• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

経済対策で「給食に国産メロン」も | 共同通信
https://this.kiji.is/621179515888632929
https://this.kiji.is/621179515888632929




記事によると


江藤拓農相は10日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ国産食材の需要喚起に関し、政府の経済対策に盛り込んだ学校給食に国産の牛肉などを活用する事業に、メロンといった果物も含める方針を明らかにした。









この記事への反応


   
また支持団体との癒着ですか?
利権ファーストの自民党さん


108兆円の蓋開けたら
こんなん出てくるんだもんなあ。


カネはやらないけど、
めったにお前らが口にできない国産牛肉や国産メロンを
ふるまうからありがたく思えという
お国のありがたいお慈悲。


自民党安倍政権はこんな時でも支持母体に利益誘導をする。
最近毎日書いてるけど、
こいつらのコロナ対策は「防疫対策」でも
「経済対策」でもなく
「選挙対策」 なんだよ。


自民党の農林部会が例の和牛利権にあぶれそうになって
今度は給食メロンかよ。
ったくハイエナかよ。


給食も何も、学校がないんですが、、、アホすぎ。
大体メロン嫌いもいるのに


長期休校中に何いってんだこいつ?

現金給付なんか絶対したくない!
何があっても自民党だけはコロナ利権で金儲けや!
という鋼鉄の意志を感じる




休校中やん・・・
給食以前にいつ再開するかもわからんのに・・・
あともうクーポンとかそういうのいいから



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


進撃の巨人(31) (週刊少年マガジンコミックス)
諫山創
講談社 (2020-04-09)
売り上げランキング: 1


Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch
イマジニア (2018-12-20)
売り上げランキング: 18


コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:01▼返信
安倍バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:02▼返信
売りたいもん押し付ける大喜利じゃねーんだぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:02▼返信
メロン農家を助けろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:04▼返信
どうせ潰されて捨てられるなら、さっさと格安で配れ
アホはどうせ意味なんてわからないんだから口を開くな
今求められているのは無意味に捨てられるだけのゴミにするか有効活用するかの二択だぞ
5.れみおめろん投稿日:2020年04月11日 08:04▼返信
こなーゆきーねぇ こころまで白く 染められたなら ぁーあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:04▼返信
パチ屋閉めたら県外へ遠征に行ってるらしいし
貧乏人に一律給付にしても大半はパチで溶かされて終わる
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:04▼返信
和牛クーポンがなぜ叩かれたのか理解しようや…
まぁ多分この業界向けのリップサービスで言った冗談を切り取り報道なんだろうけどさ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:05▼返信
自分が甘い汁啜りたいだけだろ
バレバレなんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:06▼返信
スパッと1人10万配っとけこれ以上、呆れさせるな
商品券いらん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:07▼返信
考えてからものを言え。
思いつきで発言するな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:07▼返信
和牛権批判した奴はマジでコロナで苦しめと思うわ
ほっといても和牛は育成期間を過ぎれば殺されてその肉はゴミ処理場行きだぞ
それを格安で買えるようにして無意味な殺害にしないためにも有効な対策だったんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:10▼返信
まじめにやって
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:10▼返信
給付金出せば済む話じゃん
俺の予想では1万はさすがに出すと思ってたのに余りの出し渋りにビビったわ
緊急事態宣言もオリンピックもトランプにいい加減にしろとキレられてやったらしいからトランプに進言を頼むしかない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:11▼返信
メロンってだけで奇怪な政策として叩かれているが
これ不況時に公共事業で経済回す様なもんだろ
ベタなやり方では?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:11▼返信
>>9
商品券ですらもう配る気ないぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:11▼返信
11<
販売元や卸店、売り場の判断で、そもそもの販売価格を変えたらいいんじゃないのか?
お弁当でもタイムセールで閉店前とか賞味期間切れ前のものは半額シールとかやってるじゃん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:12▼返信
>>1
さすがに無能すぎない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:12▼返信
スイカは好きだけどメロンは食えん
あんな物ありがたがる神経がわからん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:12▼返信
本当に死んで欲しい
この状況でも利権優先とかアホより救いようが無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:13▼返信
こうした緊急時には無能が炙り出せてよい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:13▼返信
アベノマスクメロンありがたく食えや愚民共
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:13▼返信
悪い案でも無いけど今立案することでは無いよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:13▼返信
もとからそんな需要ねえ気がする
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:14▼返信
メロメロの実なら食ってやる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:14▼返信
流石に給食だけで終わらせるわけないでしょ
お前らまたマスクと同じことしとんかい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:14▼返信
メロンだいすき
しょーこーしょーこー
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:15▼返信
ジミンガー「メロンガー」
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:16▼返信
もうダメだこいつら
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:17▼返信
>>1
武漢肺炎 SARS 天安門大量虐殺

墓地に送り
エクシード召喚
いでよ 破壊神
レッド プーさん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:18▼返信
国が潤わない・・・?じゃあ国産の何か国民に振る舞おう!wwwww
そういう発想だろお食事券だの国産牛だの
老人にさせるからこんな思考になるんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:18▼返信
>>17
地元農家から仕入れてることも多いのに、よそのを使うことを強いたら地元の経済を悪くするやろw
32.SONYおじさん投稿日:2020年04月11日 08:18▼返信
>>17
アベ様に逆らう
愚か者は処する
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:19▼返信
「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」のパヨクの工作記事を消したパヨバイトさん・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:19▼返信
>>25
政府が無能すぎるから終わりかもよ
シャープのマスクは全部政府が買い上げてるけどどこで使われてるか分からないんだって
地元北海道で感染者が出てる地区なんだが当初北海道にマスク配るって言ってたマスクは来なかった
実際に配られたのは一部のみで札幌も配られなかった
一日15万も作ってるシャープのマスクはどこにあんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:21▼返信
メロン類アレルギー出やすい上に結構食べれない人いる事が理解できないのかよ無能が
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:21▼返信
※30
国が潤う???
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:21▼返信
>>31
休校だけど給食に国産メロンを
自民党です
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:21▼返信
ごめん。頭湧いてるお偉方は辞めるかコロナにかかって人知れず死んでください。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:21▼返信
まぁ選挙行かないから舐められてるんだけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:21▼返信
ごめん。頭湧いてるお偉方は辞めるかコロナにかかって人知れず死んでください。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:21▼返信
まぁ選挙行かないから舐められてるんだけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:22▼返信
学校は無くても給食はあるんだよぉぉぉ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:22▼返信
利権の為に税金を使う大義名分があるからしょうがない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:22▼返信
国民は対処薬ほしいんだよ!死ぬかもしれない恐怖に何ヶ月も晒されておかしくなってんだよ!ドラゴンヘッドみたいになりかけてんだよ!!いい加減にしろ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:23▼返信
給食は千疋屋のメロン
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:23▼返信
えぇ・・・事業者、個人の救済措置とは別の、個別の業種向けの支援策の一環だと思うんだが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:25▼返信
※39
※41

コピペで反日!は草
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:25▼返信
政治家の危機感のなさどうなってんの
自治体頼みじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:27▼返信
>>30
発想がアホすぎてな
普通に格安で流通させて損した分は国が補填すればいい
給料や海外のためじゃなくこういう時に国民に使うための税金だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:27▼返信
事業者への救済なのは分かるがやり方がいちいち良くない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:28▼返信
まあ、安倍とかこいつとか、あとは額賀とか、
わりと自民重鎮や政権メンバーの選挙区がメロンの産地だからねw
そりゃそうだよねw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:29▼返信
腐らせるだけだからまぁ何とか消費はした方がいいだろうけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:29▼返信
まあ批判しなければお金貰えないサラリーマンにも今頃お肉券は届いていたのにな。
それで利益確定すべきだった。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:30▼返信
いや、給食費をタダにしてやれよ

あと利権利権言ってるヤツさ...
なんでもかんでも利権とか言ってれば良いと思ってない?
国内の農家もコロナで影響受けてるんやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:30▼返信
※49
今消費が落ち込んでる分だけ減った消費税の税収
来年どう徴収するかって話になるのに国が補填w
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:31▼返信
給食センター潰れまくり~あはは~
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:31▼返信
※47
え、どこが反日?
選挙に行ったら反日?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:32▼返信
お前らアホかよマスクメロンっていうただのギャグに決まってんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:32▼返信
この期に及んで利権かよ
政治屋やめて政治家やれよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:33▼返信
お前らの税金を懐に入れれる機会くれてほんまコロナさんありがとなってことでwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:33▼返信
人の金だと思ってやりたい放題だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:35▼返信
>>37
農林水産大臣に聞くことが先ず可笑しいだろ。農林水産省で出来ることってそんなもんじゃないの?質問者の意図が狂ってるわ...
これで大臣を叩いてる奴らも社会出てない人達なんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:36▼返信
>>62
政府批判は許さない隷属マン
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:38▼返信
ほんまこの有事で際立つ政治家の無能ぶり
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:39▼返信
都知事が割りとまともな対策始めてるのと比較すると、
自民党は利権で頭いっぱいで、コロナにも国民にも興味ねーんだな、とはっきり見えてしまう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:42▼返信
単に金をばら撒くより国内で消費をさせるんだから悪くはないじゃん
まあ学校再開もできるかどうかわからん時点でこれを外向けに言うのはアホだと思うけど
ただ先(再開後)のことを今から考えておくのは悪くはない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:44▼返信
流石に給食メロンはゲェジだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:46▼返信
農政ができるコロナ対策なんか無いのは確か

で利権でもなんでもなく消費が落ち込んでいる一次産業を回復させたいという理由

学校給食にメロン採用されても、給食予算はかなり低く抑えられてるから市場価格より低い

全国の学校が休学ではないから、ある程度でも消費してほしいという事やね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:47▼返信
>>61
年金だって人の金でやりたい放題だからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:47▼返信
次の選挙で自民議席数かなり減らすな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:49▼返信
>>54
いや、利権だし
マスクだって製造元が阿部の友達って有名でしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:51▼返信
マスクメロンってかやかましわガハハ


頃すぞ(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:51▼返信
>>52
全公務員が自腹で一つずつでも買えばいいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:51▼返信
自民党は腐りきってるね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:52▼返信
>>70
ジジババがかなり淘汰されれば減るかもな
ただ若者はどこにいれても誰がやっても絶対に同じことになるから選挙は絶対にいかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:54▼返信
りんごの方が栄養ある
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:54▼返信
※71
安倍晋三首相の地元である山口県の企業がマスク製造を受注するという誤解が広がり、
「地元企業への利権」といった発信が相次いでいる。
しかし、実際には山口県が県内の幼稚園などに通う子どもたちに配布するために発注したもので、
受注した被服メーカーは「子どもたちのためならと思い頑張っている。誤解されて残念だ」と話す。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:55▼返信
何にせよこの時世で第一次産業は守らんとあかんやろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:57▼返信
>>77
黙ってれば鎮火のチャンスあったのに反論したら認めると同じ意味なんだよな…関係ないなら言う必要ないからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:58▼返信
終息後の事も今考えないと空白になるやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:59▼返信
収束見えてきたら歓迎されるようなことでも今やったら叩かれるのが分からんのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 08:59▼返信
※79
>反論したら認めると同じ意味なんだよな

初めて聞いたわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:00▼返信
記事本文が不足しすぎてて
決定なのか、検討に入れてるなのか不明な件
まぁこれまで浮上してきた話考えると、農水関係からの陳情内容そのままが記事になってる気がするが
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:00▼返信
>>79
? 毎日新聞が取材した内容をはっただけやで?
メーカーは取材拒否したらよかったってこと?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:00▼返信
要するに和牛券を配ることが叶わなくなってしまった事による畜産業界への忖度ですね

86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:00▼返信
国のため国民のために使われると思ってた108兆円は低所得国を支援するためにも使われます
麻生が決めました
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:01▼返信
※78
他国次第で輸入もどうなるかわからないのにな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:01▼返信
大戦終了時に選挙権放棄してでもアメリカに併合してもらうべきだった
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:02▼返信
>>71
中村顕社長(53)が異変に気付いたのは2日昼。社員から「社長、安倍首相の友達だと大変なことになってます」と知らされた。「まったく個人的な付き合いはないのに。なぜ、こんなことに」と中村社長。県のマスク製造を始めた直後に経済産業省からマスクの製造について問い合わせがあったが、弟の大二郎専務(51)は「なんでそんなことを聞くのか尋ねたが『答えられない』と教えてもらえなかった。国から作ってくれとも言われていない」と首をかしげる。

いい加減にしろ、クソパヨク
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:02▼返信
>>71
友達だからってなんの問題があるのだろうか
マスクの生産工場を態々作ってくれる工場ってなかなか無いぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:04▼返信
自民党は選挙で大勝しても大敗しても獲得した票数はあまり変わらないんだよ…固定ファンがいるから…投票率が70%超えると自民党が負ける可能性が高くなる…皆んな選挙行こうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:04▼返信
>>79
うわぁ、言い訳が見苦しい

やっぱパヨクってアホばかりやなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:05▼返信
今まで自民に票入れてたけど、もう二度と自民には投票しねえわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:07▼返信
※93
お前は投票権ねーだろ
さっさと肥溜めに引きこもってろや
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:07▼返信
農林水産省ってのは推しの農作物を売り込むこと考えるとこなんだなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:08▼返信
※81
お前は何をやっても発狂するだろキチガイ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:10▼返信
※94
自民信者ってこんな奴ばっかだなw
宗教と変わらねえわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:12▼返信
※94
安倍を崇拝してるだけあって口汚くて草
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:13▼返信
※14
だからって休校中に給食で出しますはねぇだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:14▼返信
冷静に見れないのかな?
みんなバカだよね。みんな金がないのに今高級メロンとか和牛買うか?
作ってる畜産農家は潰れろって言ってるの?メロンじゃなくても果物は腐る。
高級みかん出すって言ったら利権ガーって言うのか?
未来の経済も考えないといけない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:16▼返信
>>1
今後も民主党に入れることはないけど、今回のことで牛だのメロンだの言ってる奴はちゃんとリストアップして弾くべき
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:16▼返信
数ある案の中の一つだけを取り上げて騒ぐ
マスゴミもネット民も結局は同じレベルなんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:18▼返信
自民党は生産者の代表なんだから至極当然の提案だと思うけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:18▼返信
>>4
農家「なら捨てます^^^」
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:19▼返信
>>82
答えは沈黙
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:33▼返信
※103
大臣閣僚なんだから品目での言及はアカンわな。
1議員が言うなら許容範囲でも。
だからミンスのときはこういう言及の仕方してたたかれまくってましたよね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:36▼返信
メロンなんか、今は要らないでしょ。
もうお前らだけで大人しくメロン食ってろ、平和ボケしてるバカ政府。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:36▼返信
逮捕しろや!
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:41▼返信
どうしよう
次の選挙自民党に入れたくないけど、今の野党には絶対入れない
どこにしたらいいんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:41▼返信
切り取りと偏向報道が酷いな。
コロナで外食産業がほぼ壊滅し、
オリンピックを見据えて生産増やしたら中止、
行き場のなくなった果樹類、畜産物などの
受け皿で給食での活用を目指しているのだろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:42▼返信
この国の大臣クソとアホしかいない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:46▼返信
農産物の消費が落ち込んでるんならいいと思うけど実際のところどうなんだ?
余ってるなら無理やり消費させるのも悪くない案だろうし常識的な値段なら小学生にとっては良い事だと思うが…?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:47▼返信
※98
いきなりアベ持ち出してる時点でお察しですわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:48▼返信
※107
農家への経済対策だろ?ちゃんと消費に回すだけ有能

メロン捨てさせてお金だけ配ればいいのかな?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:49▼返信
今やニ.ダチョ.ンを凌駕するガイ.ジ国家、日本。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:49▼返信
>>109
日本第一に力を…
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:50▼返信
何かある度に利権ガーって発狂してるやつって
一体どういう人生を歩んできたんだろうか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:51▼返信
東京人の東京情報いらんから黙って引きこもってろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:56▼返信
>>107
平和ボケしてるのはお前さんやろ
諸外国が農作物の輸出止めたらどうすんの?メロン農家に野菜作れって言うやろ
その時に農家がメロン売れないから離農しました。畑は荒地ですって言われたらどうすんの?
利権化してる側面は否めないが農家を生かす金でジジババ延命させても何もならんわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:58▼返信
※118
底辺ルサンチマンはネットでみっともない真似をしてる暇があるなら
まず自分の置かれてる状況を改善するべきなのではw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 09:59▼返信
小泉並に頭悪いからこいつ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:00▼返信
※120
前から思ってたけどそいつら大声張り上げれば周りが何とかしてくれると思ってるいわば精神的に子供なんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:02▼返信
利権党さん、ちぃーっす
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:03▼返信
>>62
自民党から貰った闇ガネで食うメロン🍈は美味いか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:05▼返信
分かりやすい利権が次から次へと明るみに出てくるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:05▼返信
>>119
メロンと和牛農家だけ優遇すんの?ww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:06▼返信
>>11
自民党から貰った闇がガネで食う和牛🥩は美味いか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:09▼返信
いや、メロンも牛も消費しないと捨てるしかない状態
これは自民の伝え方がまずい

まあ、いくらで下ろすかって問題でもあるけどさ
いまメロン超安いからそんなに問題ないんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:09▼返信
>>21
自民党から貰ったヤミガネでするマスク😷は気持ちいいか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:11▼返信
はい、利権利権
131.(´・_・`)投稿日:2020年04月11日 10:12▼返信
>>38
むしろ
大衆の面前で苦しみながら悶え死んで欲しい。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:14▼返信
>>42
授業も無いのに学校に来て遊んでる教師どもが食う給食にメロン🍈
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:16▼返信
>>54
自民党から貰ったヤミガネで食うメシ🍚は美味いか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:19▼返信
国内産業に金を回しましょうということなら利権だろうが多少構わないだろう。これが安価な中国産野菜だったらダメだが。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:21▼返信
>>75
次は行くよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:22▼返信
>>72
😷🍈
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:23▼返信
>>77
自分の地元選挙区への明白な便宜供与ですね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:25▼返信
>>94
おまえは選挙権ねーだろ、寄生虫の在日
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:25▼返信
>>99
だから教師どもが食うの
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:26▼返信
こういうのをやると他の野菜はいいのかとか言い出すけど、
不況で高いものが売れなくて捨てるしかないから使うんだろ
無駄に各地にJAがあるんだから仕事しろって
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:28▼返信
未だにこんなことやってんのか…
利権クソ野郎
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:28▼返信
>>110

だから国民の血税使ってもいいだと?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:29▼返信
お肉券で死ぬほど批判されたのに懲りねーのな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:29▼返信
>>126
和牛農家という渾身のボケはスルーしてすまんが
そらメディアも見出しで大衆受けしやすいネタだけピックアップするわけでな
逆に考えろよ。酪農家及び畜産家・米農家だけ優遇してメロン農家や和牛農家を優遇しない理由はあるか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:29▼返信
※138
在コはバカだから頓珍漢なオウム返ししか出来ねーのなwwwwwwwwwwwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:30▼返信
>>114
バカかお前は
自分で売りゃいいんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:31▼返信
※142
(あーこれ真性のバカだな、、、)
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:31▼返信
メロン業界「メロンを国が買い取れ!」
自民「わかりました」

だいたいこんな感じ 結局はメロンがピンチだから買い支えろって要請だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:31▼返信
>>121
最悪やね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:31▼返信
多分牛肉と同じで余ってんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:31▼返信
再開した後の話だろ
お肉券もメロンも全部やればいいんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:32▼返信
>>128
捨てりゃええやん
血税使う必然性は無い
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:32▼返信
こいつら利権と癒着でバラマキしかできないの❓
欲しくないものはいらねーんだよ、せめて税金減らせ

まぁ税金減らしたくないからこそのバラマキなんだろうけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:33▼返信
>>137
山口県が県内のメーカーに依頼すると便宜供与?
頭大丈夫?
それともアベが依頼したのを隠れ蓑として言ってるとか思っちゃってる?
アベウイルスにやられちゃってない?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:38▼返信
>>148
よくわかってんじゃん。だから政府は二束三文で買い叩いて無理やり消費しようって腹づもりなんだよ
この価格じゃやってけないからもっと高需要なもの(=野菜)を作るべとなるようにな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:46▼返信
そんな事業やらなくていい
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:00▼返信
おでうれしいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:01▼返信
はいはい利権利権
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:01▼返信
素晴らしい!メロンも売れなくて業者が困ってるだろうしね!

あほかああ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:10▼返信
真の無能
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:12▼返信
>>1
どういった利権があるか一目瞭然だな
ある種、暴露大会
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:18▼返信
パーティーやら結婚式やらがトンだから高級食材が余ってるのは分かるが
お肉券の一件があるから疑いの目で見られるさ
にしてもなんで給食用になんて言ったのかな?休校にしたこと忘れてたの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:20▼返信
牛とか米、主食は有事の時に困るから守るのは致し方ないと思うよ。デザートは自民党擁護の俺でも???だわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:20▼返信
>>151
安倍信者www
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:22▼返信
>>147
はいはい安倍信者w
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:25▼返信

利権ファースト www
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:26▼返信
農家がツブれないように原価で仕入れてやって普通にスーパーに下ろしてよ
どこにも行けずに家では食べることだけが楽しみだから高級食材が安く買えたら皆喜ぶのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:30▼返信
いつの時代の考えだよメロンで喜ぶわけねぇだろクソ老害
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:32▼返信
>>133
自分が野党等の反安倍勢力からお金貰ってるから、「コイツも自民党からお金を貰ってるに違いない」とか思ったの?

アホくさw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:32▼返信
和牛のステーキ食わせてやれば?
在庫が増えてるんだろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:33▼返信
>>62
風が吹けば桶屋が儲かる、政府が無能だとネトサポが儲かる。ここにも沢山紛れ込んでるぞ
>外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権
>「全世帯に布マスク2枚配布」に466億円も注ぎ込むことが判明したが、新型コロナ対策として、ほかにも驚きの予算が計上されていることがわかった。
>日本のコロナ対策に対するSNSなどの批判を封じ込める情報操作の対策費として、なんと24億円が計上されていたのだ。
>〈感染症を巡るネガティブな対日認識を払拭するため,外務本省及び在外公館において,SNS等インターネットを通じ,我が国の状況や取組に係る情報発信を拡充。〉〈外務省は新型コロナウイルスへの日本政府の対応に関し、海外からのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)投稿を人工知能(AI)などで調査・分析したうえで、誤った情報に反論する取り組みを始める。〉〈集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の対応を批判する投稿が相次いだことを踏まえた対応。ツイッターなどの情報を分析する企業に委託し、主要20カ国・地域(G20)などからの書き込みを収集・分析する。誤った情報だけでなく、関心が集まる懸念事項があれば、日本政府が「正しい情報」を発信する。〉つまり、「ネガティブな対日意識の払拭」「日本政府が『正しい情報』を発信」するために、新型コロナ対策のための予算を24億円も投入する、というのである。
 
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:34▼返信
>>148
メロン業界www

こんなヤツが今の日本にいるのか...
終わってんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:37▼返信
利権政権それが安倍自民党
キックバックで私腹を肥やしているのだろう

安倍辞任しろ
辞任しろおおおおおおおおおおお
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:40▼返信
この政党は100%利権しか見てない 国民のことなど一ミリも考えてない
バカ通り越してもはや気がくるってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:42▼返信
WHO事務局長と同じ
CHOに改名しろとか笑えるわ。まずはお前たちの襟を正す方が先だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:42▼返信
それならマスクにメロン付けてよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:44▼返信
アベノマスクからアベノマスクメロンに進化したな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:46▼返信
そら農林水産省なら農作物売る為ならなんでもやるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:51▼返信
>>21
うまい!マスク3枚
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:53▼返信
次の選挙覚えとけよコラ。
ジジババより若者が投票に行くからな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:54▼返信
は?休業補償は出せって文句言うのに農家はどうでもいいって事?
レストランの食材どこから来てると思ってんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:54▼返信
>>180
そして入れるところがないになるんだよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:57▼返信
今じゃなくて後の話なんじゃないの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:22▼返信
>>180
かつてコンクリートから人へって言葉で有権者の心を掴んだ党がありましてね
そちらに投票なさってはどうでしょう
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:27▼返信
>>167
一般流通に流しても収束後に売れるのはやっすい輸入品なので
その都度無限に買い支える必要が出てくるぞ?それこそ無駄金だわ
二束三文で買い叩いて需要の高い野菜を作るように仕向けて
コロナと景気回復後に高値で取引される果物を…って流れがベスト
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:32▼返信
一次産業は最低限の保護は必要だと思うわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:36▼返信
そりゃ農相としては農家守るためにそういう提案するだろうよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:37▼返信
は?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:38▼返信
そうそう、特にマスクが足りてないからマスクメロンなwってアホか!
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:57▼返信
だからなに感がすげえな
こんな重箱の隅つつきまくって楽しいのか、こいつら……
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:59▼返信
なんで案を言っただけで批判されるのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:16▼返信
※191
内容があまりにもお粗末だから
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:27▼返信
メロン農家支援かな
海外販売が不振でやばいとかですか?
はよ食べな腐るし、まぁええんかな?わからんが。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:29▼返信
利権のために鯨すら給食ゴリ押しするからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:34▼返信
※183
そらそうじゃ
バカは時系列で物を考えられないから明日にでもメロンを箱詰めして学校に送られると解釈してしまう
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:40▼返信
そりゃ先のことを見据えて考えるのも大事だろうが
その前に現在の問題を乗り越える方法を考えなあかんやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 14:17▼返信
農水省は500億円あげれば和牛を世界が食べてくれる!!とか正気を疑う政策を次々とやらかしてくるからの
和牛を含めて国産食品が世界各国で輸入禁止になってるという現実が見えてないんだ
省内揃って総ノイローゼ状態なんじゃないかな・・・?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 14:57▼返信
※196
農水省が他に何すんの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:02▼返信
お肉券を発案した人間やな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:28▼返信
病人にメロン!
お見舞いのフルーツ盛りにメロンが入っていないって怒る人いるんだよw
発想が昭和過ぎてふいたw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:29▼返信
ぼく好きだぞこの発想
やっぱメロン入っていると嬉しいよねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:41▼返信
無駄なことばっかりするな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:48▼返信
政治家を殺害しようとしてるグループ組織が続々と編成されている事実
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:47▼返信
もうガチで当時の民主党以下じゃねえの?
同じ無能の売国奴でもまだあっちのが必死感あったぜ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:52▼返信
クーポンの話出した個人名とか報道したら?
しねぇから歯止めきかねーんだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:51▼返信
>>161
こんな時くらい宮崎に支援してあげてもいいと思うんだけどな
民主党政権時代ボロクソにやられつつも韓牛とやらから全国の和牛を守ってくれたんだから
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:52▼返信
>>4
もう地方は和牛半額で売ってるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:38▼返信
議員会館からリモートワークで出てくるなよ。
空いた官邸や国会の二輪はは緊急患者受け入れプレハブでも建てなさい。そんなお金なら俺は起こらない。
あと医者だけじゃなく、電力会社等の社会インフラにま早急な保護をしてくれ。電気止まったら治療どころではない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:24▼返信
危機に乗じて利権のゴリ押しする自民党
本当にイヤ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
どんな時でも自分の財布の事だけなんだわ。自民党って。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 23:04▼返信
ベリーメロン

直近のコメント数ランキング

traq