• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
ホラーゲー『零』についてコエテク菊地P「スイッチで零を出したい!」




Producer Keisuke Kikuchi talks Fatal Frame again, comments on the possibility of Switch remasters
https://nintendoeverything.com/fatal-frame-interview-switch-remasters/
名称未設定 5

記事によると



ここ数年、『零 -ZERO-』のゲームが出てこなかったこともあり、ファンの間で新作の登場が期待されていた。数ヶ月前にシリーズプロデューサーの菊地啓介氏にスイッチでの発売の可能性について尋ねたところ、菊池氏は興味がある反応を示したが、約束はされなかった。

記事掲載後にファンからの反響が大きかったため、もう一度菊池氏に『零』について聞いてみることにした。リマスターの可能性についても言及した。


以下は、菊池さんとのやりとりの一部始終。


前回の東京ゲームショウでお話を伺った際に、スイッチで『零』のゲームを出してほしいとおっしゃっていましたが、その時の反応はどうでしたか?ファンの方からは圧倒的な反響があり、強い支持をいただいています。そのため、多くの任天堂ファンがいつ新作が出てもおかしくないと切望していることをお伝えしたいと思います。

菊池:実はこの記事は日本語にも翻訳されていて、「零が復活するかもしれない!」という見出しで日本の各サイトで取り上げられ、一時期大きな話題になったんですよ。



それは大変な思いをさせてしまったのではないでしょうか......。

菊池:いやいや、そんなことはないですよ。ただ、そういう希望を持っていても、これは任天堂が出しているシリーズで、私は開発を担当しているだけなんです。だから、「また作りたい」と言ったとしても、それが実現するとは限らないんです。



4(零 月蝕の仮面)は海外では発売されていないし、2のリメイク版(零 眞紅の蝶)は日本と欧州でしか発売されていないので、海外のファンからは『零2』や『零4』のリマスター版がスイッチで発売されないかと期待されています。希望はありますか?

菊池:私の個人的な感情や野心と、そのようなプロジェクトの実現可能性との間には、多少の距離があることを認めざるを得ません。ハリウッド映画が製作中であり、欧米市場でも発売されることは明らかなので、個人的には映画だけではなく、それに付随するゲームをに提供したいと考えています。

零2と4については、任天堂が出版権を持っていますので、私たちが何かを言うことはできません。もう一つの要因としては、現在私は基本的にガストのブランドを統括しているので、生産ラインやチームメンバーを短期的に確保するのは難しく、現時点での実現は厳しいです。しかし、長期的には諦めたわけではないです。




スイッチと零は相性良さそうなのに、なんで出ないんだろうなぁ

劇場版 零~ゼロ~
劇場版 零~ゼロ~
posted with amachazl at 2020.04.05
売り上げランキング: 20,596


コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:02▼返信
だってだが買わぬじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:02▼返信
爆死w
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:03▼返信
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、うち1人は発症からわずか3時間後に急死した。男性は新型コロナウイルスのNAT(核酸増幅検査)結果は陰性だったが、体内から「漢坦病毒(ハンタウイルス)」が検出された。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:04▼返信
PSか箱でだせよ
スイッチは層違うだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:04▼返信
金出せって事だろ
売れるかは別ですが
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:05▼返信
Switchと相性の良いサードソフトなんてなかろうにw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:05▼返信
たしか3作目でディレクターが退社したんだっけ?
4はイマイチだったなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:05▼返信
Vtuberがやってるのみて欲しくなったけどハードが微妙に古くて困る
Wii、WiiU周りは持ってるけど端子接続が面倒くさくてな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:05▼返信
岩田が生きていれば
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:06▼返信
出さない理由?売れないからだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:06▼返信

実際のswitchの稼働率を把握してる任天堂が率先して動かない時点で察せ

ファーストの自社買いによる社会現象工作で忙しいんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:07▼返信
 
任天はどうせ金出してもサード1割しか売れないってよく分かってるからなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:07▼返信
ニシクン社長はシビアだのう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:08▼返信
何でスイッチで出ないって、典型的なファンの声だけデカいシリーズだからだよね
濡れ鴉の巫女とかWiiUだったせいもあるとはいえ2万本ぐらいしか日本では売れなかったし
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:08▼返信
任天堂にIP買われるのは可哀想
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:08▼返信
今の任天堂じゃもう期待はできないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:08▼返信
ゲーム性的にも、PSでVR対応する道に進んだ方が良い気がするなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:08▼返信
だってスイッチファーストパーティしか売れないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:09▼返信
※16

任天堂に買われた時点で先はないけど
任天堂以外買い手がつかなかった時点で終わってるともいえる
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:09▼返信
>>15
WiiU笑
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:09▼返信
WiiUよりクソスペックだもんなスイッチ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:09▼返信
クラウドファンディングしてみりゃいいじゃん
そもそも売れないから作る気無いんだろうけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:10▼返信
ぶーちゃんはだが買わぬやからしゃーない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:10▼返信
零は任天堂から出版権引き上げて、
PSVRで新作出した方が射影機とか活かせると思うんだがなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:10▼返信
またかと思ったら前の続きか、まぁ開発者も分かってるよね
任天堂が出す気にならなければ出ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:10▼返信
>>23
権利持ってるのは任天堂なのでそれすらできない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:10▼返信
完全に任天堂にIP買われたのかご愁傷様
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:11▼返信
※25
スイッチでもVRできるだろクソゴキ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:11▼返信
任天堂と交渉して版権取り戻せや
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:11▼返信
明らかにユーザー層が任天堂向きじゃないからなあ…
PSで出してくれれば…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:11▼返信
でも売れないから出してもらえないんです😭
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:12▼返信
Nゾーンではよくあること
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:12▼返信
任天堂に関わるとろくな事にならない典型例
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:13▼返信
クレクレだが買わぬ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:13▼返信
ゲームの墓場任天堂
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:14▼返信
Steam限定で良いよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:15▼返信
ニンテンドーのゲームになってしまったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:15▼返信
なんか急にyou tubeで太鼓の達人の家庭用版でアンダーテイルのMEGALOVANIAをフルコンしてる動画が
海外で再生数伸びてるけどアレなんで?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:19▼返信
本気で零を作りたいなら任天堂から版権を買い戻すしかないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:19▼返信
無双オロチ3クソにも程があんぞ
クソテク
天誅されろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:21▼返信
任天堂いってから動画勢になったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:21▼返信
版権を飼い殺しにされてる状態なのね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:23▼返信
版権を任天堂に取られてるし、菊地も今はガストの人だからなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:25▼返信
スマホ以下の性能だし…
糞グラ糞UI糞ボリュームになり爆死してしまうから
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:25▼返信
だってだが買わぬが割る。が正解
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:26▼返信
任天堂がIP手放すとは思えないしタイトルと設定をすこし変更して新規IPとして出せよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:26▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:26▼返信
理由は簡単だろ
売れないから出ない
開発費が上がるのに売り上げが低いんじゃ
作るだけ損をするからね
馬鹿売れする見込みのないIPは終了するだろ
FEでも一定ラインを越えなければシリーズ終了する時期があったくらいだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:27▼返信
ホラーとは思えない女の可愛いさ
51.投稿日:2020年04月06日 02:28▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:28▼返信
このシリーズPS時代よりwii時代の方が売れたんだぞ
その後wiiUで売れなくなって結局終わり
つまり信者の声がでかいだけでどこで出してももう需要がねーんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:28▼返信
一時期の稼ぎのために任天堂に版権握られると自社IPの将来を絶たれてしまう
そういうのサードは学ぼうぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:29▼返信
※5
ホラーゲーは海外市場が無いと厳しい
だから世界でトップシェアを持つPS4で出さないと厳しい
まあ完全に詰んでんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:30▼返信
ホラーゲーム好きだけどもっぱらPS。ってそれなりにいるんじゃなかろうか。 スイッチもってないし、 任天堂で出す→PS層ができない(買えない)→売れない→作らない→零ファン「作れ!(主にPSで)」→任層の一部しか楽しめないからほぼ無駄になる。何で任天堂に売ったんだ。 堂々巡りてか悪循環。スイッチで楽しくやるんじゃなくて、デュアルショックで、じっとそこで雰囲気を楽しみつつ じわじわとホラーの醍醐味を感じプレイするのが最もだと思う。ジャパニーズホラーって大体そうじゃん。PS2はマイナーから有名どころまで豊富に揃ってた、3からほとんどなくて。4にいたってはバイオぐらい。取り戻しなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:30▼返信
キャー白ボケよ~キャーシャギシャギよ~
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:31▼返信
反響と言うが8割エアプ豚だしな
スイッチで独占新作なんて買取保証ないと正気じゃ作れないわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:34▼返信
任天堂が権利を持っているということは買取保障が出来ない
つまり制作費しかもらえないわけで、コーエー側には何の旨みも無い

任天堂にしてみればソフト誘致アピールにならないうえに、客が口だけで買わないことは百も承知
つまり作る意味が全く無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:36▼返信
さすが人気IPを他社ハードに出させない目的でIPを囲う任天堂
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:38▼返信
ブヒッチで出してもだが買わぬで爆死だから無理やろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:41▼返信
ハリウッドって設定が洋物になるのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:49▼返信
いやいや自社パブリッシャーで出せばええやん
版権が任天堂にあるわけでもねえんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:49▼返信
面白かったのはPSの3部作と月蝕まで
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:53▼返信
売れないから
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:53▼返信
Wiiの零は自社買いの嘘売り上げだからPSよりも知名度低いんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:54▼返信
任天堂と関わっても良い事ないね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:56▼返信
出すならもっとSwitchが普及してからだろ
2年後位から
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:58▼返信
零の新作はPS5がいいな
スイッチ版はWiiUのと似たようなクオリティになるだろうしイラネ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:59▼返信
ホラーゲームならPS4かPS5の方がいいでしょ
名作が色々揃ってるからホラーゲーム好きはPSにはたくさん居る
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:01▼返信
>>62
版権が任天堂にあるから問題なんだって言ってんだろボケ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:01▼返信
近いうちにテンセントのものになるんじゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:03▼返信
売れないからでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:07▼返信
出しても豚は買わないからなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:07▼返信
どんなハードでもハードごと予約して買うから新作ハヨー
尚リメイクなら中古になります
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:07▼返信
任天堂余裕の飼い殺し
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:08▼返信
※70
任天堂販売のものに関してはだろ?
IPそのものは買い取ってねえよボケ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:09▼返信
売れないから保証しろってさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:09▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:12▼返信
>>76
ほーん、じゃあただ単にPSには出したくないだけか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:13▼返信
このゲーム面白いの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:13▼返信



要するにクレクレ


82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:14▼返信
>>70
ボケはお前w
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:15▼返信
出しても売れないから
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:28▼返信
steamで零全作品出してほしい
絶対売れるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:28▼返信
ファーストしか売れないし、要望は出す、だが買わぬ層を把握してると厳しい現実だよの
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:29▼返信
コエテクが新規で零テイストのホラーゲー作ろうとしたら、エンブレムサーガ事件の時みたいにまた任天堂が邪魔して来るんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:32▼返信
※80
1~3までクリアしたけど普通、雰囲気はいいからホラー好きならプレイしても問題ない作品(当時基準)
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:34▼返信
PlayStation向きだよねー
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:38▼返信
売れないししゃーなくない?
やるんだったら仁王みたいに日本の役者雇って、本格的に刷新しないとただのweebゲーの1つに過ぎない印象を与える
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:39▼返信
バイト『スイッチと零は相性良さそうなのに……』

は?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:40▼返信
毎回出すのに全然売れねーからだろがw
結局任天堂の循環取引銘柄にめでたく選ばれなければ
いつもの数字
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:42▼返信
→零2と4については、任天堂が出版権を持っています…
は?任天堂は零2まで強奪してたのかw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:44▼返信
>>2
買わぬじゃなくて、購買層が違うんだよ。
こう言うズレで爆死するゲーム結構ある。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:46▼返信
零シリーズを出し尽くした感と過去に世界市場でブームがあった和ホラーが過ぎ去って出すタイミング失った
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:47▼返信
似ているが零を超えた別のIPをPSで立ち上げればええやん
まあ気持ちはわからんでもないがコエテクも冒険しなくなったよなあ
98でやってたころなんてこんなん売れるわけないやろみたいな新規タイトルが年に1作は出てたが
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:49▼返信
>>25
バイオ7でVR本当怖かった。あれを零でやれないのはもったいない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:50▼返信
>>15
まぁ、洋ゲーだったら売れた方だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:51▼返信
>>16
IPじゃなくて販売権じゃね?ベヨネッタと同じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:51▼返信
下手に版権買われて進化もせず売れもせず潰れてっちまうんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:53▼返信
>>29
スマホみたいなエセVRやろ?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:02▼返信
スイッチで任天堂以外のゲームを動かすなんてそんな乱暴なことはしてはいけない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:02▼返信
>>52
え?そうなん?もしかして移植版も含める?
零の歴代売上
PS2 零 ~zero~ テクモ 4万2195本 PS2 零~紅い蝶~ テクモ 6万4450本 PS2 零~刺青の聲~ テクモ 6万9147本 Wii 零~月蝕の仮面~ 任天堂 7万3449本 Wii 零 ~眞紅の蝶~ 任天堂 3万2756本
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:03▼返信
色んなゲームを遊びたいのに
スイッチを買ってしまうなんて
バカなのかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:04▼返信
>>79
意味分かってないあほ?
105.投稿日:2020年04月06日 04:05▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:06▼返信
>>70
ベヨネッタと同じく任天堂が持ってるのは販売独占権。IPは持ってない。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:09▼返信
スイッチと相性がいいとか笑うわ。
そもそもスイッチ云々より携帯でホラーとかないわw
え?モニターに繋げ?画質劣化してるやんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:14▼返信
WiiUでの爆死が響いてるな
海外でも売上見込めないから任天堂も金出さないんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:14▼返信
PlayStation2 零 シリーズ 3部作品をHDリマスターアレンジでPlayStation5移植したほうが利益なるだろ。

そもそも、零2 赤い蝶 任天堂ではなくソニー側ハードでてるし、XBOX版でてるからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:15▼返信
もしかしてなんだけどスイッチってWiiuより性能落ちてないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:18▼返信
画質ボケボケ動きカクカクで操作性が悪くてロード時間が長くてエラー落ちが多いスイッチと相性のいいゲームなんてあるわけないわなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:18▼返信
ゴミクソクズ性能のせい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:21▼返信
>>110
性能も落ちてるが
BD(モドキ)やHDDが無いのもかなり痛い
WiiUは一応外付けHDDつけれた
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:23▼返信
>>110
基本的には上だが、携帯ハードとうていをしてるのでストレージ、冷却、電源等で色々足引っ張ってる。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:25▼返信
PlayStation4 XBOX 新作やリメイクをだしたら利益でてから。

まず任天堂ユーザー 子供向けに出すとかアホだろ。

そもそもPlayStation2アーカイブ 移植しないのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:25▼返信
シコ至上主義の社長ならなんとかしてくれるさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:27▼返信
WiiUで懲りたんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:31▼返信
買い取ってスチームで出せ!無能が!
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:31▼返信
知名度ないしなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:36▼返信
相性良さそう?
因みにスイッチにカメラ機能なんてないけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:38▼返信
零って任天堂が率先して工口コスのDLCを配信していたよな?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:41▼返信
面白くいからいらんでしょ
怖さやストーリーより工ロごり押しだし任天堂も価値なしだと思ってるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:44▼返信
相性ならVRだろ
怖くしすぎると失神する人が出てきそうだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:44▼返信
ホラーゲームは売れんからな
殆どの出せというやつは動画勢だから
コイツラが見たいのはそのゲームをやってる自分が好きな配信者のリアクション
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:44▼返信
かかる開発費>>>(絶望的な壁)>>>推定される売上
ってのが容易に推測できるからOK出ないだけだろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:15▼返信
さすがにあの酷い出来じゃ客舐めすぎ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:18▼返信
ホラー作りたいなら零じゃなくてもいいだろ、新規タイトルで出してもキャラデザが零と同じならある程度零ファンは買うだろ...多分
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:22▼返信
>>123
零だとただのエ.ロVRになりそう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:26▼返信
>>63
月蝕は当時、久々の零て事でブース掛かっただけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:31▼返信
安易に任天堂マネーに頼ったゲームはみんなパッとしないな
本当に存続させたいならがんばってPCPS箱マルチに進むべきだった
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:32▼返信
そもそも任天堂に媚び過ぎたせいで技術力無いだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:40▼返信
誰?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:44▼返信
ニンテンに版権売っちゃった時点でこうなるのはわかってただろうに…
任度は何も産まない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:47▼返信
もうリメイクはいいよタコ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:48▼返信
>>80
こわいよ
赤い蝶の霊なんかプレイしてから何年も経つのにいまだにトラウマ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:53▼返信
任天堂がゴーを出さないと作れないって言ってんのにアホな記者だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:53▼返信
こりゃ期待薄だな諦めておこう
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:54▼返信
スマブラに出てない時点で任天堂側は戦力外だと見てるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:57▼返信
菊地ってまだ活動してたのかよwなつかしいw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:57▼返信
脱任してもPSじゃ「えろ」が期待できないし微妙な所だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:59▼返信
声だけでかくて買わないユーザーばっかなのが任天堂ファンだし。
だからサードから見放されるんだよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:08▼返信
売れないから
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:12▼返信
声だけでかい架空のユーザーばっかだしお友達料金貰わないとやっていけないんだろ

Wiiの頃から何故かPS側には出さなくなったしつまりそう言う事でしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:36▼返信
>>140
「任天堂」が出してるシリーズなんだが
お前、馬鹿か?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:38▼返信
正直今新作作るならVR対応でないと意味ないな

PS5で是非
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:45▼返信
ソニー規制で出せないだろもうPSには
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:46▼返信
>>93
ま、任天堂は何も考えてないからそうなるわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:46▼返信
あなたとお子様に人生の負け癖を❣️

インチキしても9位🤑
Switchは負け組企業こと、循環取引堂がお送りしています‼️
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:46▼返信
任「で、マリオより売れるの?」
状態なんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:51▼返信
テクモがPS2で3作品出して始まった零シリーズだったけど
この記事を見ると零シリーズの権利そのものを任天堂に売ったから
コーテクの判断で勝手に作れないし売れないという事かな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:52▼返信
カプコンの特許のことには一切触れないんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:53▼返信
豚には力はないからな
買うのはキッズと中国人
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:10▼返信
>>3
今の任天堂社長が子供に売れないゲームを出す訳無いしな。失敗したら大損だし
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:10▼返信
>>5
任天堂「嫌です」
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:11▼返信
>>7
スイッチのメインユーザーである子供に売れないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:11▼返信
>>10
正にそれだよな。今の任天堂社長は利益しか考えて無いからつまらない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:12▼返信
任天堂って、ファイアーエムブレムも3DSのが30万本いかなかったらシリーズを打ち切る予定だったし、わりかし厳しめだから、もう終わりなのでは?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:15▼返信
F-ZEROシリーズの新作がもう10年以上出ていない現実を思い出せ!!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:19▼返信
なぜ出ない?
任天堂が作って良しって言わないからだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:23▼返信
ゴキがコエテクに突るからな
ゴキの劣等感は害悪でしかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:29▼返信
VRのが相性良くね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:37▼返信
Switchは任天堂のゲームしか売れないからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:40▼返信
任天ファンが持ち上げて成功した試しがないからね。
声だけデカくて爆死がほとんどだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:41▼返信
任天「それ、マリオより売れんの?」
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:49▼返信
>これは任天堂が出しているシリーズで、私は開発を担当しているだけなんです。

これもうIP任天堂に売ってるってことじゃん
コエテク発じゃなかったんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:50▼返信
大手があんま下請けとかやらん方がいいと思うけどな
長期的に見てメリットがない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:52▼返信
目先の金で任天堂に行かなかったらVRとかで最高の物が出せただろうに
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:52▼返信
WiiUの時も零と相性良さそうとか聞いた事あったけどどの辺が?
本体をカメラっぽく持てるぐらいやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:56▼返信
>>166
下請けでやったソフトを任天堂にも持って来ると特別ボーナスでももらえるんだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:57▼返信
FF9のダガーに見えてしまった…
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:57▼返信
売れないからでしよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:59▼返信
へー、零は任天堂が出してるシリーズなのかー(棒)
うちにある紅い蝶はいったいなんなんだー(棒)
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:59▼返信
目先の金に釣られて花札ヤクザに権利売り払ったIPの末路やなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:04▼返信
ネーミング変えて新しいシリーズをスイッチ以外で出せばいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:09▼返信
そりゃ、ユーザーの年齢層と合わないから採算が合わない。だから任天堂は出せないんだよ。

大人しくマンネリ幼児向け買い直しタイトル出してりゃ良いんだよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:13▼返信
任信は大人向け子供向け以前に「世間で流行ってるかどうか」で持ち上げるもの決めてるからなあ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:17▼返信
Nゾーン
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:24▼返信
※29

ぶふぉっw

ス、スイッチでVR?
あの3Dゴーグルのことですか〜?www
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:28▼返信
かけるコストと売り上げが釣り合わないから出ないだけ
あのコエテクですらためらうSwitchの破壊力
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:34▼返信
年齢層を言い訳にしてる豚が居るけど、モンハンやドラクエみたいな誰もがやっててほっといても売れるぐらいのソフトも爆死させてるのがswitchなんだよなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:39▼返信
単に任天堂が無能なだけ、ベヨもいつまでも出ないどころか初代リマスターがPSに取られる始末
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:40▼返信
ハリウッド映画とか最初の発表から6年たってるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:41▼返信
零は任天次第

そりゃ会社としては別の物を動かすに決まってるよ
要はただの外注タイトルなんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:41▼返信
聞く相手を間違ってるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:45▼返信
人手も足りないしまだ計画段階でさえはない感じか?
モノリスを何とか引っ張って共同チームで作ってほしいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:49▼返信
零2の権利って任天堂になったのかぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:51▼返信
お子ちゃま向けハードにホラーゲーは刺激が強すぎてガキにトラウマ植え付けそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:55▼返信
ニシ君が「サードは要らん」って言うからそれに応えてくれただけだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:57▼返信
スイッチでもPS5でも何でもいいから

サイレンの新作が出ねえかなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:58▼返信
そりゃ売れる見込みがなきゃ出ないだろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:58▼返信
何で出ないか?

売れないからでしょ………
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:01▼返信
俺はやりたいけど
声は大きいけど売れないゲームだからだと思う
日本でSwitchですら10万行ける?ってレベルで
海外も期待できないんでしょ
前作は3万ちょいとかだっけ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:05▼返信
プラチナみたいに全ハードで出せば?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:10▼返信
任天堂が出版権を持っています

買取保証に目が眩んで塩漬け案件
まあ、今から零ブランドを復活させたいなら、低性能ハードはきるしかないよね
MHWみたいに
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:11▼返信
売れないから
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:13▼返信
これを売るのに宣伝費だけで数十億円もかかるから赤字確定で、任天堂にそんな体力が無いということ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:15▼返信
もう過去作は忘れて新シリーズとして出せば?
売れないハード(switch)は切って
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:19▼返信
switchと相性は良さそうだけどVRにしたほうが絶対怖いぞ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:19▼返信
任天堂にIPを買われるっていうのはこういうことよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:21▼返信
ブヒッチのスペックが低すぎるから
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:26▼返信
えっちなゲームだっけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:27▼返信
別に零でなくてもいいからホラーゲー作ってくれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:28▼返信
実際vitaに出せば一番売れるんじゃない
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:29▼返信
ちょにーの圧力を示唆しているな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:30▼返信
ちょにーの圧力の可能性が高い
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:30▼返信
ちょにーからの横やりだと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:30▼返信
ちょにーの圧力だろうなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:31▼返信
こういうところで邪魔をするちょにーはくそだと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:31▼返信
やべぇ奴いる
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:35▼返信
初代箱とPS2で出したやつは買ってた
WiiUはマジでやるやつないから4やりたくてもやってない
外注でいいからリマスター出してよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:37▼返信
なんで出さないってそら売れないからやろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:38▼返信
だってswitchとかいう転売水増しハードじゃ売れないもの
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:38▼返信
>>199
ぶっちゃけコナミと同じだよなIP殺しっぷり
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:39▼返信
ちょにーの圧力だと思う
スイッチが売れると困る勢力がいるのは以前から言われている
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:41▼返信
スイッチで売上出そうと思ったらほぼ買取り保証だから任天堂もそんなことしてまで今更半ギャルゲみたいなの出さんやろw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:43▼返信
冷静に考えてソニーが任天堂IPまで妨害出来るなら工作するまでもなく勝ち目無いって思わないのかね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:45▼返信
まぁこのタイトルはPS2で出してた頃売れなくてシリーズ終了させるかどうかの瀬戸際で任天堂に拾われたタイトルだから任天堂しだい
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:53▼返信
千葉鑑定団松戸店【公式】
@matsudokantei
スイッチソフトあつまれどうぶつの森買取保証中★あつまれどうぶつの森パッケージ版未開封品!4/5お買取持込み何本来ても大丈夫!
宅配買取郵送買取も4/6着でしたこちらの買取で保証します最大6500円買取致します◝(⁰▿⁰)◜
※開封品でもマイナス200円の6300円買取

なんだあつ森もやっぱりグルグル用商品か
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:54▼返信
>>213
といっても買い取られてなかったら3作目でシリーズ終わってたしな
それ考えたら5作目まで新作出せてリメイクも出せたなら御の字じゃないの
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:57▼返信
>>29
そんなのあったな自分で持つマヌケなヤツwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:59▼返信
買取保証してくれたら考えてやるよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:01▼返信
任天堂ハードにソフトを出そうとすると圧力がかかるんだと思うけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:13▼返信
コアゲーラインナップが弱いから採算度外視で出してただけだもんな任天堂零は
switchで多少盛り返してるからわざわざ出す必要がないって所だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:21▼返信
売れないし残当
皆買わないのに実況プレイ動画だけ人気のシリーズ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:23▼返信
任天堂「売れないから出さない」
(コーエー)テクモ「売れない出さない」

これだけだろ
任天堂に限らず会社は現存するけど死んでるシリーズいくつあると思ってんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:25▼返信
>>218
分かりきってたことじゃん、初週の時点でどこも在庫だだ余りだったのにいきなり180万本なんて、switchのオワコンっぷり認めたがらない任天堂と信者以外はバカでもおかしいと思うわな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:31▼返信
とりあえずルデアって言っときゃいいんだよ
ワンパターンのつまらん返しだけど正しいからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:33▼返信
売れないからだろ

そもそも任天堂から出るようになった理由も
PSというハードでさえ売れなかったからだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:37▼返信
豚が勘違いしたのを
んなもんだすわけねーんだろバーカwwwww
と本音いっちゃうと発狂するから
個人の責任は回避しつつ作ってもお金にならないからとオブラートに包む
模範的回答
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:37▼返信
4てあんなのが世界で発売されたらフェミが黙ってるはずがない
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:48▼返信
>>209
キチガイは任天堂独占
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 11:07▼返信
PSVRで零出たら絶対買うんだけどなぁ
あのゲームVRでやったらウンコ漏らす自信あるわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 11:16▼返信
売れなかったし、任天堂がIP持ってるなら出さないだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 11:21▼返信
2と4を出す権利は任天堂だけど(ベヨの2と3と一緒だな)
5をコーテクが出すって選択肢だってある
でもコーテクは出さない、それが全てだろ
売れないんだよ
売れたら最優先でチーム作られるしプロデュース任せられるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 11:39▼返信
なんで売れない任天堂ハードで出したんだろうと思ってたけど、出版権を任天堂が持ってたのね
任天堂に殺されたシリーズか
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 12:15▼返信
任天堂のせいやんけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 12:24▼返信
そういう話なんかしたことがないが、これ系ってのは

「あれ、どうしよ?」
「そやなあ・・・」
って雑談から話が進むこともよくあるんだってよ

ってーと、「任天堂にはこうした話ができる偉い人がいない」ってことか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 12:30▼返信
※235
2と4は、だろ
新作をコーエーテクモ自体が出す事だってできる
分かってて言ってるだろ?任天堂が殺したって言いたいだけでさ
そもそもPSで死んでたシリーズだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 12:33▼返信
例えばナムコなら、耐圧6000V10000ファラダー氏(仮名)おるやん

耐圧6000V氏だと、なんか「あれどうしよか」と他社の人から話が出たら
実現可能かどうかくらいは検討するイメージあるだろう

任天堂には偉いめの立場でもそういう人がおらず、
「できたらええどすなあ」(完) で終わるというのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 12:35▼返信
>>235
PS2で出した3作は国内では予想通りの売上だったが海外で爆死(数万本しか売れなかった)したためシリーズ終わらせるかどうか考えてた時に任天堂から救いの手を差し伸べられた
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 12:40▼返信
>>93
いやだからSwitchで出して!って言ってるのに購買層が違うって言い訳して「だが買わぬ」なんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 12:45▼返信
キャラクターがダメだと思うな
「6歳の子供がひどい目に合うホラーゲーだって?」(アメリカ人の目にはこれが6歳に見える)
ってなるだろうし、エプスタイン問題もあったし

「マッスル!ハッスル!充実したわたしの人生!ハーーーッ!!!ホーーーーッ!!!」
って言ってマッスルポーズを取るゴリラ女にするしかない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 13:36▼返信
最近こういうウダウダ言う奴が多過ぎる
いいから作れよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 13:45▼返信
本音「任天堂さん資金出してー」
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 13:46▼返信
>>243
だから俺らに言わないで任天堂に直談判しろってこったろ馬鹿
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 13:59▼返信
任天堂が出さないんだったらもう出ないだろ
コーエーテクモ自身が自社パブで出すつもりがないんだからね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 15:36▼返信
劇場版零は百合映画としてはなかなかよかったよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 15:42▼返信
※180
モンハンはNゾーン脱して今やAAAタイトルだけど、ドラクエは11sとかいうゴミ出したせいでジリ貧だしな、噂のモンスターズ新作まで脳死でswitchなんかに出したらいよいよシリーズ終わりそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 17:44▼返信
>>245
任天堂にIP取られた時点で終わってる。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 17:51▼返信
PS4では無理でもPS5で帰り咲いて欲しいなぁ…
任天堂から早く抜け出してほしいわ。美麗なグラフィックでプレイしたい!
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 00:37▼返信
※235
こういうファンだけが取り残された権利って勿体ないよな。
エイリアンvsプレデターとか。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 03:10▼返信
任天堂だと売れないというがこのシリーズで一番売れたのがWiiで発売した4作目な件について
PS4やPS5に出しても5万も売れないだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 13:54▼返信
>>252
任天堂にして4000本増えただけだから
任天堂タイトルしか買わない病気にかかってるユーザーが多いわりには全然駄目でしたね
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 19:33▼返信
任天堂どうこうじゃなくPS2の時にシリーズ終了させるかどうかの検討されてる時点で
ファンどうこうとかアホらしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:23▼返信
>>247
マジ?
零の名前を冠して欲しくないレベル

直近のコメント数ランキング

traq