないのはなんでかなw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 23:21▼返信
どうせ日本では始まる前から死体だ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 23:26▼返信
毎回勝利宣言してるなコイツ
北朝鮮みたいだわ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 23:34▼返信
>>1580
任天堂のゲームしかやらないヤツはゲーマーとは言わんだろ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 00:10▼返信
※1583
PSのゲームしかやらんやつはゲーマーとはいわんだろ
複数機種持つようなゲーム好きがゲーマーと呼ぶにふさわしい
特定宗教に縛られてPSしか持ってないのはただのクソムシw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 00:11▼返信
ブルドラ新作もない、ロスオデ新作もない、フェイブルもない、ピニャータもない、
パーフェクトダークもない、魔牙霊もジョッキーズロードもN.U.D.E.@もない。

そんなハードのどこを見込んで買えと?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 00:17▼返信
格闘超人とねずみくす忘れんなボケ。
1587.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 00:24▼返信
すげぇ

丸1日、粘着してんのか
1588.投稿日:2020年04月05日 00:33▼返信
このコメントは削除されました。
1589.投稿日:2020年04月05日 00:35▼返信
このコメントは削除されました。
1590.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 00:35▼返信
※1580
そんなに友達いないんだw
かわいそうにw
1591.投稿日:2020年04月05日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
1592.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 00:48▼返信
PSしか持ってない貧乏人は友達にいないなwww
1593.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 01:06▼返信
性能はXSXの圧勝か
1594.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 01:07▼返信
※1584
任天堂?
あれは子供のうちに卒業するものだろ。
何が悲しくて大人がこんなゲームやらなきゃあかんのだ?
1595.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 01:14▼返信
まあいい大人は全機種とゲーミングPC持ってるから無駄な争いはしないけどね
1596.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 01:26▼返信
※1595
ゲーミングPCあったら箱いらんじゃん
1597.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 01:57▼返信
>>1595
ゴミッチだけは不必要なのでいらん
1598.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 02:11▼返信
結論:PSとPCで十分
1599.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 02:15▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1600.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 02:26▼返信
箱が全部ひっくり返すには金で独占権を買いまくるくらいしかやることないじゃろ
ファーストが死んでるし2年間音沙汰なしになるって漏らしてるしな
1601.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 02:51▼返信
TFLO、クライオン、スケイルバウンド…
1602.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:00▼返信
まぁ値段が問題なんだよな
1603.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:01▼返信
※1601 スケイルバウンドだよなぁ・・・
     あれなくなった時点でオワコンなのに気づいてないんだよ、このアホスペンサー
1604.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:54▼返信
TFLOPSあたりのメモリ帯域を計算したら、PS5もXboxSXもPS4よりだいぶ落ちる。
PS5世代の実効性能の落ち幅はPS4世代よりも大きいだろう。
XboxSXの方がPS5よりも演算性能高いのは間違いないけど、TFLOPSの数字の差ほどの
実行性能差は見れないかもね。
1605.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:03▼返信
※1604
そもそもフロップスあたりのメモリ帯域と実行性能って正比例すんのか?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 05:59▼返信
>>1598
PCとSwitchやろ
PSのゲームなんてソニーファーストですら脱Pしてる
PS nowもPCから遊べるし買う必要ない
1607.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 06:13▼返信
※1606
ファーストでなくともPC含まないマルチが腐るほどあるしそれを快適にやりたいならPS一択という現実
1608.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 06:22▼返信
>>1607
くさるほどないから不必要なんだろ、ゴミ捨て
1609.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:09▼返信
>>1605
メインメモリへのアクセスは最低限に抑えないと性能を発揮出来ないからダイ上にキャッシュを置いてるわけで
その容量と速度はPS4よりかなり強化されてる以上、比べるならその辺が重要になる
1610.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 08:42▼返信
勝つハードはスペックが高い方というわけではないことをXbox自身が証明しているというのに
1611.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 08:59▼返信
>>1608
そうだな腐ってるから不必要だよなゴミッチ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 09:10▼返信
VRがなく化石低速ロード

すでに時代に取り残されてますな

1613.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 09:58▼返信
>>1606
でもPCはPS5よりロード時間長いね
switchは最後の希望ぶつ森すらユーザースコアボロクソで全く盛り上がってないし
事実言われてピキるなよw
1614.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 09:59▼返信
画質を最高画質にしたら、あとは60fps以上はFLOPS性能持て余すだけなのに

HDMI120fps対応のモニターも普及させないといけないし、高フレームレート謳うならせめてDP付けるでしょ普通
1615.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 10:00▼返信
>>1608
腐るほどあるからPS4は売れてるんだろ、無理な現実逃避は「switchもPCもゴミです」と白状してるようなもんだ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 10:03▼返信
価格と独占タイトルがキモだと思うけどね
1617.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 10:03▼返信
またマイクソ最早恒例の負け惜しみかよ、前世代のギアーズすら10秒近くロード掛かってる時点でカタログスペックほどの性能出てないのは確定

任天堂もそうだけどつまらないプライドで問題を先送りにする悪癖治さないといつまで経ってもソニーにゃ勝てんぞ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 10:05▼返信
なーにそろそろ過疎る頃だから、誰も居ないコメント欄でコピペや遅レスすれば何故か箱が勝ったことに出来ると思い込む
箱switch信者のいつものが来るぞ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 10:41▼返信
画質が同じで60fps固定のゲームがあるとする

片方はロードが爆速、もう片方はTFOPSで勝る

どっちがほしい?
1620.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 11:33▼返信
>>1614
4K120Hzのモニタは高いが
フルHD144Hzのモニタなら、AOCのが1.7万円で売られてるから
そこまでハードルは高くない

HDMI2.0なら、4K60HzかフルHD240Hzまで出せるから
DPの必要性はないだろう
1621.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 14:02▼返信
また勝ってしまってすまんw敗北を知りたいごきよわ(´・ω・`)
1622.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 14:33▼返信
きたー!(・∀・)
1623.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 14:59▼返信
※1606
Switchなんて割ってPCで遊ばないと快適性皆無のゴミなんでしょ?
1624.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 15:44▼返信
PS5、どうやら399ドルらしい。
リークがきてる。
1625.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 16:02▼返信
ダメすぎPS4ProとONExとの圧倒的な性能差と実用性でハードの価値としての勝負が現世代でついてる
しかも高性能な方のが互換対応も完璧。PS4はPS3互換なし、ギャルゲやMODの妙な規制デメリットあり

高性能さとONE世代ゲーム100%互換で次もMS機で決まり。PSはおかしな台数だけ自慢してればいい
1626.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 16:32▼返信
>>1624
それに関しては発表まで信頼できんわw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 16:34▼返信
>>1625
いや、キネクトゲー前提の箱1で互換100%とか無理に決まってるやろw
そーいうところでテキトーぶっこくから箱は信頼されんのやでw

1628.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 16:58▼返信
>>1625
MS公式「One世代互換に関しては検証中で、発売時に数千タイトルが対応予定です」

公式に後ろから殴られててワロタw
しかも規制はMSの方が先にやってる上、Xboxでギャルゲがそもそも出ない
売上もPS4Pro>OneXなので、デタラメだらけですね
1629.ネロ投稿日:2020年04月05日 17:03▼返信
うむ、くだらん能書きいらんから結果で語れドアホ💢
1630.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 17:05▼返信
※1625
xはProより売れましたか?
1631.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 17:18▼返信
PS5が新しいコンセプトのアーキテクチャで次世代の基本ベースにおいて箱よりもパフォーマンスが上なので
なんとか限界性能は箱が上なんだーとアピールしてるだけの話
コスパと快適さで箱はボロ負けする思うわ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 17:29▼返信
別にハードで決まるワケじゃないからな
1633.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 17:46▼返信
>>1625
>ONExの圧倒的な実用性
>ギャルゲの規制デメリットなし

なるほど、そうですか
1634.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 18:06▼返信
自信持っちゃったかw

いよいよフィルも、もう後がないって感じだなw

圧倒的なロードの差と音響効果の前に泣き出さないでねw
1635.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 18:47▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1636.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 20:07▼返信
※1625
やっぱ頭おかしくないとチカニシなんて出来ないんだなぁ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 20:21▼返信
スペックで勝敗決まるならVHSじゃなくてベータがビデオの覇権握っただろうよ
1638.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 20:50▼返信
ハイエンドPCを持ってるが、PS5もXBOXも買う。
特にPS5には期待している。
1639.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 22:04▼返信
※199
PS4の時も同じこと言ってたなあ、しかも今回は2年間はXSX専用ソフトは作らないとこれまた言ってるんだよなあ
じゃあ2022まで今の箱でいいんじゃね?
1640.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 00:21▼返信
※1624
まぁそうだろうね
メインのSOCは抑えめにしたわけだから
日本も4万切りだったらめちゃ売れるわ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 00:44▼返信
PS5本体を見せれないのは特別なSSDの熱暴走で筐体が決まらないからって噂
まあ圧倒的な性能の差は特別なSSDでも埋まらないってことのようだけど・・・
1642.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:08▼返信
※1641
PS4の最後のセールスのためにPS5の露出を抑えてるだけだな

あと次箱とPS5のパワー差は1.15倍程度だぞ
圧倒的差とはとても言えんw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:23▼返信
PS4の情報公開ペースと大差ないからな
箱は今世代諦めたから早めに情報出してるだけ
その割には2年専用新作なしとかアホなことしてるけどw
1644.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:45▼返信
アメちゃんはみんな取りあえず「ウチの方が勝ってる!」ってアピールするんや
生中と同じや
1645.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:43▼返信
Switch 2がしれっと100Tflops出してきてPS派とXB派が爆死する未来しか見えんわ
結局任天堂派が一番賢いっていう
1646.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:09▼返信
結局はソフトラインナップだからなあ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:20▼返信
前のクソ箱でも勝利宣言してなかったっけ?
結果はいろんな意味でボロ負けだったけどwww
1648.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:43▼返信
>いや、キネクトゲー前提の箱1で互換100%とか無理に決まってるやろw
そういやXSXで箱1用キネクト、PS5でPS4用カメラ使えるのかな?
PS5でPS4用のPS VR使えるならカメラも使える可能性は高いけれど…専用の差し込み口だったよね
XSXで箱○用キネクト使えたり、Azure Kinect(尼で6万1000円)使えたりするといいけど無理だろうなぁ…
1649.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:56▼返信
>>1624
>PS5、どうやら399ドルらしい。リークがきてる。
さすがに無理だろうw PS4Proだってまだ399ドルで売ってるんでしょ?
まぁ以前のリークでPS5 499ドル 60CUs(実際は36CUs)、13.3TFLOPS(実際は可変で最大10.28TFLOPS)、1TB(実際は825GB)
という感じだったからギリギリ頑張って449ドルくらいにはしてくるかもしれないが…たぶん499ドルじゃないかなぁ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:08▼返信
>>1640
>日本も4万切りだったらめちゃ売れるわ
残念だけど日本でCSハードというのは3万切ってからようやく売れるというのが定説
Switchの価格設定はそれをよくわかってたんだろうなと思う
PS2のような売り方(39800円ながら安価なDVDプレイヤーマシンとして初動で約100万台)できるなら別かもしれないが
1651.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:25▼返信
PS4の時も「PS4は冷却に問題がある! 市販されたPS4は炎上爆発する! ソニーはテロリスト!」ってのたまうアンポンタンが沢山居たなぁ・・・
1652.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:45▼返信
※1649
$399は眉唾だが、おたくの意見もなんか変やな
なんでスペック高い方が頑張って減らせるんやw
1653.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:04▼返信
売る側としてはそう言わざるおえないのです
1654.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 13:16▼返信
>>1652
は? 何を言ってるかちょっとわからないが
以前のリーク PS5 60CUs、13.3TFLOPS、1TB 499ドル

実際は    PS5 36CUs、可変で最大10.28TFLOPS、825GB ギリギリ頑張って449ドルくらい…やっぱり499ドルかな
どこか変か?
1655.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 13:23▼返信
>>1654
以前のリーク(発表より高性能)ならギリギリ頑張って$449
今のならやっぱり$499

明らかにおかしくね?
1656.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 13:42▼返信
>>1655
日本語リカイデキマスカー?
×以前のリーク(発表より高性能)ならギリギリ頑張って$449 今のならやっぱり$499
○以前のリーク(発表より高性能)なら$499 今のならやっぱり$499(ギリギリ頑張って$449)
1657.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 13:45▼返信
どうやったら真逆に読み取ることができるんだろうか…
1658.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 15:21▼返信
>>1651
実際、PS4は排熱に問題あっただろう
1659.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 17:17▼返信
どうせ日本じゃ箱なんて駐留米軍人しか買わない
1660.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 22:20▼返信
どうせ転売で買えないから3か月くらい様子見るわ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 00:00▼返信
>>1658
熱問題無ければファンぶんまわしで掃除機と揶揄されることはなかったからねぇ
うちのPS4は1年半後に出た8%の消費電力低減と10%の軽量化、5千円値下げされたやつだからまだマシ
1662.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 20:01▼返信
OSがハードスペックを下げるからあまり意味ない
1663.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 06:32▼返信
マイクロソフトが、Xboxの最新情報を伝える配信番組“Inside Xbox”を、日本時間の2020年4月8日に配信。同番組にて、XboxのサブスクリプションサービスXbox Game Passを、日本国内でも4月14日より開始することを明らかにした。
1664.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 22:17▼返信
※1663
どうせ内容のない一般人向けの下らないものだろw
1665.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 06:05▼返信
このコメント欄は脳に重い障害のあるゴキちゃんの社会復帰能力向上のために立てられたコメント欄です
ネットの使用が許可されたとはいえゴキちゃんの精神面は未だとても不安定です
攻撃的なレスはやめていただき、また嘘でもかまわないのでおもしろいと言っていただければゴキちゃんも喜ぶかと思います
ご協力をお願いします
1666.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 22:43▼返信
PS5しょぼすぎワロタ
んでゴキブリがゲームは性能じゃない面白いゲームがあるハードが勝つんだと抜かしやがったw それってSwitchのことですよね? 性能でも勝てず面白いゲームでも勝てない あぁどうすんだろねこのハードw

直近のコメント数ランキング

traq