• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

元大阪府知事・日本維新の会の
橋下徹さんツイートより






現金30万円給付制度。
僕が、知事・市長のときに、役人がこんな複雑な制度を持ってきたら
「こんなん分からへんわ!」と突き返しただろう。
給料がびた一文減らない役人や国会議員が考えることの限界だ。
彼ら彼女らの給料を半減したら自分事として
やっと血の通った制度を作るだろう。






  


この記事への反応


   
その通りです。
国会議員、役人は 絶対に給与を減らすとは言いません。


まず国会議員、公務員の給与を減らすべきですよ。
それを国民に還元することは可能かと思いますね。


給付の話になると「財源は?」が無限にわくけど
国会議員の給料を減らした分を
財源にすればいいと思うの

  
国会議員の給料をなぜ削減、ボーナスカットしないのでしょう?
税金から出ているのだから少しでも回収し、
国民に返却するべきでは?
自分のことしか考えてない政治家ばかりでうんざりします。


議員報酬は、国民の平均所得にすれば良いんですよ。
志の無い人間は辞めて減るし、
国民の所得向上が自分らの収入に反映されるから、
国民に向いた仕事をせざるを得なくなる。
議員特権しかり、仮病でも収入のある議員には、
国民のための制度、特に緊急時においてはムリ。


はよ戻ってきて 若いうちにさ

良い制度と見せかけて、
条件クリアのハードルを超絶に高くする事で
財政支出を極力抑えようとする
財務官僚らしい手口だと思うのですよ




なお橋下さんは給付には反対の模様
まぁ議員の給料を減らして
なにかにあてる事は有効かも




ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


あつまれ どうぶつの森|オンラインコード版
任天堂 (2020-03-19)
売り上げランキング: 1


コメント(358件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:00▼返信
ユーチューブバカ
2.一桁余裕の助投稿日:2020年04月10日 07:00▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:01▼返信
自国民には金を出さないけどIMFには金を出す
それが麻生率いる罪務省
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:02▼返信
地方公務員制度廃止が先。市役所の受付は派遣社員だし、あいつら何もしてないぞ。態度も悪い。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:02▼返信
は?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:02▼返信
橋下が当事者だったら自分が美味しい対策しかやらんだろ
部外者になってから綺麗事言っても説得力ないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:03▼返信
スーパー安倍マリオワールド
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:03▼返信
結果出てない議員はクビでいいだろう
天下りで屁こいて金貰うジジイ大杉
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:03▼返信
>>1
安倍「全ては国民の責任、我々はよくやっている。」
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:03▼返信
予算組んで、本来の目的が完了する前に自分達で消費する。これが役人
おかわりくれーってなるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:03▼返信
だったらなぜ自分が知事のときにそういう事やらなかったんだ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:03▼返信
田舎だけかもしれませんが、快活CLUBの「無料モーニング食べ放題」30分200円で食べ放題
新型コロナウィルス対策でフライドポテトが揚げたてで部屋まで何回でも無料で持ってきてくれます
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:03▼返信
こいつ何時も的はずれなこと言ってるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:04▼返信
そんなことするとほとんどの政治家連中は仕事しなくなるから
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:04▼返信
>>11
これな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:05▼返信
要約すると、36度8分で騒ぎ出すぞこの野郎!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:05▼返信
意味わからん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:05▼返信
政治家になってから意見を言え

そう言ったのは君だけど

なんでこいつ政治に口だししてるんだ?

自分の発言を守れないやつが偉そうに、辞めてから言いたい放題とか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:06▼返信
ぐだぐだ言うんだったら初めから知事辞めるなや
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:07▼返信
ベーシックインカム導入で毎月10万円を全国民に配ればok
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:08▼返信
300万アジャースと合わせて読むとまた闇が深まる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:08▼返信
コロナに罹ったかもしれんとパニくったおじさんじゃん
コイツ、コロナに罹った奴は軽症なら寝て治せとか言ってたくせに
自分が罹ったかもしれないとなったら手のひらクルっした上に
それを弄られたら逆ギレした恥ずかしい奴
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:08▼返信
やっぱ橋本さんだわ
安倍はさっさと橋本さんに総理大臣の座を明け渡せ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:09▼返信
まあ橋下さんの考える融資策だと詐欺が横行すると思うな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:10▼返信
いつまで続くか分からないのに30万を1回給付じゃ足りないのは当然
確かに永遠に給付し続けるのは無理だし必要分だけ貸すから収まった後でちょっとずつ返せってのは有りかもしれない
まあみんな返したくないだろうけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:10▼返信
自民党より自分のほうが優秀だと思ってそう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:10▼返信
本当この人に政治やってもらいたかったよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:11▼返信
>>11
え、やってましたよ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:11▼返信
自分たちには出来ない大変なことをやっているから国会議員は高給取りでも良いと思うけど、もう少し安くしても良いよなあ、、
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:11▼返信
その工夫で複雑になりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:11▼返信
>>1
新自由主義の奴が当事者じゃないから都合よく批判してるだけw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:11▼返信
パトロンがやくざじゃなかったらなぁ。ケネディみたいだな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:11▼返信
※14
今でも、仕事してやんやん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:11▼返信
議員の給料を減らす、いい事言うじゃん
是非とも今の国会議員達に働きかけて欲しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:12▼返信
安倍が俺達の収入には何の影響もないと言ってたから減らす気は全く無いのだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:12▼返信
>>31
未だに維新や橋下に騙されてる奴多いな

自民党内にと減税派100人いるらしいが離党しないならタダのガス抜きだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:12▼返信
はいはい公務員のせい公務員のせい。
そうやって言えばウケますもんね。

君らの言うように給料半減してもいいけど、
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:13▼返信
公務員も今は給料を減らせよ
金の使い方で命運が決まる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:13▼返信
議員の給料減らして集まる金って10億いくかいかないかってレペルだろ
財源としては焼け石に水で草だよまあ意識は少しは変わるかもしれんが
それに政府は追加の経済対策も検討してるってすでに言ってるのだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:13▼返信
※34
R4「今はそんなこと議論してる場合では無い!!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:13▼返信
まぁ橋下さんは実際にそれ(自分達の給料カット)やってたから言葉に対する裏打ちはあるわね。どこぞの反対だから反対!って中身も無く文句いってるだけの連中とは違う
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:14▼返信
政府が無利子無担保で貸付るって案か?
国の奨学金制度の取立てから見るに別のヤバさが出てきそうな感じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:14▼返信
現実味の無い事を政治を辞めた人間が言うのは実にくだらないし、つまらない話だな。選挙出ろよ、出て国民に、都民に、府民に問え。出なければただの逃げ口上が得意な痛いアラフィフや
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:14▼返信
※11
やっとったし、退職金を無くしたのも、この人やけど?
あんた、最近外国から来たんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:14▼返信
つきかえしちゃダメだろw
代議士は公僕なんだからなんとかできるようにやるのがお仕事
命令系統混乱は非常事態には要りません
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:15▼返信
>>24
中小企業とか個人事業主の決算書や確定申告って嘘が8割。銀行、保証協会、政策公庫の人ら可哀想だと思うよ
だって半分詐欺師のようなやつらに実質無担保で金貸せって言われてるんだから。
銀行員の奴らならこの話わかるでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:15▼返信
>>14
次回は落選、無職
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:16▼返信
>>14
裏金作りに精をだすだけ
49.投稿日:2020年04月10日 07:16▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:16▼返信
また、糞だ!俺の案の方が更に糞で最高!!!論法
竹中平蔵神(笑)も同じ論法使うからより糞が際立つ
政府から借金して返せないとどうすんの?
信用スコア最低で民間は誰も相手しない様になる
それなら給付の方が対策として正しい
公共事業で公務員化すれば失業対策にもなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:16▼返信
現実は議員は給料もボーナスも減らず
記者「議員の方たちは人との接触8割減らせますか?」
二階「できるわけねーだろ」
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:16▼返信
>>38
公務員になればいいじゃんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:17▼返信
みんながみんなお給料に見合う仕事してくれてる議員様だったら問題ないんだけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:18▼返信
たしかに給付より借りる方がええな
借り倒すヤツ出てきそうだけど給付より額もマシだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:18▼返信
>>39
既に倒産したり倒産寸前の中小企業あるんだぞ
ちまちま国民の反応見て対策出してんじゃねーって話だろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:18▼返信
議員はいっぱいボーナス貰ってるもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:19▼返信
政治になってから発言しろっていってたやつがこうなんだし政治家に戻ったらするわけねぇじゃんこいつ
関係ない立場だから適当なこといってるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:20▼返信
>>54
何を根拠にそんなこと書いてんだよw
アホは黙ってろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:20▼返信
公務員になってよかったわ
なれなかったら脳足りんはお気の毒様
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:20▼返信
水商売の脱税にもコメント欲しいなー
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:20▼返信
>>41
カットしたからってなんだよ
またパソナに丸々変えるのか?
懐が厚くなるなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:20▼返信
※47

は?野党みてみろ、マスゴミが擁護してるからやりたい放題だろ

数%のアホが反日党に投票し続ける現実
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:20▼返信
※39
まあ意識は変わるだろうな
ただでさえブラックなのにいい加減こんな仕事やってられっかってみんな辞める
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:21▼返信
与野党関係なく毎月、給料の四分の一でもカットすればそれなりの額は浮きそう。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:21▼返信
馬鹿が支持してくれることいってるだけでやってること立憲とかわらんな
じゃあなんで知事のときはろくな政策しなかったんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:21▼返信
議員の数と給与減らせば相当な額になると思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:21▼返信
橋下は自粛慎重派やで
まぁ官僚に痛い目見せろってのは同意
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:22▼返信
橋下「ただし僕は給付には反対。各家庭に必要な額を借りてもらうことを柱にすべきという持論。1回30万円じゃ足りない家庭が多いだろう。だからといって無制限に渡すわけにはいかず、そこは返済することを前提に、各家庭に考えてもらう。ただし返済は収入に応じて返せる分だけ返すとなど工夫すべき。」

ひろゆき「迅速に配る必要があるので、まず日本国民全員に30万円配ります。来年の確定申告のときに、金持ちからは30万円多く徴収します。迅速に配れて、金持ちにはお金あげないというのは簡単に出来ます。非常緊急事態は、やれない理由を探すのではなく、やれる方法を探す事態だと思いますよ」

さて、どっちが賢明でしょうか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:22▼返信
>>50
維新の会のアドバイザーは竹中平蔵
自民党執行部の別部隊みたいなもん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:23▼返信
いつも偉そうにご意見番気取ってるけどお前って結局なにしたの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:23▼返信
>>68
ほらな
緊縮財政派
頑なに国債発行に言及しない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:23▼返信
武漢醫務人員哭訴:千萬不要相信政府で検索
ゲーム❌🇯🇵❌ゲームNO❗️浄水場女王ララ💖
これはファシストはちまのでっち上げネタ‼️
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 36、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も🐦全焼🪓_(:3 」∠)_日本語ちゃんと覚えような!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:23▼返信
反対意見しかしない1部野党を雇うのをやめて財源に当てて欲しいです
立が着く野党
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:23▼返信
>>53
違うんだな。議員一人の票に対して金が出てるんだよね。ここに差が出たらおかしいよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:24▼返信
>>70
大阪をめちゃくちゃにした
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:24▼返信

野村信太郎だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:24▼返信
>>70
利益誘導
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:25▼返信
議員の給与削減から始めないとな。
一連の馬鹿騒ぎを見るに、今の政府に税金なんぞ豚に真珠だわ。景気が緩やかに回復?議員の景気だけは回復所か底上げしたよな。
社会保障に使うって言った税金で。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:26▼返信
もうこいつが総理やってくれよ。
権力者が権力使って自分達の私腹を肥やしてやがる。
法に守られてやがるし、権力者同士で庇いあうからたちが悪い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:27▼返信
>>3
マスク配布でも金儲けを考えていたしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:28▼返信
>>9
そんなの言えば言うほど安倍の支持率上がっちゃうぞ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:28▼返信
そもそも今の日本の被害状況でこんなに騒いでてこの先どうする気だ?
中国の武漢が封鎖解除になったが封鎖して3ヶ月近く経ってるんだぞ?
中国の人権無視した無茶苦茶な封鎖で3ヶ月だぞ?
それだってまだ完全に収まっているわけないという見方が多数だ
中国の倒産は45万件になってるとも言われているし
ニューヨークの失業者は1000万人ともいう日本人は全然覚悟が足りてない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:28▼返信
なまぽの奴見てても金は渡しすぎたら無駄に使うし社会復帰しなくなるからな
後で返せはありかもな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:29▼返信
日銀にある二千円札の在庫ばら撒いたらいいのにと思うんだけどな新規に刷らないでいいし処分も出来る
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:29▼返信
役人にも現場の人間も少なくないんだから命かけてるのに軽々しくこのタイミングで削るとか言うなや。
政治家だけならまだしも。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:29▼返信
>>3
なるほど、自民に投票しますね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:29▼返信
>>4
派遣は給料が安いからな。それよりも政治家の手取りを大幅に下げれば良いだけ。そうすれば金儲けしか考えない連中は自然に消えていき日本の事を真剣に考える人が出てくる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:29▼返信
>>5
しもと?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:30▼返信
>>28
県民「え?」
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:30▼返信
>>7
イッツミー、アーベー
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:30▼返信
給付30万は反対でいいけど、給付自体は賛成しないとダメだろ
金額の問題じゃないから

>>52
アホ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:30▼返信
>>68
別にこの2つ対になってなくね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:30▼返信
言うのも書くのも簡単
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:30▼返信
>>75
どこが?
大阪自民の頃よりは遥かにマシだが?
まぁ公務員にとったら旨味は少なくなったかもなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:31▼返信
>>48
だから天下りがあるのだしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:31▼返信
>>91
公務員にすらなれないやつのほうがアホじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:32▼返信
家もない底辺はただで貰える方が良いって言いそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:32▼返信
>>1
正直、今の倍の給料貰えても今の世界規模のコロナ問題に直面した政治家なんて誰もやりたくないと思うぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:32▼返信
>>18
流石に何もしていない議員に300万円も配るのは頭に来たのだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:32▼返信
相変わらずの口だけ番長
都構想w
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:33▼返信
>>21
正論。橋下が怒っている理由を知らない連中が多過ぎ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:33▼返信
>>97
そいつらは既になまぽで迷惑かけてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:33▼返信
>>71
まあ人災で慢性デフレ化しててそれでも消費税上げてるところでコロナだからな。異次元緩和は日銀の国債購入だから市中に買う国債無いと続けられない。もう買えるだけ買って市中に無いから政府が発行しないと対策始まらない。貸し借り論がそもそも論外なんだよね。貸し借りやってる国無いでしょ世界的
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:34▼返信
>>50
借金して返せなくてもどうとでもなるんだよなぁ
延滞してるやつなんぼでもおるの知らず?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:34▼返信
>>96
91「イライライライラ」
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:35▼返信
議員は条件なく現金給付できるもよう
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:35▼返信
>>79
平熱でパニックなるのに何言ってんだよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:36▼返信
こんな愚民思考だから失敗したんだよなあ
政治の負け犬はもう黙ってろとしか
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:36▼返信
ガンガン金刷って配りまくれよ
緊急事態なんだから財源とか気にしてる場合じゃない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:36▼返信
>>96
誰もが公務員を目指して勉強して公務員になる必要があるの?なぜ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:36▼返信
議員の報酬全カットしたところで木っ端みたいな金にしかなんねえよ阿呆
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:36▼返信
>>62
まぁ、独裁出来ない独裁者だからな野党は。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:36▼返信
>>105
君も答えてみ
>>110
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:37▼返信
>>58
給付の方がアホだよ
非課税世帯ってどんなやつがおるか知ってる?普通に平均並みに給料あるのに非課税になってる奴らがおる
そういうことをしてる企業が山ほどある。マイナンバー制度で課税の抜け道を防いだってされてるけど現実は完全じゃないんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:37▼返信
>>1
半減なんかしたら収賄が増えて大変だよ、って中学の授業で言われそうなもんだけどな…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:38▼返信
はぁ〜まだコイツ持ち上げてるバカいるのか(呆)
コイツはコロナはほとんどの人が軽症なんだから熱が出たくらいなら家で寝てろ!とか言っといて
自分が熱(しかも微熱)でたら超ビビって速攻で病院に駆け込んだような奴やで(笑)
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:38▼返信
>>109
お前らみたいなさして困ってもない乞食に金を与える必要はない
本当に必要な奴にだけ金をしっかり与えることが重要
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:39▼返信
>>59
公務員に「すら」なれない奴らが政治を叩くって滑稽よな
今公務員なるのめちゃ簡単やぞ。中途ならSPIと面接通るだけでなれる。しかも中途枠なら最初から給料上がっとる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:40▼返信
>>104
ほーん?じゃあ国も大丈夫そうだね
なら国が金バラ撒いても平気なのは確実
だって国民が債権者だしなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:40▼返信
大阪維新は自ら給与減額してたからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:41▼返信
>>116
民衆が正しいと思っていることをを言えばどんな人間でも持ち上がるからな
例え他人が発言した内容をそのまま自分で発言にしたとしてもね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:41▼返信
内閣参与もした有識者たちの討論見てて思ったけど、上級公務員って自分の立場を弱くしたくないってな。弱くなったら公務員不要論だけじゃなく人材も来ないし、民間が強くなって天下りも拒否される。何にも良いことない。だからといって大きな政府で立場を強くするわけでもないし、けど小さな政府で弱くもなりたくないから飼い殺しにできる状態を保つ

橋下さんの案には同調できないことはあっても、政治家としての心構えは出来てる。こういう人が上記のような現状を打破して欲しいものだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:41▼返信
>>110
必要って言うか公務員率100%になったらもうそれは公務員じゃないもんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:41▼返信
>>60
というか本音は水商売みたいな反社が活動してることを認めたら駄目的な考えが根底にある気がする
そもそも資金源は絶たれてることになってるからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:42▼返信
>>65
水曜のダウンタウンでやりそう
日本のまともな政策0個な件
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:43▼返信
>>55
国民の総意が国会なんだから意見の伺いは立てるだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:43▼返信
>>120
給与半減したから何なの?
コロナの患者減るの?
自分達の政策を呑ませるのに
給与の減額で達成できるとかチョロいよなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:43▼返信
この
なんで給料減らさないんだろう
とか言うボヤキというか便所の落書きで、制度を変えられるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:44▼返信
できない事に触れてもな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:44▼返信
橋下がいってるやつは複雑すぎて役人が死ぬ奴だろ あほか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:44▼返信
>>118
???
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:47▼返信
>>122
弱くしたのは橋下みたいなアジテーターだけどな
上級はどの世界でも利益で繋がってるのが世の常
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:48▼返信
出馬したら入れそうだから止めてくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:48▼返信
公務員一律じゃなくていいよ
保育士なんかはむしろ増やしてあげたいくらいだ

国会議員と財務省のアホはコロナ収まるまでゼロでいい
少しは国民の不安がわかるだろ、いつまで続くかわからないんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:49▼返信
何しても反対意見が出る状況なのだから1意見としては良いけどね。
でも国民に借金しろと言ってくる知事や政治家とか嫌やで、例え満額返済じゃなくてもな。
収入に応じて返せる分だけ返すなど工夫しても全員が同じ行動しているわけではないからな。
後々30万より複雑で下に丸投げ状態にするだけの塊ができる未来しか見えない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:49▼返信
今のところ解決法はこれ
人権無視して感染広めて弱い奴には死んでもらって抗体作るかワクチン完成させるしか方法がない
自粛?いつまでやるつもりですか?
経済持ちませんよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:49▼返信
>>127
>>128
安倍と同じでノロマだな君ら
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:49▼返信
>>130
上は分かるけど下半身剥き出し
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:51▼返信
給付に反対の時点で安倍以下では・・・?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:51▼返信
>>81
なんでアンチの人って人から嫌われるやり方仕方出来ないんだろうね
自分たちの良さをアピールした方が現政権の抑止にもなるし何より好きになってもらえるのにな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:52▼返信
結局、政府の人たちは自分のお金を削りたくないだけっていう
俺らのおかげで国があるんだから国民の税金の使い道は俺らのためにある

こういうことよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:52▼返信
まず2階なんとかいう痴呆顔したオッサンをどうにかしてくれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:53▼返信
典型的なポピュリズム芸人になってしまったな…いや、元々そうか
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:53▼返信
>>8
ほとんど公明党議員しか残らないからダメ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:53▼返信
上位1%の大富豪がちょっと金落とせば余裕で乗り切れるんだけどね
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:54▼返信
>>87
そんな優秀なやつが低報酬でやってくれるわけねえだろ。お前東大出て派遣社員と同じ給料の議員やれるか?やるわけねえよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:54▼返信
>>89
できらァ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:54▼返信
>>95
天下りしてぇなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:55▼返信
※143
マスメディアのひりだした〇物だからw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:55▼返信
>>92
橋本の案に、返済免除条項でも着けたらだいたいひろゆき案に近くなるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:55▼返信
>>10
そういう法律がある。
阿呆らしすぎるけどね。役人が悪いんじゃなくて立法府が悪い。悪い意味で複式簿記的な考え方ができてない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:56▼返信
>>89
府民なんだよなぁ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:57▼返信
責任ない人は良いよねw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:57▼返信
※145
大富豪「下級のために金を使うとかw タヒんだ方がマシだおwwwwww」
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:58▼返信
公務員の給料あがるときは早くて下がることがない笑
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 07:59▼返信
>>110
公務員の給料に文句言うなら公務員になれってこと
あなたの給料は公務員より低いんでしょうきっと
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:00▼返信
現金給付を批判して、借金を推奨ってwww
さすがサラ金弁護士やなwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:00▼返信
そもそもなんで生産性のない役人ごときの報酬がこんなに高いのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:00▼返信
>>98
今から政治家になるわけでなく普段から無能なのに高い給料だの貰ってるんだから、それは全く関係ないよね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:01▼返信
維新とかれいわ支持してる奴って簡単に騙せそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:01▼返信
民主党は震災の時減らして復興にあてたよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:01▼返信
公務員は普通の会社だったら間接部門だろほぼ全員
何を偉そうにしてんのか笑
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:02▼返信
>>146
東大卒が優秀と思ってる時点で君は低能
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:04▼返信
>>55
銀行員になってみろ、今の世の中どれだけ潰れた方がいい企業が多いことか分かるだろうよ。コロナ前からの話、地方に行けば明日の人員も資金繰りも分からない会社がゴロゴロ。銀行と保証協会、政策公庫のお陰で生きれてる様なもん
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:05▼返信
>>131
やっぱり君みたいなバカには分からないよなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:06▼返信
>>29
君でも出来るようなことしかやってないよ
政治家なんて自分の金のことしか考えてないから
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:07▼返信
逃げ出した人が言ってもね
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:08▼返信
韓国大好きな維新は支持しません
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:09▼返信
>>37
公務員のせいではなく、無能な公務員に金をやり過ぎって思うが?
会社が不調なら給料下がるのと同じことをすればいいだけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:10▼返信
>>70
都構想のことを言ってるんだろうけど、将来基礎自治体が要らなくなってくる時代に、広域事業は都道府県がやります、住民サービスは区がやって市町村を廃止しますって考え方は大阪よりもむしろ過疎化が進行してる田舎でこそ検討されるべきものなんだよ。
橋本は圧倒的支持率で与党だった大阪ですら住民投票の難しさを示してくれた点は大きな功績だと思うよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:10▼返信
あいつら全員給料無しでもいいだろ
給料以外で金もらってるんだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:11▼返信
橋下が総理になった方がいいと言ってるやついるが集団免疫作って外に出ろ言ってる奴だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:11▼返信
※158
奴隷が金を運んできてくれる支配階級なだけで
特に生産性とか皆無でも生活可能、不要な能力は身に付かないのは必定
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:12▼返信
>>59
公務員にしかなれない低能が何か言ってるwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:12▼返信
まぁ現実問題、30万渡しても一時だけだからなぁ
治まるまで渡し続けるのは無理だし、
となると貸すっての以外何がある?

でも普通、100万円借金あるとかなり大変な生活になるしなぁ
たった100万円で?って思うかもしれんけど、意外とかなり邪魔。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:12▼返信
>>82
1600万人が失業保険申請って普通に考えてとりあえず出すとけって言うモラルハザード起こしてる奴ら絶対おるよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:15▼返信
「僕は逃げ出したけど~」
これを一番先に書きなよ、橋下さn
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:16▼返信
>>111
カットした分を給付にまわしても無意味だとは思うが、そういう問題ではないことくらいわかるだろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:16▼返信
>>85
公立の医療現場は既に崩壊気味、役所も衛生部署は働き詰め
まぁどれだけの誠意で成り立ってるか知らない人間も多いんでしょう
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:17▼返信
誰か政治家税を作ってくれる政治家はおらんもんかね。おるわけないか。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:17▼返信
>>153
アベっちの悪口はよせ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:18▼返信
こいつが何を喋っても嘘つきのクソ野郎ってしか思わないわ
36.8度のくせにコロナ検査受けようとかさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:18▼返信
このご時世に給付反対とか「安倍よりケチっすw」みたいな自己紹介するアホ丸出しな橋下
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:18▼返信
>>127
お前の給料半減したら働こうと思うか?
あぁ0は2で割れないんだったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:19▼返信
給料減らしても尻に火がつくんじゃなくて、さらにやる気がなくなるだけだけどな。いかに自分のマイナスを減らすかを考える職種だから。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:19▼返信
糞ニートと生ポ以外に給付するシステムにすればいいだけなんだけどね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:20▼返信
>>139
30万ぽっち配って得するのって俺は真面目に大家さんだと思ってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:21▼返信
>>145
非実在大富豪
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:22▼返信
>>155
あれって法律と条例で決まってるんだよ
だから議会通さないといけない
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:22▼返信
(´・ω・`)国の一大事なのに公務員はまるで他人事、きみら公僕だよね?
     国民を救うどころか殺しにきてるやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:23▼返信
>>158
役人いなけりゃ生活基盤もクソもなくなるんだが
192.はちまき希望無しさん投稿日:2020年04月10日 08:23▼返信
役員や議員の給料が減ることは永遠にないので無駄な仮定。もし減るときが来たら、それは日本が滅びる寸前で、かつ寄生虫達が搾取出来るだけ搾取して高飛びした後だろう。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:24▼返信
>>162
間接部門がいないと仕事できないのは直接部門の人間なら分かっているはずでは?
自分で全部やってんの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:24▼返信
モチベーション下がってさらに酷い提案しかしてこないだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:24▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのコロナたいさく
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:24▼返信
生活保護の申請ですら現場はクッソ大変なのに、こんな給付の仕方したら大混乱が起きるわ
受付に相談に審査にでどんだけ人員が必要だと思ってるのか
一律に国民全員に10万とかならそういう手間もなくなるのに
現場のことを何も分かってない
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:25▼返信
>>168
LoLしてる奴らは韓国人大好きやぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:25▼返信
>議員報酬は、国民の平均所得にすれば良いんですよ。

ほんとこれ
てかコロナで国民が苦しんでも収入減らないって明らかにおかしい システムが欠陥
国民を裕福にすることにインセンティブが働くようにするのは、最低条件
そりゃ何もしないポンコツ公務員ばかりになるよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:25▼返信
橋下さんとか維新とかの話になったら顔真っ赤っかにして攻撃してくる連中、一定数いるよなw

いつも維新の人らに選挙向けパフォーマンスやめろ、カメラに向かってプラカード掲げてる時間以外寝んな、てか邪魔。迷惑だからお前らこそ自粛して欲しいとかボコボコにやられてる特定野党の信者さんですか?
それともそうやって狂ったように好き勝手暴れるわデマ撒くわヘイト垂れ流すわで潰された保守速報の住人さんですか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:25▼返信
反政権の方々が必死にあら探して難癖つけるから、複雑怪奇になるんよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:26▼返信
芸人が政治に口出しするな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:26▼返信
自分たちの給料は変わらんから適当な制度しかつらないわな
自民にはゴミしかいない
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:28▼返信
※202
野党もな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:30▼返信
政府叩いてコロナが落ち着くなら喜んで叩くわ。
でも今辞められても困るし、安倍ちゃんが辞めても自民で数年は建て直して貰わなきゃ困る。
事態が収束して政権が変わってもその与党に責任が無いみたいな働きされても困る。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:31▼返信
※161
民主党が復興特別税を実行した事しか覚えておらんが・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:31▼返信
※26
そういう人はいっぱいいると思う。
今の議員よりも大企業の社長とかがやった方がまだマシだと思うわ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:32▼返信
国会議員の給料はまだしも、役所や警官、消防の職員まで巻き込むなよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:32▼返信
まあ、これだろうね。小池も安倍もコロナ騒動が他人事だと思ってる
だから適当な政策ばっかりする、自分達の収入には影響無いからね
国民なんて、野垂れ死にしようが、路頭に迷おうが知った事じゃないと思ってるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:33▼返信
議員や役人の給料を減らして~はわかるけどそこに公務員含める奴らはなんなん?
警察、消防、教師やらは公務員だが薄給なの知らんのか?支援金の受給資格無しならまだしも減らされたらどうやって生活するんだよ
行員を全部同列に語るのはさすがに無理があると気づいて欲しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:33▼返信
※206
ワタミの社長が議員になって一期だけで議員辞めたけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:34▼返信
警察、消防なんてコロナ関係なく働いてるのに給料減らせって?なら国の治安や火消しを放棄されても文句言うなよって話だけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:35▼返信
実際そうやった人だから説得力ある
結果身内、てか区議会委員に殺されたが
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:35▼返信
野党のある議員がTwitterで感染拡大の協力は惜しまないと発言して削除したが
これが本音だろうな
こんな野党連中を全員辞職させてしまえばいいだけだ
日本にとってマイナスにしかならない野党議員に税金を使う必要はない
こいつらの議員報酬を全部国民の為に使え
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:37▼返信
議員の給料安くしすぎると権力使って金稼ぐ奴が増えるから難しいところよねえ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:39▼返信
>>183
橋下は今は政治家じゃないから人気取りする必要ないじゃん
実際俺もバラマキあるなら欲しいけど、日本人はバラマキしても貯蓄するから無駄なのはなんとなくわかる
必要な額を本気で考えて何円くださいって申請する方が理に適ってるけど、給付が遅くなりそうだとは思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:40▼返信
議員の給料を減らせばどうにかなるのか。
ちょろいな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:42▼返信
良いこと言うじゃん
給付作業にコストかけ過ぎで頭悪いし
タダでもらった金なんてあぶく銭もしくは貯金箱直行で終わりよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:43▼返信
議員は自分達が高い給料もらってるから国民の事なんてどうでもいいもんなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:44▼返信
金がいっぱいあったら収入減なんて他人事なのは確かだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:45▼返信
あほだなー
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:46▼返信
橋下を落とした大阪民国だからね
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:47▼返信
貸付け給付って事はこいつ真水反対ってことやん。この期に及んで緊縮というわけだ。
維新てまだ実質裏でこいつが牛耳ってるんだろ?なら次の選挙維新に入れるわけにはいかんな。
このツイートはデカいぞ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:48▼返信
これ以上公共サービスの質落としてどうすんねん
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:49▼返信
維新入れようとおもってたけど国民民主にしよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:52▼返信
公務員に、普通の会社では~って言ってる奴馬鹿か
団体交渉権も持たない公務員を、一般企業の会社員と比べられるわけないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:52▼返信
衆愚政治極まれり
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:52▼返信
給付反対って正気かよ
非正規は生きるか死ぬかってなってんのにキチガイだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:52▼返信
いっそバンバン金を刷って300万円ぐらい給付したら
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:54▼返信
言うだけなら誰でもできる
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:54▼返信
※6

この人自分の給与も大幅カットで自ら身を切る事で不正だらけの役人天国だった大阪を改革したんだよバーカ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:55▼返信
>>229
具体的にこうしようという意見があるんだから100倍マシだろ どこぞの野党よりも
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:56▼返信
クソほどの働きしかしてない議員は給料1割でやれ。
甘ったれるな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:56▼返信
議員とかの給料減らしてもワシには1銭の特にもならんしなぁ。
別にどーでもいいかな。
給付金くれるなら有機EL55型BRAVIA買う。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:57▼返信
そして始まる本格的マイナス成長
次の日銀短観が気になる
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:57▼返信
何も決められず見切り発車の現状
日本の政治家は国民の事より金や保身のために動いてるように見える
海外にはばら撒く金があっても国内には使う気がないらしい
マスク配るのに466億?そういうんじゃないって誰も言えないのかな??
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:57▼返信
皆が正直なら良いけど、制度を悪用する輩がおるんよ・・・

本当に困ってるなら面倒な申請くらいなんともないやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:57▼返信
やっぱツイッターって馬鹿発見機だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:58▼返信
※233

自分らの給与に響くからビビって国民目線に立った案を出すようになるって話だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 08:59▼返信
議員の給料減らす、ってのがよくわからん
あいつら良くも悪くもいつも通り仕事してるだけだし
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:00▼返信
>国会議員の給料を減らした分を財源に

毎回こんなバカが湧いてくるから困るわ・・・それで一体国民一人当たり、幾ら増えると思ってんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:00▼返信
「大阪 橋下 改革」で少しはググってから文句言え

この人自ら身を切ってブーブー文句いうぬるま湯に浸かりまくったフヌケどもを黙らせて
大改革した人やぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:00▼返信
>>233
なんで2020年型のHDMI入力、4k120Hz対応してないんじゃ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:02▼返信
BIやるなら橋下はゆるす。しないくせに給付せんとか抜かしてんなら今後維新には入れん
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:05▼返信
橋下は面倒な手続きや、給与が減らない議員には批判的だけど
現金給付そのものには賛成じゃなかったか???
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:05▼返信
※222
これ。役人批判を装いながら実際は緊縮一辺倒で
財務省に媚びてるの本当腹立つ
たちの悪いタブスタだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:08▼返信
お前ら他のツイートもよく読め

橋下はコロナによる短期的な現金給付は足りたくなるし意味ないと言ってるだけで
ベーシックインカムみたいな長期的なバラマキ給付は大賛成の立場やぜ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:10▼返信
この人相変わらずお金の事を物だと思ってるんだな
お金はモノだからどっかから持ってこないと使えないというわけだな

お金はモノじゃないから増やして(通貨発行)使えばいいんだよ
そもそも役人の給料を減らしたら全体の所得が増えなくて意味が無い
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:13▼返信
>>246
それはわかるんだが、今こいつは「生活資金特別貸付に行け」と言ってる。要返済のやつあn
BI制度を整えた上で給付するなというツイートするならいいんだが、そうじゃないんだから
ただ人の心が無い奴だ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:15▼返信
彼らはゲームをしてるだけ
公務員は頭を使わないクズ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:15▼返信
> 給料がびた一文減らない役人や国会議員が考えることの限界だ

本当にこれなんだよな
他人事でいる連中が決めた所で上手くいく筈がない
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:19▼返信
前半の批判は効率化におもきを置けってのはわかる
後半の提案はただのブラック企業やんけ
給料半減したら仕事が捗るとかブラック企業そのもの、普通は設備投資で作業効率化や雑務軽減で本来の仕事に取り組める時間を増やして仕事の質をあげるんだよなぁ
前半の批判と後半の提案が矛盾してる
こんなんに騙される奴が多いからいつまでも財務省の緊縮の為の増税に騙され続ける
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:21▼返信
(´・ω・`)マスク二枚配れば国民の不安はパッと消えるとか抜かすのが今の官僚
    国民は官僚からここまでバカにされている
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:21▼返信
>>248
おちつけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:21▼返信
普通の会社で考えたらわかるだろ、給料上げないからまともな人材こねーんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:21▼返信
>>241
結果大阪は良くなりましたか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:22▼返信
>>255
大勢を占める保守層が改革を望まなかったのだから仕方あるめえ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:22▼返信
都構想も大概分かりにくかったけどな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:24▼返信
都構想という名前が良くなかった
大衆には意味が分からず正体不明の恐ろしさだけが先行してしまった
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:24▼返信
財源は赤字国債で捻出して日銀が国債を買い取れば痛まずに解決するって卓郎先生言ってたで。
財務省は政府に財源を責めてくるだけで国債に関しての提案や実行はしない。
麻生はとびっきりの馬鹿だからこういった「みぞゆう」の事態に全く対処できないどころかヤバイ害悪
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:25▼返信
※250
これだけ貰いましたアジャースとか煽るように問題提起しといて結局何もしないあたおかな議員も居るしな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:26▼返信
>>259
そりゃ国債をこれ以上発行したくないからだろう
国債増やして魔法のように全て解決するならとっくにやってるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:27▼返信
国民の8割が関係ない。
関係あっても複雑怪奇な書類を自分で揃えて11枚ほど税金納付額などを記載して審査待ち。
役所はあってるかどうか調べるのに時間がかかり給付されるにしてもはるか先。
アベノマスクどもが真剣に考えるとこうなる、こういう時に使えん奴はいらんな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:28▼返信
とりあえず申請して嫌がらせしてやろう なにかの間違いでもらえたらラッキー
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:28▼返信
まー30万でできることなんて相当少ないからな。
ただ、金を借り慣れてない奴や金を返さないのが常態化してる奴もいるので橋下案もうまく行く気はしない。後の世の不良債権になるだろうな。
まぁこのままだと後の世がやってこない可能性すらあるが
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:33▼返信
>>258
最初に広げた大風呂敷通りの効果が出ないと分かってから、それでも都構想をやる意味を説明するのがすごく難しくなった
大衆が正体不明の恐ろしさを感じたのは正解かと
都構想が拒否されたのは記事タイ通り、「こんな複雑な制度を持って来られたら怒って突き返す」、なんだと思う。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:34▼返信
※258
大阪市解体制度なんて本当の事言えんわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:35▼返信
>>199
国全体の経済になんの役に立たない構造改革で私腹を肥やす竹中平蔵のスピーカーでしか無い橋下さんを叩いてるだけやで
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:36▼返信
>>265
府と市が同じ業務を二重にやっていて無駄なので一本化しようぜ というシンプルな話だったのでは
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:38▼返信
反対ばっかりしてないで自民側に協力する立場から建設的な意見を出そうとする日本維新が
唯一まともな野党だと思う
てかもう与党か
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:39▼返信
困って助けを求める時に相手の方が困窮してるような国じゃ誰も助からねーよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:40▼返信
金持ちはより金持ちに 無能な貧乏人は貧乏人のまま それは資本主義なら仕方のないことだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:41▼返信
議員報酬をそのまま医療現場に回そう
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:42▼返信
>>272
金を貰えばどうにかなるという問題ではないのでは
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:42▼返信
これこそ超正論。
国民の大多数の所得が減っても
政治家や公務員の給料は減らないから
危機感が全くないんだよな。
安倍も麻生も金持ち坊ちゃんで育ってるから
さらにタチが悪い。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:42▼返信
日本人は借金をよしとしないからな~どうだろうな~
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:43▼返信
貸したって返す当てもないし誰がそもそも貸すんだよ
貸し倒れ等が発生したときに生じた責任は誰がとるんだ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:43▼返信
みんなで話し合って決めていると
ピンチの時に素早く動くのが難しいのさ
大統領制が必要なのだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:44▼返信
この制度の致命的な欠点は審査に時間がかかる上に申し込みが殺到して現実的に給付されるのは夏以降になる世帯が多くなると予想されることらしいw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:45▼返信
こんな時必死でコメまくる糞公務員
実際無能なアホが高給取り
政府の飼い犬
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:45▼返信
>>276
単にばらまくよりはマシじゃん 国の財政的にも 給付金の有効活用的にも
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:46▼返信
ガチでお肉券欲しかったんだけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:47▼返信
>>268
お題目はそうだったんだけど、いざ形にしようとするとお題目通りにいかなかったんだよ
都構想とは別口だけど橋下が二重行政の象徴と呼んだ水道事業は、市の浄水場廃止が目玉だったんだけど「府の水道を市に融通するには新規インフラが必要」「浄水機能は廃止出来ても貯水と配水は廃止出来ないから施設も人も言うほど減らさん」
他の事業も似たようなもので、末期には橋下自身が都構想は経済対策では無い、と言っていた
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:47▼返信
こないだ牛肉焼いて食ってめちゃ下痢になって以来 肉がこええ お肉券こええ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:48▼返信
>>281
松坂牛にするか短角牛にするか通販サイトで悩んでたのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:50▼返信
>>282
現場サイドももちろん改革を望んでいなかったから「アレは無理」「コレはできない」ってゴネてただけだろ
もっと人が大量にコロナより死ぬぐらいピンチにならないと改革なんてできっこないのさ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:50▼返信
>>6
自分が微熱が出て喉に違和感があると直ぐにSNSで呟くのが止められない承認欲求の塊だから何か発信しないと死んじゃうんだろうな。

大したことないインフルや風邪と同じ皆んなかかるくらいの気持ちで経済回せ!ってまあまあ分かると思ったら、、、
超微熱というか人によってはそんなの微熱に入らんは程度で病院ガー病院ガーだからね。アホかと!志村じゃなくてコイツが◯ねば良かったのに
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:50▼返信
長年の公務員叩きでどうなったかと言ったら公務員まで派遣会社に染められて今じゃ行政の半数以上が派遣社員ってのもザラ
そして大阪府への派遣元はパソナで維新の会の政策協力者がパソナ会長竹中平蔵
ただの政商の犬やろ橋下って
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:54▼返信
そら俺らの金を取って再分配してるだけなのに手厚い優遇を受けてるんだから
公務員が妬みそしられるのは当然だろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:56▼返信
国会議員はわかるが元々安月給の公務員まで
減らせとか言う馬鹿何なの?
まぁ公務員を羨む位の仕事しか就けん低能なら仕方ないか
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:57▼返信
>>38
事務系は減らしていいと思う
警官や消防士とかは別枠で
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:00▼返信
だから、なんなんだろう。
絶対国会議員になれる人なのに、文句しか言わないって
結局、何の役にも立っていない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:00▼返信
正論
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:00▼返信
制度ってシンプルにしないと国が滅びるよ
「手続き」ってなんの生産性もないからね
いろんな手続きを簡素化するだけで、かなりの企業が楽になって本業に専念できるはず

だけど現実はどんどん制度が複雑になっていくだけ
官僚は国をどうしたいだろうね
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:04▼返信
ええから減給しろや
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:13▼返信
給与削減より人員削減な
地方議員含めてどんだけ税金で遊んでるか
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:13▼返信
国会議員ってなれば年収数千万は固いのに
高卒の新卒月20万いくかの公務員の給与すら削るってエグないか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:14▼返信
言うだけなら、誰でも言える
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:15▼返信
>>284
高級松阪牛がもらえない30万円と布マスク2枚w
ガチで酷いw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:17▼返信
半減なんてこいつも甘いこと言ってるな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:18▼返信
国会議員が叩かれる→公務員叩きにすり替え→公務員の人数減る→正規減る→役所は派遣で成り立つ→非正規増える
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:20▼返信
これは出来るだけ申請されたくないから複雑に作っているのよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:22▼返信
>>284
更にお魚券もあれば鰻も食えたのにな
それがマスク2枚w
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:22▼返信
でもそのあんただって現役で知事や市長やってたらオメーら糞国民に一円だってあげるわけねーだろ?黙って税金払っとれや!と叩くだろうね
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:27▼返信
国民には出し渋るのに
中国の手先のAHOには気前よく150億ぽんっと渡しちゃう
中国の奴隷、安倍自民
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:29▼返信
>>1
自粛と補償はセットが常識。安倍政権の非常識さが露見され過ぎてるね。政府は増税失敗しGDPが落ち込んでからのコロナ。
今からだぞ、不況の嵐、倒産ドミノは。生きてればなんとかなる、自 さつすんなよ。生きて集団訴訟にすればいい。
ちなみに補償渋った麻生の飲み代は税金で年間2000万〜3000万だからね。批判されるまで安倍は超高級料亭会食三昧。国民が自 さつしようと屁とも思わないよ。負けんなよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:31▼返信
国会議員だけじゃなくて警察も減らせ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:35▼返信
アビガンも外国にはタダで配る
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:37▼返信
>>283
焼いても腹壊すような肉しか食えない奴でもお肉券あればレアでも食える高級肉食えたのにな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:40▼返信
>>156
縁故採用無くなってくれ…
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:48▼返信
まぁ現役じゃないからなんとでも言えるだろうけど役人と議員の給料減らせはほんまそう思うわ
市役所で大企業並みの所得はおかしい、あんなの職にあぶれたやつに中小並みの待遇でやらせて職のセーフティネットにしたらええ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:48▼返信
先に人数減らせよ。
公約守れ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:48▼返信
俺が何回も言うてるやろが無駄にクソ高い議員報酬どーーーーーにかしろって!!!!!!!!!!!!!!
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:57▼返信
※23
そもそも給付すんなって言ってるんだけどいいの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 10:58▼返信
自民党に追い出された人
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:00▼返信
すぐに『議員』にプラスして公務員を含める
サービス要求するし、マイナンバーや住基ネット批判した上に
公務員スカスカにして対応できなくしてんの国民やん
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:01▼返信
安定こそが公務員の売りなんだから不景気で給料下げたらいかんでしょ
その分好景気になっても恩恵受けれんわけだし
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:01▼返信
ハシゲの言うように借りたいだけ借りれる(最大でも前年の所得金額まで)ようにして
来年の申告の際に前年度比で落ち込んだ所得分については返済不要とすればええやろ。
現時点で所得がどれがけ落ちたとか算出するのは不可能なんだから各事情に合わせた適正な金額を給付するとか不可能や。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:02▼返信
とにかく複雑にして、めんどくさくて諦めさせるのが彼らのやり方
市役所の窓口で一生懸命やってるのは派遣か臨時雇用
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:04▼返信
こいつはこいつでただの人気取りだな
報酬下げればじゃあ辞めますってみんなやめるだけ
そしたらもっと無能か理想主義にこりかたまった無能より有害な連中だらけになるという
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:08▼返信
こいつ本質はケチだから
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:10▼返信
生活保護の申請ですら現場はクッソ大変なのに、こんな給付の仕方したら大混乱が起きるわ
受付に相談に審査にでどんだけ人員が必要だと思ってるのか
一律に国民全員に10万とかならそういう手間もなくなるのに
現場のことを何も分かってない
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:20▼返信
てめーら給料減らせや!!!
「300万アジャース!」
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:37▼返信
>> 各家庭に必要な額を借りてもらうことを柱にすべきという持論

こっちの方が余程複雑だろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:47▼返信
お得意の商品券が給料でいいじゃないすか
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 11:55▼返信
一回迅速無差別にドカっと渡して
落ち着いてから部分的に返済させるってのは確かにいいかもなあ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:01▼返信
議員報酬を擲ってでも国民の窮地を救おうというような気概を見せる奴が現れないものか
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:02▼返信
1番手っ取り早いのは消費税カット
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:08▼返信
>>140
政治家は崇拝対象じゃなくて監視・批判対象定期
忠誠を誓うのは勝手だけど「同じ信者ならもっと好きアッピルしろよ」は流石に信者極めてて草
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:09▼返信
※323
いくら借りるかは家庭の判断なのにどこが複雑なんだ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:13▼返信
>>101
国会議員の報酬が半減になったら逆に日本の国庫そこまで尽きてるのかとパニックになって逃げるわ
日常ならいざ知らず緊急時の今まさに日本の運命を決めているところなのに、国会議員さえも半減させないとこの国の未来はない、そのレベルでお金がないって意味になるじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:20▼返信
>>255
めちゃくちゃ庶民的な所から言えばそこかしこ適当に停めてあった放置自転車、問答無用で片っ端からしょっぴいて橋下維新以降今に至るまで本当に街が綺麗になった
公営地下鉄民営化を日本で初めて行い、料金も下がり施設自体もとても綺麗になった
これはほんの一部やけどな。つまんない難癖やめーや。ガンガン動いて改革して赤字体制も見直しつつ本当に身近な所からどんどん大阪を変えようとしてくれてるし、それを実感するが?
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:22▼返信
>>163
比喩だろ?
バカなのか
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:22▼返信
自衛隊、警察、消防以外は入札で委託したらいいんでね?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:23▼返信
>>20
乞食さん
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:24▼返信
結局こいつなにかしたの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:27▼返信
消防みたいに命張ってる奴が減るのは困る
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:31▼返信
給料が減ればいい政策ができるっていうこいつの理論が仮に正しいとすれば、公務員なんかよりはるかに収入が多いこいつが公務員よりいい政策ができるわけないという事実。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:34▼返信
こういう時だけw現役だったら絶対言わないからこちうw
お前ら、騙されるなよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:39▼返信
もう生活保護も年金も全部ぶっ壊してベーシックインカムで良いだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:46▼返信
一理あるとは思うが、ね。国会議員の給与の高さは気になる。財務省の誰かに気を使ってる内閣というのも変。何を恐れているのだろうね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:15▼返信
議員の給与減らせって簡単に言うがそれしたら汚職が増えるだけやぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:21▼返信
>>341
放っとくと不正するから旨い汁吸わせとけって
議員って何なんだ、もはやただの反社やんw
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:28▼返信
こいつ公務員じゃなくなった途端、自分だったらやりもしないような偉そうなこと言うようになったよな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:34▼返信
>>319
現状は理想主義より最悪じゃん
議員になって金を得るのが目当ての連中だけだから、当選することがゴールになってて、はなから守る気もない公約ぶち上げて人気取り
議員になってから何を為すかがスタートラインなのに
そっからは何もしない
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:39▼返信
>>328
別に忠誠を誓っている訳でもないし、そんな風にも読めないし、書いてないけど、、
相手をコケにし馬鹿にし蔑み貶めるような強い言葉を使い批判する人間を好きになるなんて無理があるし、そんな人達が支持支援する政党や政治家のことを好きになれという方が無理がある。
いい所をアピールすることが崇拝してることになるなら世の中の人全てが宗教家みたいに見えて大変そうだな。ところで君、選挙に行ってるの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:40▼返信
>>328
あなたみたいな人がいるから現政権の支持率が上がっていく。ありがとう。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:42▼返信
まぁ今の政権って上級国民以外の人口を減らしたくて仕方ないって感じだもんな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:24▼返信
※342
単純に国会議員は権力持ってるから誘惑が半端ないんやで
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:30▼返信
>>343
知事んとき附議の減給は実行せんかったっけ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:34▼返信
議員報酬を平均年収なみに減らすのは賛成だわ
国のためでなく金目当てや業界の利権を守るために政治家になるやつが多すぎる
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:37▼返信
※347
ほんとそれ。
移民を受け入れざるを得ない状態にしようとしてるとしか思えない
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 17:47▼返信
国会議員と市議会議員は要らねぇ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 18:36▼返信
元議員元知事ってのは現職の議員、知事に何の発言力も無いんだな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 19:15▼返信
議員の給料を減らしたら賄賂が増えるし
公務員の給料減らしたらやる気なくなって手を抜くだけだぞ。
お前らと同じ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 20:04▼返信
と売国橋下がなんか言っております。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 21:39▼返信
はちま民は無知が多いな
大阪知事の時に公務員の給与も自身の報酬もカットした事すら頭に入ってないのにガキみたいに喚くとか
ニートの実態が垣間見えて面白いけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 22:53▼返信
すーぐ人気取りで役人政治家の給料減らせって言う
やったら汚職まみれ献金まみれで酷い事にしかならんけどな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 02:34▼返信
この人の政治に問題なかったとは言わないけど
口だけ扱いは絶対間違ってる

直近のコメント数ランキング

traq