• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









新宿のTOHOシネマズが、どうせ人が来ないと思って担当の個人的趣味でやりたい放題しててめちゃめちゃそそられる。


dfnd








この記事への反応



TOHOの生真面目な上司はTOHOHOとなる…

そっかぁ。
新作が配給されないのか…。

逆にセンスが試されるな。


一日中映画館に入れるラインナップですね!
コロナさえなければ。。/span>

自粛ムードさえなければ入り浸りたい

MADMAXとゴッドファーザーが私の胸に響いた

劇場でAKIRAとか、イカすなぁ~

映画コマンドーと映画プレデターの吹き替え上映をしてほしかった。

TOHOは元々午前10時の映画館という昔のヒット作を放映する取り組みをやってたからね。これを機に継続して欲しいな。この取り組みは昨年度で終了予定だったからね。

新作が急遽延期とかになってるから...名画座みたいになってるなぁ

名作ばかりですね



外出自粛しないといけないのに行きたくなる







コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:42▼返信
行きたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:42▼返信
来るなってことやぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:42▼返信
いいゾ〜これ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:43▼返信
これを映画館で見る奴いるのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:43▼返信
毎日家にいると頭がおかしくなりそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:43▼返信
これをスクリーンで観られるとか最高だろ!行かないけど。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:43▼返信
アキラwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:44▼返信
AKIRA映画館で観られるとか草
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:44▼返信
不忍池近くのスケベ映画館はやっとるんかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:45▼返信
中止だ中止!じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:46▼返信
映画館で働いてる奴はやっぱり映画オタクだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:48▼返信
>>11
なおメジャータイトルばかりなので初心者に優しい采配の模様
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:48▼返信
上映に金がかからない古い作品上映してるだけでは?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:49▼返信
客呼べるのを流してるんだよなぁ
趣味に走るならもっとニッチな作品選ぶだろ
あとDCPになってねー作品多いわ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:49▼返信
いや普通に権利料が安いからやろ
苦労してコストカットしてんのに何も知らない外部のアホが適当なこと書くなや!!アホ!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:49▼返信
古い映画ってストックしてるのか?デジタル・リマスター版のゴッドファーザーなら見たいなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:50▼返信
>>15
じゃあお前のその書き込みはちゃんと裏を取ったって事か
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:50▼返信

シニアに設定してるだけでわ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:50▼返信
こんな自由に出来るものなのかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:50▼返信
野生の呼び声を観に行きたかったのにこの騒動のせいで行けなかった(´;ω;`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:51▼返信
イキたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:51▼返信
今の最新映画館でAKIRA観たいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:51▼返信
水の旅人
学校の怪談
REX

30代のおっさんはこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:51▼返信

よく考えてあんの、わからんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:51▼返信
コミュニケーションの断絶 コミュニケーションの継続
スーパーコミュニケーションの断絶 スーパーコミュニケーションの継続
コミュニケーションの断絶の科学的根拠 コミュニケーションの継続の科学的根拠
スーパーコミュニケーションの断絶の科学的根拠 スーパーコミュニケーションの継続の科学的根拠
コミュニケーションの断絶の64ビット コミュニケーションの継続の64ビット
スーパーコミュニケーションの断絶の64ビット スーパーコミュニケーションの継続の64ビット
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:51▼返信
ちょっと待って、めっちゃ有能じゃないですか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:51▼返信
TOHOじゃないけど、うちの近所の映画館もARAKIやってるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:52▼返信
ふだんより興味のあるラインナップだったりして
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:52▼返信
AKIRAみてぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:52▼返信

こんな、深刻な時こそ、、いい時代の映画を息抜きにしてんでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:52▼返信
行きたくなるな(行くとは言ってない)

ニシくんかよ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:53▼返信

映画観るな‼️

京都右京区に来い‼️
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:53▼返信
※11
違う
これって趣味じゃなくてただの手抜きだよ
名前の挙がってる映画って名作上映イベントとか定番なんだ
だから映画館に通いなれていれば別に珍しくもないラインナップ
そういう定番だからむしろ変な趣味性もなくすぐに手続きして引っ張り出せて穴埋めに使えるのでこれなわけ
本当の趣味性っていうのはTOHO上野開館記念で上映したゴティックメードみたいなのを言う
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:54▼返信
ジョーカー2は新型ウィルスが蔓延したゴッサムが舞台かな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:54▼返信

返って109より、浅草映画館のがまし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:54▼返信
ダッダーン スーハー
ダッダーン スーハー
ダッダーン スーハースーハー
ダッダーン スーハースーハー
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:56▼返信
七人の侍と東京物語が入ってない
こいつはアメリカかぶれの似非ヲタクで間違いない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:57▼返信
なんで営業してんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:58▼返信
なんか理由あるかもしれないのに担当がやりたい放題してるとか決めつけられててかわいそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:58▼返信
名画座やないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:58▼返信
これを機に映画館の改革しろよ
座席は基本離して設置、カップル向けにはペアシート
あんな汚いオッサンが左右にいる空間でゆっくり映画なんか観られるかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:59▼返信
金の問題だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:00▼返信
アキラはIMAXリマスター版だね
1988生まれでいまだ観たことないけど2020年のオリンピック予言してたり、名作ときいてるから観にいきたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:04▼返信
AKIRAマジ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:04▼返信
最近、映画館でホラー映画見に行ったら近くの席のやつがめちゃくちゃ咳してて
映画よりも怖かったわ

46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:04▼返信
>>5
就職しろニート
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:08▼返信
コマンドー(吹き替え版)があれば完璧
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:10▼返信
アキラはいつまで公開してるんだろう?
来週末なら観に行けるんだが
1週間程度で終わりそうだから無理かな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:11▼返信
いいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:13▼返信
これ思ったより人が来て運営が困惑するやつや
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:16▼返信
>>39
この状況で封切りする阿呆はいないというのと、上映料が高いものは上映出来ない(あまりに儲けが少なすぎる)
よって古い映画になるわけだ
担当の個人的趣味で選び放題
むしろ新作をレール作業で流していた頃より生き生きしているかもしれない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:18▼返信
普段からこうした方がいいまである
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:20▼返信
ソニーハブでワロタ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:21▼返信
素晴らしいラインナップだw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:25▼返信
コロナにかかってもう治った奴にとっては、今、ある意味天国じゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:27▼返信
人来ないとかじゃなくて、そもそも上映延期続々で既に流す物なくて名画復刻企画のやつ流用してるんやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:32▼返信
俺なら宇宙SFものばっかりにしてしまうわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:37▼返信
これどーゆー意味?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:41▼返信
観客ほぼ居ないなら行きたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:42▼返信
名画座いいね!
古い映画を最新の設備で上映とか嬉しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:42▼返信
新作は延期してるからっぽいな、流すものが何もないし
今できるのがこれって感じ、料金安かったら行きたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:43▼返信
料金どうなんだろう安かったらな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:44▼返信
タイタニック映画館で見たいよなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:45▼返信
いい趣味してやがるw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:45▼返信
行こうかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:47▼返信
映画館の担当者にガルパンおじさんはいない模様
もういいぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:54▼返信
担当の個人的趣味でやりたい放題してるって断定してるけど、何で判るの?関係者?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:55▼返信
センス無さ過ぎのミーハーやんけ
まあ三島由紀夫だけは正解
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:56▼返信
映画好きとしてはそそる上に滾るわ〜。でも、映画館とか、三密なんだよなぁ〜。

スターウォーズの一気見とかも、良いなぁ。後マーベルも。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:57▼返信
ジョーカーwwwwwww
マッドマックスwwwwww
アラフォーが選んだような旧作wwwwww

はっきり言ってセンスゼロだな
映画館勤めててこれかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:58▼返信
全然そそられない
中学生なら見に行くんじゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:00▼返信
そこらへんの意識高い系の馬鹿大学生が作ったようなラインナップだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:01▼返信
映画好きはこんなんじゃ動かんよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:02▼返信
三島由紀夫以外そそられないんだが…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:07▼返信
昭和の木曜洋画劇場か金曜ロードショーって感じだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:07▼返信
※68
三島由紀夫のは旧作じゃなくて封切られたばかりの最新作なんですよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:09▼返信
※73
ですよね
またこれかよみたいな感じでこれ持ち上げてる人って普段映画館で映画見てないのまるわかり
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:12▼返信
ダイハード123とコマンドーぐらい入れとけや

ローマの休日?ジョーズ?ET?
HAHAHA
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:15▼返信
もうスターウォーズ1~6でも流してたほうが
こんなゴミラインナップよりよっぽどマシだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:19▼返信
壬生義士伝も無いの?
このTOHOの担当者は今すぐ転職したほうがいいな、向いてないしセンスも無い。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:19▼返信
ジョーカーとマッドマックスとかゴミでワロタ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:23▼返信
番編を劇場支配人が決めてるとでも思ってるか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:26▼返信
名前しか聞いたことがない名作だらけで草
アキラくらいしか見たことないかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:26▼返信
AKIRAは4月から上映気まっとった
コメントのやつはなにいつてんのってかんじじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:26▼返信
TOHO無能だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:29▼返信
バックトゥザフューチャー3部作一挙放映とかやってほしいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:30▼返信
>>80
そんなの上映したらリアル過ぎて刀剣女子()が泣くのでNG
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:31▼返信
そこはアウトブレイクじゃねえのかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:31▼返信
こんなんじゃませた中学生しか来ないなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:32▼返信
映画館も月額制にしたら行くかも知れん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:33▼返信
ステマ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:38▼返信
たぶん使用料が安いだけだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:40▼返信
こんな判断ではTOHOシネマも潰れるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:45▼返信
老害向けラインナップじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:46▼返信
いや、ローマの休日とか大画面で見たいわ
開始時の幕が開くときに「ブー」っとブザーも鳴らして
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:55▼返信
こういうのでいいんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:55▼返信
映画好きならスクリーンで観たいだろうラインナップ
一般人は来ないだろうからマニアにターゲット絞ってる
これは経営者の判断が素晴らしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:56▼返信
マニア……?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:56▼返信
新宿なんだし初代ゴジラもやったらいいのに
でもあのビルでやったらめちゃくちゃ人集まるか…?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:56▼返信
趣味というより上映権が残っている作品なのだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:58▼返信
路傍の石すらの価値も無いラインナップだが、これで1000円取るのかTOHOシネマズよ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:59▼返信
ここ最近BSCSでやってるやつだから配給元からセールスかかってるとかやり易いとかの理由なんじゃ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:00▼返信
※69
映画館なんか狭くもないし空調きっちりしてるし、大声で話すこともないし特に問題ないと思うぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:01▼返信
※86
別の系列でやってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:02▼返信
>>101
そう、※97みたいなステマに引っかかった自称マニアから1000円2000円と搾取しますよ
今、映画館だって利益を出そうと必死です
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:04▼返信
ステマだな
どこのまとめサイトでも一斉に記事出してるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:07▼返信
ジブリで揃えた方が客来そう
てかステマしてないで休業しろよTOHO
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:08▼返信
>>78
地元のシネコンでは昨日からコマンドーを上映を始めた
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:08▼返信
100日後に死ぬTOHOシネマズ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:11▼返信
今年の3月までやっていた「午前十時の映画祭」で上映していた作品が大半だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:25▼返信
趣味なんじゃなくて、名作並べてどうにか人に来てもらうってことじゃないの
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:31▼返信
名作っても古すぎるしなあ
映画館も放映権安いもの集めただけだし
2020年に映画館で金払って観るものじゃないな

てか旧作シリーズなら1000円程度でBD買えるんじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:33▼返信
ビデオテープが擦り切れる位観たのばっかだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:34▼返信
映画館がオワコンだもんなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:35▼返信
TOHOがまとめサイトでステマし出してて草
電通案件だなこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:37▼返信
こんな企画、今しか無いんじゃね?
と言うことは不要不急な用事ではなく、今しか出来ないことだから、観に行ってもいいんじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:38▼返信
>>111
いやこのやる気のないラインナップは来るなって事だろ

映画館とか密閉空間で、換金してても空気の流れ自体は弱いからエアゾル感染のリスク高いし
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:38▼返信
>>116
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:41▼返信
サイコパス3見てない!
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:43▼返信
ちょっと行きたくなって草
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:47▼返信
あくまで休館しないのですね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:49▼返信
※96
どれもTOHOのモーニングショーでよく上映してるけど
君、見に行ってないよね…
なんで見に行かなかったの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:52▼返信
古い映画は午前10時の映画館+って言って午前~の延長企画
10年間やってて3月で終わった
ついでに言っとくと終わったはずなのに好評だったので来年からまたやりますと言ってるw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:55▼返信
>>1
映画館で働いたことあるけど、これら配給権が安い映画ばっかだぞ
担当者のセンスとかはあんま関係なく安くて人気の映画集めてるだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:04▼返信
どうせみんなマッドマックス怒りのデスロードになる(立川脳)
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:14▼返信
>>1
ワンコインでやれよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:47▼返信
このあたりのタイトルってもともとTOHOシネマズで特集でやってたやつだろ
ロードショーが軒並み延期でしょうがなく契約が残ってるやつを引っ張り出してきただけってとこだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:58▼返信
ジジババホイホイ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:21▼返信
趣味とか手抜きと言う説も多いが
「何かは流さないといけない」からという単なる経費節減なような気がする。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:36▼返信
どうせなら、ランボー2とクリフハンガーを上映して欲しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:37▼返信
新作が軒並み延期してるし仕方がない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:57▼返信
マッドマックスは映画館で見たときはマジで最高だったのに
この前家で23インチの小さな画面で見たら「こんな行って帰ってくるだけの話だっけ」ってなってしまった
やっぱアクション映画は劇場の大画面で見ないとダメだわ
133.投稿日:2020年04月04日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:29▼返信
これむっちゃいきてえな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:34▼返信
せめて縦読みでコロナウイルスくらいやってみせろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:40▼返信
この前はバックトゥザフューチャーやってたわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 20:08▼返信
劇場でランボー4もいいぞ!殺りすぎクソ映画としては金字塔だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 21:06▼返信
ぜい委員氏ね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 21:31▼返信
メジャー作品やアラフォーアラフィフのお前らが喜びそうな作品の中に三島由紀夫があるところに凄いセンスを感じる
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 21:51▼返信
元々予定にあったAKIRAに反応しちゃう奴w
興味ないのに醸してんのバレバレw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 22:04▼返信
本当に上映してるのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 22:31▼返信
2001年やってよー
あの貴重な70mmフィルムの奴
機材が無いんだっけ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 23:20▼返信
コマンドーがあったら行ってた
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 23:25▼返信
AKIRAは本当なら見に行ったETとジョーズもみたいな…
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 20:01▼返信
ドラゴンボール超ブロリーもやってくれもう1回映画館で観たい
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 11:32▼返信
すげーいい!!
コロナ落ち着いたら映画館で是非見たい!!

直近のコメント数ランキング

traq