PlayStationR5用 新ワイヤレスコントローラーDualSense™公開
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9498/20200408-ps5.html

筆者:西野秀明
ソニー・インタラクティブエンタテインメント シニアバイスプレジデント
(プラットフォームプランニング&マネジメント統括責任者)
今年の年末商戦期に予定しているPlayStationR5(PS5™)の発売に先駆け、本日はPS5ならではの体験を実現する、新機能を搭載したワイヤレスコントローラーDualSense™の外観写真をユーザーの皆さまにご覧いただきたいと思います。私たちは、コントローラー開発のビジョンとして、「ゲームが創り出す世界」との対話、つまりこれまで以上にプレイヤーの皆さまの五感に訴えかけるゲーム体験の実現を掲げてきました。そのビジョンに向け、ゲームでの対応を進めていただくために、ゲーム開発者の皆さまにはコントローラーの最終版をお届けする準備を始めています。先日発表したTempest 3Dオーディオ技術に加えて、DualSenseの機能により、PS5のゲームプレイに別次元の没入感をもたらすことができると確信しています。
PlayStationR4発売当時、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCKR4)は、ゲームプレイを計算し尽くした「プレイステーション」史上最高のコントローラーであると同時に、"SHARE"ボタンなどの先見的な機能を備えていた点を、ユーザーの皆さまやゲーム開発者の皆さまから大変評価していただきました。皆さまのフィードバックを受けて、私たちに課された使命は「この成功を次につなげるためにはどうすればいいか?」ということでした。
その答えを追求するため、私たちはDUALSHOCK 4の魅力は最大限そのままに、新機能の追加や快適で遊びやすいデザインをさらに洗練させるべく、試行錯誤を繰り返しました。ゲーム開発者の皆さまとの対話を重ねる中で、私たちはオーディオと同様に「触覚」がゲームにおいてはまだまだ可能性に満ちた領域であると感じました。そこでPS5ではこれを進化させ、ゲームプレイに革新をもたらす好機であると考え、ゲーム開発者の皆さまが新しいコントローラーを通じて没入感をさらに高める方法を模索していただけるような環境を提供することとしました。表現力豊かに感触を伝えるハプティックフィードバックの搭載はその一例です。この技術の採用により、車が泥道を走るときの重いずっしりとした感触など、ゲームプレイ中にさまざまな強力な感覚を表現することができるようになります。また、DualSenseのL2ボタンとR2ボタンにはアダプティブトリガーを搭載し、弓矢を引き絞るときのような緊張感のある動作を実感できるようになっています。
現行のコントローラーを基本としつつ、同時に追加機能も考慮に入れながら、新しいコントローラーを設計するという試みは、非常にエキサイティングな挑戦でした。アダプティブトリガーでは、必要なコンポーネントをハードウェア内に収めながらも、握ったときに厚みを感じさせないよう試行錯誤を重ねました。トリガーやアクチュエーターを設計するにあたっては、デザイナーとハードウェアエンジニアが密に連携して配置を決めた後、実際の見た目に比して、手にしっくりと収まり小さく感じられるよう、コントローラーの外観を描きました。最終的にはトリガーの角度を変え、グリップについても細かな調整を加えたほか、DualSenseの稼働時間を長くし、新機能を加えた分、できる限り重量減も実現するためのさまざまな工夫を凝らしています。
コントローラーをご覧いただくと、DUALSHOCK 4で搭載している"SHARE"ボタンが見あたらないことに気づかれることと思います。もちろんその機能がなくなるわけではありません。業界で初めて搭載した"SHARE"ボタンが大変好評でしたので、今回は新たに"Create"ボタンとして搭載することとしました。"Create"では、ユーザーの皆さまがご自身のゲームプレイを元にコンテンツを作成し、全世界に向けて共有したり、あるいは仲間内でお楽しみいただくための新しい手段を再び開拓しています。この機能のさらなる詳細については、後日お知らせいたします。
また、DualSenseではマイクを内蔵し、ヘッドセットがなくても気軽にフレンドとチャットできるようになっています。ゲーム中のとっさの会話にはとても便利です。もちろん、長く会話したい方にはヘッドセットもお使いいただけるようになっています。
次は配色についてご説明します。歴代、基本となるコントローラーは単色でしたが、今回はご覧のとおり方向性を変え二色を採用しました。ライトバーも見やすさを考慮し、配置を変更しました。現行のDUALSHOCK 4ではコントローラー上部にライトバーがありますが、本コントローラーではタッチパッドの両脇に配しています。
この最終デザインに落ち着くまでの足掛け数年、いくつかのコンセプトをもとに、デザイナーとハードウェアエンジニアが数百もの試作を重ねてきました。また、ゲームを楽しまれる幅広い層の皆さまにご協力いただきながらテストや検証を重ね、人間工学に基づいたあらゆる手の大きさにフィットする快適性の実現にたどり着きました。DualSenseが目指したのは、箱から取り出し手に取った瞬間、ゲームの世界に入り込んだかのような没入感をもたらすことであり、ゲーム中にそれを持っていることすら忘れさせるような、あたかも手の一部になったかのような、そんな一体感を感じていただけるコントローラーに仕上げることでした。
皆さまにワイヤレスコントローラーDualSenseを実際に手に取っていただける日が待ち切れません。最後に、ソニー・インタラクティブエンタテインメント の社長 兼 CEOであるジム・ライアンより、ファンの皆さまへのメッセージをお届けします。
”DualSenseは、従来のコントローラーとは一線を画す体験を可能にし、PS5において世代間の大きな飛躍を遂げるという、私たちの強い意思を示すものです。新しいコントローラーは、PS5に搭載する数多くの革新的な機能とともに、ゲームに大きな進化をもたらすと確信しています。プレイステーションのミッションは、今もこれからも、遊びの限界を超えていくことであり、ファンの皆さまには2020年の年末商戦期に予定しているPS5の発売に向けて、このエキサイティングな旅を共に歩んでくださっていることに、心から感謝します。発売に向けて本体のデザインを含め、PS5に関するさらなる情報を今後もお届けしてまいりますので、ぜひご期待ください。”
なんかSFチックな形状になってるううううう!
【純正品】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ローズ・ゴールド (CUH-ZCT2J27)【Amazon.co.jp限定】PS Hits / Value Selection対象製品に使える300円OFFクーポン (配信)posted with amachazl at 2020.04.08ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-03-31)
売り上げランキング: 64
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) レッド・カモフラージュposted with amachazl at 2020.04.08ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-09-06)
売り上げランキング: 1,417

DS4だとほとんどのカラーリングでもボタン黒だったから・・・
ってことは本体も白か?
ああ、そのとおりだ。
switchは故障も1番多いしな
敵わないわ
デュアルショック4の背面が光るのもイラついたのにこれ大丈夫かな
光るのはタッチパッドのサイドだけだよ
しかし高いんだよなあ
まーた床に置くだけでL2R2押しちゃう糞コンなんでしょ?www
・DualSenseのL2ボタンとR2ボタンにはアダプティブトリガーを搭載し、弓矢を引き絞るときのような緊張感のある動作を実感できるようになっています。
・DualSenseではマイクを内蔵し、ヘッドセットがなくても気軽にフレンドとチャットできるようになっています
使わんけど
数年は余裕で持つと思うんだけど
クリエイトめっさ気になる
それにこのホワイト基調なカラーで公開されたというのは本体デザインの手がかりにもなるね。
PS5の基本本体カラーは白でくるか??
それより安ければいいね
アクションゲーやってるとボタン足りない
なのでマイクの性能によっては内蔵はありがたい。
質感あって良いんだよな
音声指示も進化させてるとみていいのか?
触覚技術用のモーターやバッテリーのためにサイズが必要になったのかもしれないけど
形状としてはXBOXっぽくなってる気がするな。
タッチパッドは背面にしろとあれほど
スティックの押し込みがLR3なんだけど? 追加するならLR4だよ
音声入力に関しては特許とってるからね。
ゲーム進行について声で質問出来るシステムとか。
予定が全部ぶっ飛んだっぽいわ
L3R3はとっくにあるだろ
白黒カラーか!?
ワイのは1年経たずに壊れたで
保障内だったからすぐ新品と交換できたが
当たり外れがあるのは事実
steamコンに似てるね
SONYが数百もの試作を繰り返した渾身のコントローラー、楽しみで仕方ないわ!
これは試作のモックアップかな…と思っていたんだけど
実際そのまま発売されたときには飛び上がるほど驚いた話、好き
だから、GC発売の際にはコントローラデザインに口挟むようにしたんだとか
外れだとスティックがすぐイカれる。半月~半年くらいかな。
当たりだとマジで数年もつ。
ゲームにもよるがアクション系やFF14だとボタンのゴムがダメになりやすいな。
まぁ、ボタンのゴムは分解して交換できるけど。
ただ他の会社が作ってる交換用のゴムは質が一段階劣るんだよなぁ。
君の扱いが雑なだけだぞ
俺のDS4は、スティック表面のゴムが若干亀裂入ってるレベルで、全然生きてるぞ
ちなみに、ローンチ日に買ったやつね
本体の色もまさかの白メインか?
これはセオリーからは相当離れた配色だよ
文字も読めないの?
6月くらいには本体見れそうだね
黒い部分安っぽくない?
読んだけど何も良くなってないよね?
ユーザー、プレイヤーの気持ちがわからない開発陣。
EDF5でダッシュやりすぎると左スティックがバカになる
ずっしり重い感覚ってアナログスティックに抵抗力が加わったりするんかな
いや国旗カラーも出来るな
日本色、アメリカ色、フランス色とかいいかも
そういう人か
当たりハズレあるのね
自分のアーバンカモフラージュ?発売してすぐ買って今だ現役だから
そんなにか?って思ってしまった。。
ゴメンね
チカニシもこれは叩けない
センサー類の向上、振動から感覚をつかさどるものへ変更されている
よりコンパクトにフィットされるように再設計されてる
シェアボタンがCreateボタンに変更され、よりユーザーのシェア充実を図る
いや扱いは関係なく突然十字キーが誤作動起こすようになったから
コントローラー自体に問題があったんや
もちろん修理の人もそう判断してそく新品交換だったよ
vrで重要なんやで
経年で白い部分黄ばんだりしそう
PSカメラがライトをキャプチャして、位置把握をさせてるんだよ
VRやってたら分かる話なんだよなぁ
オールブラックバージョンあったぞ
クソカッコいい
アホかお前?
それは単に機能や仕様の変更で
具体的に「良くなった」ポイントじゃねーだろw
未だにスティック左右対処なのは意固地になってんのかな?
凄い未来感あって良いね
これがよくなったポイントに見えないなら、君センスないからやらないほうが良いね
これで、本当にやりたい人へ1台余裕が生まれる
露骨だねえ
それがあるせいでオプションボタンが小さくて押しにくい
今回はカラー白なのかな
いいね、かっこいい
お前の手は蹄かなんかなの?
何言ってんのこいつ
本体も期待できそう
カラバリに期待
映画ウォーリーに出てくるイヴ感
評価する
細く見えて持ちにくそうとか言うやついそう
コップカラー、パトレイバーとか
SF映画に出てきそうなデザイン。
グリップが太くなったっぽいので助かる
本体もパンダか
横に長いボタンがマイクミュートかな
はちまの勝ち。
センスより、こうしたい気負いが感じられて少し不安
まあいいっか
垢が溜まるのが気になるんだよ
となると本体もって事だよね
え……全然違うじゃん
大丈夫?
黒でいいじゃねえかよー
真っ白でよかったものがない
黄ばむのは、オマエのライフスタイルの問題。
DS4は目立たせてるが
あれ気持ち悪すぎ
PS5本体もホワイトが基本色なのだろうか、今までのブラックと変えてきたのか
こういうのでいいんだよ。
奇をてらって統一性のないコントローラーとか論外だし
感覚を伝えるのかな
まぁ手のフィット感はあれが最高だわ
ただトリガーはxboxみたいに湾曲させた方が指に引っかかっていい
小さいねん
イヤホンさせるかな?
配置がちょっと傾いて近づいて段差が消えてるのが配慮されてんじゃない?
横から見るとDS4のオプションボタンより浮いて出てるようにも見える。
いや、独立ボタンとして増やして欲しいって意味だろw
押し込みがLR3として使えるのは知ってるだろさすがに
グリップ握りやすそうだな
ちょっと期待してたんだけどねぇ
まぁ単価が高くなるから諦めたかな
スティック位置弄らなかったのは有能
背面ボタン無しは無能
グリップ厚くなってるのは手が痛くなるのマシになりそうで良いけど、ボタン裏が厚いスイッチプロコンタイプは手に馴染まないから嫌だなぁ
やっぱりあれが最適解なんだろう
結局冷却間に合わんのだろ
指が奇形だという自覚を持てゴミ
どんな持ち方すりゃあれが押しづらいんだよw
あれが一番理に適ってる
左ステの位置も上にしろよ・・・片手落ちだろ・・・
豚の世界では本体の形がいまだに決まってないって話になってるの?w
PS4だって本体デザイン公表夏だったろ
初代がグレー、2・3・4が黒 5はコントローラと合わせるなら白だね
今まで白といったらPSXやPS VitaTV?
まったく思わない。対象でない理由なんかない
めっちゃ変形しそう、カッコいい
ドリキャスコンをパクった箱コン
つまりセガが最強
あれくらい太いほうがスティックの操作が安定する
スイッチのプロコンの事?
光ったらまた眩しいってクレームくるぞ
凄く慣れれば大丈夫だが正直押しにくい
でもジョイコンの後追いで触感導入だよねw
ほんとクソニーさんはパクり大好きですなぁwww
マイクロソフトも任天堂も近頃はPS真似て黒をデフぉにしてるからな
ここらでPS5は白にするのもありか
今度は1つ8000円台行きそうな予感。
そんなもんより薬指で押すL4とR4ボタンいい加減つけろよ
本体もツートンの可能性がかなりあるな
よく見たらかっこいいな
今世代のコントローラーの中では一番押しやすい
いや・・・"SHARE"ボタンの場所のボタン今まで通りじゃん・・・気づかないよw
ボタンの呼び名が変わっただけか?
スクール水着
みぞのとこだけ黒とかな
本体の色は白だ
単色にもそりゃできるわな
頭大丈夫かコイツ
HD振動とは全く別物なんだけどwww
センスの方は文字が一切無い
まぁ照らし合わせれば自動的にこれはそうだろ、と思うけど
まだいるのかこのアホ
見ないで押すのはまず無理だな
なら断然そっちだな
箱のコンのパクリはSwitchのプロコンだろw
ボタン、十字キー位置一緒だしw
Wiiのパクリじゃん
最初押しづらかったけど慣れた
押しづらいことには間違いないけどPS4の互換があることでこのクソみたいなタッチパネルを排除できないから仕方ない
問題は略称だが…
普通に握ってると親指の先に常にOPTIONが当たるんだけどそんなもんか?
まぁ人によって違うだろうけど
使ってみないとわかんないな
はやくPS5欲しいわw
DSeかな
まあ持ってみないとよく分からん
なんか凄そう
それを考慮するなら安いくらいじゃないか?
むしろ見ないで押せるように想定した配置
□から上にスライドすりゃ押せるんだから押せない奴のは障害を背負ってるレベル
今回はだいぶデザイン変えてきたな
オシャレやね
呼び名はDualShock5でよかったんじゃない・・・?
略すとDSだから初代DSと勘違いしてややこしいだろ
トリガーの感覚がすげー気になる
いつ見ても酷い値段だわw
スティックもトリガーも同じ形状してた
スティック入力しっぱなしになったり粉吹いたりする京都の糞コンの悪口はよせ
被せてるゴムが剥げやすいから嫌いなんだが
脳か手に障害あり
SHOCKは振動。だけど、今回は感覚をうまく利用した体感メイン
だから、SENSEはふさわしい単語だよ
また起源主張ですか
白と黒のツートンって何となくSFっぽく見えるのかな
パンダ配色なのに
君ユーザーとかプレイヤーじゃないでしょ
スイッチのジョイコンがすぐ壊れるからPS5は丈夫にしてくれってことだろ
ほかにもこういう系統のデザイン、最近の流行りだな
筋彫りっぽい隙間からLED覗かせるってやつ
ただの食わず嫌い
なんでもトライしてみようよ
俺のDS4はスチック金属にした
まあ分解したから保証無くなったが
ダッサ
OPTIONボタン、明らかに押しやすいように配置変更されてるじゃん
届いてるじゃん
まだデマ信じてるんだ
9000円ぐらいすんの?
左右対称こそがバランス取れて美しいのだ。最近は+キーと左スティックの位置を逆に付けるアンバランスが流行ッてるが私は嫌いだな。
流石に明るさくらい弄れるようにするでしょ
賢い開発はタッチパッドの右と左に昔のスタートセレクトを配置してる
正直そこが一番のポイントだろう
手に持つモノは普通にブラックとかグレーとかが良いって。
特にてあ汗満載のオタクが触るものはさ。
は?ならWiiもドリキャスのパクリじゃんw
DS4にもついてるんだが…
このままSWとコラボしていいぞ
DS3みたいに
DS4は置いた時にコントローラーの重みでLR押される事はなくなったよ
黒バージョンも出せよ!
センスより機能や使いやすさが大事だってわからないバカ
いやマイクはDS4にないよ スピーカーはついてるけど
初めて360コン見た時には衝撃だったけど
実際に使ってみるとしっくりきた
やっぱり実用性>>>>外観よ
俺も何台か持ってるうちの1つは金属スティックにしてるわ
AliExpressのIVYUEENってとこで買ったやつがなかなか品質良い
基本的に何も変わらんやん。
どうぜいつも通り新機能はゲームに全く使わないんだろうからさwww
PS2の感圧もPS3の六軸センサーもPS4もタッチパッドも結局無用だったろ?www
ファミコンのあれは音声認識なんかできなくてマイクじゃないのよ
>当時『ドラえもん』というゲームの魔境編ステージにてIIコンのマイクに向かって「ドラミちゃん!!!」と叫ぶと画面にいる敵を全滅できるという裏技があった(1度だけ使える)。しかしファミコンのマイクは音声認識機能はなく、マイクが一定の音量を感知するかしないかだけというもの。つまり息を吹きかけても「あー」でも「わー」でも同じ。
任天堂ワールド大海を知らず
>Switchプロコンかと思った
DS3ならともかくDS4でそうなるのは置き方が雑なんじゃないの
チョニーはWiiの白さを真似ましたって言えよw
パクりまくりのブラック企業だし故障しまくりだね
ほんとうにデザインしてるやつゲーム全然やらんやつだろ
左ステの位置もおかしいし
その程度でそんな認定する奴なんて勝手にさせときゃいいじゃん
高名な建築家のデザインした建物にケチなんかつけないもんな
コントローラー公開しただけでこの反響、凄すぎだろPS5
わかるw硬いしな、発売日から使ってるけどマジでクソ
VITAの背面は使わないですむけどオプションは地味に使うからたちが悪い
PSだけコントローラーがどんどん進化していくなあ
どんだけゲーム買ってないんだよ
どれも普通に使ったぞ
もうみんなXBOXいってしまいそう
ダサいから不安なってきた
「任天堂に問合せしてみたところ、原則として斜め入力は想定しておらず上下左右4方向が正常に入力できるのであれば、検査をしたとしても製品の基準内と判断される可能性高い、とのこと。」
今の任天堂のイメージカラー真っ赤やん
そこは今回めちゃくちゃ力入れてるところだから間違いない。
なあ、いい加減現実見ようぜ?(´・ω・`)
みんな(想像上の存在)
イヤホンジャックはDS4と同じ場所か
>コレならPS4コントローラも普通に接続できるようにしてくれ。基本的に何も変わらんやん。
どうなのかねー。箱の方はどっちにも使えるようになってたな
いや全然違うぞ。
手元のDS4と見比べてみろ。
XBOXコンに近くなってる。
何かに似てると思ってモヤモヤしてたがそれだ
スッキリした
つまり公式がこの色ってことはやっぱり本体の色は白
生活音が入りまくりの糞音質のボイチャ強制ハードw
こりゃヘッドセット持ってないゴミはいじめの対象だなww
switchなら平和に遊べたろうにPSみたいな陰キャハードでやるからw
DS4のオプションの背面ボタン買った人はなおさらそう思うだろうな
どう見てもC
アレ楽よね
アクティブノイキャンで簡単に除去できる時代だぞ
まずゲーム出ないじゃんSwitchって
本体のデザインも見えて来たな
あんなクソみたいなのと違って白DS4とか全然変色してないぞ
多分これも大丈夫だろ
Xperia使ってる感覚だとソニーのtype-cってなんか妙に緩くてなぁ
正直ファンメイドのDS5動画がかっこよすぎたわなー
正直もう背面ボタン無しでゲームするのは辛い身体になってしまった。
Twitterユーザーが作った画像じゃなくて?
あ・・・・(察し
とりあえず白い部分全部外れそうww
デザインまで海外主導になったようだね
DualShock4見るとやっぱ古臭く見えてしまう
時代の流れだねぇ
クソみたいな連想ゲームをイコールで繋げてると頭悪く見えるぞ
そういえばDS4って全然変色せんな
今回も大丈夫そうだけどそういう素材を使ってるのかね
まるで話題になってない・・・w
恥ずかしくないの?
遅っw
あの2コンマイクほんと恥ずかしいギミックだったよな
そんな機能的な性能で37年前のハードと張り合うなよ・・・www
テレビゲームという遊びにマイクを取り入れたのは確実にファミコンだろ?
長くボイスチャットしたい人用にヘッドセットが使えるみたいだからある
押しにくいと対極なんだが
これはこれで。
マジで見どころ0過ぎて寝そうだわw
他ハード意識してんのか知らんけど、PS一筋のユーザーさんには
持ち難いんじゃね?
GoogleのStadiaパクリっぽいだ。FF7パラレルワールド確定だ。
PSロンチと言えばっーてソフト無いよね
お通夜のような発売日になりそう
有蹄類にはキツいのかもしれない
正直、白は変色が激しいからやめて欲しい
黒基調verも出してくれんかな
(PS3を白買って泣いたヤツの愚痴)
ハハッ、任天堂じゃあるまいし
>箱のゲームパスとうとう日本でも始まるらしいな 4月14日
おぉ! めちゃめちゃ朗報じゃん サンクス!
「マイクロソフトが、Xboxの最新情報を伝える配信番組“Inside Xbox”を、日本時間の2020年4月8日に配信。同番組にて、XboxのサブスクリプションサービスXbox Game Passを、日本国内でも4月14日より開始することを明らかにした。」
オプションボタンの押しにくさが
時代を経て、最適解が出てるのにクソみたいなプライドが邪魔してるのか知らんが
左十字キーよりアナログスティックが上にある最近の任天堂コントローラは論外だが
任MSがお通夜ムードになりそうね
ぼっちには不要だよね
PS4コントローラーの使い回しじゃんwww
ぶっちゃけそっちは気にならない
箱コンの決定ボタンのほうが日本人としては気になる
コントローラの持ち方がヘンテコなだけだろw
「パンダコン」
さよならソニー…
頻度が高いゲームだと煩わしいんだよ
あと指の短い人も辛そう
まあ使ってみないと何とも言えんが
現時点では叩くような要素は無い
超ド級の不器用か指の感覚がないのかも
ニンテンドースイッチオンラインのなんちゃってフリプも話題すらなってないぞw
年末商戦に発売する予定だから
本体お披露目や値段発表はたぶん6月あたりだぞ
おいゴキブリ
ジョイコンに比べるとデザインセンスねぇなwww
手を洗う習慣ないのか?w
そこまで批判ありき丸出しだと
意見として参考にならんな
C40に慣れた身で今更標準コントローラー使わされるなんて耐え難いものがあるが、かと言って新技術はやはり欲しい。
バカにはそう見えるのかw
自動車のハンドルにも「昔のパクリ!」とか言ってそうw
ただのデュアルショック4の別カラーじゃねえか
大した内容ないやん
高いな~
(U)とかスイッチみたいな奇形じゃなければ特に問題ないわな
あのクッソ持ち辛い上に壊れやすいジョイコン持ち上げんの?ギャグでしょ
確かに4と比べると肉厚だね 日本人の中にはやや大きすぎると感じる人はいそうだ
俺にはシストルーパーエディションを頼む
またFF7Rマジキチアンチか
PS5でもPS4用ソフトに使えそう
まあジョイコンみたいな玩具と比べても・・・
豚が悪意を持って値段を高めに予想しても
WiiUのタブコン12800円より安くなってるのが笑えるw
残念ながら踏襲されております
あんな壊れやすい物玩具と言ってやるな
玩具に失礼だぞ
縦3.5センチ横4.5センチって書いてあるぞ
明らかに配置が改善されてますけど
操作性は確実に向上してそう。たぶん一度これに慣れてから久々にPS4でDS4持ったら、なんて持ちにくいんだってなるパターンだこれw
どんな意図が
オプションボタンとか操作中に使うゲームとかあんま無いぞ
これ黒で発表しても細部わからないから白なんだろ
実際は本体含め今まで通り白黒2色あるだろな
平然と嘘を吐くなw
横の写真見ると若干ボタンが浮いてるように見えるから押し込まなくてよくなってるかも
DS4は真っ平だから
クソみたいなことするんじゃねーよ
何かやってたの?話題にならなく知らなかったw
DS4のあとのDS3が完全にそのパターンだったわw
豚だしPS4持ってないんだろw
え?
他にあったけ?
斜めになってるだけじゃん
DSeの情報のが良いな
控えめに言ってゴミ
ジョイコンでアーケードアーカイブスやると悲惨だぞ
フリスクの空きケースよりマシだろw
いや、率直な感想なんだけど
ニンテンドーダイレクトのxbox版みたいなやつ定期的にやってる
特にこれといった情報なし
type-cなだけで大分手間は減る
サポート回線をパンクさせる革新性()
ビデオキャプチャーいらずSHAREボタン押すとゲーム配信できるけどね
Switchでいいやってなる
ドリフト問題とか色々あって大変そうだね
よそがパクる程度には好評だっただろ
任天堂とかいうところはまともにパクることすらできずに劣化した何かになってたけど
十字キーだけどw
全然デュアルショックに見えねーぞwww
黒じゃ見えないから白にしたとかはないだろw
そんなの写真の明度の問題でどうとでもなる。
初回からいきなり2色展開するとも思えないから、白で今発表したなら最初は白一色だろう。
無くなったって過去に言ってるね
凹んでると操作しにくいんだわ
PS3のスティックでいい
問題は値段よ
うそ?
無理w
そうか、スカスカだけど頑張れよ
高そうに見えるがはたして
さすがチョニー
ジョイコン=フリスクの空箱
溝とかすごい垢貯まるよな
それクソステのコントローラー
DS3のアナログコンはすべるから嫌い
でもE3中止じゃんw
どーすんだこれ?w
ワロタw
使ったらウェットティッシュ+除菌してるわ
PS5でも対象にしてくれるだろう多分
元々E3不参加なんだから中止になったところで何も関係ないだろ
E3は元々参加しない方向だった気がするけど
まーた頭悪いのが来た
ぶーちゃんSwitchのプロコンも知らなかった・・・
あれ箱コンのパクリだぞw
これが次の
“DUALSHOCKゴミ”ですか?
astroC40にイヤホン挿してみるとDS4よりかなり良い音鳴らしてくれるんだよね。
アンプの出力がだいぶ違うんだと思うんだが。
せっかく3Dサウンドで臨場感向上させようとしてるわけだし、アナログ的なオーディオ部分も改善していて欲しい。
配色がSFチックってだけでしょこれ
もうDUALSHOCKじゃないのよね
何パクってくるか楽しみだw
マリオ自体がパクリゲーって知らない世代なんだな
販売台数はSwitchに勝てなそう
マジで
PS5がPS4より売れるとは思えん
文字入れだけは評価できるな
あれ楽しい
トリガーにアクチュエータ積んでるんじゃないの?
クラシックコントローラPROとかいうPS丸パクリのやつ覚えてる?
デザイナーや技術者より大層えらいお仕事してるんすねw
トリガー以外にも持ち手の振動を微調整できて疑似触覚を体感できる、らしい
ま、そこは実際体験してみないとだな
DS4も前面光るし変わらなくない?
余りにしょぼい手札だったから今のうちにさっさと切って正解だったのかもしれんw
エスコン7で箱コン使ったけど、どうにも慣れなかったから
色々だよなぁ
例えば複数本体に接続してる場合色で表現したり
ゲームによっては体力に連動して色が変わったり
エスコン7じゃない6だった
どの辺が?
挑発も何も豚が絡んでネガキャンしてるだけやんけ、擦り付けやめろやキムチ臭いぞ
どうせ切り餅みたいなやつだろうけど
ファミコン時代先取りしすぎだろw
俺がずっと使ってる白DS4はそんなに汚れてないんだけど、そんなに手汚いの?
ds4の方が絶対いい
ダサいし
基本のカタチは変わらないのがPSコンの良さだったじゃねえかよ…
活用されなかったオマケギミックの元祖だな
なんも役に立たないマイクだったけどなw
どっちもどっち論は聞き飽きた
あのマイクって機能的にはボタン1つで代用出来るレベルの物だよ
DS4の時点で既にガラッと変わってるが
音声を拾えないものをマイクと呼んでいいのだろうか
さっすがゴキブログw
俺は不毛な罵倒のしあいをよっぽど聞き飽きてるよ
やっと良さを実感したけどこれはどうなるか
ちょっとマイクの音量上げとくと、ブオーッってノイズが出にくくなるんだぞ
そういう我儘言うひとはプロコン買いなさい
アナログは上、十字キーは下が標準なのになんでクソニーはいつになっても改めないんだ?
それならゲハブログのコメント欄なんて見ない方がいいと思うけど…
安いよ、箱より型落ちのゴミ部品使ってるから6万円くらいで出せる
ゴミは処分が面倒なだけだからいらない
もう任天堂が先にやってるぞw
標準(少数派)ねぇ…
やはりどっちもどっちの日本語はまちがっている
ドチガイル
この場合のプロコンはSwitchのアレとは違うと思うw
1億台売ったハードが標準に決まってるだろw
意味がわからん
十字とアナログ入れ替えられるコントローラーの話だぞ?
ファミリーベーシック専用カセットぶいすりーーーーーーーーーーーーーー
ができる
タブコンさん…
不人気PSコンだけ逆なんだよなw
↑
まーた任天堂のパクリですか?
HD振動が羨ましかったなら素直に言えば良いじゃないゴキちゃん
Bは抜き差しの磨耗耐久性低いもんな
じゃあ左右対称が良いわw
不人気なのに1億台w
不人気なのにPSN>>>>>任天堂
世界標準は1億台以上売ったPS4だろ
正直これはあまり好きじゃないんだよね。しばらく放置してるとベタついてくるし・・
XBOXコントローラー69%
ソニーのゴミ捨て28%
本当に1億台売れてるのかね・・・?たんに使いにくいだから誰も使わないだけ?
変化前の物すら持ってないエアプ豚だから更にたちが悪い
そういえばHD振動ってロクに使われなかったな
ベタベタしてるのはあんたの手やで…
ゲーマーが保守的になったらお終いだよ
えっSteamだけで判別してるんですか?
標準()とは
あいつら変化してもしなくても叩くぞ
はいはい
PS4のコントローラーはPS4で使うのが当たり前だろ
箱コントローラー余りすぎじゃね?w
ねぇねぇゴキちゃん
この調子だとPS5の販売価格高くなりそうだけど本当に大丈夫?
提供した会社に呆れられたHD振動(笑)なんかじゃなくて
ちゃんとした使い方だよ
逆の奇形コンだと音ゲーやりづらいからな
これでPS5でも安心してDJMAX出来るわ
ジョイコンはおらんのか?w
でもsteam月間アクティブ、PSに全然勝てないじゃん
在庫が無くて7万円台近くまで高騰してるSwitchよりはマシですw
DS3じゃないんだから問題ないだろ
PSVR2がカメラ積むって確定したな
しっかしこのコントローラー値段は1万くらいするんじゃないか?
ps5売れるな!
真面目な話しもちにくさって
実際もってみないともっと言うと
しばらく使わないとわからない
PC 9.99ドル 425円(税込)
箱&PC(ゴールドメンバー含む) 14.99ドル 1100円(税込)
PS4と低性能Switch同額ぐらいでSwitchで満足にゲームしようとすると
優先LANアダプター、プロコン、SDカード買うと高かったなぁ・・w
まあ買って業者に流すだけで儲かるからね…
これ
スティック上が良いならなぜ箱コンの右スティックはPS4と同じ位置なのか
DSの握りやすかったんだけどなー
あと個人的に重さとバッテリー時間が気になるんで詳細はよ
前前世代機よりも性能低くてサポセンがパンクするボッタクリハードの方が高いと思うんですけど?
DS4はPCにつなげて使うようにできてないからな
任天堂の悪口はここではやめろww
本当にPCでゲームやってるの?おまえ
箱コンはUSBに挿しただけでほぼ全ゲーム対応だけど
DS4だとゲームによってはXinputとかのドライバーが必要だぞ
そしてそういうドライバー使ってると箱コンに認識されるぞエアプ豚
>DualSenseの稼働時間を長くし、新機能を加えた分、できる限り重量減も実現するためのさまざまな工夫を凝らしています。
とあるから期待はしてもよさそう
モンハン持ちし辛そう
スイッチのJoyコン3個ぶっ壊れたわ・・・
高え買い物したなぁ
開発機がない箱の悪口はやめてやれ
でもこのツートンカラーは微妙
やっぱり黒を基調としてほしい
もももも、モンハン持ち!?
Createボタン、Shareボタンに続いて任天堂がまたパクりそう
お前、それは既にあるんだが…
Switchの話は他所でやれよ!
PS4本体お披露目は6月だったがな
いいえ、これが余裕という物です
というか、コロナでやや遅れ気味だから情報を一気に放出出来ないだけなんだけどね
新機能使わなかったら可動時間増加
使ったらトントンって感じだろうな
バッテリーも6〜7年経てば性能良くなってるだろうし
これは意味深ですねえwwww
未だにってPS4の時と同じようなスケジュールで進行中なんだけど
何かってに自分基準持ってきてるの
そもそもHD振動時代任天堂の技術じゃないので・・
だってボタンが押しにくいじゃん
WiiUのプロコンはマジで使いにくかった
というか右アナ使わせる気があったのか
黒バージョンを出さないなら
PS5は買わないぞ!!!
PS5=スペックとコントローラーの写真を公開した上で開発機あり
まさかPSX持ちがいるとは感動です
Xboxっぽい
任天堂カラーって「アカ」じゃん
PlayStation「グレーですが?」
いやSwitch世代は任天堂が黒なんだよね
プロコンも黒だしSwitch本体も白は使われてない
PS5世代は逆転するんじゃないかな
左右対称=美しい
これだけでSwitchにマウント取れると思ってるゴキさん哀れw
真っ白ならセガサターンシロが先じゃね
その次にドリキャス
任天堂の白ってクリーム色とか灰色とかだったし
はいPSOne
PS5の本体も白ってことだよな
ファミコンやWiiを見て言った可能性
あれって白じゃなかったか?
百歩譲って任天堂が白だとしてもやたら黄ばむ安物の白でしょ?
今年の流行りはあつ森
土日の休日は子供連れた家族がGEOでスイッチ本体とあつ森のパッケージ買う姿を目撃して感動したわ
それと同時に任天堂スイッチが覇権ハードである事を再認識
黒が入ると野暮ったくなる
白とシルバーがあるよ
良かったね転売されて
なんで?
全機種買ってるのにいろんなカラーバリエーションがあることは知らないの?
あつ森とかいうゴミこそ要らんわ、劣化マイクラどころか劣化ビルダーズだもの
一々チェックするとかキモすぎワロタ
ほんと任天堂信者は犯罪者予備軍だな
これ「白バージョン」だと思って書いてたわwwww
周辺機器に近いけど
日本語の説明文も読めないのかw
買って業者に流すだけで儲かるからなアレ
遅れるというかそもそも年末展開なんだから収束すれば影響ないだろ
1例だけ見て覇権とかいう馬鹿w
今までのゲーム体験を突き詰めたXSXと
次の世代のゲーム体験を切り開くPS5って感じでコンセプト的には意外とはっきり分かれてるんだよなあ
白メインのツートンカラーだろうな
転売界隈では覇権だから…(震え)
来年までは終わらないけど、一応予定通りに発売するのは確定した
箱1でも互換のタイトル全部なかったな
600タイトルで終わってた
休日は自粛しろよゴミ、家族連れてウロウロするな保菌者
無知無恥ポークだからね
大多数は携帯モード、スマブラやスプラではプロコンとかいう
ベーシックなコントローラーに落ち着いてるクソハードは草なんだよなぁ
人気ないな
DS4のスチールブラックみたいな系統のカラーはよ出してね
ヨド行列で感染っちゃったかな?w
Bluetoothに対応していれば問題なく使えるでしょ、互換があるんだし
マジでPS5も覇権だわw
それ聞いてどうするの?
あの辺は流石にいつも通り限定カラバリでしょ
ただの黒とか赤とかならともかく
PCにDS4ぶっ刺してもそのままじゃ使えないからな
PSに使ってるからな
普通はPCで使わないよ、Steam自体が箱ライクで設定しにくいし
本体もそれ系の色なんかな?
任天堂じゃあるまいし
正解
ゲームの互換あるからコントローラーの互換はあるのかって疑問に思っただけ
そもそもPC自体の人気が…
SF映画の未来ガジェットが現実になった感あるよなw
それな
数値はおそらく理論値であってシステムの実測値ではないだろうし
規格的には出来ると思うけど実際出来るかは仕様確定まで待たんとわからんよ
PS5初日に買わない
あと、SONY Storeで予約だけでもさせて欲しい
PS4の時はロンチ限定でPS1カラーバージョンが出たから
PS5のロンチにはPS2カラーバージョンが出るかもしれない
2020年はちょうどPS2の20周年だし
逆だぞ。遠い昔遥か彼方の銀河系で…
DUALSHOCK→スティックの後追い
DUALSHOCK2→振動機能の後追い
DUALSHOCK3→無線機能の後追い
DUALSHOCK4→タッチパネルの後追い
PS5コン→HD振動の後追い
最近の任天ハードはPSの後追いなんだけどもね
任天堂のコントローラーって評価されたことあんの?
これ形箱コンじゃねぇかw
そして意固地になってスティックは変えないww
変なプライドが邪魔してるんだろうな
DSのスティック上下入れ替えで良かっただろ
PS4の白はロンチから遅れて出たし
PS5の黒があるとしてもロンチはたぶん無いだろうなぁ
白と黒のロンチ同時発売はWiiUくらいしか記憶にない
任天堂さん、最近Shareボタンをパクってませんでしたっけ?
左右対称で困ることって何?
韓国人は起源主張大好きだね
たぶんそうだろうね。
PS5はPS2~PS4である程度据え置いてきたデザインから
変化を狙ってるように見える
PS4と同じとは限らない、前例で考えるなよ
どっちも持った上で箱コンのスティック位置の方が良いんだよw
コントローラーのグリップ形状はPSが先で、任天堂がパクったなw
クラシックコントローラPROって知ってる?
パクリ切れてない劣化品だろいい加減にしないか!
多分、後付けアクセサリーで売るんだろうけど
あれれ?任天堂さんフィリップの件の裁判で何言ってたっけ?
後追いって任天堂が勝手に先に出してるだけじゃん
しかもゴミみたいな仕様で
左手親指の可動域が非対称より少しだけ広くなる
別段疲れやすいとかは無いと思う
まあ、好みの問題でしょうな
それは人それぞれ
FF7R、amazonで売り切れ
そもそも昔のゲーム機はスティック多かった十字キーに一旦駆逐されただけなので64がスティックの起源ではない
振動はDS1からあるし
画面タッチじゃないタッチパッドなんて任天堂だしてないし
故障が多いというのをまず何とかしろやって感じですね。
発売して何年経ってましたっけ?
なんか社長代わってから任天堂ヤバい方向に向かってませんかね。
電通さんに見切りをつけられ、故障が多い件で報道されたら終わりだな。
箱コン配置は十字キー操作するためにいちいち立ち止まる間抜けな仕様だったな
黒だけのも用意してくれないかな
ボタン回りの円のデザインが無くなったのは少し残念だけど。
それは良いアイデアだ
で、steamに勝てんの?
そのうち出るよ、DS4もいろんな色出てんじゃん
ブタ「switch版のDbDしましょう!」
本田「絶対ガタガタじゃんか、やだよ」
暗い話題ばかりで滅入ってたので
こういう明るい話題はありがたい
削れない工夫が入ってることを祈る
あれがある限りどんなに凝った作りでもマイナス点だ
ボディ大きくなってるのに今回あえて裏側を公開してないのも怪しい
日本国内じゃ“また”コケそうですね
ゲームハードとソフトストアを比較するガイジw
おっコケスレ伸ばし続けた狂人か?
DS4の入力ラグは2.8msec、一方XboxOneの箱コンは6.9msec
XboxSXはの低遅延って旧DS4レベルの遅延になるだけじゃね?
なんで頑なに変えないんだろうね、あれ。
うん、まじ正直言ってスイッチでDbDガタガタでやるやつ居ないからなぁw
紫に光るゲームあったかな?発売されたらやってみたい
リークにあったあのデザインだと、単色よりもツートンのほうが合いそう。
PS4なら日本国内でも一番売れてるぞ
国内スイッチの6割以上は中国転売だと業者にバラされたしw
むしろDS4とお別れする準備しないといけないかもだぞ
これ絶対DualSenseに慣れてDS4持ちにくくなるパターン
数を増やすソニー
安定重視のMS
って感じだね
PS1にも一応黒色はあった、あれは「開発キット」だ
「ネットやろうぜ!」という当時の企画のために用意された一般向けの開発機。
12万円したんだが、そうか、それを持ってるのかお前。
タッチパネルってVitaが先じゃね?
色もきもくてだめだろう
爆死確定
6割が転売の割には日本のトレンドってSwitchの話題だらけだよねw
ってか中国で売れすぎだな、転売0のps4さんは中国で100万しか売れてないみたいだけどw
へーそれは知らなかった。PS4が凄いのかXBOXが残念だったのか・・
ただXSXはコントローラーだけじゃなくてシステム全体で低遅延目指してるのをウリにしてるから
さすがにPS4くらいは超えてくるだろう。
まあ遊んで実感出来るかはともかく
日本なら警察仕様になってるな丸まんま
switch2が出たら次世代の任天堂ダンボールで馬鹿売れ間違いなしだしなw
絶ガタッチw
本田翼は正直だな
進化の任天堂www
3年間ジョイコンの欠陥を放置してた進化の任天堂www
任天堂退化してね?
なんかずっとGCコンの方が良いとか言われ続けてるじゃん
故障の任天堂の間違いなのでは?
微妙に青グレーって可能性もあるな
スティックの耐久性が悪そう
リングフィットとかあれ任天堂にしかできないで?
ソニーの頭じゃ作れんかったやろなw
4のコントローラー使えるのかね
お、世界出してくるならPS4は1億台超えてるけど
グリップの下が違うね。
FPS全振りが箱コンだけど、PSは全ジャンル向けだからね。
見るからに耐久性が低そう
ここで話す話題じゃないと思うけど
これは実際売れてると思うよswitch
どうぶつの森効果もあってか小中の親子が大勢買っていくし問い合わせてくる
国内で循環してるのも沢山あるぞ
壊れたら買い替えしかないんだろうな
SwitchのJoy-Conの悪口はそこまでだ
多分だけど、感圧式のNDSで起源主張してる
んでタッチパッドとタッチパネルの区別も付いてない
ホリのを一年かる使い続けたけど完全には慣れなかった。
まあこの写真の感じだと八割ないな
あれ既存の健康器具に似たようなのゴロゴロあるよ
社長が転売認めちゃったんだから諦めろよ
はいはい、一億台超えてから出直してこい
分かる
箱コンでアクションとかRPGやると違和感がすごい
FPSやレースゲームでは使い勝手良いんだけどな
これは丸ごと交換だから故障したら高くなるだろうな
故障しやすそうだし
待て
あれは「壊れそう」ではなく「壊れる」だ
故障前提で草
同梱版買って売るだけで2万の稼ぎだもんな
裁判ではモーションコントローラーのフィ特許侵害でフィリップスに訴えられて、ソニーの特許をパクったのでノーカンって主張していなかったっけ?
基本的な配置変わってないしんないきなりスイッチみたいにばかばか壊れるわけないだろ
保証期間って知ってる?
ああ、任天堂はイチャモン付けて金取るんだっけか
どんだけお前らスイッチに夢中なんだよwwww
非対称使い続けてると、心と体のバランスが狂って行くんじゃないのかな?
チカニシ見てると信憑性高いんだよなぁw
内部の部品をケチってそうだし
ジョイコン1個4000円だぞ
安いってどこの世界の話だよ
持ちにくいのは勘弁だぞ
C40のずっしりした手応え最高だし
内部のパーツがスカスカなのがよくわかるしな
PSVR以上の物を出してから言えよ恥ずかしいw
リングフィットとかただの運動器具じゃんw
社長が公式で半数以上転売需要あると認めたハードがなんだって?
入荷情報一切無いのに中国業者が動き出したらいきなり売上不自然に伸びたハードがなんだって?
お前がそんな事言うから壊れる連呼くんまで壊れちゃったじゃないか
壊れやすいのを自慢してどうするのか
故障続出が目に見えている
今更スイッチの話してどうした?
なんでも自分の願望に沿うように捻じ曲げて理解してしまうの凄いな
それは修理の問い合わせでサポートパンクしてるスイッチなんだよなぁ
おっ、改行デート笑笑くん
今日は元気だね
それに比べてこれはぼったくりの1万越えだろうなwww
壊れそう(願望)→壊れやすいに違いないんだ…いや、壊れる!!(脳内真実化)
こんな感じだぞ
普通スカスカのほうが壊れにくいんだけど
ってツッコミは野暮?
DS4の内部見たことある?ないだろうな
言われて悔しかったシリーズいただきました
任天堂って保証期間ガン無視して平気で金取ってくるもんな
4000円×2がすぐに壊れるからそこから倍プッシュだぞ
この人目からレントゲン出してます
任天堂の心配でもしてろw
PS系の故障率は1%以下だからw
スイッチの修理は大体6000円くらいだよ
元が税込みで8000円くらいだからそれで直らない可能性があるなら買い直した方がマシってレベル
任天堂の公式修理って半分くらい直らないしな
まあこれ見た目やデザインは捨てて振動関連の仕様を優先したんだろね
個人的に白と黒なのがアカンと思う(無駄に光らせるのも)
白か黒で統一すれば大分マシなんじゃないか
横からだけどDS4の内部凄いよな、旧型で3パターンくらい、新型は2パターンくらい見たわ
徐々に改良されてるのがよく分かってめっちゃ凄い
例の出回っている本体イメージも二色かつU字なので嫌な予感しかしない
お前の世界の昭和すげえーな
妄想しか煽れない豚哀れ
PS4の公式プロコンも非対称が多いが
使ってる奴は揃って頭おかしいしなw
意識が少しでもそちらに向いたら没入感の阻害になる
そういう意味では本体の騒音とかも大分マイナス
proの騒音はヘッドフォンしててもキツイ
今回は性能じゃなく快適性優先って事なんで期待してる
さすがにこれに昭和感はないわ
昭和のものでDualSenseのデザインを連想させるもの具体的に挙げられる?
ps4の本体は6月にお披露目されました
FF14以外でマウスみたいなタッチ操作したこと無いんだが
PS3のコンセプトもブーメランみたいで凄かった
実用的かどうかは置いといて未来感はあっちのが有ったな
PS5のコントローラー、製品版は全然違うデザインになると思うぞ
あれは箱◯使い込んだ俺ですらすぐに使うの辞めるレベルの失敗作だった
任天堂自身からしてもこれまでじゃあり得ないくらいの故障率だからまともに作ればそうそう壊れるものじゃないからな?
任天堂「中華転売屋大好きな俺に効くからやめてくれ」
いやこれ普通に最終デザインでしょ
今頃コンセプトデザイン出してるゲーム機がどうやって年末に発売するんだよw
溝が多すぎて痛くなりそうだけど今回振動のフィードバック推しだから
分離カバー部分が独自に振動するんだろな
ただエリコンでも相当細かい表現出来てるから、ここまで振動特化のデザインは思い切ったなぁ
PSはコアゲーマー多いし、コアゲーマーって振動切ってる人多いから恩恵有るのかな
豚は脂で壊れそうw
手垢付くまで遊ぶだろうって褒めてるのかな?
任天堂にも真っ白なジョイコンあるがそんな遊んだらまず壊れるからな
iPhoneは発表から発売まで1カ月だけど。ゲームハードでそれ出来ない理由はないよ。
ソフトはの宣伝は画面出せばいいだけだしな
psのイメージ的に黒が多い方が合ってるだろ
あえて振動切ってる人なんて全体から見たら1%とかだよ。
MSがアホみたいに性能特化路線になったから住み分け出来て良いと思う
HD振動楽しみだな、これだけ手全体に振動部分フィットさせたら効果が実感出来ると思う
本体も白メインなんじゃね?
結局E3開催予定だった6月過ぎてから情報出すんかね
発表してすぐ予約開始狙いなんだろうけど
ガンダム好きみたいな奴らが好きそう=ダサい
PS4 はほとんど黄ばまないよ
同じ素材使うんなら黄ばみの心配はないよ
そのカタログスペックも結局実行性能のPS5以下でグラフィックだけって言われてるやん
スマホとコンソールゲームの流通を一緒にしてる辺り頭やべえな
PS5が買えないわ
いや切ってる人多いよ、バッテリー節約になるし
DS4がバッテリー短すぎるから対策で切れるものは切るのが基本だ
DS5はバッテリー8時間くらいは持つようになると良いんだけど
日本では確実にSwitchよりは売れんだろうな
Switchのように中華転売に火が付けばわからんけど
ソニーは任天堂と違って対策するだろうし
逆だよ、それなりに厚いほうが持ちやすい。
今の黒のイメージ強いから違和感はあるが
234と黒続いたけど初代は以外と基本色灰色だったしな
ガンダムにこんな系統のデザインないだろ
もっと多いから。
ゲームコントローラーの振動は映画でいえば4Dみたいなクソ要素。
コントローラーを強く握ったかどうかも判別するんだろう
問題は振動ギミックに興味無い人達、まあコアなゲーマー層よな
ギミック外して安くした普通のコントローラーも同時発売した方が良いと思う(むしろこっちを同梱)
振動オンでも一日持つんだが
そりゃ発表が遅いだけで1ヶ月前にデザインが完成してるわけじゃないから…
だいたいこれちゃんとしたDualSenseのお披露目なわけで、記事ちゃんと読めばわかるから
これが一万もするわけないだろ
本当に見る目腐ってんな
そら1日4時間しか遊ばない人なら1日持つだろうよ
あるわ
そもそもロボット系は一般人からしたら全部ガンダムなんだよ
分けてる奴なんてオタクくらいのもん
νガンダムぐらいやね、白黒のツートンカラーは。
黒じゃないとPS感出ないから
嫌いだ
好きw いいぞ、もっとやれ
意味不明
俺はDS4のスティックを金属製のやつに交換したことあるからそれわかる
後なんで青く光らせるの?
オタクは無駄に光ったPCケース好きだから?
ぶっちゃけ光らせるのは主張強くて視界に入りやすくなるから辞めてほしい
コアゲーマーじゃない。
ただのオンゲーマーだろ
コアゲーマーならゲーム体験を優先するから振動切らないよ
コントローラーがこれだとアレもガチっぽいなぁ
正直箱みたいにシンプルで目立たないデザインの方が重要だと思うのだけど
こんなガンダムみたいなの家に置けないわ
黒単色も出して。
ガキくさ過ぎて嫌い
ハイセンスの家電カラーっぽい
黒がいいなー
良かったね
次世代はこの配色が入れ替わる感じになりそうだ
あれ重ね置き前提の開発機のためのデザインなんだが…
排熱無視どころか開発環境に合わせて排熱に気を使った物だぞ
頭がファミコンで止まってるのかな
コメ欄「Switchガー任天堂ガー」
ぼく「」
握り具合はどうなんだろ
結局お前は馬鹿なだけなのか
ピコピコかもしれんぞ
裏の画像は見せてないし
後で発表するんだな
ps3の時SIXAXIS付いてきたけど微妙だし廉価版みたいなのはソニー的にないと思うわ
流石にダサいわ
この角度で背面ボタン写ってないなら
この間出た背面アタッチメントとは程遠いデザインの背面ボタンだろうから
8割ないと思うわ
汚れてダメになるのは保証外だろうしな
汚れるたびに1万円とか取られるのかな
汚れコントローラーくそ杉
ソニーガーPSガー国内ガーが見えない中立くんw
ださっ…
Joy-Conの方が未来感あふれてるわ
退化の任天堂
覇権のソニー
日本を捨てたMS
添削しておいたぞ
汚れで交換1万円とかになるとかシャレにならないくそだな
汚れ交換は保証対象になるのかな
任天堂なら保証対象になりそうだけどちょにーじゃむりだろうな
Switchの記事じゃないよ?
自分で汚しといてそれで交換させようととかどんな神経してるんだ
汚れは保証外だろうし悲惨なことになるな
じゃないと初日に買えないだろ
色も形もダサすぎるだろ
汚れ目立つ
厨二臭い
よってゴミ
任天堂「背面ボタンですが実は私たちは何年も先に案を出していたんですね」
スペースシャトル思い出したわ
このまま今のPS4とPSVRで使えるのだろうか
必ず最後には普通のコントローラーになるからなw
どんだけ手汚えんだよ
お前の身体が汚いだけだろw
ジョイコンの話は他所でやれ
案も何も64は背面ボタンだったろ
結局指の数の関係上、LRの代わりにしかならん
一部のゲーム用ならエリコンみたいな増設タイプで対応すればいい
全てにおいて足元にも及ばないけどな
PSVR自体はPS5で使えるけど
PS4用のVRゲームの歳はDS4使ってくれって事にもしかしたらなるかもな
新たな事に挑戦する任天堂の方が先を行っている
旧態依然としたソニー。成長なし
中央カバーの下にライト有るから
VRの時はカバー外す感じじゃね
変化なくて良い
お前らSwitchユーザーもプロコンやジョイコン嵌めてやってんだろ?
はよ触りたい
基本が出来ていないのに挑戦て
っていつもか😅
本体もそうなら紫外線で劣化した時変色するからやだな
sony応援していたけどもうダメだな
まるで成長していない
DS4から表面のコーティングを汚れが付着し難いやつに変えてきたよね
プロコンと同じシルエットって、それ元々箱のパクリやんけ!
で、箱のも含め、グリップコントローラーはPSのパクリやんけ!
元の解釈が間違っとるわw
ピピンアットマークみたいだな
Wiiと同じくイメージを刷新してオタイメージを減らして一般人向けにアピールする魂胆だろうな
しかし一般人向けがないPSだから
中途半端になってオタにも一般人にもウケないパターンで終わるのがオチ
こりゃ慢心したなw
ダサ過ぎる
黒待ちだわ
XBOXコンみてえだもん
コントローラーの名前変更が?w
アベガー並の脳萎縮だな
今の奴より汚れとか溜まりにくそうだし拭きやすそう
コントローラーたまに掃除するから掃除しやすい方がいい
持ってない人は知らんのかなあ限定品だったし
歴代、基本となるコントローラーは単色でしたが、今回はご覧のとおり方向性を変え二色を採用しました。
>>>>今回はご覧のとおり方向性を変え二色を採用しました。←←←採用したってよwwww
金あるんだから少しは挑戦しろよ
ヌンチャクの進化系を出してほしいわジョイコンもアイデアは悪くなかったスティックがまともなら
ほんまそれ
任天堂と違って挑戦しない企業
え?
それ、ソニーのパクリなんですが?
途中から任天堂への不満になっててワロタ
それは拡張機器でやればいいこと
リモコン最悪だった
??どこがパクリか具体的に上げてくれや
むしろソニーのほうがパクリでは?
3Dスティック 振動 LR 珍コン タッチパネル HD振動
やめーや
PS5買わない
それ見たけどXboxの計測なんか間違えてるんじゃないか?例えばBluetoothで計測したとか
PS4コン:Bluetooth 2.1+EDR XboxOneコン:Wi-Fi Direct(PCとBluetooth接続も可能)
Bluetooth 2.1+EDRの理論上のスループットは3Mbps
Wi-Fi Directの理論上のスループットは250Mbps
黒と何色を加えればマシになるんだろうねwww
微妙だなこれ
買わないわ
Wiiコンはフィリップスに訴えられて、その裁判で任天堂が「SONYからパクった」って言った
このままならPS5が買えない
箱○(エリートの前の機種)のコントローラーを長く使ってたけど、気になる汚れなんて無かったわ
こういうのって汚れにくい加工をしてあるもんだろ?
近未来感はこっちの方が上だけど
黒はゴキブリとキモオタの大好きなカラーだもんな
一般人のいないPSで白を基調とした2色とかクソダサい時点で爆死だわwwwww
DS4の白使ってたけど汚れた事は特になかったわw
ゴミだな
十字ボタン?次世代箱のはそれ変更されてるでしょ
「D-padは、従来の十字型から、Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ2にそっくりな丸形に変更され、斜め入力がしやすくなっている。中央のへこみはやや深くなり、親指を置くために十分な広さを確保。どの方向にも入力しやすくなっているという。」
DS3以降は表面コートに皮脂が残り難い材質使ってるよね
コントローラーや本体マジマジ見ながら遊ぶわけじゃないし
サイコフレームみたい。
歴代据え置きハード売上1位のPS2に白があったの知らんのか
慢心してこんな2色とかセンス最低の配色にしたんだろうね
一般人が買いたがる本物のゲーム作りを知ってる任天堂の爪の垢を煎じて飲ませたいわw
元々PS4でも明るさ弄れるけどw
軽量化してるしっかり書いてあるやん
本体のデザインもこのイメージと合ったデザインに成っていると考えるのが普通だよな。
ずいぶん未来的な本体に成りそう。
本体のデザインも期待できそう
汚れそうだし最悪
白なら白で黒出せって言うし
人間工学用いて作ってて
軽くて持ちやすいって書いてあるやん
見た目はだいぶ良くなってるぞ
毎回負けハードのイメージ刷新のためにハード名を変える任天堂さん…w
コメント蘭を見る限り手垢とか汚れの件については大丈夫そうなんだな
最初見た時自分もちょっと心配だったから知れてよかった
無意味に光らせるのやめろ
トリガーの暴発防ぐ造りにしろ
どうせ豚だからほっとけ
白でも全然問題ないぞ。
糞コロナはよ終息しろ
すぐだめになるししかも高いし
とりあえずスティックの強度上げてほしい
↓
WiiUプロコンで360コンをパクるも右ステが上でやっぱり使いにくいと酷評
↓
スイッチプロコンで今度こそ完璧な360コンのパクリを出したと思ったらすぐ壊れて不評の上にスマブラ用にGCコンを再販するという見苦しさ
一般人がいないのに1億超えて他社に大差付けてるの凄くね?
もはや一般人の定義がぶっ壊れてるな
よく壊れる人ってどんな使い方してんの
貧乏人はスマホゲーでもやってろ
より良い体験ができる方がいいに決まってる
早く欲しい!
発売時期でもコロナが流行ってたらソフト審査もお休みで発売不可だろうね
任天堂はその辺ケチなのであれしか知らない人は…ね?w
それつけることで稼いでるから無理です
あーそれで任天堂は白やめたのか
キモオタと転売屋のためのハードw
どんどん品質落ちていったもんなあ…
まじで?
俺4回買い替えたわ
普通に使ってるつもりなんだがな…
俺がロックオンする系のゲームばかりするからあかんのかも
押し込みが良くない気がする
負けた時床になげるやん
DS4で試行していた背面ボタンとか、追加の機能を盛り込んだコントローラーは別売りで若干高くなるだろうね
やった!じゃあ俺キモオタじゃない🎵
> 新機能を加えた分、できる限り重量減も実現するためのさまざまな工夫を凝らしています。
これだとDUALSHOCK4から重量減なのか、
DualSenseとして機能を盛り込んだうえで重量減なのかはっきりとわからないなぁって
マイクはともかくCreateボタンいらないとかスクショも撮らんのか
なるほどね
押し込みは自分も使うけど多いかと言われたらまあそんな頻度は多くないかも
まああと押す強さが違うのかもしれないが
馬鹿力入れてゲームしてるからじゃね?
まあ、俺のことだけどな。
海外じゃマルチ、ボイスチャット全盛時代だし必須なんだろうなと思う
そこらへんはみんなそう思うわな 他のハードよりわかりやすい点だったのに
PS:DS
PS2:DS2
PS3:DS3
PS4:DS4
PS5:DS
背面ボタン有るのか分からん
記事は飛ばし読み写真もっと欲しい
横だが
じゃあキモオタじゃない←このセリフを言う時点でキモオタの自覚があるんだよねwww
ゴキちゃんキモイよ
switchで汚染された精神を浄化しないからキモオタのままなんだろww
まず、アナログスティックは64のコントローラーの詳細が発表される前からソニーの内覧会で展示済み
タッチパネルじゃなくタッチパッドはとっくの昔にノートPC等に搭載されてる
モーションコントローラーははるか昔にソニーが技術発表していて、フィリップスとの裁判で「フィリップスじゃなくてソニーからパクった」と任天堂自身が認めてる
HD振動も任天堂の技術じゃなく、汎用技術
LRはF1のハンドルからのパクリ
別に名前なんてどうでもいいとは思うんだけど、SHAREに使わないのにSHAREボタンって名前なんか嫌だったんだね
自分は押し込みよりスティックぐるぐる回す時が怖い
(敵を振りほどく時とかによくある)
ところで君はキモオタ?
肩震えてるよ
wwwwww
それだけ外観も中身も変わったってことなんだろうけど、略称がDSなのがややこしいよね
おそらくPS5本体のデザインも同様なイメージになるんだろうな。
マイク機能が装備されるのは地味に嬉しい。マイクがあればシーマンの移植や
リメイクが可能になるし、PS5本体を音声で操作することもできる様になる。
もはやPS5には期待しかないな。
別にそれはPS4でも出来たけどな
最初はLRの位置にスティック配置だったっけ?
プレステ開発秘話の漫画で見た気がする
確か韓国の裁判所が同じ様な理屈でバンダイの著作権を認めなかったってクソみたいな話があったな…お里が知れるぞ?w
黒がほしい
と思ったけどこれ本体もこのカラーリングってことだよな…
本体の黒ver.も出してくれ
音だけ好きなイヤホン、ヘッドホンで行けるって事か?
普通にありがたいなそれ
相変わらずoptionボタン押しにくそう
裏面にボタン追加されてたりしないのかな
ゲームって視覚以外からの情報も大事だし
汚れてなくても保証期間内に保証が切れるクソハードがあるんですよw
左スティックの位置は下の方がアクション向きだからこのまま変えなくて良いんだけど
いい加減置いた時に入力干渉起こす設計はやめていただきたい
ちょっと出っ張ってるように見えるから
今よりは押しやすくなってんじゃね
DS4で置いたときの入力干渉起こした事ねーわw
今のゲームはアナログスティックメインだからね
PS配置だと中央にあるから外側に余計な物を入れて厚くできない欠陥配置である
手になじむといいな
本体も楽しみである
それともボタンじゃなくてなんかのセンサーかな?
相変わらずスティックが同じ仕様で使いにくそうなのは何故なのか
よいこの諸君!
(中略)
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが、大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ!
(後略)
元々はアナログスティック(名前失念)という、戦闘機の操縦桿みたいなアナログジョイスティックが2本搭載された別売りコントローラーがあって、それを通常コントローラーに移設したのがアナログコントローラー
LRの所に付いてる試作品ってのは知らない
アナログコントローラーは端から今の形で透明の箱に入って展示されてて、その時既に振動機能も搭載されてた
日焼けしたらちゃんと保証で交換してくれるのかなあ
ちょにーじゃ無理か
相変わらず声だけデカイな
はい馬鹿
少数意見なのはPC用コントロールパッドが多く採用してるボタン配置見れば明らか
PS5買わないからな!
ちゃんと黒バージョン出せよ!!!
白いから起きるんだから保証で交換してくれないとだめだろうな
コントローラーとか奇抜な形も含めて世の中に数百種類はあるだろうが、結局PSか箱の形がベストって結論に落ち着くんだよねぇ
柔らかい所や凹凸のある場所に置いてんじゃね
凹凸のあるオットマンに置いたときにLR2押しちゃった事はある
机に置く分には干渉は起こさないね
一択
保証で交換してもらえるといいんだが
ちょにーじゃ無理だろうな
角度はともかくレバーを少しだけ入れる操作ってほぼほぼ使わないし使うべきじゃないと思うのだが
左右非対称とか気持ち悪いにもほどがある
保証で交換してもらえるのかなあ
日焼けで交換5千円とかかかるのなら痛すぎ
SHOCKの語感が時代に合わないからじゃね?悪い意味にも取れるだろ?コロナショックとか
マジで制作側が考えてないだろコレ
そりゃ公式でこんなデザインのコントローラー出したことないんだから当たり前
DS4からデザイン大幅に変えたらどんなデザインでもそうなる
FPS遊ぶときどーすんのや?
あとカメラの視点移動もだが
黒一色にしたら豚が喜び勇んで「ゴキコン!ゴキコン!」連呼するんだろ知ってるw
んなもんどこでもねーよw
豚が工作してんだよ
それならまた軽い有線コントローラー出せや
最近アイテムが十字キーに配置されてるの多いから
非対称のやつ人差し指が使えないよね
まあやるゲームにもよるんだろうけど
しねーよカス
PSコンの白は黄ばまねぇよ、Wiiリモコンじゃあるめぇし
使い慣れたものをわざわざゴテゴテにする意味がわからん
任天堂のやってることは箸に携帯用の分離機能つけてドヤッてるみたいな的外れw
まぁこれ見てカッコいいと思ってたら相当センス無いだろうけど
トロファー御用達の2DゲーはノーマルPSコンの方がやりやすい
だったら右スティックも下にしろよw
スーファミの時代とは違うぞ
DS4の白は黄ばんだこと無かったな
パパパパパッドでFPSw
冗談はさておき 結局ヘッドショット狙いの微妙な照準合わせとか
アナログスティックではすごくやりにくいので ソフトウェア側で補正すればいいと思う
全然ねぇけどw
なら右アナログも「左と同じ位置じゃなきゃ使いにくいはずなのにそうじゃないのはなぜ?
左が使いやすい位置なら右も同じ位置にすべきだろ
エイムとか使いまくるんだから
あ、もう言ってたわ…
これで正式に黒も出たらクソ豚ゴキコンの大合唱なんだろうなw
大きさで定評のある箱コンを引き合いにする理由がよー分からん
ヌンチャクが生き残ってないっていう結果が全てだろ
あれが本当に進化の道で使いやすいなら生き残ってるわ
初見でもだまされないぞ
PS4コンまだ潰れてないし
振動も反発も邪魔なだけ、逆に臨場感が覚める
日焼けで黄ばむか
日焼けで劣化して粉々になる
PSのは違うけどね
これは納得の意見
箱の十字キーって逆に使いにくい
豚は脊髄反射で生きてるから…
振動も反発もオフにすりゃいいだけや
eSports向けのサードのコントローラーみたいに金属部だけじゃなく樹脂部まで覆ってハマる形式なら
ケーブルを引っ掛けて予想外な力が加わっても大丈夫なのに
コントローラーはもう安くないんだから耐久性にもっと金かけて欲しいわ
個人的な意見です
特許の問題とか
ニシ買わぬ衛門の罵倒ぅ術は隙を生じぬ二段構えにござるよ薫殿…
え、お前もう新型コン触ったの?
PS4互換売りにしたばっかりにクソ要素受け継いでんの草
> PSファン多いはちま
> 批判コメ多い
全部お前の妄想で草
50位堂
それはそれで使いやすいけど
押し込みでダッシュは完成された操作だと思う
もちろんそんな貧乏人のマイノリティに合わせるようなことはしないだろうね
何で雑魚カラーにしたのか
理解出来ない
そもそもPS4の白って元は限定品だからあまり知られてないけど黄ばみ対策はしっかりしてんのよね
本体もコントローラーもね
それな
進化して使いやすいならプロコンなんて出ないよね
結局今のコントローラーが基本で専用コンがあれば問題ない
それめっちゃファン多い陣営じゃないっすか
「switchで汚染された精神」の浄化は諦めて下さいw(あえての切り取り)
PS4は5台あるけど
このままだとPS5は0台になるぞ
いいのか!
昭和なんだろう
彼等はファミコンで散々黄ばんだもんだからPSもそうだと思ってるんだろうか
出来れば本体は黒が良いんだが
修理センターがパンク状態のスイッチがなんだって?
> ソフトウェア側で補正
PC版も含め、大方のソフトで補正入ってる
最近のはつかない
カラバリ出るまで待つがよろし
それはジョイコンや
右アナログとボタン、使用頻度高いのはどっち?
それよりゲーム内のメニューだったりシステム画面をもっと簡単な物にしたらいい
てかマップ見ながらのゲームを無くしたらいいわ
わざわざクエストで散歩せずにその場でイベント起こってその場で解決とかでいいんだわ
つまり昭和が悪い
オクとか見ると判るが、PS2の白ですら未だに白いからねw
あのVの本体はやはり開発機のデザインだったってことか
これはこれで今までと違う感じで良いんじゃない
同じものばかり使ってると頭硬くなるからね
たまには自分では選ばないようなの使うのって結構いいものだよ
頭昭和なんじゃね?
ゲームによる
人気のFPSなんかはアナログだな
サクサク進行しすぎてすぐ終わりそう
ああ…そういや中古でヤニカス上がりは黄ばんでるね
ゲームに依るとしか言えんだろ
それは右アナログだな
あったりまえたろ
あれで騒いでた連中は全員脳味噌スカスカのカボチャ野郎だわ
DS4のタッチパッドは体から遠い方へスライドする時は親指伸ばす必要があったからな
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
いや、L4R4ボタンで良いから背面追加頼む…。
楽しみになる明るいニュース
何ピキッってんの?もしかして図星突いちゃったかな?w
言ってることメチャクチャでワラタ
グラブルVSにもそうやってキレてた奴いたなwww
修理センターパンク
何休んでんだもっと気合い入れろ
それはハード作る側が決めることじゃ無くて、ソフト作る側の選択の問題じゃん
コントローラーと全く関係ねぇわ
それお仕事なの?
容赦なくて草
意外と使ってるんだよなタッチパッド
コントローラーに画面つけろって話だ
そこにマップ表示すりゃいい!
あれ?
ついでにクラクションも付けるか
絶対買うし品薄なるから出してくれよ
早いうちにアクセサリとして追加するんじゃない
まぁ標準としてはボタンを増やさないのは正しいと思うよ
あっという間に死んだゴミデンモクハード
バネの「反発」って感じではなく、油圧シリンダーのようなジワっとした。
マップ開くには最適よね
グワッ、グワッ
終わり
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
そうだとしてもただのでかいボタンより、タッチパッドとしても使えるでかいボタンのがええやん
タッチパッドは大きいから押しやすくていいよな
PS4に倣うなら6月
ゴミU
これたった一人でやってんのか…イカれてんな
保証期間内有料修理
何5分もサボってんだ毎秒投稿しろ
タッチパッドしかりHD振動しかり
L3ワンプッシュ→ダッシュが出来ないのは困る
これでは手が小さい我々日本人は持ちにくくて仕方ないだろう
誤記捨ての日本軽視やっちまったな
同意
誤記捨てはこういうところで日本軽視を行うからな
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
タッチパッドは結構使ってるが
特にマップ開くには最適だぞあれ
コントローラー裏面につけりゃいいじゃん
押しながらレバー入れすら余裕よ
無茶言うな 大変なんだぞ
大きさ発表されてねぇだろw
でかいボタンでこと足りる
大きさなんてそんなもの写真だけじゃわからんよ…
横だが、中央にデブボタンでも置くのかねw
joyコン欠陥
要らねえわ
漫画のなかにSwitch出てきてるんだから任天堂ゾーンの住人だろアイツはw
触覚フィードバックに関しては開発者からも評判良いんだよね
スティックのLRの距離とかから見て PS4と大きさ変わらないように見えるんだが
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったjいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
いや箱コンも持ったことあるから分かるけど、箱コンのLBってかなり持ち手に近いとこにあるから干渉による誤爆が酷かった、FPSゲーマーなら誰もが知ってるCoDってシリーズを360で遊んでたけどおかげでフラッシュバン何度誤爆したか
箱oneコンでもそこら辺全く改善されなかったからコントローラーは箱支持派だった俺や他ゲーマーもかなりDS4に流れた、まぁ結局人それぞれかもしれんが
任天堂公式が中華転売認めた
Switchが海外で売れない(中華除く)のはクソ小さいゴミジョイコンのせいだったのか
パッドの不器用さをカバーすべくソフトウェアがゴリゴリにサポートしているだけなんだがな
でぃってぃにーの銃の撃ち心地は最高だと思う
タッチパッドは実質2ボタン追加出来るからよく使うぞ
横から見るとまんまDS4ではある
お前www
これコピペじゃねえのかよwww
いったjい、てなんやねん健気すぎるわwww
あのクソでかい面積にボタンを配置すればもっと便利になると思うけどな
例えば アイテム・クエスト・ステータス・マップ をそれぞれ直接1ボタンで開けるとかさ
誤字ってるところみるとどうやらコピペじゃないらしいw
元々大きな違いなんてスティックの位置くらいしかないからな
んでその大きな違いは変わってない
単純に高そう、コントローラが税込1万を超える時代が来たかw
どうせ似たようなUSBデバイスなんだから互換性持たせろやw
覚えるのめんどくさいから却下
それ手元を見ないで押せる?
タッチパッドだと左右の押し込みだから左右の親指でミスせず出来るぞ
クタタンなつかしいなw
DS4持ちやすかったからな、これも良さげかな
「箱の中に玉が何個入ってるのか違いが分かります!」
ソニーのハプティックフィードバックの使い方
「車がダート走ると感触が変わります」
「キャラが泥沼を歩くと、沼を歩く感触が伝わります」
DS4ではがっつり関わってたしBungie辺りは盛り込んできそうだな
destinyの武器のギミックや装飾に異常な拘りあるし
乾電池野郎はボッチで遊んでろよw
直感的に押せるってことが大事なんよ
ダサい?神経大丈夫?(笑
なんで一番少ないコントローラーをわざわざ?
クソデザインとかでなけりゃ余裕で押せるだろ
そこまでボタン数増やすならキーボードでよくね
エイムアシストが開いた文化には先があった
ノンアシストは開発者のサボりでしか無い
というか定価6800円ぐらになりそうで怖いわ
付加機能削除版もデフォで用意しろ
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
キーボード使うには机も居るやろがい
むしろ使い慣れたDS4と見た目の変化くらいしか分かってないのに叩く要素がない
DS4が税込み6600円何だからまぁ超えるやろ
そんなすぐ壊れる欠陥コントローラーをありがたがる任天堂信者じゃあるまいし
そこら辺は水掛け論だろうけど、少なくともTwitterとかでは好評みたいやぞ
突然『擁護』なんて飛び出すあたり、端から否定的にしか見ない任豚バイアスに侵されてるじゃんw
エイムアシストとかチートを公式が採用してるだけやん
あんな位置にボタン4個もいらねーわ
あれ何なの?
キーボードじゃ8方向にしか移動出来ないからね
この腐れUIにいつまでもしがみついてるんじゃねー!と
本体が曲がる爆熱設計
全員同じならチートじゃねーよw
いや、なんでもない…
tではあいつらまた任天堂に金が払えるとか言ってるけどな
新型コンの斜めってる形の方が親指にフィットして多少押しやすいとは思うよ
あんな位置にボタンが2個あるのはよくて4個はダメな理由がさっぱりわからんわw
タッチ操作なんて無くてもほぼほぼ困らんので撤去してボタン置いて値段下げたほうがみんなハッピーよ
俺も最近のオートエイムアシストは競技性皆無だしゴミだとは思ってる
でもチートアシストが大会公認となってしまえば注目度かなり高いと思う
頭悪ない?
ヘッドショットとか関係ないしな
だがテクを磨く面白さと初心者のとっつきやすさはトレードオフで難しいところ
そっか分からないんだ、2個(1個だけど)と4個は全然ちがうよ^^
頭良かったら豚なんてやってない
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ライトバーも切れるようにしてくれよ、あんな上に付いてたら眩しいやんけ(´・ω・`)
トリガーにもパシフィックリアクターついてるし
修理屋に指摘された充電コネクタの設計ミス
フォートナイトの建築みたいにエイムより大事で技術要素高いゲームがもっとありゃいいんだけどな
PS4互換がほしけりゃPS4コントローラー繋げばいいじゃん
タッチパネルに誘導したいんじゃね?
DS4みたいに広くないあんな細い光眩しいって目弱過ぎじゃね
暗闇でゲームでもしとるんか?
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
コントローラーの上は見ねえじゃんそもそも
リークに出てるあのダサいデザインなら目も当てられない
頼むぞマジで
俺は色変わる演出とか好きだったからこの変更嬉しいわ
DQ11Sのバグ祭り
単純に必要な理由がないから要らんバッテリー食うし
振動は今回はリアクターだからそんな食わなそう
そうね
ゲーミングキーボードが光るのとノリは変わらんし
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
一人で使う分にはあれだが
複数人で遊ぶ場合コントローラー識別してたりするだろ
あのXみたいな形のやつ?
このコントローラー見る限り、どう見てもガセだろ
よってダサい
多色発行は食うんやで
ブラックフライデーでPS4が飛ぶように売れた隣で山積みのスイッチ
バッテリーなんてほぼくわねぇよ
キモい
最高のおもちゃだよな
こいつ面白いと思ってやってるのか知らんが
単純に糞ツマンネエ
開発者が食わないって言ってるんやで
なんだこの配色は
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
開発機ってゆーとるやろ・・・
食わねーよアホw
今回は白なのか
競争率下がって嬉しい
買わなくてありがとう
誰も使いこなせないじゃん
そら開発者は問題ないって言うに決まってるだろ
そんなバレる嘘つくわけないじゃん
いろんなとこが検証したりするのに嘘だったら突っ込まれてるよ
開発機だっていってんだろ
開発機って理解できてるか?
市販版を開発する機械じゃなくて、ソフトを開発する機械な
当初から指摘されてる某コンのスティックはなんの問題も無いようですがね
あんなLEDでそんな食うわけねーだろwww
だんだん気に入って来たんだが
ゴツくてカッコいいじゃん
コントローラーの値段が上がりそう
現時点でも高いのに
な?嘘つくと指摘されるのよ
オプションボタンも右ボタンから移動距離少ない上に意外と誤押しもしなくていいよ
勿論配置になれる必要はあるけど、慣れにくいって話でも無いしな
そもそもスイッチじゃプラスマイナスボタンの位置ぱくってきてるし
実際両方使ってみればわかるけど、プラスマイナスボタンの方が小さい分押しづらいよ
フルカラーLEDの仕組みを知って物を言ってるのか?
最終的に輝度が変わらなきゃ変わらねーよw
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
配色のせいでダサい、これが全て
別に形や機能性は否定しないし、任豚とかどうでもええ
むしろいちいち豚を気にしてる奴が頭おかしい
ほんでやっぱり開発者は問題ないって言うに決まってるわな
大小2個のモーターが入ってる
新型は別のリアルな振動になるからDSじゃなくなる
コレわかるわプラスボタンが毎回どこだっけになる
スマホぐらいなら許せるのだが
スティックの配置はどっちでもいい
特に不便はない
問題なのは、XBOXの決定ボタンの位置だ
日本人なら理解できるはず
いや、そもそもあれが電力食わないのなんて当たり前なんだから指摘もされてねぇじゃん
無知なアホ以外には
それだけ
そこだよな、正直ショックセンスの方が良いんじゃねえの
今回はリアクター二ヶ所だけじゃねえんだろ確か
外人の感性はやはり違うのか
実際持ってみないとこればりはわからん
ただ横から見たらDS4に近い感じはする
だ が 要 ら ん
未開封でも買い取り拒否のLABO
コレ持ちやすいだろむしろ
箱○が持ちやすかったから、PS4もswitchプロコンも寄せたんだし形を
それはお前の感想じゃんw
コロナで転売できないとヨンケタン
日本だと〇が正解
海外だと✔が正解
この違いと言われてる
プロコンの話?
光らないからじゃないと思うぜ
セガに喧嘩売っとんのか
感想ですがなにか
なお「電力なんてほとんど食わねえんだから気にすんな」もお前の感想
ソニーはいつもパクリばかりだな
DS4の時点でたけぇからな
では海外で○は一体何なのか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
まぁ基本継承してるし大丈夫だろ
あれ何なの
実はDLカードの販売数をパケにカウントしている
海外での〇は日本で言う×が多いらしい
〇で囲んで後で間違いを分かりやすいようにする感覚らしい
XSXはバッテリー廃止で乾電池採用したぞ
いや草
ゴミッチ🐷逝きます
普通に海外でもX=キャンセル、のイメージだよw
箱はPS4やプロコンで真似される位持ちやすかった
しかし十字キーと重さが糞だったな
LRはくそ分かりやすいだろw
バッテリーパックもあるはず
ジョイコン程では無いがな
アメリカが名称ではなく位置で標準決めちゃっただけだよ
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
豚は英語できねえからなあ…
実質敗北宣言のコピペ
わいPSPもブルー、PS4もPS3もパットはブルー使ってるから
ブルーがほしい
このコピペは敗北者の証
「まるさんかくしかく同時押し」とか口でちょー言いにくいじゃん
英語だと更に長くなるんじゃね
早く本体も見せてくれよw
相手すんなよ本人受けてると思ってる暇人なんだし
慣れてないから無理
PSのプラモデルかって思った俺
まるさんかくしかく同時押し
エービーエックスワイ同時押し
日本語だとABXYのが長いけどな
バツが抜けてるやんけ
まぁエーエックスワイ同時押しとか言いにくいが
プレステコントローラー設定だろ
字面ではなく発音のことを言っているのだがな
音節基準なら英語の圧倒的短さよ
そりゃこいつらスイッチが一番じゃないと死ぬ病気なんだからしょうがないよ
いい加減慣れろよ
試しに始めたフリプのアンチャが面白くてやめられない
いや、変えるな
十字キーのアイテム使いにくくなるわ
プロコンはLEDついてるぞ
いつ光るか知らんが、
持ってる俺さえ見たこと無いわ
ボタン不足からくる苦肉の策にしても移動しながらアイテム使用するのが難しいのはどうなのよと
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
で、そんなこと言うことある?
なんとか叩くとこ探したくて必死なのはわかるけどw
形状なんかほとんど変わっとらんやんけ
おもちゃを作ればいい 後中国人に媚を売る
羨ましいもんな
くやちぃーの?
36時間な
少なくともTwitterでは好意的な反応が多数だけど、どこで叩かれてるの?
見つけられないから教えてよ
なにやってもダサいと叩く連中じゃんww
サジェストでダサいと出てくるんやがw
>>1488
ソニーなら何でもクールというのもどうかとw
マイクがないからVCできないという言い訳が使えないのは困りますぞ
お前自身もダサいと思ってるからそんな発言しかできんのやなw
そもそもクールなコントローラーってなによwww
やっぱつなぎ目があるな
そのサジェストで出てきた最新のツイートがこちら
>誰もあんまり言ってないけどPS5のコントローラーダサいと思うんですよね
有線で使えばいいじゃんか
カッコよければサジェストにダサいなんて出てこないよ
昭和ジジイのセンスだよなwww
それなw
pspのボタン感がvitaでポチポチになってしまった改悪な雰囲気
白いからって本体も白いとは限らない
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
本体もツートンカラーだろうな
最初は白黒でそのうちカラバリが出る感じ
何から何まで外してばっかりだなPS5
PS5のコントローラーで毎分沢山のツイートがされてるのにダサいは最新ツイートが10分前で、ネガティブツイートの少なさを実感した
てなら受けた
ちゃんと黒を出せ
WiiU失敗から突貫工事で作ったばかりに故障続発コントローラーの任天堂開発陣に見習って欲しいね
あれvitaで改悪って言われてたのにswitchのジョイコンあれにした任天堂はまじでバカだと思う
基盤につけてるタイプのボタンは感触悪いんだよな
本体故障が多いとツイートされたPS5に一言お願いします
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
switchはスティックの脆弱性、vitaと同じ感触のボタン採用
左の反応の悪さと、3重苦だからな
今は左の反応はサイレント修正したけど
スイッチの悪口はやめろ
今までに無い感じで悪くない
それよりコントローラーで重要なのは耐久性と価格だから
DS4より上げたらまーた叩かれるぞ
たまには叩かれないことしたらどうだいソニー
まだ出て無いのに故障が多いって
頭ヤバい( -_・)?じゃねえの
任天堂もがんばらないかんで
妬むなよ
インキャは黒の単色好きだもんね
長文乙
光んないんだけど何でLEDついてんだよ
本当に任天堂機しか遊んでない奴は見苦しいよな
横だが、TVやレコーダーって基本黒もの家電だからじゃね
普通に考えて色統一性出さないと
箱やswitchでさえ黒だぞ基本、さてはアホだなコイツ
そもそも本体の色って確定してるんか?
誤記捨てっていつもダサくて後進的なデザインだよな
XBOXの革新性をみならたたほうがいいな
おっおう
箱は海外仕様だから日本人の感性には合わん
ええよなこれ
PSVR2は認識の方法が変わるんじゃね
2は変わるだろうけど
PSVR1とPS5は互換性あるって言ってたからこのコントローラで行けるのかなと
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
黒や白なら特に困ることもない
でも箱のパクリだよな
お前のスイッチゲハじゃ底辺じゃん
いいやswitchの負けだぁ!
一般人「そうだね(…だせえ)」
誰が作ってるか丸わかりだな
でっかいセレクトボタンとしか使ってないのに。
それと、もう光らせなくて欲しい。
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
やってるゲームにもよるんだろうけど
結構便利だよあれ
海外メディアさえ冷蔵庫っていじってる箱のデザインを持ち上げるとかw
現状プロトタイプみたい
あれ、でかいからすぐに解りやすいし、ボタンとしてはかなり便利だぞ。
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
botはこいつより頭良い事書くわ
まだ裏面公開してないから隠し玉として発表してないだけかもしれんが
言いたいことはわかるよ、背面ボタンだね?
値下げしたい子供がこう言うの書く
遊戯王カードの掲示板とか凄いぞ
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまっtた
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
どこがパクりなのか説明よろ
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
本体もこんな感じのデザインなのかな
おそらく白黒のツートンになると思われ
逆、スティックが上のほうがむしろやりにくい。
それ排除したらどうやってPS4のソフトやるんだよ
互換のために別コントローラー買ってねとか、ヤクザな商売じゃねーんだよ
いいねカッコイイ
いったいどうすればソニーに一泡を吹かせる事ができるんだ!?
現実はこっち
コントローラー高すぎや
スイッチって何であんなにダサいんだろうね
オッケープレステ、任天堂の倒し方教えて
botじゃなく手動で草
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
使い方次第じゃないかな
プロゲーマークラスの使い込み方するとPS4のコントローラーでさえ2週間おきに壊れて買い替えだとか
ありそう
クリエイトボタンてなんだよw
チョーセンニンテンドーは保障期間内でも有償修理だよな
スイッチのあれって黒なのかな?
質の悪いダークグレーって感じ
マット処理別にしてもFireHDより灰色だよ
ありがとう
陰キャからはそう見えるんだ
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
おそらくそこそこな動画編集なんかができるようになってるんじゃね?
文句垂れるのは普通なの?
めちゃくちゃかっこいいやん!
いやもう上手い奴らには見限られたか?
書いてるぞ
今時のマイクの性能舐めすぎやぞ
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
リークされてるV型の筐体はやっぱりただの開発機で
本体デザインはこれに準拠した新しいものになりそうだな
あっちは十字ボタンすら改善しようもしないし。
ブーにはセンスが無いんだから無理するな。
幼児向けおもちゃで我慢してなさい
安っぽい
開発機とは別にもう一つリークされたものがあるけど、あれがそうなるのかな?
菱形を2つ重ねた感じのやつ。ツートンなら下が黒で上が白かな?
そうならめっちゃお洒落でよさそう。
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
HORIのは塗装だからすぐに禿げるんだよ
USBの位置を変えたのだけは評価するわ
この色が標準なら嫌だわ
Xboxみたいw
修理センターがパンクしてるんだってなクソスイッチのおかげでなwww
だから出荷止めたんだろ。横流しするほど余ってるんだからwww
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどううすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
汚れが目立たない素材で綺麗な白が欲しい
文盲かな?
眼科へ行け
後ろはまだ見せてないからなんとも言えん
switchのクソダサボタンよりかはセンスあるわ
少なくとも俺の中では完全に死んだな
そもそもなくてもいいんだけど
ワイの中では辛うじて生きてるぞ
タブレットでもなきゃそんな重さにならねぇよボケ
ロゴ立体的にすんのダサいからやめろ、背面にプリントするだけで良かったろ
それともその下の小さいのがPSボタンなんか?
もし背面ボタン付けてるなら今回紹介してそうなもんだけど
隠す理由はあんまなくね
煙突みたいな形になるぞ見とけ
背面じゃなくて平面だわ
デザインもHORI製のコントローラーみたいなダサさw
ソニーの技術力なめんな
DS4と比べて言ってんだよ
安っぽくすんのは携帯機だけでええやろ
PS4と互換性を取るためのコントローラーなんだから新しさなんてほとんど要らんやろ
は?
「勝手に自滅するので倒す必要はないです」
あと全体的に広がってるから、これまでのようなグリップを握るというか、コントローラー全体を包む感じで持たないいけなくなった感じか
相手は既に大差をつけられて虫の息です、死体蹴りはよくありませんね
より編集、加工に特化したシェア機能=クリエイト、じゃないの?
それこそ文字入れ解禁してまた豚がパクリ!パクリ!の大合唱とかw
やめろよ、爆死が感染るだろw
は?
俺のなかでは納骨終わってたわ
そんな人間工学の証明は無い
xboxユーザーに踊らされているぞ
小売りもぶつ森が出たら用済みと言わんばかりに撤去したもんな
ダサすぎて恥ずかしくて遊べないわ
やたらと新しさ(のつもり)を追求して失敗したハードを見てきたからじゃね?
デブでダサすぎる
志村に謝れよ
共通点は「変なおじさん」だけだろ
多すぎてSONYのネガキャンしかできないの?
不良品はいらないな
switchのコントローラー だけど(´・ω・`)
このコメントでスケダン椿のオリジナルTシャツ思い出したわ
スタイリッシュ!(とてつもないダサT)
何でそこで分けてんねん
そうそうダサいよねswitch
色がついていればオッケーってまさにガキのオモチャじゃねえかw
カスイッチよかマシやろ
どっちもダサいわ
ゴキくんは喜んでるけど
そりゃ買えない貧乏人には面白くないよな
ハードル低すぎんか?
PS4 3万
うん、一般層はPS4を選ぶしPS5が出てもSwitchよりは安い
さあ?俺はとりあえず豚の妨害の可能性が高いと感じて嫌がらせで書いてる
一部のゲームでしか使わないような機能はオミットしてもう少し安いモデル出してくれとはいつも思う。
あと色に関してはpsカラーの黒から白ってのが意外。まぁカラーなんて後々出るんだからどうでもいい
妨害w
真剣なんだろうけど、それが余計に面白いわ
白と青を前面に出すとwiiにしか見えないし
コントローラーの形に至っては箱のパクリだし
ソニーは本当にオリジナルティが皆無
いや、Proと箱1Xの時にスデにやられてるぞ
箱は挽回出来なかったがw
イジリには乗らんぞ?じゃあな
ゲームによってはストローク長すぎて疲れる。特にアクション系。
全部のゲームで弓を引き絞る類の事するわけじゃないし、あまりそれ前提で設計されてもね…
MSって自作PC系Youtuber みたいな感じだよね
とりあえずハイスペック部品ぶっこんだけど相性問題で機能しませんでしたみたいな
買い手の初期投資を抑えるには付けたい人は付けれるアクセサリー販売で後付けだろうな
タッチパネルにエンブレム描きやすいのは正直良い
バリエーション捗りそう
志村の「へんなおじさん」に謝れ
あっちは何十年に渡って笑いを提供してくれたんだぞ
最近はコンプライアンスを考えるとなかなか難しいキャラになってしまったけど
今からまたお仕事ですかw
張り切って嫌がらせしてきて下さい
スイッチのジョイコンよりは安いんじゃね?
これも人間工学に基づいたデザインなのだろう
使い心地の心配はないが、カラーバリエーションは絶対に欲しいわ
だまし売り携帯機の信者必死過ぎ
いつも黒なのに白とか任天堂スイッチが大人気過ぎなのがショックで白くなっちゃったのゴキちゃん(((*≧艸≦)ププッ
ゴミが光ってもそれはただの光るゴミやで
流石WiiUからSwitchで白から黒に鞍替えした任天堂はんはよう勉強してはりますなあw
どんだけ豚はビビっているんだ?w
ダサかったよなあれ
PS置いてある部屋のインテリアってPSを基準にしてカラーリングしてるから、PS4と置き換えたらすげー浮そう
ソファからテーブルから買い換えかなあ
そりゃまあこの先switchハブでまともなソフト出ないしぶつ森の話題もすぐ消えたし
こんなダサいもん買わねーわ売れねーわ
失敗濃厚だな
いいじゃんジョイコンよりはかっこいいよ
つーかジョイコンもボタンは黒一色やんけw
よく見ろぉ!こいつは透明クリアーだかっこいいだろー!?
出たな妖怪
DLが終わるのに1日以上掛かるとか家のネット回線終わってる
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
SFチックで次世代機の凄みをパンピーにアピールできそう
使ってるときは手元とか見ないし問題ないがPSVRタイトルはPS4コン引っ張り出す必要あるな
そんなんだから豚もGCコンが最高とかトチ狂った事を言い出すんだ
もう20年近くも旧型に負けてるコントローラしか作れないってアカンわな
PS5買わない
PS3からPS4の時は慣れるまで数か月はかかったわw
ゲーマーはダサいと思っているのを理解してないのか
ガキしか喜んでないよこんなの
スターウォーズコラボとかなら許せた
早く黒バージョンを出せ
PS5買わないぞ
カラーリングが致命的にダセえ
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
デザインより使用感、耐久力を重視して欲しい
これで低価格実現してくりゃいいがまた低耐久力で高価格なんだろうな
DS3は結構耐久力あったけどDS4の脆さは致命的よ
本体も武骨な感じを希望、、、
PS3以降コントローラーが高価すぎる気がします。
HORIさんにまた廉価版を期待するのだろうが
PS1のHORIコンのように純正と形状をほぼ一緒にしてほしいです
乾電池なんていらねーよ
ちょっと期待してたのに。
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
WiiUんこで誰も手元の画面なんか見ないと証明されてるし
どんだけくやしいんだよw
スイッチじゃあるまいしPSコンの丈夫さはとっくに証明されてる
お前スイッチ持ってないな
今時こんなゲーム機誰も求めてないんだよなぁ
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
それよりもSwitchのコントローラーの不具合の多さという現実に目を向けろよと言いたい
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
やっぱりスイッチが末期&性能的に2世代遅れになる危機感から焦ってるのかな?ww
俺のデュアルショック4はアナログコントローラーが同じようにイカれて2回買い直したぞ
ソニーも大概だよ
各所で報告されるSwitchと同じレベルに持ってこられても
なにが神対応だよw
どこが箱なの?
新箱買っとけよ、武骨な真四角やぞ
相手いないもんな
パワー系ガイジは流石にソニーの想定外
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
こうなると箱の勝ってる部分なくなっちまうよ
オレも箱1のコントローラーと似てると思ったわ
スイッチのプロコンも箱のコントローラと似た形だし
クソニーだけ違う形なのが恥ずかしくなってパクったのかもなw
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
DS4を使う
wiredの10月の記事によると「コントローラーに内蔵された改良型のスピーカーとの組み合わせによって、ハプティック機能は驚くような効果を生み出す。」
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
どうせカラバリが出るんだから色に文句言ってるのはアホだと思うぞ
ライトバーがタッチパッドの両脇に移動したのは、手で持った時に自然とカメラ方向に向くからだろう
弱そうだから少年心をくすぐられないぞ。
デュアルショック5を発表してくれ。
箱コンは遅延が酷過ぎてなあ・・・・
画面を見ながら押そうとすると、タッチパネルに当たる。
PS3までなら真ん中近くにあるから自然に押せたが、
PS4はパネルのせいで押しにくいよ?
もう少しパネルを小さく、ボタンを大きくして欲しいね。
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
5,980円
ジョイコン
7,480円
PS4のコントローラは無線でつなぐと遅延あるぞ
プロでもないオレが気づくほどのダメダメコントローラー
ただ隙間の青が光らなことを祈る
サイドビューだと一目瞭然
どんなものであろうと標準でぶっ壊れるスイッチのよりはましだろうがねw
緊急性やアクション性の無いオプションボタンはどこに付いててもいいのに、
確かにタッチパネルはデカすぎると思う。
数えてないけどps4世代トータルで1万回くらい干渉したわ。
親指が小指くらい細い奇形が設計したのかと思う。
タッチパッドは大きいだけのスタートボタンになってるし無駄機能が多いのがソニーの特徴www
箱コンの形状で左スティック据え置きだとどんな握り心地か気になるな
L2R2、デュアルスティック、スティック押し込み、感圧アナログ、タッチパッド、ライトバー、コントローラスピーカー…しっかりとPSシリーズオリジナル要素の集大成やぞ。
機能変わんないのに純正品は高すぎる
三分の一の値段で買えるじゃん
DS4になってからだいぶ丈夫になったけどな。
PS3の時は初期型60GBの本体についていたのは3日でアナログスティックが動作不良になり新品を買ったがそれも4日で同じ状態になった。DS4は2年使用しても壊れない。壊れていないと思っていたがRDR2でR2トリガーが壊れているのが判明。レースゲームとかでは普通に使えるんだけど。
ジョイコンが酷過ぎてあまり話題にならんけども、スティックの耐性は歴代PS最弱やと思う。
結果として壊れることは無かったが、USB接続部もいかにも貧弱そうで×。
サイドビュー見るに、握り心地はDS4だと思うぞ
形も言うほど箱コンじゃない
機能が変わんないって何だそれwww
敏感な豚さんだね
それ単に押す場所勘違いしてるだけだろ
でも任天堂って技術を継続して発展できないから
いつも行き当たりばったりでユーザーに無理を強いているよね
おいサボんなよ
さすが我々のSONYや
絶対にPS5買いますのでコロナ糞ウィルスに負けないで下さい(T_T)
応援してます
よくタッチパッドに干渉するから、最近は目で見て確認しながら押してるわ
単純に手のサイズの問題だと思うぞ
手のサイズとチ◯コのサイズは比例するらしいが・・・
背面ボタンあるのかな
十字キー操作してたら左スティックに当たる
オプションボタンorシェアボタン押そうとしたらタッチパネルに当たる
これは不可避の事故やろ。
箱○時代から箱コンが使われてるって知らなそうw
ソニーのコントローラーはDS4(つまりPS4)からPCで使えるようになったんだぜ
理解したかい?お馬鹿さん
無いに1000ゲイツポイント賭ける。
ハード生涯で1億体以上生産しなきゃいけないコントローラーに背面ボタンなんていう壊れやすくコストのかかる機構を組みこむはずがないと思う。
PS4の時は6月だったぞ
つかPS4のラストイヤーなのに次ハードの情報ぽいぽい出せるかよw
・L12R12ボタンに人差し指、中指を掛けて、最もボタンを自在に連打できるポジションに持っていく。
・そのまま自然に親指をコントローラー上に落とす。その位置がシェア・オプション移置に届いてたら合格。
・そこから親指でタッチパネル操作する。親指がスティックに当たらなくてもタッチパネルが推せるよう浮かす。
コントローラーを小指の付け根、チョップ打撃部分で挟んでいる。それがdsのベストポジションになる。
最たるものが3Dsの追加スラパ。
あれを超える奇形は後にも先にもないと思うわ。
いや、モンハン勢の数が多くて、合わない人が騒いでるだけで、ああいうのはどんどん出せばいい。
ファミコン版クレイジークライマーについてきた十字キーのスティック化アタッチメントとか、おもしろい。
2で完成された美しさだったのに
誤爆が多くて嫌になる
早く黒バージョンを発表するんだ
DS4の背面アタッチメント的なものがあるんじゃないかと思ってる
断定はできないけど
DS4の背面アタッチメント的なものがあるんじゃないかと思ってる
断定はできないけど
黒くても白くてもストームトゥルーパー感がするの
そうか?十字キー指釣りそうだわよく誤爆するし
箱コンの遅延はPS4の倍以上あるんですが…
4ボタン無いならクソだな
隠してんだから何かしらボタンがあるだろうな
白くて日焼けで汚れが目立ちそうだし
完全な失敗作だろうな
誤記捨ての未来はない
同意
自分の周りでも大不評である
まったく売れないのは必定だろう
過疎った頃に1分間隔でレスする自演丸出し豚の言う周りwww
モンハン持ちができなくなるから却下。
スティック使いながら同時に方向キー使えなくなるじゃん。
特許の問題とかなのかね
そんなのはサードパーティ製で十分
アストロボット内に出るメタリックなDS4欲しい
そのヘッドホン壊れてんじゃない?
勝手になにも押してないのに右ずっといくとか
押してないボタン押してるとか
充電が5時間持たないとか 勘弁してくれ
マウスもキーボードも消耗品だ
当然ゲームパッドも消耗品
使い続ければ、いつかは壊れるに決まっている
お前方向キーの中心で何をするつもりなんだ?
十字キーの中心で任天堂愛を叫ぶ
何言ってるのw
中国で終・キンペーの煽り画像がドブ森に出てからの販売禁止措置へと発展。
それを受けて任天堂はスイッチの出荷停止
レジェンド級の大問題起きてるじゃんwww
ホント、疑惑と嘘と悲劇しかねーなクソッチはwww
汚れやすそうだしいいことは全くないな
誤記捨て大爆死は確定ではないか
やっぱ豚って金貰ってやってるんだな
コントローラーがくっそ高いんじゃwwwwwwwwwwwwwwww
そこまでするなら、買い換えないようにボタンの修理パーツを出せ
部品を半田ゴテつかって外してまた半田ゴテってかなりめんどくさい
買い替えするにも5千円台だからそうそう替えられないし