• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










この記事への反応



長距離トラックのドライバーってむしろ誰とも接触しないよね。物流を担う重要な職業の評判落とすようなことをしないで下さい。
最近何度も起こる買い占めで空っぽの棚を前に途方に暮れ、運んでくれる人達がどれだけ偉大か気づきました。


これは職業差別。

批判されるまで不適切だと思っていなかったってことだよね
しかも指摘したのが勤め先の運送会社の関係者だって


長距離トラック運転手って、近距離配達ではないから一人で車に乗ってる時間が長くて、オフィスワークより濃厚接触少ないと思うんだけど・・・

よくご存知で。短い時間だけ気を付けてれば普通の人よりリスク低いと思います。

これはあり得ない
我々がこんな状況下でも普通に買い物できてるのはトラック運転手が働いてくれてるからなのに


そんなに心配なら、休校せよ。差別を教育者がやって、平気だというその感覚が理解できない




これはクソですわ


Resident Evil 3(輸入版:北米)- PS4
Capcom Entertainment(World) (2020-04-03)
売り上げランキング: 99

コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:21▼返信
Zoom、台湾政府がセキュリティ上の懸念から全面禁止。ドイツ外務省やGoogleも使用に制限
engadget

 新型コロナウイルスの感染拡大にともない、 全世界でテレビ(ビデオ)会議ソフトウェア「Zoom」のオンライン授業やテレワークでの使用が広まっています。しかし、それに比例してセキュリティ専門家の注目も集まり、数々の問題が指摘されたことを受けて、米国の一部学校では使用が禁止される事態となっています。そして新たに、台湾政府やドイツ外務省といった公的機関、それにGoogleが組織内での使用を禁止、ないし厳しい制限を課していると報じられています。Bloomberg報道によると、台湾政府はセキュリティ上の欠陥がある恐れから、Zoomのようなサービスの使用を避けるとの声明を発表したとのことです。これまでにもSpaceXやその顧客であるNASA、それに米ニューヨーク州の教育省といった前例もありますが、一国の政府が全面的に禁じたのは初めてのことです。
 またReutersは、ドイツ外務省が「セキュリティとデータ保護の弱点のためにリスクが高すぎる」との組織内メモを配布し、Zoomの使用制限をしたとの現地メディアHandelsblattの報道を伝えています。
 かたやGoogleも、Zoom使用を制限する企業の1つに加わりました。BuzzFeedによると、やはり同社も「セキュリティの脆弱性」を理由として、従業員に仕事用のコンピュータでZoomのデスクトップクライアントを今週から使えなくすると伝えたとのことです。
2. はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:23▼返信
校長特定はやく
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:23▼返信
 
 
この記事何回目?
 
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:23▼返信
愛媛らしいとは思う
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:23▼返信
ないわ
ほんとないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:25▼返信
でもこれがもし感染してて学校に蔓延したら、それはそれで、なんで登校させたんダァ〜.とかなるんやろ。。。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:25▼返信
しょうがないやん。
8.投稿日:2020年04月10日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:26▼返信
でも休めって言っても言わなくても文句
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:27▼返信
トラックで異世界送りにするぞ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:27▼返信
手のひら捻れるぅぅ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:27▼返信
はちまで見た

新型コロナさん、人間の本性を暴いてしまう・・・
2020/04/10 06:00
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:28▼返信
今の命の順位だと医療関係の次くらいがもう物流のに啼いてで
その中での大型の運転手って結構な上位に職なのにな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:29▼返信
海外では医療者やスーパーの店員を英雄扱い
日本では医療関係者や長距離ドライバーを差別

いやあ美しい国だw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:29▼返信
トラックドライバーがコロナに感染してるイメージがないな
無理に考えるなら3密の密接ぐらいに抵触してるかもしれないが
他の職業と比べて密接する頻度が高いとも思えない
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:29▼返信
※6
学校をやんなきゃいいだけじゃん 教育を受ける権利の公平性は担保されなきゃいけないからね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:30▼返信
学校の先生ってどこまで頭が悪いんだよ
テストでいい点取ることにステータス全振りしたバカのくせに威張りやがって
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:30▼返信
どうして安倍信者はキチガイが多いの?
教えて麻生さん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:30▼返信
っていうか、学校再開してるとこもあるんだな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:31▼返信
>>1
差別を何とも思わない糞人外、チョ.ンカスを県議などにするからこうなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:31▼返信
???
酷いか?
長距離トラックが大切な仕事であると言うことと、その子供が感染しているかどうかは、全く関連性のない事柄だぞ?
運転中は一人だから感染しなくても、荷卸作業はそうもいかんだろ?
その辺をハッキリさせなきゃならんから、時間が無いならひとまず出席停止とかもあり得る措置だと思うが
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:31▼返信
>>15
トラックドライバーはむしろ隔離されてるよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:31▼返信
【これは酷い】くるくるパーがまた記事をかぶらせる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:31▼返信
また愛知かよ、ほんと狂ったやつしかいないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:32▼返信
>>20
ゴミ在日の集落らしいな

愛知はもう日本じゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:32▼返信
>>17
頭良ければ先生になんてならないだろ
少しお勉強ができる程度(それすらないやつも多いけど)
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:33▼返信
放射能がうつるって9年前の言いがかりと同次元
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:33▼返信
>>26
確かに
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:34▼返信
海外渡航者を隔離するのと同じでしょ
リスクが他の人より高いから隔離するだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:34▼返信
猿でも無い限り電車勤めしてる親の方が100倍感染リスクが高いとわかるはず
つまりこれを言い出したやつの知能は人間に届いていない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:34▼返信
>>25
韓糞を野放しにすりゃこうなるのは当たり前だろ
チョ.ン汚染猿は一匹残らず日本から叩き出せ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:34▼返信
運転手より病院やスーパーとかで働く人の方が確率高そうなのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:35▼返信
クズすぎる
一体校内の誰が提案したんだよ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:35▼返信
そもそも学校再開してんなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:35▼返信
>>24
ネタか?さすがにちゃんと読みいや
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:35▼返信
むしろ全国の小学校を休みにすべき

政府が中途半端だからいつまでたっても感染拡大が収まらない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:35▼返信
香川といい、四国にはまともな人間はいないのか?
38.投稿日:2020年04月10日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:36▼返信
どっちもゴミwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:36▼返信
当然っちゃ当然だが地方ではもう東京差別がはじまってて
追い返されるとこ多いしなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:36▼返信
差別は言語道断だが、全国を移動してる長距離トラックドライバーが感染しやすいのは事実だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:37▼返信
この辺は難しいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:38▼返信
>>41
ならトラックも自粛要請しないとな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:38▼返信
コロナマジ楽しいよな。ココ最近ずっと楽しい、もっと広まってほしいわ混乱が
高みの見物だわw
45.投稿日:2020年04月10日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:38▼返信
長距離トラックの運転手なんて全職業中でトップ10に入るぐらい感染率低いわ(仕事の95%車内)
コンビニ・スーパーのレジ打ちのがやばい、感染率高し(感染症なんて全てそう)
なんだこれwww



47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:38▼返信
香川といい愛媛といい
四国は独立国か
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:39▼返信
※41
ほとんどの時間を他人と接触しないで運転だけしてるのに?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:39▼返信
※15
全国を移動してることが問題なんだよ
簡単に言えば今一番感染者の多い東京から荷物と一緒にウイルスを運んでてもおかしくない
感染者の多い都会民なら今更だが、感染者の少ない田舎民にとっては都会からウイルスを運んできてると思われたんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:40▼返信
医療従事者のお子さんへの差別的な扱いにも腹立ったけど
今度はドライバーのお子さんへの差別?はぁ??
頭イッてもうとんな
大学出て社会人経験なしでセンセーと呼ばれる立場になるとこんなアホな発想するん?
他の職業の新入りバイトからやり直せボケ

51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:41▼返信
※48
荷物に付着したウイルスからも感染するんだよ
だから中国なんかは物流にも制限をかけてた
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:41▼返信
他人との接触回数でいったらドライバーよりレジのパートのが多いんと違うか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:41▼返信
こういう非常事態になると人間の本質が浮き彫りになるよな
ドライブスルー検査もやるって話もあるし、感染者が日に日に増えていけば
これまで平和に胡坐かいてた自称良識人たちも社会的弱者に牙を剥く
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:42▼返信
エタ非人部落だししゃーない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:42▼返信
※43
本気で封じ込めするつもりなら物流に制限をかけるのは必須だぞ
少なくとも運転手と荷物の滅菌処理が必要
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:43▼返信
部落差別が今は逆差別で国から金貰って働かなくても遊んで暮らせるようになってんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:43▼返信
>>49
ウィルスは物品にも付着する
そのロジックだと感染拡大地域から輸送される食料品・物品なんて全て供給止めないといけなくなる
ベタベタと商品触る小売店の人間の方がやばいんだよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:43▼返信
四国に何があるっていうんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:44▼返信
>>58
おそらく位置的に製紙工場
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:44▼返信
校長を首にしろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:45▼返信
>>40
いや、散々県外出るなって言われてるんだから出たらだめだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:46▼返信
公立だと対象7都府県から来た人は入れないようにって政府から言われてるのかもな
1ヶ月前から予約してんのに病院行ったら、ウイルス扱いされて追い返されそうになったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:47▼返信
子供がコロナって呼ばれてそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:47▼返信
でもまたすぐ休校じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:48▼返信
これ関連の記事3つめだろ?バイト間でしっかり情報共有しろよwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:49▼返信
※57
実際物流の末端にもウイルスは届いてるだろうね
とは言えこういう時に矢面に立ちやすいのが実際に運んでる人間なのは世の常
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:50▼返信
>>52
それ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:50▼返信
愛媛県はトイレットペーパーの産地。
かさばる箱を1つでも多く積むためにリフトやパレットを使わず手積みで出し入れする苦労。
それでも世間は運送費をコスト扱い。
ドライバーにとっては自分たちの仕事が無料扱いされる通販に怒りを覚えながら運んでいる。
その上家族を貶されたらやってられんわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:51▼返信
ドライバーだって飯は食うし、最近は積み下ろしもドライバーがやらされるぞ(厳密にはルール違反)
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:52▼返信
さすがあの馬鹿知事を要するキチガイ愛知県
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:53▼返信
自業自得です
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:55▼返信
サービスエリア利用してる以上は不特定多数との接触が避けられんからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:56▼返信
※70
これは恥ずかしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:56▼返信
>>6
だからそもそも個人のせいにするのが間違いなのであって、学校を閉鎖すべきだろうと思いますわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 12:58▼返信
学校再開してることに驚き
老害全部コロナで逝った方が日本は平和になりそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:00▼返信
>>75
緊急事態宣言の対象じゃない地域は62%の学校が再開してるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:01▼返信
※70
ほんとに恥ずかしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:05▼返信
まあ、差別差別言って中国人流入止めなかった結果が今の惨状なんやけどね
誰も責任とらんけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:05▼返信
一人のために全員が不利益を被るのが本当に正しいのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:07▼返信
物流破綻の恐ろしさは、旧ソ連崩壊でロシアに何が起きたか知ってるかどうかで態度が変わる
生産地からの物流が止まる事で生きながら死んでいくのだ
何もかもが
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:07▼返信
これはしょうがないね
家族は2週間自宅で隔離されててください
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:07▼返信
どこの学校だ?特定しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:10▼返信
何の問題が?
他の生徒の命を守る義務があるんだよ
これで感染が拡がったら代わりに責任取れるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:10▼返信
>>81
親が仕事をやめない限り、その2週間は永遠に更新されていくな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:11▼返信
受け入れてクラスタ感染しましたってなった場合、批判した人は当然責任を散るのだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:15▼返信
どこの自治体でも教育委員会ってやつはクズの集まりなんだな
子供を教育する機関のトップなのに
本来は最高の人格者が集うべきなんだけどなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:16▼返信
酷いつーかどうやって分かったん?
例えば海外へ出張するような親の子供は登校しないように
要請しないとダメかもしれないが、そういうのを全員やったうえで
言ってるのかどうか。無症状や潜伏期間がある以上、内容自体は不適切でもなんでもないし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:20▼返信
これじゃ生温い
家族の誰かが家族以外の人間と接触した場合に2週間休ませろ
他人は巡り巡って緊急事態宣言の地域と関係があったかもしれないからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:25▼返信
※84
国民全員一通り感染して死ぬ奴は死んで収束させるって方法もある
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:25▼返信
むしろイジメが起こらないように庇ってやるのが教育者ではないのか・・・
駄目だこりゃ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:28▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアア
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:29▼返信
つーか長距離運転手を問題にするなら、不特定多数と接触機会の多い教育関係者と保護者を問題にすべき
特に高齢運転手を抱える保護者の実数は把握しておけ
どこで無自覚感染してるか分からんし本人も記憶があやふやで追跡できないんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:33▼返信
必要とされる仕事だからこそ休めないのにな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:33▼返信
不特定多数と話す機会が多い訳だから,当然コロナガチャの当たり率は高い訳で,,そんなお義理で感染予防をやってる余裕はそろそろなくなるよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:34▼返信
トラック運転手=クズ人間。
何の問題も無い。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 13:39▼返信
この理屈なら毎日満員電車に乗ってるサラリーマンや医者が親の子方こそ登校するなって事になるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:06▼返信
トラックの運転手の人非難されるような事してないのにな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:11▼返信
在宅では仕事にならない職種は多い。外で働くからには感染のリスクはどの職業にもある
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:22▼返信
トラック運転手の親が自分で子供の学校に相談してお互い了承して休ませたってテレビでやってたぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:32▼返信
当然だろボケェ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:47▼返信
長距離ドライバーはあまり人と接しないから意外とリスクは高くないと思う
配達員はリスク高いだろうけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:55▼返信
長距離トラックが危険なら、コンビニやスーパーの商品ほとんどアウトやんけ。

愛媛の教師って、幼稚園卒でもなれるんか?
安倍トモと一緒に大卒しか採用しない岩盤規制突破したの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 14:57▼返信
積み下ろし作業や伝票のやりとり等で各地の人との接触はあるぞ
当然各地での飲食も
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 15:05▼返信
>>102
コンビニやスーパーでコロナガチャ引きまくってる店員の方がよっぽど危険だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 15:36▼返信
これが長距離バス運転手だったら登校自粛要請もやむ無しと思ってしまう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 15:42▼返信
長距離ドライバーの溜まり場といえばコンビニ
トイレやばそ_(:3」∠)_
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 16:24▼返信
この件は感情論で「ひでぇ」で終わらせるような件ではなく
どうすることがみんなにとってより最善なのかを考える事案なんだろうなと思う
これが首都への長距離トラックではなく武漢への物資輸送の飛行機のパイロットだった場合濃厚接触する子供の登校をどうするのが最善か
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 16:43▼返信
>>25
これ愛媛な

まぁこれをほざいたのが糞在日の可能性は高いが
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 17:07▼返信
うん。わかってないなぁ。
こんびにはーとか空輸がーとか言ってる馬鹿いるけどさ。
登校していい状況じゃねーの。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 17:15▼返信
非常時なんだからしょうがないだろ
出入国禁止をやめろっていうか? いわんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 17:36▼返信
愛媛に配達するのをやめるべきだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 18:23▼返信
長距離よりも営業の方がやばいぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 18:44▼返信
>>104
どうも、コロナガチャ店員です。
売り上げ見込めないんだから観光地狙いのコンビニくらいはマジで閉めろと思ってます。こんな時でも違約金とか発生するのだろうか…しそうだなフランチャイズだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 19:05▼返信
これは報道の仕方が悪い

感染拡大地域に行った親が心配して学校と相談、双方同意の上児童を自宅待機にしてる
クレーム入れたのは親の勤めてる会社
学校側は親の意見も尊重して決めてる
要はマスコミが悪い
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 20:55▼返信
>>1
長距離運転手=低辺=ゴミ=どうでもいい死ね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 23:34▼返信
謝罪じゃつまんねー。
慰謝料を払おうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 06:17▼返信
むしろほとんど誰とも接近しない長距離ドライバーって安全なんでは
コロナは空気中には拡散しねーって専門家が口酸っぱくして再三繰り返してるのにな

無知はこれだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 07:45▼返信
よし!
それじゃ学校休ませなきゃならんし親父の助手席に子供乗せて長距離ドライブやな!
ワシは子供の頃、学校休んで親父のトラックの助手席乗って長距離ドライブした時は楽しかったで!

あぁ、呉々も安全運転で。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:47▼返信
でも、予防の観点からいったら正しいんだよなあ。
緊急事態宣言やれば遅すぎるって文句言うし。
かといって早くやれば、やり過ぎ独裁者って絶対文句言うしね

直近のコメント数ランキング

traq