こんな原っぱに対し「蚊が湧く」とクレームが来たとか。ある専門家「バカタレ!こんな所で蚊が湧くか。羽化した瞬間にアメンボに食われ、飛べばトンボに食われ、原っぱ外には出られない。蚊が湧くのは、お前が捨てた道端の空き缶の中じゃ!」と対抗したとか。クレーマーに怯まなかった専門家、尊敬✨。 pic.twitter.com/NCFRTwuGsi
— 金子大輔(気象予報士2670)~超虫垢 (@suzumegamania) April 3, 2020
こんな原っぱに対し「蚊が湧く」とクレームが来たとか。ある専門家「バカタレ!こんな所で蚊が湧くか。羽化した瞬間にアメンボに食われ、飛べばトンボに食われ、原っぱ外には出られない。蚊が湧くのは、お前が捨てた道端の空き缶の中じゃ!」と対抗したとか。クレーマーに怯まなかった専門家、尊敬✨。
※ボウフラはペットボトルのフタ位の水溜まりがあれば湧きます。天敵がいなければ尚更。
— マッツン (@kigurumiotaku01) April 3, 2020
古タイヤ、空き缶、プラスチック容器、ペットボトル、空き鉢受け皿のだ天敵の居ない場所。
— びっと (@pps43) April 3, 2020
庭に池がある家も、中にメダカとか入れてるからボウフラ皆喰われてむしろ蚊がいない
— 月下の魔女 (@w1oeOqqiidonsK3) April 4, 2020
この記事への反応
・タイヤの水たまりにわんさか湧いた経験がある
あと畑の雨水をためるためのドラム缶
結局、人間が関与した特別な場所なのよね
・竹藪等がヤバいし廃車タイヤ等と資源ゴミ回収前に出す方々もヤバい
天敵居ないのでね
・ええ話や...(。>A<。)
・初めて知った…
・冬の蚊はマンション地下の雨水貯水槽から湧いてますし(ー ー;)
・知識が有るって素晴らしい♪
・警備員達がいい仕事するんですねえ!
・雑草茂るところだったら普通に蚊は発生すると思うけど…
・凄いし、正しい対応。
・こういう生態のことはホント知ってほしいですね。
クレーマーに屈しないかっこいい専門家!
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.13カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 10

天敵がいないんか?
文系バカにはこれすら分からない。
「蚊は沸かない」なんて大嘘松
公式が逆転する 定理が逆転する 摂理が逆転する
原理が逆転する 原則が逆転する 真理が逆転する
真実が逆転する 基礎が逆転する 基本が逆転する
応用が逆転する 発展が逆転する 高度が逆転する
進歩が逆転する 進化が逆転する
居るか居ないかじゃないんだよ
そこんとこ理解してよ。外人じゃ無理か?
なんでゴミ捨てた前提なんだよ
生態系に必要とか、現実的に難しいとかだろ
どんな形であれ困ったと感じた人なんだからあしらう回答は下も下だろ…
どうするの?
クレーマーより悪質な嘘松
AとBが両方正しい
Aが正しくてBが間違い
Aが間違いでBが正しい
AとBが両方間違い
の4つのパターンが存在する。
捕食者よりも多い数が飛び立つから生き残るわけで
ただ都会のように天敵少ない環境では異常発生しやすいのは本当
ある専門家が~
クソ雑魚嘘松多すぎ
銅が効くから10円玉を入れるってのもある
やはり人類は新型コロナで滅びるべき
ほぼ全てが食われるなら文句はないだろ
事実「湧く」のだからクレームがきていることに気付けよ
本当にこのような環境で蚊やボウフラがほとんど食われてしまうのなら日本には蚊取り線香などという風情は存在しないはずだが
専門知識をひけらかしたいだけの頭でっかちだな
この見解は特定の誰かにおくるものではなく存在しない架空の専門家()とやらに言っているのだよ
するに決まってんじゃん
注射器使いまわしといっしょだもん
血液感染は、飛沫感染や濃厚接触以上に感染率高いよ
オワタ…
不動産売買かなにか?
しない
補足として蚊を食べるトンボが集まるならばそれも「蚊が湧く」ことによって生じる事象のクレーム対象であろう
蚊に刺されて風邪ひいたことあるか?
その専門家って中学生以下の知識しかない専門家なんだね
スーパー天敵 スーパー救世主 スーパー人類種の天敵 スーパー自然界の救世主
天敵の科学的根拠 救世主の科学的根拠
人類種の天敵の科学的根拠 自然界の救世主の科学的根拠
スーパー天敵の科学的根拠 スーパー救世主の科学的根拠
スーパー人類種の天敵の科学的根拠 スーパー自然界の救世主の科学的根拠
人類種の天敵の64ビット 自然界の救世主の64ビット
スーパー天敵の64ビット スーパー救世主の64ビット
スーパー人類種の天敵の64ビット スーパー自然界の救世主の64ビット
※42
安心した
ふぅ…
専門家って言葉で信憑性あげようとして間違ったことを吹聴してるんだから悪質
嘘松は嘘の中に登場する人たちの迷惑を考えろよ
だいたいこういう場所には不法投棄されたいろんなゴミがあるのだが
それこそ例に出されてるタイヤとか空き缶とかがね
しかも蚊のクレームって、この原っぱに住んでる原住民かなにか?
管理されてない空き地に草が生えまくってそこから虫がわいて近隣住民が地主にクレームいれるのは珍しい話じゃないだろ
ありえるよな
ただ報告されていないだけで
デング熱もウィルスだし
嘘松にマジレスしてんなよ
行動範囲自体は狭いらしいが、風に飛ばさたり物に引っ付けばマンション最上階にも存在はする
嘘松って言葉よく見るけど、何?
朝だけならわかるんだけど、松ってどこから来たの?
理屈が通用するほど基礎知識があって論理的な思考ができるならクレーマーに成んないので
朝じゃなくて、嘘ね。書き間違えごめん。
嘘だけならわかるんだけど、松がわからない、、、
ツイッターを使って嘘話をするアホが皆おそ松好きだったから松と呼ばれた
普段は実家の子供部屋暮らしです。
普段は実家の子供部屋暮らしです。
写真で写ってる範囲が土地の全てじゃないだろうし、ゴミの廃棄がされてたりしないのかと
蚊が湧くわけないのですがぁwwwwなんてそれこそ机上の空論でしかない
ヤゴやアメンボなんか殆ど見ないがボウフラは至る所に湧くからな。
何の専門家か知らんが無能過ぎるからさっさと違う仕事探せや。
実際にわいてるのに、それはおかしい!っていうほうがなんか変。
結局、邪悪なのは人間であるというお定まりの話である
その心はどちらも鬱陶しいでしょう
ただの現状報告じゃないの?
ただし蚊の行動範囲は狭いから
オマエの家にいるのはそこで発生したものじゃない
本来、蚊がいるのは深い藪や茂みのある森の中であって原っぱじゃないぞ。
しかも基本藪の中からは出ない。藪の外に餌は無いからな。
蚊が血を吸うのは出産前の雌だけであって、主食は花の蜜だ。
一蹴して何も対策しようとしないクズ企業も増えたよね
蚊でるだろ
だからマジレスすんなってw
バカたれとかお前とか言いたい放題だけど
そもそも一体どんな状況でのクレームなんだろう
最後クレーマーのせいにしてるし
ボウフラって葉っぱの裏の水滴でも孵るらしいし
親に池作ったらもっと湧くって言われたわ
68です。
ありがとう。何かと思ってたよ。やっとわかった。というかおそ松さんってもう何年も前のアニメだよね。意外すぎた。
さらにいえば行動範囲は生まれた場所から15mぐらいが限度なので
自分の生活圏で蚊に困ってるならこういう原っぱではない別のところに問題がある
アメンボやらトンボなんて最近見ないぞw
鳥に喰われて絶滅したんじゃねw
今時 アメンボやトンボ見ないってどんな田舎なん?
あとトンボやアメンボよりもカエルが絶大
何言ってんの
蚊だけでなく、アメンボやトンボ、全ての虫がいなくなれば良いと思ってます。
駆除しろつってんだろ
本題のポイ捨てされたゴミに蚊がわく事(ダメ、ポイ捨て!!)は肯定されてるのでは・・・
蚊とはそういうもの。森の中でうんこする時は気を付けよう。