【ホラーゲー『零』についてコエテク菊地P「スイッチで零を出したい!」】
↓
Producer Keisuke Kikuchi talks Fatal Frame again, comments on the possibility of Switch remasters
https://nintendoeverything.com/fatal-frame-interview-switch-remasters/

記事によると
ここ数年、『零 -ZERO-』のゲームが出てこなかったこともあり、ファンの間で新作の登場が期待されていた。数ヶ月前にシリーズプロデューサーの菊地啓介氏にスイッチでの発売の可能性について尋ねたところ、菊池氏は興味がある反応を示したが、約束はされなかった。
記事掲載後にファンからの反響が大きかったため、もう一度菊池氏に『零』について聞いてみることにした。リマスターの可能性についても言及した。
以下は、菊池さんとのやりとりの一部始終。
前回の東京ゲームショウでお話を伺った際に、スイッチで『零』のゲームを出してほしいとおっしゃっていましたが、その時の反応はどうでしたか?ファンの方からは圧倒的な反響があり、強い支持をいただいています。そのため、多くの任天堂ファンがいつ新作が出てもおかしくないと切望していることをお伝えしたいと思います。
菊池:実はこの記事は日本語にも翻訳されていて、「零が復活するかもしれない!」という見出しで日本の各サイトで取り上げられ、一時期大きな話題になったんですよ。
それは大変な思いをさせてしまったのではないでしょうか......。
菊池:いやいや、そんなことはないですよ。ただ、そういう希望を持っていても、これは任天堂が出しているシリーズで、私は開発を担当しているだけなんです。だから、「また作りたい」と言ったとしても、それが実現するとは限らないんです。
4(零 月蝕の仮面)は海外では発売されていないし、2のリメイク版(零 眞紅の蝶)は日本と欧州でしか発売されていないので、海外のファンからは『零2』や『零4』のリマスター版がスイッチで発売されないかと期待されています。希望はありますか?
菊池:私の個人的な感情や野心と、そのようなプロジェクトの実現可能性との間には、多少の距離があることを認めざるを得ません。ハリウッド映画が製作中であり、欧米市場でも発売されることは明らかなので、個人的には映画だけではなく、それに付随するゲームをに提供したいと考えています。
零2と4については、任天堂が出版権を持っていますので、私たちが何かを言うことはできません。もう一つの要因としては、現在私は基本的にガストのブランドを統括しているので、生産ラインやチームメンバーを短期的に確保するのは難しく、現時点での実現は厳しいです。しかし、長期的には諦めたわけではないです。
スイッチと零は相性良さそうなのに、なんで出ないんだろうなぁ
【大容量】アタック ZERO(ゼロ) 洗濯洗剤 液体 詰め替え 1800g(約5倍分)posted with amachazl at 2020.04.05花王 (2019-04-01)
売り上げランキング: 34

スイッチは層違うだろ
売れるかは別ですが
4はイマイチだったなぁ
Wii、WiiU周りは持ってるけど端子接続が面倒くさくてな
実際のswitchの稼働率を把握してる任天堂が率先して動かない時点で察せ
ファーストの自社買いによる社会現象工作で忙しいんだよ
任天はどうせ金出してもサード1割しか売れないってよく分かってるからなw
濡れ鴉の巫女とかWiiUだったせいもあるとはいえ2万本ぐらいしか日本では売れなかったし
任天堂に買われた時点で先はないけど
任天堂以外買い手がつかなかった時点で終わってるともいえる
WiiU笑
そもそも売れないから作る気無いんだろうけど
PSVRで新作出した方が射影機とか活かせると思うんだがなぁ
任天堂が出す気にならなければ出ない
権利持ってるのは任天堂なのでそれすらできない
スイッチでもVRできるだろクソゴキ
PSで出してくれれば…
海外で再生数伸びてるけどアレなんで?
クソテク
天誅されろ
糞グラ糞UI糞ボリュームになり爆死してしまうから
売れないから出ない
開発費が上がるのに売り上げが低いんじゃ
作るだけ損をするからね
馬鹿売れする見込みのないIPは終了するだろ
FEでも一定ラインを越えなければシリーズ終了する時期があったくらいだし
その後wiiUで売れなくなって結局終わり
つまり信者の声がでかいだけでどこで出してももう需要がねーんだよ
そういうのサードは学ぼうぜ
ホラーゲーは海外市場が無いと厳しい
だから世界でトップシェアを持つPS4で出さないと厳しい
まあ完全に詰んでんな
スイッチで独占新作なんて買取保証ないと正気じゃ作れないわ
つまり制作費しかもらえないわけで、コーエー側には何の旨みも無い
任天堂にしてみればソフト誘致アピールにならないうえに、客が口だけで買わないことは百も承知
つまり作る意味が全く無い
版権が任天堂にあるわけでもねえんだから
2年後位から
スイッチ版はWiiUのと似たようなクオリティになるだろうしイラネ
名作が色々揃ってるからホラーゲーム好きはPSにはたくさん居る
版権が任天堂にあるから問題なんだって言ってんだろボケ
尚リメイクなら中古になります
任天堂販売のものに関してはだろ?
IPそのものは買い取ってねえよボケ
ほーん、じゃあただ単にPSには出したくないだけか
要するにクレクレ
ボケはお前w
絶対売れるだろ
1~3までクリアしたけど普通、雰囲気はいいからホラー好きならプレイしても問題ない作品(当時基準)
やるんだったら仁王みたいに日本の役者雇って、本格的に刷新しないとただのweebゲーの1つに過ぎない印象を与える
は?
結局任天堂の循環取引銘柄にめでたく選ばれなければ
いつもの数字
は?任天堂は零2まで強奪してたのかw
買わぬじゃなくて、購買層が違うんだよ。
こう言うズレで爆死するゲーム結構ある。
まあ気持ちはわからんでもないがコエテクも冒険しなくなったよなあ
98でやってたころなんてこんなん売れるわけないやろみたいな新規タイトルが年に1作は出てたが
バイオ7でVR本当怖かった。あれを零でやれないのはもったいない。
まぁ、洋ゲーだったら売れた方だな
IPじゃなくて販売権じゃね?ベヨネッタと同じ
スマホみたいなエセVRやろ?w
え?そうなん?もしかして移植版も含める?
零の歴代売上
PS2 零 ~zero~ テクモ 4万2195本 PS2 零~紅い蝶~ テクモ 6万4450本 PS2 零~刺青の聲~ テクモ 6万9147本 Wii 零~月蝕の仮面~ 任天堂 7万3449本 Wii 零 ~眞紅の蝶~ 任天堂 3万2756本
スイッチを買ってしまうなんて
バカなのかな
意味分かってないあほ?
ベヨネッタと同じく任天堂が持ってるのは販売独占権。IPは持ってない。
そもそもスイッチ云々より携帯でホラーとかないわw
え?モニターに繋げ?画質劣化してるやんw
海外でも売上見込めないから任天堂も金出さないんだろ
そもそも、零2 赤い蝶 任天堂ではなくソニー側ハードでてるし、XBOX版でてるからな。
性能も落ちてるが
BD(モドキ)やHDDが無いのもかなり痛い
WiiUは一応外付けHDDつけれた
基本的には上だが、携帯ハードとうていをしてるのでストレージ、冷却、電源等で色々足引っ張ってる。
まず任天堂ユーザー 子供向けに出すとかアホだろ。
そもそもPlayStation2アーカイブ 移植しないのか?
因みにスイッチにカメラ機能なんてないけどな
怖さやストーリーより工ロごり押しだし任天堂も価値なしだと思ってるよ
怖くしすぎると失神する人が出てきそうだけど
殆どの出せというやつは動画勢だから
コイツラが見たいのはそのゲームをやってる自分が好きな配信者のリアクション
ってのが容易に推測できるからOK出ないだけだろ。
零だとただのエ.ロVRになりそう。
月蝕は当時、久々の零て事でブース掛かっただけ
本当に存続させたいならがんばってPCPS箱マルチに進むべきだった
任度は何も産まない
こわいよ
赤い蝶の霊なんかプレイしてから何年も経つのにいまだにトラウマ
だからサードから見放されるんだよ。
Wiiの頃から何故かPS側には出さなくなったしつまりそう言う事でしょ
「任天堂」が出してるシリーズなんだが
お前、馬鹿か?
PS5で是非
ま、任天堂は何も考えてないからそうなるわな
インチキしても9位🤑
Switchは負け組企業こと、循環取引堂がお送りしています‼️
状態なんだろうな
この記事を見ると零シリーズの権利そのものを任天堂に売ったから
コーテクの判断で勝手に作れないし売れないという事かな
買うのはキッズと中国人
今の任天堂社長が子供に売れないゲームを出す訳無いしな。失敗したら大損だし
任天堂「嫌です」
スイッチのメインユーザーである子供に売れないし
正にそれだよな。今の任天堂社長は利益しか考えて無いからつまらない
任天堂が作って良しって言わないからだろ
ゴキの劣等感は害悪でしかない
声だけデカくて爆死がほとんどだし
これもうIP任天堂に売ってるってことじゃん
コエテク発じゃなかったんだな
長期的に見てメリットがない
本体をカメラっぽく持てるぐらいやろ
下請けでやったソフトを任天堂にも持って来ると特別ボーナスでももらえるんだろw
うちにある紅い蝶はいったいなんなんだー(棒)
大人しくマンネリ幼児向け買い直しタイトル出してりゃ良いんだよw
ぶふぉっw
ス、スイッチでVR?
あの3Dゴーグルのことですか〜?www
あのコエテクですらためらうSwitchの破壊力
そりゃ会社としては別の物を動かすに決まってるよ
要はただの外注タイトルなんだから
モノリスを何とか引っ張って共同チームで作ってほしいわ
サイレンの新作が出ねえかなぁ
売れないからでしょ………
声は大きいけど売れないゲームだからだと思う
日本でSwitchですら10万行ける?ってレベルで
海外も期待できないんでしょ
前作は3万ちょいとかだっけ?
↑
買取保証に目が眩んで塩漬け案件
まあ、今から零ブランドを復活させたいなら、低性能ハードはきるしかないよね
MHWみたいに
売れないハード(switch)は切って
WiiUはマジでやるやつないから4やりたくてもやってない
外注でいいからリマスター出してよ
ぶっちゃけコナミと同じだよなIP殺しっぷり
スイッチが売れると困る勢力がいるのは以前から言われている
@matsudokantei
スイッチソフトあつまれどうぶつの森買取保証中★あつまれどうぶつの森パッケージ版未開封品!4/5お買取持込み何本来ても大丈夫!
宅配買取郵送買取も4/6着でしたこちらの買取で保証します最大6500円買取致します◝(⁰▿⁰)◜
※開封品でもマイナス200円の6300円買取
なんだあつ森もやっぱりグルグル用商品か
といっても買い取られてなかったら3作目でシリーズ終わってたしな
それ考えたら5作目まで新作出せてリメイクも出せたなら御の字じゃないの
そんなのあったな自分で持つマヌケなヤツwww
switchで多少盛り返してるからわざわざ出す必要がないって所だな
皆買わないのに実況プレイ動画だけ人気のシリーズ
(コーエー)テクモ「売れない出さない」
これだけだろ
任天堂に限らず会社は現存するけど死んでるシリーズいくつあると思ってんだよ
分かりきってたことじゃん、初週の時点でどこも在庫だだ余りだったのにいきなり180万本なんて、switchのオワコンっぷり認めたがらない任天堂と信者以外はバカでもおかしいと思うわな
ワンパターンのつまらん返しだけど正しいからな
そもそも任天堂から出るようになった理由も
PSというハードでさえ売れなかったからだ
んなもんだすわけねーんだろバーカwwwww
と本音いっちゃうと発狂するから
個人の責任は回避しつつ作ってもお金にならないからとオブラートに包む
模範的回答
キチガイは任天堂独占
あのゲームVRでやったらウンコ漏らす自信あるわ
5をコーテクが出すって選択肢だってある
でもコーテクは出さない、それが全てだろ
売れないんだよ
売れたら最優先でチーム作られるしプロデュース任せられるだろ
任天堂に殺されたシリーズか
「あれ、どうしよ?」
「そやなあ・・・」
って雑談から話が進むこともよくあるんだってよ
ってーと、「任天堂にはこうした話ができる偉い人がいない」ってことか?
2と4は、だろ
新作をコーエーテクモ自体が出す事だってできる
分かってて言ってるだろ?任天堂が殺したって言いたいだけでさ
そもそもPSで死んでたシリーズだ
耐圧6000V氏だと、なんか「あれどうしよか」と他社の人から話が出たら
実現可能かどうかくらいは検討するイメージあるだろう
任天堂には偉いめの立場でもそういう人がおらず、
「できたらええどすなあ」(完) で終わるというのか
PS2で出した3作は国内では予想通りの売上だったが海外で爆死(数万本しか売れなかった)したためシリーズ終わらせるかどうか考えてた時に任天堂から救いの手を差し伸べられた
いやだからSwitchで出して!って言ってるのに購買層が違うって言い訳して「だが買わぬ」なんだろ
「6歳の子供がひどい目に合うホラーゲーだって?」(アメリカ人の目にはこれが6歳に見える)
ってなるだろうし、エプスタイン問題もあったし
「マッスル!ハッスル!充実したわたしの人生!ハーーーッ!!!ホーーーーッ!!!」
って言ってマッスルポーズを取るゴリラ女にするしかない
いいから作れよ
だから俺らに言わないで任天堂に直談判しろってこったろ馬鹿
コーエーテクモ自身が自社パブで出すつもりがないんだからね
モンハンはNゾーン脱して今やAAAタイトルだけど、ドラクエは11sとかいうゴミ出したせいでジリ貧だしな、噂のモンスターズ新作まで脳死でswitchなんかに出したらいよいよシリーズ終わりそう
任天堂にIP取られた時点で終わってる。
任天堂から早く抜け出してほしいわ。美麗なグラフィックでプレイしたい!
こういうファンだけが取り残された権利って勿体ないよな。
エイリアンvsプレデターとか。
PS4やPS5に出しても5万も売れないだろ
任天堂にして4000本増えただけだから
任天堂タイトルしか買わない病気にかかってるユーザーが多いわりには全然駄目でしたね
ファンどうこうとかアホらしい
マジ?
零の名前を冠して欲しくないレベル