• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















この記事への反応



自宅待機が伸びた旦那についイライラしてしまう奥さん…。
テントです…テントを買うのです…。
Amazonで3800円です…。
旦那も…おとなしくなります…。昨日まで暇だ暇だとボヤいていた中年親父が中でジッとしています…ここで食事をして朝まで過ごすと言っています…是非…(笑)


我が家は庭でキャンプしてます。片付けとかも楽なので自粛疲れの気分転換に超オススメです~(o^^o)
テントは設置するだけで子どもも大人も楽しめるアイテムなのでオススメです!


子供達はテントみたいな空間好きですよね。
これで静かになれば今までとはテント地の差ですね…


私も子供の頃、夏休み中盤になると親が庭にテントを張り、その周りで遊び、夕飯はバーベキューをして、夜は寝袋で寝たりしてました。
いい加減家の中で煩い子供達を外に出す方法だったのかもですが、子供にとっても良い思い出になると思います!






いいアイディアですね!

秘密基地が大好きな少年とテントの相性は抜群です。






これはいいアイデア!

ベランダある家は外に置いたらさらに効果高そう


仁王2
仁王2
posted with amachazl
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 68

コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:01▼返信
死ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:02▼返信
家から追い出せと
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:02▼返信
イライラすること自体自分が親になれていない証拠
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:02▼返信
こどおじ養成グッズですね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:02▼返信
要は秘密基地みたいなもんだからな
テンション上がるのはわかるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:03▼返信
庭にテント張ったら子供が喜んだみたいな話よく聞くからその二番煎じだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:04▼返信
アベさんや 橋下さんて、もしかして 腹の中では、「カネのためなら ある程度の犠牲は仕方ない、高齢者なんか 死んでもいい」とさえ 思ってるような気がしてきたよ 1629イイネ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:04▼返信
サンドバッグにしてやれば子供は黙るわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:04▼返信
昔の専業主婦が多かった時代の母親のほうが我慢強いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:04▼返信
ニンテンドースイッチを買えばおk!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:04▼返信
家庭教育サボり倒したツケだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:05▼返信
そうなんだ、、、
じゃあ自ら買って引きこもることにするよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:05▼返信
nintendo switchとぶつ森を買い与えればいいだけなんだなぁ
ありがとう任天堂!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:05▼返信
家を「自分の巣」と認定して家族すら追い出したくなるのは末期症状

どうせ見られていないからと家事育児を、さも重労働かのようにアピールしまくっていた
ものの実態を見られるのが困るから、次から次へと言い訳と逃げ道を探すばかり
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:05▼返信
【速報】ローマ教皇、新型コロナウイルスは「環境危機に対する大自然の反応」

おまえらがあんまり宗教叩くから、教皇ちゃんがグレタ化しちゃっただろ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:06▼返信
まあ確かに子供はこういうの喜ぶよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:06▼返信
サッカーやるぞ

ボールはウチのガキな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:07▼返信
子供もTVゲームばかりだとそれはそれで飽きるからね
アナログな遊びさせると喜ぶぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:07▼返信
スイッチ買ってやれば大人しくなるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:07▼返信
にわキャン△
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:07▼返信
1日で壊れそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:08▼返信
「…。」がうざいな。

いらん味付けしたツイ〜ト(笑)せな死ぬんか?

改悪ガーっていつも言うてるんやろ、お前も同じことしてるやんアホやろ、って言いたいわ
ふつうにふつうのこと書けばええやん、アホやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:08▼返信
来月まで続くのに飽きるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:08▼返信
締め出しやないか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:08▼返信
そんなに子供が鬱陶しいのか…😨
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:08▼返信
近所の公園に子供連れてってやりたいけど
昼間から失業者っぽいヤバい大人たちがたむろしてて行けない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:08▼返信
何で自分の子供が家にいてイライラすんのw
頭やべぇだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:09▼返信
オバハンってツイートがバズるとすぐ「わあ~!」とか「ぎゃん!」とか言うよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:09▼返信
>>15
かつて森を侵略し支配する事を奨励してた教会が言える事じゃないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:09▼返信
>>22
元ネタ知らない無知が騒ぐな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:09▼返信
家にいるだけでイライラって
大人では何年も家にいる人いくらでもいるんやぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:10▼返信
※21
いいんだよ、ワンタッチテントなんて今日び5000円もしねーのがあるから
心配なら10個くらい買っとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:10▼返信
実際やかましいから追い出したくもなるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:11▼返信
まんさんは夫も子供も大っ嫌い
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:11▼返信
家キャンするのに人工芝お薦めと以前書いたのだが
野外に置かれた人工芝がマイクロプラスチック汚染の源になってると研究者に発表されて地味にショック
使い終わった人工芝はちゃんとイナバ物置に仕舞うのだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:11▼返信
>>30
正にキモオタの思考だなwキッモ
37.投稿日:2020年04月09日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:12▼返信
>>1
すぐイライラするチンパンは子供作るな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:12▼返信
秘密基地感やろなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:12▼返信
俺の家もそうだけど周りの声がうるさいってイライラするやつに限って普段1番うるさいの自覚してないからタチが悪い
客観性がないから勝手にイライラすんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:12▼返信
風邪ひくはバカタレ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:13▼返信
都内、特に23区内でテントを設置できる庭付きの一軒家に住んでいる人がどれだけいることか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:13▼返信
キッズテントおもちゃハウスの方が楽しいだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:13▼返信
息子よ性の喜びに目覚めたか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:14▼返信
※32
最近はアウトドアグッズも格安品が大量にあるからな
でも安物って防水性能最悪、防水スプレーしても染み漏れひどい
そもそも生地がダメなんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:14▼返信
子供を庭に放り出して騒音を遠ざけとるだけやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:14▼返信
マジレスすると二酸化炭素濃度が高くなりすぎて倦怠感が出てるだけ

危ないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:15▼返信
>>42
家の中でいいんやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:15▼返信
>>47
静かになるね!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:16▼返信
ありがとう任天堂😊
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:16▼返信
子供はまだいいかもしれないけど 大人を狭いところでじっとさせると
エコノミークラス症候群になるから駄目だよ
震災の時も問題になってたでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:17▼返信
昼も夜もプロレスしてるわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:18▼返信
とりあえず、女はクズだってことだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:19▼返信
庭に秘密基地あればな
そもそも庭があればか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:19▼返信
ずいぶん前にはちまで見た
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:20▼返信
こういうクソみたいなツイートにも引っかかって買ってしまうバカ日本人
政府批判するより自分を磨けよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:21▼返信
ソロキャン始まるよ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:21▼返信
休校で怒る子供なんかいる?
休みなんかいくらあってもうれしかったけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:21▼返信
火の扱いだけは気をつけいてね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:22▼返信
非日常の状態をさらに非日常へとシフトアップさせるとは
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:24▼返信
そういや、子供んとき家の中で段ボールの秘密基地作ったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:26▼返信
虐待だけは止めてな?子供可哀想。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:26▼返信
スゲエな。自分の子供が目障りだからホームレスにして放置するってのか
学校が無きゃ子供を学業とかに導けないまで落ちぶれたのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:27▼返信
はぁ~、これだからお金持ちのボンボンは嫌だわ
普通、いい感じの木の枝とスーパーでもらってきた段ボールで作るよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:29▼返信
※63
子供にとっちゃ、ごっこ遊びだよ
戦々恐々とするのは何故かなぁ〜?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:32▼返信
【悲報】こどおじ怯える!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:33▼返信
土日だけずっと子供と遊ぶならイライラしないだろうけど、外出自粛で長い期間家にいる子供の相手をずっとしてる親に向かってイライラするなは無理がある
それに自宅にずっと子供がいながらテレワークは相当ストレス溜まるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:38▼返信
へやキャン△
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:39▼返信
>>13
絶対ガタガタじゃん、やだよ~
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:40▼返信
>>15
キンペーにケツ掘られたんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:41▼返信
そんなの子供の趣味にもよるだろ
見る人が見ればネグレクトだしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:45▼返信
子供の場合は特にエネルギーを使わせないとストレス溜まるから、寝付きが悪くなったり普段は言わないぐずりやワガママを言い出したりと少し様子が変わるからね
それに付き合う親も大変だし、普段やらないことをやらせるのは良いこと
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:49▼返信
テントはいい発想だね

ホントにレベルの低い親が増えたよな🤣
子どもがいてイライラするとか子育てできる器じゃないやろ 子どもを作るなよ🤣
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:49▼返信
リアルどうぶつの森
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:50▼返信
誰も嘘松と言わない
本当なのはわかるんです
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:51▼返信
畳む時には花粉を十分落としてからにしてね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:51▼返信
>>67
小学校教師という職業がイライラして犯罪してしまうのも無理ないね
大半の大人が自分の子ども1人にすらまともに向き合えないんだもんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:54▼返信
3800円を気軽に払えて庭付きの家に住んでる自慢かよクソが
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:55▼返信
ぎゃん!共感してくれるだけで誰もテント買わないの!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:56▼返信
>>1
学校がないから学力が落ちる!なんて騒いでいる親は休業中に義務教育レベルの内容すら子どもに教えることができず自分の能力の無さを政府や公務員の責任にすげ替えてしまう屑ばかりです
親となった者は常に子どもを中心に考えなければいけないのに,この非常事態にも大人は「いかにして自分の時間を確保するか」しか頭にない屑です
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:58▼返信
秘密基地みたいなものか?ワクワクしないような子には全く効果ないだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:58▼返信
いい歳して親の家で子供の立場のままでいる人間が他人の子育てに意見してるぞ
お前をどう育てたか親に聞いてみて教えてくれないか?参考になるから
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:01▼返信
これじゃあゆたぼんを笑えないな
学校が無いと子供を学ばせられないって宣言してるようなモンだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:05▼返信
俺も子供の為にテント張ってるよ、入れてあげるからおいで。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:06▼返信
>>77
イライラしたから犯罪しようって発想が理解できん
一般的な人はイライラしても犯罪しようなんて思わないよ
どんな環境で育てばお前みたいな自制の効かない犯罪者が出来上がるんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:09▼返信
育児放棄やめろ 外出させるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:10▼返信
>>84
そんな短くて細いポールじゃ満足出来ないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:10▼返信
イライラするくらいなら産むなよ馬鹿猿
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:11▼返信
ごっこみたいな遊びは必要だかんね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:14▼返信
子供と一緒にいて怒りが湧く親って・・・
いや言ってる意味わかるけどなんか世界が間違ってる気がしたわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:14▼返信
>>83
あの「父親の傀儡」は単なる集団生活からの落伍者だろ? その題材が学校ってだけで
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:14▼返信
女親って子供にヒス起こすの幼稚でもなれるんだよね
煽りキッズ女から成長が無い
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:19▼返信
もともと自営業とか農家みたいな家はずっと親が家にいるんだろうし
そういうとこからノウハウ学んだらどうかね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:19▼返信
子どもにイライラするなら何で子ども作ったんだよ
95.投稿日:2020年04月09日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:25▼返信
子供は結構ワクワクするだろうな
でも三日ぐらいで飽きる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:27▼返信
本当に子供嫌いな親が多いんだな
こういうツイート見た子供がどんな気持ちになるか想像出来ないのか?
震災の時もそうだがしっかりした子ほど事態を理解してて大人のパニックを飲み込もうと必死なんだよ
普段いかに無責任な連中が国の子育て支援に文句言ってるか分かる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:32▼返信
>>63
なにその解釈ホームレスってwww
食事は出すし、トイレも家に決まってるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:33▼返信
1週間も持たないで飽きるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:33▼返信
子供がこれで怪我したらどうすんの?
炎上させろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:34▼返信
自分の子供が家にいるからイライラするって恥ずかしい奴らだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:35▼返信
>>58
子供時代の事は意外と覚えてないし自分にも当てはめられない。子育てしたらわかるぞ。自分のことは全く参考にならん。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:38▼返信
猿でも育児放棄たまにあるけど
同等ってことだからな
自分の時間で子供作っておいて自分の時間は欲しくて
あわよくば将来介護して欲しいとか舐めてるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:39▼返信
…うーん?風邪ひくよ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:43▼返信
30分で飽きる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:43▼返信
1週間ももたないだろ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:43▼返信
ステマすんなアフィブログ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:44▼返信
ゲーム機とゲームソフトを2本ぐらい与えておけば十分だろ
ただし対戦ゲームは無しな
多分余計イライラしはじめる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:51▼返信
2日で飽きるぞw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:52▼返信
秘密基地は浪漫だからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:55▼返信
モチベを勉強に向ける方法を教えてくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:56▼返信
テントを常設できるスペースがある家はいいですね…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:59▼返信
そんなもん買わんでも、そのままベランダに出しとけば解決やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:01▼返信
犬小屋でも代用できそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:06▼返信
いや子供や旦那が家にいるなら家事やらせろよ
あと子供を放置じゃなく家で学べる事は教えろよ
野生動物以下の知能しかないのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:07▼返信
もって二日や
アレクサ与えてずっと話しかけさしとけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:08▼返信
誰も外出(キャンプ)しないから、在庫処理に困ってるメーカーの宣伝なのに・・・
本気で信じるアホっておるの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:08▼返信
※2
一人になれる空間が必要なんだよ
秘密基地みたいな感じだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:10▼返信
3日持てばいいほう
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:30▼返信
どんなに我が子が可愛くても5~10歳に毎日家で元気爆発し続けられるときついんだぞ。
子育てすればわかる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:30▼返信
もう980円のやつは売ってないんだよな、アリエクスプレスにはあるか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:31▼返信
>>117
WIN-WINならええやんけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:35▼返信
うちもこの週末は子供達と庭でキャンプする予定
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:36▼返信
おっさんらの時代はサムネみたいな間隔で集会してたら
グランドに児童が収まりきらなかったわ・・・
40人強のクラスが一学年に6~7つあってね、
普通にキャパオーバーだったらしく、おっさんが四年のときに
1kmくらい離れたところに分校ができた
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:37▼返信
よゐこの年越し生配信を思い出した
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:37▼返信
この記事とやってる事なんか違うんか?

2020.3.18 13:00
【すごすぎ】休校で家に飽きた。しかし行く場所が無い。そんな小4の息子がついに○○で暮らし始めてしまうwwwww 「賢い」「たくましい」
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:44▼返信
※120
おま、それは人として言っちゃいかんことだろうが
ここに居るのは年齢に関係なくそれを諦めてる奴らだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:46▼返信
子供を隔離したい親に向けてニーズを見出すステマとか子供以外登場する人達全員クソ案件
キャンプメーカーってイメージとは裏腹に陰湿なのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:47▼返信
>>120
元気爆発結構!(狭いマンションだとキツイかもしれんが)
病気で静かにされるよりよっぽど良いわ!ガハハ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:51▼返信
室内向けならいいけど、安物外出すとしっかりとペグ打っていても幌が弱くて周りに被害出そうで怖いわ
耐久性もないし、親が気をつけてやらないとテント内暑くて倒れそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:51▼返信
そんでメイドインチャイナなんだろ?
頭イカれてるwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:52▼返信
いや、勉強させろよ
ゆとりの失敗を繰り返すつもりか❔
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:52▼返信
普通の家庭なら、テントは凄く邪魔になると思うよ~
広い子供部屋がある人以外は・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:53▼返信
屋内でもシーツと室内干し用のついたてとかで秘密基地作れるよ。
応用力無いんだね。今の親御さん達は。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 14:05▼返信
どうせすぐ飽きるから段ボールで作らせる方がいい
テント張るなら家族で出掛けてキャンプを体験させてやれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 14:38▼返信
10分で飽きるやーつ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 15:17▼返信
子供は庭のテントに寝かせて、親たちはソファで○ックス。○ラサイト。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 15:21▼返信
確かにキッズ時代は庭で段ボールホームレスごっこしてるの楽しかったわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 15:56▼返信
自分が生んだ子供にイライラするだって〜!?育児放棄してんのバレバレやんwおせクス目的で結婚したってかあ〜w
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 16:00▼返信
>>2
イライラする?
二日で飽きるとか言われてるけど子育てという娯楽に親が飽きてるって話だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 16:07▼返信
あー子供いらいらする!子育て家庭への給付はやくしろ!給付すくない!生んでやったのにこの待遇!韓流万歳!
日本死ね!


こんなかんじ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 16:20▼返信
寝泊まりできる子供なら楽しいかもね、友達も呼べれば飽きないとは思うが1人じゃさすがに飽きる
せめてゲームぐらいできればな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 16:27▼返信
甘えた子供の我儘をきくあほな親が多いなw
勉強させればいいじゃん
小3ぐらいからのドリル順番に全部やらせろ
終わったら間違えたとこ繰り返しやる
漫画動画以外の読書もしろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 16:59▼返信
こっちにケツ突き出してるのかと思った
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 17:11▼返信
>>80
は?自宅マンション(またはアパート)なんだけど(威圧)

って人が多そう…
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 17:29▼返信
狭い室内から、より狭いテントに移動して何が出来るのかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 17:43▼返信
みんな大好きな標語「三密」直撃じゃん。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 17:46▼返信
ポップアップテントなんかみんな飽きてるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 17:53▼返信
ステラリッジ最強伝説
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:00▼返信
子供は秘密基地とか好きだからこういうのに熱中するんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:02▼返信
普通の人は部屋がーとか言ってる馬鹿がいてホント何も理解してないんだな
子供には秘密基地が効果的ってことだろ馬鹿
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:04▼返信
ガキも居心地悪そうだし流石にもう学校に行きたいんじゃないかね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:05▼返信
普通に友達と集まって外で遊んでるんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:27▼返信
働けタダ飯はくわさん
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:37▼返信
秘密基地みたいな感覚か。子供はこういうの好きそうだな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 20:34▼返信
親がイライラしてんじゃねーぞコラ

あ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 20:50▼返信
部屋中テントはすでにやっている人、結構多いみたいだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 21:28▼返信
もって2日だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 21:46▼返信
3日もすれば飽きるだろ、下手すりゃ1日で飽きる
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 22:33▼返信
わかるな
橋の下とか山の木々の間の空間とか押入れの上ぶっ壊して屋根裏にと
色んな狭いところに秘密基地作りまくってたわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:23▼返信
イライラするのは子供じゃなくて邪魔しかしねぇクソジジイだから
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:11▼返信
>>73
何がいけないんだ?
部屋に行かせてゲームさせてるよりいいだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:12▼返信
>>86
庭にテントのどこが育児放棄なんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:13▼返信
>>88
産後鬱もあるくらいだし育児にイライラしないのは無理だ
だから保育所預けて働く人も多い
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:14▼返信
>>94
保育所や小学校があればストレス溜まらないことを考えて作ったんだろ
ずっと一緒は無理だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:15▼返信
>>97
女に押し付けられてただけで女だって子育ては苦痛に決まってるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:16▼返信
>>103
庭にテントなんだから育児放棄じゃないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:19▼返信
>>139
なんで女が育児するの前提なの?

直近のコメント数ランキング

traq