スクエニ、従業員1名の新型コロナウイルス感染を確認 4月8日より全従業員の在宅勤務を実施
https://gamebiz.jp/?p=264219

記事によると
・スクウェア・エニックスは、4月8日に、東京本社に勤務する従業員1名が新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たと本日(4月9日)発表した。
・現在、当該従業員は、医師の指導に基づき、自宅療養中という。
・同社では、本件を受け、管轄保健所の指導のもと、当該従業員の社内濃厚接触者の特定及び在宅勤務指示、当該従業員が勤務していた業務スペース等の消毒などの対応を実施したとのこと。
・同社では、2月19日から、在宅勤務・時差通勤の推奨、対面での打ち合わせの見直し、海外への渡航禁止、手洗い・うがい・マスク着用の励行等の対策を行い、従業員の感染防止を行ってきた。さらに、4月8日より5月6日までの間、全従業員の在宅勤務を実施している。
この記事への反応
・
・東京都の人口当たりの感染者数の割合は4/8現在ほぼ1万人に1人なので、従業員数4600人のスクエニの場合期待値で0.46人なので1人いてもおかしくないわけだ。
・スクストでイベント変更や中止でも辞めたりしないので、無理なさらずに運営してくださいね
・あらー。15でやってた、定期的なアプデとかに影響でそう。
・えっえっ、FF7Rのバグパッチとかどうするんや…
・ああああ……
・恐れていたことがついに…
・ゲーム会社から発表あったのこれが初?
・マジか…
友人が数名いるからとても心配…
・大本営スクエニでコロナ。全従業員自宅待機。色々ヤバイな
スクエニも社員多いからな・・・完全在宅移行してるのは流石だけど

2020.04.08 14:38 総合ニュース
【ソウル聯合ニュース】韓国の朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長は8日、新型コロナウイルスに関する定例会見で、「遊興店、すなわちルームサロン(個室タイプの高級クラブ)、クラブ、コーラテック(ディスコ)に対し、きょうから政府が設定した『社会的距離』確保期間の19日まで集合禁止を命じる」と述べ、これに伴い遊興店は自動的に営業できなくなると説明した。遊興店従業員の新型コロナウイルス感染が確認されたことを受け、ソウル市が市内の遊興店に事実上の営業停止命令を出したことになる。
一体何が始まるんです?
大惨事世界感染だ
Sの法則
そういうとこやぞ
豚の民度低すぎて草
岩田社長の死を笑いだねにしたゴキブリが言えるセリフじゃないよね
いつになったらこれ謝罪するの?
スクエニも頑張れや
うち無理w
誤記捨てからは撤退しないとろくなことがないな
既に(渋々)発売してる海外で報告あがってんだろ
そういう態度だから普通に任天堂が好きって人にも嫌われてるし、方々で基地扱いされてるっていつになったら解るんだろう。
全従業員在宅勤務できるなら初めからしとけ定期
感染でてから対応って・・・・遅いんだよね
清潔な職場のスイッチなら安心
感染力異常だからそれが普通なんだよなぁ
感染者でたのに同じフロアで仕事してる会社って
何考えてるか分からんわ…
スクエニはとっくにテレワークしてる
ソースは松野
コロナがまた醜い豚を暴き出したぞw
お前は毎日在宅勤務だもんなw
先月からとっくにしてるんだよなあ…無知豚w
Nゾーンと騒いでた奴らは、その時のことは完全に忘れてんだな
そんなやつおらんやろ
むしろ病人に死ぬまで社長させてた任天堂体質を叩いてたろ
コロナの影響もあるのかも。休業や時間短縮の店も増えてきてるし。
ソースは?
どこかのゲーフリと違ってちゃんとデバッグもしてるし、パッチ当てる事になってもリリースが間に合わないならアナウンスするからw
任天堂もコロナいたのか?いま知ったわ
大丈夫?妄想激しいな
なんかの病気じゃない?検査してもらった方がいいよ周りに迷惑かける前に
大丈夫?妄想激しいな
なんかの病気じゃない?検査してもらった方がいいよ周りに迷惑かける前に
これは核爆死フラグかWWWWWWWW
誤記捨ては呪われているのではないか
うわ…豚の民度ひっく…
返金しろや!
Switchの隠しコマンドに岩田社長の命日に何かしたらゲームが起動するとかってネタがなかったっけ?
マジだったら任天堂の倫理観を疑うわ。
任天堂アメリカでも感染者出てるらしいけどファーストが呪われてるって事でいいの?
本気で豚舎に引っ込んでて欲しいレベル。
倫理観狂ってるよな
FF14のアップデートに影響ありそう
米任天堂からコロナ患者が出たという記事のコメ欄でも読んでこいや
そこでやり返す奴も同レベルやんけw
初報から長かったな
そして完結までまた長いんだろうな
どっちもクズって事だろ
たまに(っていうかかなり)ゴキは自分はマトモとか思ってる節があるからな
2020年04月09日 17:02
吉田死亡
これが現実
これが豚の民度
いきなり「死亡」とか一番やっちゃダメなヤツだろ?
何?欲しかったの?www
子供でも分かるようなバグを放置する会社w
Nintendoアメリカにも出てるんだとさ。キミの論調だとNintendoも呪われてんの?www大変だなwww
絶対ガタガタじゃん、やだよ~
>コジマプロダクション、自社スタッフの新型コロナ感染を発表。オフィスは一時的に閉鎖
コジマプロダクションは2020年3月30日、自社サイトで所属スタッフが新型コロナウィルスに感染したことを発表。現在の状況および今後の対応策について明らかにした。
影響あるかな
今時のゲームって発売後もパッチ修正がちょくちょくあるのが普通なんだけど そういうの知らんの?ゲームやってる子供でも知ってると思うけど?本当に知らんの?
無知豚は目の前の機械で調べるということをいつになったら覚えるのか
簡単に機材を移動とかリモートに切り替えられなかったんだろうな
両社とも豚が叩いてるだけやないかw
勝手な妄想で草
「でもオカンがそのゲーム思い出せへん言うねん…」
「それはポケモン剣盾やないか!本体破壊バグも放置しておいて、さらに鎧の孤島も延期になったポケモン剣盾の事やないか!」
一番のネックは本来オフィス向けに設計された社内サーバーにいかに安全にアクセスできるかだな
おそらくコロナの影響で在宅になって、開発中のデータが漏れまくるってことがこれから起こるはず
で、これいちいちニュースにする必要ある?
先月からチーム単位で移行始めてた
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
Twitter寄稿よりはマシやろ
実際仕事ほぼ無くなる人もいるけど強制でやってるだけだよ
他業種に比べれば割合的にはしやすい方だけどね
ニシくんがよく調べもせずに「患者出てから在宅とかw」なんて煽ったおかげで逆にスクエニの有能さが際立ってしまったというねwww
S社と関わるところだけなってますねぇ
N社はアメリカがやられてますねえ…
気軽にノートPCってわけにもいかないんだよなぁ
ちゃんと機能している分にはいいけどね、、(がくぶる
そうやって焚きつけておいて死人や重篤者が出たら、後で「スクエニの管理はずさんだな」と叩くまでがセットですかね?
どの会社にも限らず今は無理出来ないんだからユーザーのワガママなんぞ聞いてられないわ
まあすでにリモートがほとんどだろうけどな
IGNがESRBに話を聞いたところ、ここ数週間で在宅勤務を導入したが米国で同様の状況を懸念する必要はないと回答を得た。「事前に計画をしっかり立てておいたおかげで、3月16日からリモートワークで業務を行っています」とESRBの広報担当者は答えた。「レーティング審査に遅れはありません。必要な限り、リモートワークで審査を続けていきます」
一方で、CEROは今回の発表の中で、外部審査員が事務所に来訪して審査をおこなう方式のため、在宅での審査業務はできないと明言。審査資料の郵便や宅配便での送付も、事務局を閉鎖するため受け取れないとしている。
やっぱりドラクエ11sは無かったことにしてるんだね…
さすがにいつでも在宅勤務できる体制はととのってるよ
まあゲーム会社なんてどこもそうだろうけど
タイミング悪い感染確認が出ただけで、もともと緊急事態宣言があったから全員在宅なんやろ。
クリア後に対応されたってファーストプレイで綺麗なテクスチャじゃ
なければ印象悪いままじゃんかよ
聖剣3さすがに大丈夫か
1年ぐらいマスク工場勤務に変えるべき
次のパッチや、拡張はいつになるのやら・・・
豚ブログでもこの話題を記事にしてるんだったら絶対にコメント覗かない方が良いな。
興味本位で覗いて自分のIQを下げかねない。
誤記捨てに肩入れすると不幸になるといわれている
時代遅れすぎるな
社員4600人に一人出ただけならむしろ少ない
どことは言わんが全然出来てない会社もあるぞ、どことは言わんが…(グっと口を噛みしめる)
働き方改革を政府に言われてたんだしさ
まだわからんの?
自分は大丈夫だけど周りに感染させるのが問題やぞ
麻雀9割残り会議になる模様
現在在宅勤務出来る環境急いで作ってるのは知ってるが、本当に在宅勤務出来てるの半分もいないだろうになんでこう大口叩くんだ。
本当でも嘘でもお前終わったな
コンプライアンス違反だろこれ
こんな弱いウイルス怖がっていたら地球上で生きていけんよ
岩田をネタにしてるのって、豚と任天堂だけど?
あなた少し頭悪そうですね
既存のコンテンツほったらかしになっちゃうじゃん!
どうにもならなそう
因みに、今日から普段飲んでるチューハイがリニューアルされてるやんけ♪味は、特に変わらんけどよ、かか♪
テスターなんて従業員というか、人間扱いされてないやろ。
1人出た時点で在宅にシフトしても意味ないけどな
テロ支援してる会社取り締まられないから金儲けのことだけを考えてるところは恐ろしいね