話題のツイートより
TVアニメ『サザエさん』無期限のアフレコ中止措置
ラジオNIKKEIに出ていたサザエ役の加藤みどりさんによるとサザエさん無期限のアフレコ中止らしい
— Take The Sun (@iRuthoe) April 4, 2020
新型コロナウイルスの影響が国民的アニメにも出たか pic.twitter.com/ILBed6tccS
ラジオNIKKEIに出ていたサザエ役の加藤みどりさんによるとサザエさん無期限のアフレコ中止らしい
新型コロナウイルスの影響が国民的アニメにも出たか
加藤みどり「実は『サザエさん』も無期限の録音中止になっちゃったんです。やっぱり人が集まって話すということなので、そういう意味ではすごい不安ですね」
この記事への反応
・アフレコスタジオなんて典型的な「コロナが伝染しやすい環境」だし出演者も高齢だし
・えーーー
サザエさん、放送止まる可能性が出てきたってこと?!
・出演者みんな高齢だからなあ。
感染したらそのままポックリ逝く可能性あるから当然かあ。
・今こそ1話から再放送するチャンスじゃん!!
・サザエさん今一番平均年齢高いアフレコ現場だもんな多分
・再放送でも大半の人は気付かないから放送に関しては問題ないな
・サザエさんアフレコ当面休止らしいけど声優って濃厚接触多いからそら中止せざるを得ないよね これでアニメの供給も完全に止まってマジで再放送まみれになりそう
・サザエさんがアフレコ無期限中止とかなっちゃうなら、コナンも原作枯渇という事情も含めてアフレコ中断もあり得なくもないかな。緒方さん辺りヤバそうだし。
・アニメはしばらく再放送とかでいいから、声優さん達の安全が確保されてほしい
一世帯に二枚のマスク #贋作 #○○風に時事ネタを振り返ろう pic.twitter.com/43j8zUizyK
— 北村ヂン (@punxjk) April 1, 2020
サザエさんはキャストの平均年齢高いし、アフレコ不安だよなぁ…
Dr.STONE 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amachazl at 2020.04.04集英社 (2020-04-03)
売り上げランキング: 1
BEASTARS 18 (少年チャンピオン・コミックス)posted with amachazl at 2020.04.04秋田書店 (2020-04-08)
売り上げランキング: 55

いい加減もう放送終了でいいだろ
ワカメやタラが糞ガキ感満載の感じの
不要不急のアニメ
声優の家にPCとマイクがあればできそうに思うが編集が大変か
CSのテレ朝で見れるぞ
死ぬまで見てろ
ゲームがあれば十分
この際逆転の発想で
深夜枠でやってたアニメ含めていい作品も結構あるんだから
どんどんやってやれよ
コロナの騒動で人は生き返らない事がバレたので無理です
コロナウイルス如きで死ぬ高齢者が悪い。
スポンサーが離れてCMが同じ会社ばかりとかACだらけになりそ
風.俗も閑古鳥やぞ
磯野家とフグ田家で二世帯だから四枚なんだよね
ド根性ガエルとかあしたのジョーとか、絵に味のある名作がいっぱいあるぞ。
あと土曜日は、まんが日本むかしばなしだな。
一家で感染してバタバタ死ぬ話でもやって終了しとけ
フィクションだよ?
ピー音付きでもいいから
あの環境はヤバイ
アニメ多すぎるから埋もれた良作の再放送でもやって欲しい
もともとやってるだろ
子供には別途配布されるぞクソが
長谷川サイドが再放送嫌がってるだろ
新しい国民的アニメのラブライブを放送しよう
チャイナマネーに頼ろうとしてウイルスで首絞められるというのは笑えるわ
逆に言えば今くらいしか出来ない事だし
しかし世の中何故我慢出来ない奴ばかりなの?不思議でしょうがない
無駄に本数だけ多いのは救いだね
再放送だけでも十数年は出来るだろw
サザエさん家は圧倒的に足りないだろ。
アフレコするだけでハイリスクだよな
身勝手なファン達よね・・・
声優たちを守れ
遥か昔に放送してた回なんて覚えてないだろうから、むしろ歓迎
声優さんも疲れてるだろうし
もう最終回にしたほうが早い
過去の声優さんもいないし
サザエさん辞退したほうが早い今時の人は
サザエさんやちびまる子ちゃんを見てる人はいないし
テレビ業界の関係者もビビってんやろ
あれは飲み屋のホステスが原因だからアフレコとか中止しても関係ないけどw
面白そうだけど、今の放送倫理にそぐわない話が多々あるし・・・
このまま新しいベテランに交代する役柄も出てきそうなんだよな
復活させてくださいな
1ループさせる頃には視聴者はみんな一番昔に見た回は確実に忘れてるw
永久機関完成したじゃんw
他の番組もドリフ大爆笑とか再放送すればいいと思う。
多少音質悪くなるけどサザエさん見てるような層は誰も気にしないだろ
こち亀とかストリーミングで見ると有名エピソードじゃなくても覚えてたわ
てかこち亀、ドラゴンボールとか日本にはこういう時こそインドアコンテンツの宝がいっぱいあるんだから再放送すればいいのにな
明日からデジモンも始まるし、当時の日曜アニメとかガンガンやるべきだろ
特番で過去の番組編集したり、無理に芸能人出演しなくてすむんだし
集まる必要もないし
別に再放送でも誰も覚えてないけど
いいんじゃね?
初代声優陣のサザエさんとか違和感すごそうだけど
一般は聞こえればいいからリモート録音でもしてろ
アマプラで1話見たけど絵柄から違ってて時代を感じたわw
磯野家はネット回線もない、携帯電話もない、液晶TVすらないという現代から剥離しすぎてるし
アンパマンとかもそうだけど、5〜6年前と同じ内容やっても声優にうるさい奴以外にはバレないよな。
同感。6時からのも含めて散々化石とか時代遅れとか言われて、いちいち「大昔は○○だった」「大昔は○○だった」「大昔は○○だった」「大昔は○○だった」って説明しないと伝わらないし
そろばん振って他人の名前聞くとか完全に不審者でしょ。新しい時代とか言ってるくせに幼稚さ守りのために引きずりって自分たちが言ってることと矛盾して空回りして本当に残飯とかのように汚いな
90年代だから日テレがしつこくいくつも出してるのとか、栄螺とか丸子のような幼稚世代のではないけど。いちばん新しいデジモンの主人公はケンカ番長って感じだから初代がマシ?