新宿のTOHOシネマズが、どうせ人が来ないと思って担当の個人的趣味でやりたい放題しててめちゃめちゃそそられる。 pic.twitter.com/zvCZfzUUB7
— える (@lTfC8qI4PATLiaC) April 3, 2020
新宿のTOHOシネマズが、どうせ人が来ないと思って担当の個人的趣味でやりたい放題しててめちゃめちゃそそられる。
いやいや、TOHOシネマズ日本橋のラインナップを見た時には目を疑いましたね。 pic.twitter.com/OhbrTUxN66
— 正行 (@masayuki_ikura) April 3, 2020
この記事への反応
・TOHOの生真面目な上司はTOHOHOとなる…
・そっかぁ。
新作が配給されないのか…。
逆にセンスが試されるな。
・一日中映画館に入れるラインナップですね!
コロナさえなければ。。/span>
・自粛ムードさえなければ入り浸りたい
・MADMAXとゴッドファーザーが私の胸に響いた
・劇場でAKIRAとか、イカすなぁ~
・映画コマンドーと映画プレデターの吹き替え上映をしてほしかった。
・TOHOは元々午前10時の映画館という昔のヒット作を放映する取り組みをやってたからね。これを機に継続して欲しいな。この取り組みは昨年度で終了予定だったからね。
・新作が急遽延期とかになってるから...名画座みたいになってるなぁ
・名作ばかりですね
外出自粛しないといけないのに行きたくなる
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 112

なおメジャータイトルばかりなので初心者に優しい采配の模様
趣味に走るならもっとニッチな作品選ぶだろ
あとDCPになってねー作品多いわ…
苦労してコストカットしてんのに何も知らない外部のアホが適当なこと書くなや!!アホ!!
じゃあお前のその書き込みはちゃんと裏を取ったって事か
シニアに設定してるだけでわ?
学校の怪談
REX
30代のおっさんはこれ
よく考えてあんの、わからんの?
スーパーコミュニケーションの断絶 スーパーコミュニケーションの継続
コミュニケーションの断絶の科学的根拠 コミュニケーションの継続の科学的根拠
スーパーコミュニケーションの断絶の科学的根拠 スーパーコミュニケーションの継続の科学的根拠
コミュニケーションの断絶の64ビット コミュニケーションの継続の64ビット
スーパーコミュニケーションの断絶の64ビット スーパーコミュニケーションの継続の64ビット
こんな、深刻な時こそ、、いい時代の映画を息抜きにしてんでしょ
ニシくんかよ…
映画観るな‼️
京都右京区に来い‼️
違う
これって趣味じゃなくてただの手抜きだよ
名前の挙がってる映画って名作上映イベントとか定番なんだ
だから映画館に通いなれていれば別に珍しくもないラインナップ
そういう定番だからむしろ変な趣味性もなくすぐに手続きして引っ張り出せて穴埋めに使えるのでこれなわけ
本当の趣味性っていうのはTOHO上野開館記念で上映したゴティックメードみたいなのを言う
返って109より、浅草映画館のがまし。
ダッダーン スーハー
ダッダーン スーハースーハー
ダッダーン スーハースーハー
こいつはアメリカかぶれの似非ヲタクで間違いない
座席は基本離して設置、カップル向けにはペアシート
あんな汚いオッサンが左右にいる空間でゆっくり映画なんか観られるかよ
1988生まれでいまだ観たことないけど2020年のオリンピック予言してたり、名作ときいてるから観にいきたい
映画よりも怖かったわ
就職しろニート
来週末なら観に行けるんだが
1週間程度で終わりそうだから無理かな?
この状況で封切りする阿呆はいないというのと、上映料が高いものは上映出来ない(あまりに儲けが少なすぎる)
よって古い映画になるわけだ
担当の個人的趣味で選び放題
むしろ新作をレール作業で流していた頃より生き生きしているかもしれない
古い映画を最新の設備で上映とか嬉しい
今できるのがこれって感じ、料金安かったら行きたい
もういいぞ
まあ三島由紀夫だけは正解
スターウォーズの一気見とかも、良いなぁ。後マーベルも。
マッドマックスwwwwww
アラフォーが選んだような旧作wwwwww
はっきり言ってセンスゼロだな
映画館勤めててこれかよ
中学生なら見に行くんじゃない?
三島由紀夫のは旧作じゃなくて封切られたばかりの最新作なんですよ
ですよね
またこれかよみたいな感じでこれ持ち上げてる人って普段映画館で映画見てないのまるわかり
ローマの休日?ジョーズ?ET?
HAHAHA
こんなゴミラインナップよりよっぽどマシだな
このTOHOの担当者は今すぐ転職したほうがいいな、向いてないしセンスも無い。
アキラくらいしか見たことないかな
コメントのやつはなにいつてんのってかんじじゃん
そんなの上映したらリアル過ぎて刀剣女子()が泣くのでNG
開始時の幕が開くときに「ブー」っとブザーも鳴らして
一般人は来ないだろうからマニアにターゲット絞ってる
これは経営者の判断が素晴らしい
でもあのビルでやったらめちゃくちゃ人集まるか…?
映画館なんか狭くもないし空調きっちりしてるし、大声で話すこともないし特に問題ないと思うぞ
別の系列でやってる
そう、※97みたいなステマに引っかかった自称マニアから1000円2000円と搾取しますよ
今、映画館だって利益を出そうと必死です
どこのまとめサイトでも一斉に記事出してるし
てかステマしてないで休業しろよTOHO
地元のシネコンでは昨日からコマンドーを上映を始めた
映画館も放映権安いもの集めただけだし
2020年に映画館で金払って観るものじゃないな
てか旧作シリーズなら1000円程度でBD買えるんじゃね?
電通案件だなこれ
と言うことは不要不急な用事ではなく、今しか出来ないことだから、観に行ってもいいんじゃね?
いやこのやる気のないラインナップは来るなって事だろ
映画館とか密閉空間で、換金してても空気の流れ自体は弱いからエアゾル感染のリスク高いし
?
どれもTOHOのモーニングショーでよく上映してるけど
君、見に行ってないよね…
なんで見に行かなかったの?
10年間やってて3月で終わった
ついでに言っとくと終わったはずなのに好評だったので来年からまたやりますと言ってるw
映画館で働いたことあるけど、これら配給権が安い映画ばっかだぞ
担当者のセンスとかはあんま関係なく安くて人気の映画集めてるだけ
ワンコインでやれよ
ロードショーが軒並み延期でしょうがなく契約が残ってるやつを引っ張り出してきただけってとこだろ
「何かは流さないといけない」からという単なる経費節減なような気がする。
この前家で23インチの小さな画面で見たら「こんな行って帰ってくるだけの話だっけ」ってなってしまった
やっぱアクション映画は劇場の大画面で見ないとダメだわ
興味ないのに醸してんのバレバレw
あの貴重な70mmフィルムの奴
機材が無いんだっけ?
コロナ落ち着いたら映画館で是非見たい!!