• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









全世帯への布マスク配布の関連経費が466億円掛かった(要約すると多額の国費投入)って言うニュースを見て、「そのお金国民全員に配れ!」って怒り狂ってた奴見たけど、単純計算したら388円しか貰えなくて好き。
















この記事への反応



全世帯に現金で400円配られたら流石に笑っちゃいそうw

更に、税金引き落とす口座わかってるから口座に振り込め!って人も見かけますが、振込手数料引かれたら168円とかになるんで、自販機でジュース買ったらほぼ終わりですね。だったら、マスク送ってもらった方が嬉しいかな。

私はマスク2枚でも十分ありがたいです。

「ありがとう」を言ってから大切に使わせていただきます。


388円の方がいい。

品薄状態を考えて、解消する手段としてはいい方だと思いますね。
ただ、どこが言い出したか分かりませんが、200億かかるという話が独り歩きして、そこに466億という2倍以上の数字が現れたものだから怒る人もいるのかもしれませんね。桁が桁ですし…
本質を見ればある程度理解できる使い方と思いますね


388円あれば60枚入りの箱マスク買える。布マスク二枚より、60枚入りの不織布マスクの方がいい。

その金でマスクが必要な現場にちゃんとマスクが流れるならば、それでかまわない

回らなかったら怒るぞ


一律10万円支給される国と250倍国民の扱いに違いがある国

さすがに388円もらうくらいなら、マスクのほうが嬉しい。ってかマスク楽しみにしてるんだからあんまりみんなごちゃごちゃ言わないでほしい。

まあ朝日新聞が4000円?近くでマスク2枚売ってたんだから、およそ400円で国が認めたマスクが手に入るって普通によきよき。




関連記事
【!?】「政府が布マスクを配布するおかげで紙マスクが医療現場に回ってる!現場から感謝!」というツイートが4万いいね → ツイ主の情報を見た結果、衝撃の展開にwwwww
【衝撃】政府の緊急経済対策、「布マスク2枚支給」に200億円かかると報道されていたが真実は○○○円だった! 衆議院議員が暴露
【悲報】安倍首相が着用している『アベノマスク』、国民に配布予定の布マスク(感染リスク大)から不織布に変わる! 「やっぱり総理も布マスクは怖いんだね」


388円だったらマスクの方が良さそうだな


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


コメント(702件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:40▼返信
そういう問題じゃない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:41▼返信

手数料とか人件費も考慮しろよ、完全にマイナスになるけどなwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:42▼返信
いや、ゴミがポストに入るくらいなら300388円の方がマシって意味だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:42▼返信
パチ屋を守ってくれる限り我々ネトサポは安倍さんを支持し続けます
頑張れ安倍総理!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:42▼返信
布マスクの生産を立ち上げる為だってば
今後布マスクは市場に出てくる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
500億もあれば国内にマスクのラインをいくらでも作れるだろ
種もみを蒔かずにそのまま食うアホ政府
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
政権叩きたいのか褒めたいのかどっちかにしろよクソバイト
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
(´・ω・`)マスクの製造会社に投資すべきだった
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
自尊心が高い 自尊心が低い 自尊心が大きい 自尊心が小さい 自尊心が充満 自尊心が枯渇
スーパー自尊心が高い スーパー自尊心が低い スーパー自尊心が大きい スーパー自尊心が小さい スーパー自尊心が充満 スーパー自尊心が枯渇
自尊心が高いの科学的根拠 自尊心が低いの科学的根拠 自尊心が大きいの科学的根拠
自尊心が小さいの科学的根拠 自尊心が充満の科学的根拠 自尊心が枯渇の科学的根拠
スーパー自尊心が高いの科学的根拠 スーパー自尊心が低いの科学的根拠 スーパー自尊心が大きいの科学的根拠
スーパー自尊心が小さいの科学的根拠 スーパー自尊心が充満の科学的根拠 スーパー自尊心が枯渇の科学的根拠
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
自尊心が高いの64ビット 自尊心が低いの64ビット 自尊心が大きいの64ビット
自尊心が小さいの64ビット 自尊心が充満の64ビット 自尊心が枯渇の64ビット
スーパー自尊心が高いの64ビット スーパー自尊心が低いの64ビット スーパー自尊心が大きいの64ビット
スーパー自尊心が小さいの64ビット スーパー自尊心が充満の64ビット スーパー自尊心が枯渇の64ビット
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
自尊心の大 自尊心の最大 自尊心の至大 自尊心の小 自尊心の最小 自尊心の至小
自尊心の強 自尊心の最強 自尊心の至強 自尊心の弱 自尊心の最弱 自尊心の至弱
自尊心の高 自尊心の最高 自尊心の至高 自尊心の低 自尊心の最低 自尊心の至低
自尊心の上 自尊心の最上 自尊心の至上 自尊心の下 自尊心の最下 自尊心の至下
自尊心の満 自尊心の最満 自尊心の至満 自尊心の渇 自尊心の最渇 自尊心の至渇
自尊心の密 自尊心の最密 自尊心の至密 自尊心の空 自尊心の最空 自尊心の至空
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
正論
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
もう配る前提はいいから
そんなので誘導されるやつはいない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
こんなゴミ着けてたら石投げられても仕方ないよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:44▼返信
※6
数ヶ月後にな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:44▼返信
医療機関に使った方がいいよなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:44▼返信
国民に配れ、なんて言ってる奴ほとんどいねーよ
マスク生産の補助や医療関係への支援等に使えという意見が大半だろうが
勝手に意見ねじ曲げて捏造してんじゃねーよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:44▼返信
政治家も着けてない要らないもんに無駄金使うなって話だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:44▼返信
やっぱ初期コメは民意なんだよなぁ
↓こっからランサーズの工作が始まります
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:44▼返信
利権マスク
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
富裕層や年金受給者・生活保護に外国籍と犯罪者 馬鹿は対象から外せ


22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
国営のマスク工場でも作った方がマシなんじゃねーの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
ほんとにその数字があってるかわからんけど、世帯毎の方がいいんじゃない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
※8
してるけど?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
※17
もうツイ民もネタがない
つまりここもピンチ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
布マスクなんか付けてたら絶対笑われるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
職場でマスク支給されてるしマジでいらないんだよな
それで浮く分他所に配ってほしいし俺には給付金をくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
憲法改正やめろ安倍!
この独裁者!首相辞めろ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
マスクはよ配れよ
考えてばっかでなんにも実行できてねーじゃねーか
さっさとしろさっさと
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:45▼返信
布マスクでも内側にティッシュやガーゼ挟むだけで
そこそこ効果有るからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:46▼返信
正社員制度と解雇規制と国民皆保険制度が原因で個人に手厚く補償できないんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:46▼返信
※15
数か月後に布マスクしてるほうがよっぽど愚かやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:46▼返信
お金を配る手数料とかも差し引いたら100円にもならんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:46▼返信
388円=マスク2枚
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:46▼返信
>>6
500億ポッチじゃ機械も買えるか怪しいぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:46▼返信
金よこせ!早くよこせ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:46▼返信
誰もつけないモンに金使うなって話
こんなもん有り難がるってコロナより酷い病気
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:46▼返信
日本の医療施設に400億を投入するほうが支持率は上がったと思う
使いみちはないがなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:47▼返信
※32
そもそも500億程度でいくらでもラインは作れない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:47▼返信
考えもせず批判してたバカは幼稚園からやり直すか一生黙ってろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:47▼返信
吉野家でカレー食えるやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:47▼返信
消毒アルコールくれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:48▼返信
どうして布マスク作れば不織布マスクに投資してない事になるのか
どっちもやってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:48▼返信
全国民に388円配布!?マスクでも配れ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:48▼返信
マスク製造に補助出しとけばよかった話じゃねーの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:48▼返信
※8
悪くないだろうけどすぐに供給が増えるわけじゃないよね
おそらく今は医療機関等に回りやすくしているだろうし
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:48▼返信
>>45
氷河期世代か?
頭悪そうだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:49▼返信
無駄金使って足しにもならないマスク配るよりやる事あるだろ
各種オークションサイトでの転売を潰せ
国内外の出入りを止めろ
都会の会社員が通勤電車に乗らなくて済むように会社組織に働きかけろ
中国籍や韓国籍の在日を追い出せ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:49▼返信
 
なぜかマスク以外何もやってない体で批判する左さん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:49▼返信
詫び石1個配るのに似てる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:49▼返信
これもやって、かつマスク増産開始しようとしてる企業への補助金もやってるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:49▼返信
利権塗れの効果ないアベノマスク作る所で不織布マスク作ってくださいよ〜
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:49▼返信
なんでマスク増産してるのは見えない聞こえないなんだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:49▼返信
466億と叩いてるやつって
日本の世帯数を知らない社会の時間を寝てたか
466億を世帯数で割ることもできない算数の時間に寝てたか

馬鹿なんだとおもう
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:49▼返信
国民にマスク配って「マスクなし外出禁止」にするなら効果あるんだよなー

新型コロナは感染初期の無自覚の時に人に感染力がMAXと言われ やっかいなウイルスなんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:50▼返信
もう既に海外からは日本はマスク2枚しか配らない程度の国だと認識されてるから
安倍自民が今更どんなに印象良く見せようとしても無駄無意味
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:50▼返信
マスクが店頭から消えた真の理由
2018年度のマスク供給数は国内生産11億1100万枚、輸入は44億2700万枚に上る(日本衛生材料工業連合会)。合わせて1カ月4億6000万枚の供給数に比べて7億枚は確かに大幅増だが、4月に入っても薬局チェーンやスーパーの店頭でマスクは消えたままだ。
原因は中国政府の介入にもあったという。
「中国から輸入してきたマスクの多くは、日本のメーカーが仕様を決めて中国の契約工場に生産を発注し、輸入して自社ブランドとして販売してきたものです。しかし中国でコロナ禍が起きると、中国政府は“緊急”を理由に工場に対して日本メーカーへの出荷を止めさせたのです」(業界関係者)
そして中国産マスクは中国政府の支配下に置かれつつある。

紙マスクなんか中国政府が抑えてるからこの先一般市民では手に入らんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:50▼返信
送料込みで400円なら普通に安いだろ

この前、露店で手作り布マスク1枚1000円で売られてて引いた
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:50▼返信
>>39
というか、今だけのためにライン作ってもどうせ事が落ち着けば安い外国生産品を有難がるんだからなぁ
高くても非常時に備えて国内製を維持する国民側の意識がなければ会社は工場なんて増やせないでしょ
60.投稿日:2020年04月11日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:50▼返信
※39
別に先端技術でも何でもないから安いもんだろ
工場やマンパワー自体は日本中にあり余ってるんだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:51▼返信
>>45
出してるけど?
君の頭の中はいつもそうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:51▼返信
牛丼食って終わり
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:51▼返信
不織布マスク増産は当たり前だろうが
要らないもんにリソース割くなよって話
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:51▼返信
466億円なんて108兆円の予算の中の0.04%に過ぎない。
誤差レベルの話に何をむきになってんだ?
それよか、もっと赤字国債発行して予算規模増やして給付や補償に当てろ!とか、全体規模の話の方がよっぽど建設的だよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:51▼返信
質は悪いのに中国製マスク、全世界でとりあって今は騒動前の10倍の価格だってな
焼け太るなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
何時貰えるのか分からない布マスク待ってる間にマスク買えそうだな
68.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
美少女私( ゚Д゚)【カネで回らないモノを政府の力で配ってるだけ】。
ただし、手際はよくないのはあきらめるべき。
69.けいご投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
安倍先生の布マスクは洗って何度でも使えるから重宝しそうです。本当に助かります。

「安倍晋三」の刻印はあるのでしょうか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
※53
医療機関での需要も増えてるんだけど?

まさかとおもうけど、理解する頭がないのかな?wwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
計算方法を出さない時点で印象操作ステマ
ナマポ予算の数十倍だというのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
脂肪の塊 肥満の人 骨と皮 筋肉質 骨皮筋右衛門 骨皮筋子
スーパー脂肪の塊 スーパー肥満の人 スーパー骨と皮 スーパー筋肉質 スーパー骨皮筋右衛門 スーパー骨皮筋子
脂肪の塊の科学的根拠 肥満の人の科学的根拠 骨と皮の科学的根拠
筋肉質の科学的根拠 骨皮筋右衛門の科学的根拠 骨皮筋子の科学的根拠
スーパー脂肪の塊の科学的根拠 スーパー肥満の人の科学的根拠 スーパー骨と皮の科学的根拠
スーパー筋肉質の科学的根拠 スーパー骨皮筋右衛門の科学的根拠 スーパー骨皮筋子の科学的根拠
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
うーん。高々500億程度のお金で騒ぐところが面白いよね。

お金を使うってことは経済を回すってことなんだから、国の政策としては間違いじゃないでしょ。

特定の分野だけ肩入れすると、それ以外の分野から批判を食らうし、肩入れした所が留保などの不正をしないとも限らない。そもそもお金がいくらあっても、様々なリソースが足りてないから意味が無い。

それならマスクの方が多少は意味あるんだけど、なんでみんなマスクに反発してるんだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
マスクを作る機械買えとか言ってるやつは
設備導入から人員の研修までいれて、最低2ヶ月はかかるって事実を分かってるのか?
そこから一般販売できるまでまだ時間はかかる

そんなことしてたら遅すぎるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
脂肪の塊の64ビット 肥満の人の64ビット 骨と皮の64ビット
筋肉質の64ビット 骨皮筋右衛門の64ビット 骨皮筋子の64ビット
スーパー脂肪の塊の64ビット スーパー肥満の人の64ビット スーパー骨と皮の64ビット
スーパー筋肉質の64ビット スーパー骨皮筋右衛門の64ビット スーパー骨皮筋子の64ビット
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:52▼返信
>>3 ほんこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:53▼返信
4660 億円使えば、国民の10人に1人は38800円貰えるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:53▼返信
※17
布マスク作る工場は必ず一定数売れるという保証がなきゃ設備投資してつくろうとおもわんだろ
その補助を国がしてんだよ
マスク2枚しか見れないバカは黙ってろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:53▼返信
年収300万以下とかに絞ればもうちょっと増えるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:53▼返信
だまされてる
そのお金だけでなんとかするわけじゃないし
他の無駄な施策と合わせて考えてみろ
小出しにしても意味はない
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:54▼返信
466億円でマスク着用の必要性を国民全員に周知できた時点で安倍の思惑は成功してる
要らんから自分で作るわとかでも良いんだよ
とりあえず全員マスクをつけてれれば、それだけで感染者は減らせる
感染者が減るってことは医療リソースの削減に繋がる

これだけも十分に何兆円も効果があるって分からないかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:54▼返信
※71
日本国民の人数をご存知でない…?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:54▼返信
※59
それもある
平時になれば国内マスク工場は赤字になるから踏み出せない
布マスクもそうだが政府が大口発注したから生産を立ち上げた
使える物は両方作るべきで何も間違ってない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:54▼返信
現金110円くれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:54▼返信
非国民でも無ければ税金をドブに捨てるようなことされたら怒って当然じゃないか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:55▼返信
クッソ高い税金は何が何でも徴収するくせに

安倍「給付金は条件付きでごく一部の奴にしかやらねーからw 
   貰えん奴はマスク2枚で我慢しろやw」

世界中でもこんな酷い条件付きの給付金は日本だけ 底辺後進国の日本
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:55▼返信
長州幕府 大正幕府 明治幕府 昭和幕府 平成幕府 令和幕府
長州朝廷 大正朝廷 明治朝廷 昭和朝廷 平成朝廷 令和朝廷
長州政権 大正政権 明治政権 昭和政権 平成政権 令和政権
長州政府 大正政府 明治政府 昭和政府 平成政府 令和政府
長州体制 大正体制 明治体制 昭和体制 平成体制 令和体制
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:55▼返信
>>65
アホか。その理屈でいうと、日本でのコロナの死人はわずか数パーセントにも満たない。誤差の範囲だから、緊急事態とかやめとけ、みたいなことになるだろ。
ほんとおまえみたいな頭の弱い奴がいるからみんなが迷惑する。とくに東とかいう奴はアホすぎ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:56▼返信
せめて不織布マスクにならんかったのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:56▼返信
※70
いやだから増産して医療関係優先してますよ?
会話がおかしいですよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:56▼返信
たぶん50億でも500億でも5000憶でも同じように批判するんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:56▼返信
やっぱマスク無駄だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:56▼返信
本音を言えばマスクにバレンシアガのロゴ入れてほしかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:56▼返信
お金で配れってそういう意味じゃないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:56▼返信
わーい388円もらったぞ。これでマスクを買おう→行列に並んで感染
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:56▼返信
>>8
治療薬開発にも…
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:57▼返信
【台北=伊原健作】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が台湾から人種差別攻撃を受けたと主張した問題を巡り、台湾当局が10日に記者会見し、「台湾が実際に攻撃したように見せかけるため、中国が情報工作を行った」と表明した。

中国への悪印象を回避する操作にどんだけ五毛を動員してんだ
当然日本でもこんな事はやっている
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:57▼返信
※74
それだと数か月後も布マスク使うことになるけど?
当然それまでに第何弾とか続くわけで、その度に460億が溶けていくわけだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:57▼返信
そもそもマスクは1世帯2枚だからな
1人に400円弱の換算は間違ってる
世帯で換算しろと
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:57▼返信
※74
コロナ始まってから2か月あったよね
バカなの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:57▼返信
そういうことじゃ無くてお金を給付して欲しい
外出自粛、暗いニュースばかりで気が滅入るわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:57▼返信
論点ずらすなや
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:57▼返信
アベノマスク配られたら全員着けると思ってるお花畑がチラホラいるのがね
そもそも2枚だけで洗い方が超面倒なのにな
安倍と同じバカばかり
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:57▼返信
>>88
死亡率と金の話をごっちゃにするじゃねぇよ!
違うもの比較しても意味ねぇだろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:58▼返信
>>1
いや、マスクより400円より医療機関の安全対策費やドライブスルー検査とかに回せよ。
どうでもいいところに使ってるのが問題なわけで。。。運用下手かよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:58▼返信
想像ができないんだろうな 日本の世帯は何世帯いるかとか 日本国民何人いるかとか
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:58▼返信
※98
だから両方作ってるってのw
頭悪すぎだろお前
つかレス乞食バイトか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:58▼返信
みんな思っている
マスクよりも10万円が欲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:58▼返信
シャープのマスクとかまだ見てないしホントに補助出して作ってんのか怪しいよなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:58▼返信
マスク増産や今ある工場をマスク生産用に替えた企業に補助金も出してんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:59▼返信
国民1人づつに配れってんじゃなくて今一番困ってる人たちに配れっつってんだよ
そんな事もわかんねえのかねぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:59▼返信
>>73
いや、間違いだよ。火災にさいして小便かけるようなものだから。
お金を回すのが目的ならアメリカみたいに国民一律に10万円配れ。そうじゃないと効果はない。
てかそれをやりたくないから、国民一律にマスクを配ることになったんだろ。マヌケなんだよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:59▼返信
>>5
アベノマスク!ってメルカリとヤフオクに出てくるわ
114.(´・_・`)投稿日:2020年04月11日 15:59▼返信
だーれも国民一人一人に給付しろとは言ってねーよ。
そんな無駄金使うならこの3ヶ月もの間に最前線で闘っていてくれてる医療従事者の皆さんの為に使えと主張しているだけだ。
例えば一時金でもいいし、家族と一時的に離れる為に高級ホテルを借りてあげたりとか。幾らでもやりようがあるだろうが!
このクソ戯けの経産省官僚浅野大介め‼️
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:00▼返信
もうどう擁護しても自民は終わりだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:00▼返信
その金を全員に配れなんて言ってるやついるの?
まとまった金をどこかに使えって意見はよく見る
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:00▼返信
※112
お金は使わないとGDP増えないぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:00▼返信
この予算を中小企業救うのに回した方がマシ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:00▼返信
なんで色んな企業にマスク作らせるのか調べたけど、どうもマスクのラインって安くあげると1本1億くらいで出来るらしい
早めに動いてライン作っとけばよかったのに

というか布マスクってクッソ洗うのめんどくさいぞ
正直いらない。会社で布マスク強要されてめんどくさくなる未来しか見えない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:00▼返信
なんで10万円で満足してるんや
俺は5000兆円ほしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:00▼返信
>>6
一方アイリスオーヤマは10億でマスク工場を用意できましたとさ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:00▼返信
マスクいらないから388円くれ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:00▼返信
フィルターもねーだろうに布だけ配られてもな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:01▼返信
>>111
バカは「今一番困ってる人たち」をどうやって判断するかまでは考えない。ほんと頭が弱いんだよな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:01▼返信
もういいかげん批判合戦は疲れたね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:01▼返信
だからってマスクでいいのか?
二択の心理でまんまと騙されるチムポばっかだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:01▼返信
感染者受け入れ及び検査機関に指定されている医療機関でマスクが足りてないとかそんなわけないじゃん
なんの冗談だよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:01▼返信
※120
ちゃんと余すことなく日本国内で使うというなら許す
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:01▼返信
規模 全体規模 小規模 大規模 世界的規模 地球規模化
スーパー規模 スーパー全体規模 スーパー小規模 スーパー大規模 スーパー世界的規模 スーパー地球規模化
規模の科学的根拠 全体規模の科学的根拠 小規模の科学的根拠
大規模の科学的根拠 世界的規模の科学的根拠 地球規模化の科学的根拠
スーパー規模の科学的根拠 スーパー全体規模の科学的根拠 スーパー小規模の科学的根拠
スーパー大規模の科学的根拠 スーパー世界的規模の科学的根拠 スーパー地球規模化の科学的根拠
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:02▼返信
頭の悪い日本人からいなくなってほしいわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:02▼返信
規模の64ビット 全体規模の64ビット 小規模の64ビット
大規模の64ビット 世界的規模の64ビット 地球規模化の64ビット
スーパー規模の64ビット スーパー全体規模の64ビット スーパー小規模の64ビット
スーパー大規模の64ビット スーパー世界的規模の64ビット スーパー地球規模化の64ビット
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:02▼返信
※107
布マスクで無駄にするリソースをサージカルに全部突っ込めって言ってんの
布マスクなんか目が粗すぎて気休め程度にしかならないんだから
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:02▼返信
バカか10万配るのにその金使えってことだよ頭わりーなカス
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:02▼返信



あんなゴミ貰うくらいなら388円貰ったほうがマシだろ


135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:02▼返信
400円で60枚入りマスクなんて今は買えないんだけど
こいつらどこの世界で生きてるの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:02▼返信
安倍はマスクフェチ♡
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:03▼返信
>「そのお金国民全員に配れ!」

マスク配るのと似たような手間をかけて全国民に配る必要はないでしょ
というか、本当にそんなこと言った奴がいるのか?
捏造じゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:03▼返信
さらにそのお金配るのにもお金かかるんだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:03▼返信
>>117
額の問題だよ。つまりお金を使ってもGDPは増えないよ。お金をたくさん使ったらGDPは増えるんだよ。
その「たくさん」がいくらなのかよ〜く考えような。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:03▼返信
規模の大 規模の最大 規模の至大 規模の小 規模の最小 規模の至小
規模の強 規模の最強 規模の至強 規模の弱 規模の最弱 規模の至弱
規模の高 規模の最高 規模の至高 規模の低 規模の最低 規模の至低
規模の上 規模の最上 規模の至上 規模の下 規模の最下 規模の至下
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:03▼返信
その金をマスク作ってる所や
新たにマスク作るために投資した方が
結果的に国民には2枚以上の価値になりそうだがな
ワクチン出来るまで1年はかかるっていうし
その間はずっとマスク必用だろうし
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:03▼返信
俺だけに466億円配れ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:03▼返信
医療機関では糞の役にも立たんレベルのマスクらしいし集めてしまった以上配るしかない
そもそもが失策なんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:04▼返信
※121
マスク全戸に配る話で、何で工場作って終わりなんだよ

政府叩きでも雑すぎるわw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:04▼返信
マスク配布自体は否定しないけどこの理屈はちょっと
500億近くあれば相当な人が助けられるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:04▼返信
>>62
結局そのマスクは行方不明
147.コイキング投稿日:2020年04月11日 16:04▼返信
俺コロナだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:04▼返信
クッソ高い税金は何が何でも徴収するくせに


安倍「給付金は条件付きでごく一部の奴にしかやらねーからw 貰えん奴はマスク2枚で我慢しろやw」


世界中でもこんな酷い条件付きの給付金は日本だけ 底辺後進国の日本
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:04▼返信
一人10万配るのにその金使えって事だよアスペ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:04▼返信
※138
国庫を使うのは良くないから、各自取りに来てもらおう
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:05▼返信
>>121
マスク製造工場って敷地も狭くて安価に建てられそうね
原料の不織布製造工場は、その数百倍の費用と面積が必要らしいけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:05▼返信
明日の飯代にも困窮する家庭に限定して配れば当座をしのげる金額になったんじゃないの
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:05▼返信
>>4
風が吹けば桶屋が儲かる、政府が無能だとネトサポが儲かる
>外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権
>「全世帯に布マスク2枚配布」に466億円も注ぎ込むことが判明したが、新型コロナ対策として、ほかにも驚きの予算が計上されていることがわかった。
>日本のコロナ対策に対するSNSなどの批判を封じ込める情報操作の対策費として、なんと24億円が計上されていたのだ。
>〈感染症を巡るネガティブな対日認識を払拭するため,外務本省及び在外公館において,SNS等インターネットを通じ,我が国の状況や取組に係る情報発信を拡充。〉〈外務省は新型コロナウイルスへの日本政府の対応に関し、海外からのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)投稿を人工知能(AI)などで調査・分析したうえで、誤った情報に反論する取り組みを始める。〉〈集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の対応を批判する投稿が相次いだことを踏まえた対応。ツイッターなどの情報を分析する企業に委託し、主要20カ国・地域(G20)などからの書き込みを収集・分析する。誤った情報だけでなく、関心が集まる懸念事項があれば、日本政府が「正しい情報」を発信する。〉つまり、「ネガティブな対日意識の払拭」「日本政府が『正しい情報』を発信」するために、新型コロナ対策のための予算を24億円も投入する、というのである。
 
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:05▼返信
388円にしかならないから無駄な物に金使いますってほうが意味わからんがな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:05▼返信
※121

アイリスオーヤマは賢いよ。安くてまあまあ品質もいい。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:05▼返信
2枚あるから帰ってきたら外で着けてたマスクを風呂に入る前に洗濯物と一緒にほうり込んで干すよ
翌日には乾いてるだろうし急な外出でももう一枚あるから代わりばんこで着ける
今まで薬局とかにマスク買いに行かなかったけど、配られたらちゃんと毎日外出時は着けることにする
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:05▼返信
ぶっちゃけ擁護でも批判でも金になる側の味方だからどっちでもいいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:05▼返信
金額の話をしてるんじゃなくて中味の話をしてるんだろ
政府がマスク作らせて配る暇があるなら生活保障の金を配れという事だろ
生活困ってるのにマスク2枚分の金配っても意味無いに決まってるじゃんバカなの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:06▼返信
※147
おさわりまん、こいつです
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:06▼返信
急にすり寄ってきたな
161.投稿日:2020年04月11日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:06▼返信
※139
じゃあマスクだけじゃ無くて、生活必需品や食料を定期的に配ればいいね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:06▼返信
>>141
長期的に見れないバカが多いからな
この後におよんで効果が怪しい洗い方も洗濯機が使えない面倒な2枚だけのアベノマスクを全員がきっちり着けると思ってるんだぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:06▼返信
>>141
今も既にやってるから。
金だけで生産数増やせるなら誰も苦労しない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:06▼返信
ここまで無駄な金の使い方は小学生でも出来ないぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:07▼返信
>>152
その層は生活保護の対象じゃないの
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:07▼返信
マスクか168円振込か選ばせれば良いんじゃない(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:07▼返信
※161
そもそもマスク配る意味が解ってないガイジかよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:08▼返信
※151
そういうのを信じるのがいかにもアベ信者だわw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:08▼返信
>>388円あれば60枚入りの箱マスク買える。布マスク二枚より、60枚入りの不織布マスクの方がいい。

医療関係者に回すから買うなっつってんだよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:08▼返信
どんだけマスクほしいんだよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:08▼返信
コメ数稼げるなら政権擁護も政権叩きも両方記事にするスタイル止めろ
ちゃんと立場明確にしてから片方だけ記事にしろや
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:08▼返信
在日はいい加減国帰れよ
済州島四.三事件や朝鮮戦争から逃げてきて日本に助けてもらったのに
全く感謝すらしないゴミ蟲は日本に必要ないから
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:08▼返信
あああああああああああああああああああああああ
もうこの国はおしまいだああああああああああああああああああああ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:08▼返信
※121
これからも世界中で需要は見込めるんだから、かけたお金企業に配ってマスク工場に投資してほしい
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:09▼返信
※121

20個くらい作ればええやん。
増設させて終わったら工場内の製造ラインを変えればいいんだから。
欲しいとこいっぱいあるだろね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:09▼返信
※141
8社に補助金とかニュースでやってたぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:09▼返信
せやけど400億÷30万=13万世帯って事実はどうすんの?
その400億ほんまに無駄やないといえるか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:09▼返信
466億円は個人としては大金だけど、一億二千万で頭割りすると大した金額じゃないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:10▼返信
個人に388円配れって話じゃないだろ流石にアスペ過ぎんぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:10▼返信
給付金の足しにでもしてくれとは言われてたがそのまま全員に配れなんて誰も言ってないよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:10▼返信
>>168
おまえがわかってないだけだろ。
特定の業者に利益誘導するためにマスクを配ることにしたんだよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:10▼返信
338円にならないからって布マスクとかいうゴミは要らないです
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:10▼返信
>>114
こういう話なら解る。
医療関係者に手当を配るなら、100万人と仮定して一人あたり4万円くらい支給できる。3ヶ月の苦労の見合いとして多いか少ないかは分からんが。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:10▼返信
>>74
長期化しそうだから今からでもやったほうがいいけどたな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:10▼返信
ほんとツイッターって極論大好きだよな
誰もそれをそのまま配れなんて思ってないし思ってる奴はただのアホだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:10▼返信
世にあふれるニュースなど90%ゴミクズだから知る必要もなく、静かにウイルスの構造の勉強だけしてりゃいいだけ。無知で愚かだから不安で騒ぐのや。知識は力なり、それでも死ぬのなら仕方ないだけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:11▼返信
アイリスの10億って
10億使って既存の工場をマスク用に替えたんであって
10億で新規に建てられたわけじゃないでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:11▼返信
>>133
この金を1世帯に10万配ったら46万6千世帯にしか配れないな
日本全体で5700万世帯ある内の1%未満
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:11▼返信
牛丼1杯ではなぁ。

※132
いつまでもめんどくさいな君。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:11▼返信
パヨクはまだ金くれーやってんの?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:11▼返信
>>1
マスクにかかる費用を配ると400円弱だとかそういう事を言いたいんじゃなくて、他国が現金給付や給与補償してる中、マスクで済ませようとするその国としての姿勢が批判されてるんだよ。
400円よりマスクのがマシだとかそういう話ではない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:12▼返信
布マスクは売ってあるつってんだろ
調べもしない、必要ともしてない奴が愚策擁護のためだけに布マスク必要!とか言ってんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:12▼返信
二階並のバカが曲解して国民で等分して配れとアスペフルスロットルで大騒ぎしてるけど
誰もそんなこと言ってないんだよなぁ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:12▼返信
※154
日本郵政がかんぽでやらかしてしまったので、どーにかお仕事作ってお金回したいんです^q^
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:12▼返信
総人口で計算してたらアホだけど流石にそんなバカいないないか
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:12▼返信
>>178
国民の意識改革さえ出来ればなんでも良かった
これで十分にマスクの重要性が伝わっただろ?
466億使って、患者が減れば
医療リソースも削減できる
それだけ数兆円の効果が期待できる
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:12▼返信
※177
既存メーカーに増産依頼しても劇的には増えんよ
アメリカみたいに自動車メーカーに人工呼吸器作らせるくらいのことを考えろよと
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:12▼返信
※147
「俺コロナ」で逮捕される奴の大半は40代以上のいい大人なのはなんでだろ?
こういうイタズラって中学・高校生ほどやりそうなのに、それらが捕まったという話は全く聞かない
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:12▼返信
※192
マスクもするだろ

バカでアホなんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:12▼返信
中和してきたな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:13▼返信
安倍ちゃんさぁ
医療現場に家庭用マスク配って何がしたいんだ?
医療用マスクと家庭用マスクは全然違うからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:13▼返信
なんかソースはツイッターみたいなアホみたいな記事ばっかになっちまったな
もうちょい記事精査してくれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:13▼返信
>>183
じゃあ自分で作れ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:13▼返信
>>162
逆だバカ。物じゃなくて現金を配れよ。その余分な現金を使ってもらうとGDPが増える。
GDPを増やすには国民が去年より多く金を使うこと。これ、理解できる?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:13▼返信
国民で割るんじゃなくて世帯数で割れよアホなん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:14▼返信
※184
それもすれば良いよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:14▼返信
※205

今GDP増やすことに何の意味もない
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:14▼返信
国民1人辺りじゃなくて世帯で計算しても1世帯辺り817円だからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:14▼返信
 
 
しゃーない パヨクソは発達障害だから自分でアホな事言ってても分からんのだ
 
 
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:14▼返信
>>181
給付の支給対象が約1000万世帯と言われてるが、466億円を使うとすれば、1世帯当たり約4000円。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:15▼返信
買えなくても買えない人が多い以上必要だろ
マスク代を他に使えと文句言うんじゃなくて
他にも予算つけろと言うべき
安倍のやることを全否定したいだけのアスペは黙ってろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:15▼返信
そういうことが言いたいわけじゃないってのはわかってあげようや
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:15▼返信
※188
既存の工場は日本中にあるんだよ コロナで軒並み止まってるんだから
政府が金を投入すればどこも喜んで作るわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:15▼返信
マスク世帯に2枚配布で466億使いますwww


      「そんなの配っても焼け石に水なんだし無駄金あったらもっと有意義な使い方しろよ!」

ツイッター民「文句言うな!個人に配ったら〇〇○円やぞ!!」(ドヤ顔)
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:15▼返信
>>189
やべーくらいのアスペだなお前…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:16▼返信
※205
物配ったら仕入れと経費分ガッツリGDP増えるわアホw

現金バラマキは貯金されて終わり
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:17▼返信
>>124
その程度も考えられないのはお前だけじゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:17▼返信
>>199
子供の場合は、子供のいたずらとして処理されるから、事件にならないんだよ。実際はめちゃくちゃある。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:17▼返信
400円で安心は出来ないがマスクで安心は増える
ありがとうあべっち
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:17▼返信
0.04%の規模でリソースがーとか正直アホかと。
もっと他に転用すべき予算と合わせて議論しろ。
マスクだけを見すぎ!他の予算にも目を向けて議論すべきだろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:17▼返信
マスク配ると今より外出する人は増えるよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:17▼返信
消費増税して集めた税金をマスク2枚にして還元する
パヨクが批難してるだけだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:18▼返信
だから左翼はバカなんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:18▼返信
※186
5000円以上買い物したらマスク2枚貰えるなら嬉しいだろ?
たかが500億なんだよオマケれべるでケチケチしてどないすんの?
政府にケチって言う割りにはした金で文句言うなよwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:18▼返信
去年箱で買ったマスクが残ってるから俺は要らない
それより牛肉券の方が欲しい
はよ送ってくれ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:18▼返信
自民党幹事長を見ればわかるが
自分だけは大丈夫だと思ってる老害が必死に考えたのがマスク2枚なんだ
我慢してくれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:18▼返信
現金給付+マスクならマジもんの神政策だったな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:19▼返信
俺ひとりに466億円くれないかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:19▼返信
一人10万でほんとに困ってる人向けなら466000人に配れるだろ
困ってる人が10%の場合1400万人、50万には7%にあたる
1万でも役に立つんだから70%に配れるぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:19▼返信
>>205
自粛中に何で国民が消費を増やすんだよw

車から服まで全然売れてないのも知らんの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:19▼返信
マスク着用、関東じゃただの風邪でも着用はマナーで
咳してるのにマスク着用していないと職場で村八分だが
関西だと普通に咳しまくりおっさんとか多い
まずインフルエンザ流行ってても通勤時50%ほどしかしてないからな
中小企業じゃ根性で出社するのが偉いってのもまだあったりする
そういう意味での意識改善目当てとしてなら意味はある
習慣付けれたら、コロナ以降、インフルでも感染率下げれるしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:19▼返信
サージカルマスク一箱2200円だからな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:20▼返信
>>222
マスクなしで仕方なく仕事してる人も助かるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:20▼返信
税金何億使っているは人口で数字を割るといいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:20▼返信
安倍の安倍は不安倍増の安倍
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:20▼返信
※221
マスクも他もやればいいだけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:20▼返信
国民にはマスク2枚という完全防護アイテムだけど
政治家にはボーナス300万円という冷遇っぷり
パヨクはバカだから300万円とマスク2枚だったら300万円を選びそうw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:21▼返信
くだらねぇ雑魚は全員死ぬまでひっこんでなww
俺は関係ないからいつもどおり遊ばせてもらうぜ!雑魚とはいえ文句言うつもりは毛頭ねぇわ好きにしろよ
同様に俺も好きにする
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:21▼返信
※230
計算間違えたわ30%か
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:22▼返信
>>208
アホか! めちゃくちゃ意味があるわボケ!
GDPを増やすってことは金回りをよくするってことで、人間でいうと血の巡りをよくするってことだ。
血の巡りが悪くなると、貧血起こして倒れたり、手足などの末端は壊死してくるんだよ。
消費が増えて、店が繁盛して、コロナに感染すると思っているんだろうが、
いまやっている日常の買い物の量が少し増えるだけだから、そこまで気にするな。とにかくマスクではなく現金を配ってGDPを増やせ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:22▼返信
>>205
今GDPなんて考えているのはバカだけ

>>217
君はお金使わないで生活できるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:22▼返信
マスク必要だと思ってないから全然調べもしなかったけど調べたら普通に布マスク売ってるじゃん
完全にこれ無駄だろw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:22▼返信
※230
それもすればいいよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:22▼返信
アベノマスクを配れ配れいってるアホなのか
1枚200円の布マスクを必要としている奴はごく少数だろ
普通に流通させれば1円もかからない
無駄になる450億円は医療機関などにまわしたほうがいい
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:23▼返信
※245
それもすればいいだけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
イギリスは首相の手紙だってで。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
※229
6億で良いから俺にもちょーだい
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
要らなければポストにアベノマスクいりませんと書いて蓋しとけば配られないよ
空き家であろうとポストに投げ込むだけだから
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
ええいっ!!安倍ゲリゾウめ~ッ!!
388円よこせ~っ!!
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
いや外出しなければいいだけだろ
466億もあるなら別のことに使え
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
>>243
普通に売ってる物を配るからこそ庶民的感覚を持った政府として支持されてんだろ
マスク2枚なんて欲しがってるヤツは誰もいねーよ
だが、それを配れるだけの庶民性こそ安倍政権の人気の源流なんだけどパヨ理解OK?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
※243
薬局に並んどるやん
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
正直、民主が大好きな「何でもかんでも与党に反対作戦」って今の情勢では完全に逆効果だぞ。
「与党に協力しつつ与党より良い結果を出す」が支持率集める一番の方法だと思うわ。

まあ今更やった所で掌返しとか言われるから引っ込みつかないんだろうけど。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
>>238
ものすごい馬鹿を見た
ネトウヨってみんなこんなんなの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:24▼返信
>>231
ほんとおまえみたいな頭の弱い奴は困るんだよな。
消費を増やすこと=買い物に出かける人を増やす、という思い込みで文句言ってんだろ。このアホが。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:25▼返信
消費税アゲアゲ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:25▼返信
※252
みんな欲しがってるが?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:25▼返信
一家に2枚400円+梱包配送コストを国民の数で割れば当然そうなるが
そもそも全ての家庭に配っても意味ねえっていう話だろ
466億円が小額だといってる奴はお前が自腹で配れよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:26▼返信
>>241
コロナでGDP爆上がりしているよ
みんなお買い物してるからね
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:26▼返信
>>255
やっぱりパヨクは現金を抱きながら肺を犯され死んで行くのを選ぶんだなw 
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:26▼返信
>>258
みんな嘲笑っているが?
こんな数日使えばすぐゴミになる布マスクを欲しがってるのはお前だけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:26▼返信
欲しがってる奴は居ないはずなんだよぉ~
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:26▼返信
※256
だから政府が買い物して国民に配布してくれればええやん

お前は働かないで現金が欲しいだけだろカス
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:27▼返信
>>252
つまらんぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:27▼返信
※254
与党というより実質官僚や役所態勢だぞ
なんかしようとしたら公的及びつながりで企業も邪魔しにくる
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:27▼返信
>>242
逆だバカ。GDPを計算して、国民にいくら現金給付するかまで計算するんだぞ。
いまGDPを考えないのはバカだけ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:27▼返信
>>254
つっても民主が先に言ってた「新型インフル特措法使え」は結局実現したしなあ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:27▼返信
ジェーソンで俺が今ハマってるジュース19本買えるじゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:28▼返信
※245
郵政族議員にお金回るようにして、票を安泰にしたいのでダメです
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:28▼返信
なんで非常事態宣言が出た都市にだけ配るって発想がねーの?
全国民に配る必要ないだろ。バカなの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:28▼返信
ここのコメさ

発狂バカが釣って遊んでるだけだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:28▼返信
※259
今の段階で460なら実際にはもっとかかるだろうしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:28▼返信
※262
お前が要らないならメルカリで売れば?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:28▼返信
>>258
欲しがるヤツは既に薬局で買ってるだろ
普通に売ってるんだから
だが、それを配ることが庶民的だから支持率を上げる要素になってるという意味だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:28▼返信
388円で布マスク2枚を配る転売屋政権ってことかな
平時なら1枚10円ぐらいだろうに20倍近くに価格あげて利益供与もとい税金無駄遣いしてんな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:28▼返信
もうすぐマスク届くね

ワクワク
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:29▼返信
相手が不満に思っていることを

無理やり正論化して

コメントさせようとしているのが見え見えで草
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:29▼返信
アベノマスク来たらやっと外に出られるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:30▼返信
>>271
地方だってねぇよバカ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:30▼返信
売ってない、知らない、高い、もったいない
こういうマスクしてない奴の言い訳を潰して
「外出するときはマスクして」
の常識を作るために配布だろ
自分で作るとか売ってるとか関係ないんだよ

マスクしてない奴にマスクさせるためにどうすりゃ良いかの話だから
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:30▼返信
※277
ありがたや~ありがたや~
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:30▼返信
んでジジババが人ん家のポスト漁るんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:30▼返信
※277
てかさ人にすすめるのに自分はまだ布マスクしてないの?布なら仮に作って試せるでしょ
使ってみてどうなのよまさか届いてもすでに買い占めた使い捨てあるから大事にとっとく?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:31▼返信
>>274
禁止されてるが倫理観も皆無か
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:31▼返信
>>260
逆だバカ。コロナでいままで不必要だったことに金を使う羽目になって、他の買い物を買わなくなっているんだよ。
だからGDPなどトータルとして考えろってこと。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:31▼返信
466億円を均等に国民分配するのって国民一人一人にマスク配るのとやる事自体は一緒やん
466億円でマスクの生産体制整えたり、物流の改善したりと、ゴミマスク国民に均等に届けるより、もっと他の活用方法あったろって話じゃないの
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:31▼返信
今必要なのは安倍総理を頂点とする絶対的な支配組織だよ
パヨクも今は非常時なんだから嫌でも安倍総理を支持しなよ
日本人だろ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:31▼返信
布マスク2枚のアベノマスクは

安倍首相の地元工場で作られたマスクだからな

これがどういう意味なのかわかるよね???
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:31▼返信
その金をほかの対策に回せよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:31▼返信
>>276
材料費程度で輸送コストも人件費も製造コストもかからないと夢の世界かな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:31▼返信
※281
なんで布擁護派は自分で使ってなさそうな文になるのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:32▼返信
>>281
しない奴はもらったってしないと思うが
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:32▼返信
※284
不織布マスクまだあるからねぇ

ちなみに子供はずっと前から手作りマスクやで
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:32▼返信
GDP覚えたてキッズがイキってて草
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:33▼返信
経団連のハミ出しうんこの尻拭いしてるだけだし
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:33▼返信
てことは1人10万円配ったら日本破産するやろな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:33▼返信
>>288
中国か北朝鮮にでも行ってろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:33▼返信
※290
自民党「消費税は国民が死んでも下げません」
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:33▼返信
>>291
うるせーバカ。GDPを考えろよ。
GDPを考えないヤツはバカ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:33▼返信
地方議員全員クビにした方がいい
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:33▼返信
※272
なんか釣り人が増えてるけど陽キャが参戦したのかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:34▼返信
※287
マスクもそれらもすれば良い
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:34▼返信
希望者にはマスクの代わりに400円送りますとかなら批判なかったと思うよ
半分くらいは1回使ってゴミ箱行きだろうなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:34▼返信
>>289
安倍晋三首相の地元である山口県の企業がマスク製造を受注するという誤解が広がり、
「地元企業への利権」といった発信が相次いでいる。
しかし、実際には山口県が県内の幼稚園などに通う子どもたちに配布するために発注したもので、
受注した被服メーカーは
「子どもたちのためならと思い頑張っている。誤解されて残念だ」と話す
毎日新聞記事より
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:34▼返信
ワイ、フランス人やけどアベノマスクはありがたいで
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:35▼返信
計算方法が小学生だよ。
普通に計算したら、政治家などは除外されるからもう少し上がるわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:35▼返信
開店2~3時間前から椅子並べて
薬局前に並んでるジジババ列がまだあるんだわ
都会暮らしの孫に配ってるのか
カラオケ仲間で回してるのか
なんとかしてくれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:35▼返信
箱マスクが買えるとか言ってる馬鹿
売ってねーよ死ね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:35▼返信
※294
すすめるなら1週間は使えよ
本当は1月は使用してみるべきだが
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:35▼返信
知り合いの中国人がアベノマスクが届いたら中国で転売するって言ってたな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:36▼返信
やっぱり、安部ちゃんは神だわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:36▼返信
>>311
何の価値があるんだ
中国が世界中のマスク工場を管理化に置いてるのに
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:36▼返信
別に国民全員じゃなくても良いだろう
俺ひとりで十分
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:36▼返信
>>306
あれはマスクじゃない
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:36▼返信
※310
ボロカスになるまで使うで
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:37▼返信
>>286
自粛中だから金を使えるところは制限されてるだろ
買わなくなるなんて当たり前
自粛が終われば今まで通り金使うよ

このくらいのことは誰にでもわかる話だろアホ
現状GDPうんぬん考えて動いたところで何も変わらないよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:37▼返信
もっと悪い案を持ち出して、それよりマシだから良い案だよね? って言う詐欺師の詭弁
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:38▼返信
>>297
対策として108兆円出すといっているから、もし国民一律にそれを配るとしたら、1人100万円だ。
つまり【1人100万円】もらえるはずなのに、国が勝手に条件つけてあっちこっちに配っているわけだ。
で、【1人100万円】もらえるはずなのに、一家にマスク2枚が配られることになってる。
日本が破産すると思うか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:38▼返信
国民たちよ、布マスクで耐えましょう
いずれ神風が吹いてコロナ吹き飛ばされて日本軍の勝利となります
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:38▼返信
※315
口が隠れればエエんやで、セニョール
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:38▼返信
>>283
それは充分ありうるわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:38▼返信
安倍とお揃いのとか胸熱だわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:39▼返信
※317
結局お前は何が言いたいんだアホ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:39▼返信
388円かマスクか、ではなく
もっと上手い別の何かに使ってよ、だな

326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:40▼返信
世帯あたり2枚マスクなんだから世帯で割らんとおかしいでしょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:40▼返信
安倍首相の傘下に入らないと
安定したマスク供給受けられないよ
だから安倍首相に賛同するしかないんだよ
これを理解できるかな?雑魚国民達
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:40▼返信
>>1
国民一人当たりとして割ったらーとか、国家予算に比べたら小さいだとかで矮小化させる流れ嫌い。
むしろ絶対そんな風に思ってる大御所国会議員どもを国民が正さねーとダメだろ、民主主義国家として。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:41▼返信
昭和生まれには466億円配らなくていい
あいつら老害どもが日本を壊して若い世代に負担を押し付けたからな
平成と令和ベイビー生まれだけに配れば一人何十万もイケるやろ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:41▼返信
>>324
矛盾していることに気付けないバカを相手してあげてるんだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:41▼返信
>>268
改正しないと使えないって言ってた自民が改正して使えるようにしたのであって
民主のは改正せずにそのまま使えだから別に先に言ってたわけじゃない
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:41▼返信
※329
それもすれば良いな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:42▼返信
ほんと乞食は政策関係なく
金くれしか言わなくておもろい。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:42▼返信
※330
何と何が矛盾してるんだ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:42▼返信
>>317
なに言ってんだ、おまえ。
自粛中でも通販で物は買えるだろ。てか、これを機に通販で買うようにしろ。頭を使え。
テレワークで働き方を変えて、ショッピングも変える。つまり今みんながライフスタイルを変えるチャンスなんだよ。
自粛が終わっても昭和の生き方を続けるつもりならもうしね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:43▼返信
>>334
改めて説明する必要ないから読み直して来れば?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:43▼返信
ナマポにはいつまでも無駄に金だけ配ってんのにこういう時は現物(マスク)支給なんですね
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:43▼返信
※320
コロナの前に日本人が吹っ飛んでいかなきゃいいけどw
339.投稿日:2020年04月11日 16:44▼返信
このコメントは削除されました。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:44▼返信
関東と関西に100億ずつで工場を作って不織布マスクや防護服の生産に残った予算を回したらダメなのかい?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:44▼返信
布マスク二枚配られても困る。
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:44▼返信
支持率100%だったら一人に100万くらいくれてたよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:44▼返信
※333
政府も税金上げて金クレだもんなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:44▼返信
>>335
みんな通販してるよ
お前、友達もいないの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:44▼返信
「お金は配りますが在日と無職と反社とナマポ乞食には配りません」ならどの政党だろうと熱烈支持するわ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:44▼返信
※336
説明も出来ないアホかよ

結局、何と戦ってるかも解ってないんだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:45▼返信
それでもマスクは配る必要は無い
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:45▼返信
※345
それな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:45▼返信
しかもお金配るにしても無料じゃ無理なんだぜ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:46▼返信
バカだな検査強化費に回せよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:46▼返信
それでもマスクはいらない。
その金を壊滅寸前の飲食店に
休業補償として配って欲しいわ。
とうとう休業してしまった定食屋の
おばちゃんが不憫すぎるんだよ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:46▼返信
>>329 一番税金払ってる世代がまだ昭和なんやで
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:46▼返信
せめて国民一人に布マスクにしてほしかったぜ
世帯とか大家族は感染して死ねっていってるようなもんだ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:47▼返信
マスク配るより、免疫力上げたほうが良い
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:47▼返信
※340
それもすればいいと思うが、国がやるのか?

助成金でいいんじゃね
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:47▼返信
>>346
俺の発言を君が気にする必要あるの?
読んで理解できないなら関わる必要ないだろ
無駄な時間を過ごすとかバカなのかな
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:47▼返信
>>344
逆だ。そうなっているのに自粛でGDPが増えないという馬鹿がいるんだよ。てか、その馬鹿は、おまえじゃねえのか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:47▼返信
裸 全裸 着衣 半裸 裸出 被覆
スーパー裸 スーパー全裸 スーパー着衣 スーパー半裸 スーパー裸出 スーパー被覆
裸の科学的根拠 全裸の科学的根拠 着衣の科学的根拠
半裸の科学的根拠 裸出の科学的根拠 被覆の科学的根拠
スーパー裸の科学的根拠 スーパー全裸の科学的根拠 スーパー着衣の科学的根拠
スーパー半裸の科学的根拠 スーパー裸出の科学的根拠 スーパー被覆の科学的根拠
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:47▼返信
※354
とりあえずペットショップ行くわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:48▼返信
裸の64ビット 全裸の64ビット 着衣の64ビット
半裸の64ビット 裸出の64ビット 被覆の64ビット
スーパー裸の64ビット スーパー全裸の64ビット スーパー着衣の64ビット
スーパー半裸の64ビット スーパー裸出の64ビット スーパー被覆の64ビット
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:48▼返信
>>335
ライフスタイルが変わったら
時代についていけない店は売り上げが下がるね
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:49▼返信
>>コロナ騒動以前なら100円足せば50枚入りの特売マスクが買えましたね。

今は買えないし、不織布のマスクは医療機関に回せという話

国民全員を満足させるための不織布マスクを配るとしたら、1か月分で40億枚くらい必要で、そんなには作れないんだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:49▼返信
その金で人工心肺 作って配ったほうがいい
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:49▼返信
※357
え?お前本気で自粛でGDPが増えると思ってんの?w

各国のデータバンクが出してる景気予想見てこいアホ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:50▼返信
>>328
単純に興味で聞くが、
正すとして、どう正したい?
366.投稿日:2020年04月11日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:50▼返信
>>340
工場作ったり増産したりはしてる。補助金出してね

でも国民全員が毎日使い捨てるだけの不織布マスクはそう簡単に作れない。当面は布マスクを使ってもらうしかない
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:50▼返信
>>352
一番税金払っている奴って、裏を返せば、一番搾取している奴だからな。
人一人が稼げる額なんてそんなに変わんないんだよ。
他人の金を搾取している、つまり合法的に盗んでいるっつーこと。だから人類は所得税という制度をつくったんだけどな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:51▼返信
その金でマスクや消毒液を生産してる企業の支援しろって話だろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:51▼返信
>>357
別人だよ
俺はGDP増えないとは言ってないからな

てか、逆だってことは、GDP減るという意味になるぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:51▼返信
>>1
これでマスクの方が良いとか言ってる奴らは安倍の犬
悶絶少年専属調教師に調教されて犬になってから安倍に買われたんやろな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:51▼返信
大体マスクなり肉券なり全部もらえばいいだろ
その上で補償下さいなり言っていけばいいじゃん
でかかった費用あとで全部中国に請求すりゃ結果オーライだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:51▼返信
※356
で、何と何が矛盾してたのか考えはまとまったのか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:51▼返信
>>366
生産ラインの増強もしているのに、なぜしていないと思うのか

やれることは何でもやるべきだろう。俺は布マスクもらえたらうれしいよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:52▼返信
国民全員だからダメなんだよ
無職、ナマポ、昭和生まれ、在日のどれかに当てはまるやつは除外したら少しは分母減る
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:52▼返信
割り算しただけかよ…
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:52▼返信
まぁそろそろマスク不要ありきで
都合のいい事情だけを持ち出して正当化せず
他の限定的な補償について不満ぶつけた方がいいぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:52▼返信
1世帯に2枚しか配られねえ言ってんのに
なんで1.2億人で割ってんだこのアホは
1人1人にマスク貰えるんですか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:52▼返信
マスクを・・・
俺にマスクを…
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:53▼返信
※366
両方すれば良いだけの話
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:53▼返信
>>369
そういうことはやってるってば

たとえば「令和2年度アルコール消毒液等生産設備導入支援補助金」
とかでググれ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:53▼返信
>>367
なるほど難しいもんだねぇ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:54▼返信
>>378
500万世帯だから1億枚だな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:54▼返信
>>378
国民の数なんて気にしてないからね
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:54▼返信
>>343
そうだねwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:54▼返信
>>365
横だが、
議員や官僚の年収を国民の平均値にすること、だな。でもちょっと高くて800万くらいでいいだろう。
そうすると意識がだいぶ変わる。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:55▼返信
>>1
466億円使って全世帯にゴミを配るとか頭おかしいだけなんだよなぁ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:56▼返信
コメ欄つまらなくなってきたから

新しい話題を出して
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:56▼返信
なんですぐに金配れって発想しか出てこないかな?マスク製造する設備に投資したりとかほかにあるだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:56▼返信
※366
バカすぎだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:57▼返信
※387
フランスはネトウヨ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:58▼返信
一人30万給付したら幾らかかるの?
120000000 × 300000= 36000000000000
幾らだこれわからん(´・ω・`)
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:58▼返信
公務員や税金や年金で暮らして奴らに配る必要性が無い、そこ分かってるのかな?苦しんでるの今働いてるひと達なんだけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:58▼返信
>>388
お前がつまんない
出て行け
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:58▼返信
政府の説明責任が軽視されてる
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:59▼返信
まぁ現金で配っても国民一人400円とかか…
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:59▼返信
お前らコロナごときでなにピリピリしてんの?wwもしかして不安なの?怖いのwねぇねえww
言動に出ちゃってるゾ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 16:59▼返信
やはりバカしか叩いてないんだろこの件

安倍を叩くポイントは「習近平を国賓として迎える」ことをいまだ返上してないこと

現在無期延期としてフラフラしてるがほぼ全世界からから敵性国家とされている中国寄りと思われたらヤバいぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:00▼返信
そういうことじゃねーよ アホしかいねぇな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:00▼返信
※378
ちなみに世帯数で割っても1世帯800円ちょいだぞ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:01▼返信
>>389
国民は金配るだけで少し落ち着くんだから
初動でリーマンと同じ金額をすぐに配るのが正解だった
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:01▼返信
>>28
蛆が沸いてる
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:01▼返信
バカか?
もっと金出して国民全員に金配れって言ってんの
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:01▼返信
そこじゃねーよという方向からでしか擁護出来んのやな
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:02▼返信
>>394
大丈夫?
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:02▼返信
※401
それやると今後の税金とんでもねー事になるぞ。
社会保障もぶっ飛ぶだろうし。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:03▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:04▼返信
※401
民主のおさぼり議員連中の給料を国民に配布すべきだったな。
あれ程無駄な金も無いだろ。どう考えても労働者に回すべき金だわ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:05▼返信
計算式教えて
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:05▼返信
>>406
リーマンの時は大丈夫で今回は無理は流石にないと思うけど
何か違いがあるのか
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:06▼返信
いやマスクは0円のゴミじゃん・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:06▼返信
1億人に1円配っても1億円かかるんだから当たり前だろ・・・
つか、そういう計算も出来ない蓮舫とかがギャアギャア言ってて
こんな連中が金扱おうとしてるのにあきれる。
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:07▼返信
>>406
おまえ、騙されてるよ。
わかりやすく極論すると、お金の量を増やして、それを配るんだよ。
国家には通貨発行権があって、いくらでもお金を増やすことができる。
日本は幸いデフレ傾向でインフレ2%も達成できてない。
つまりもっともっと増やせる状態にある。インフレ率が4%くらいになるまで。
だから逆に、いまどんどん国民にお金を配りまくったほうがいいんだよ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:08▼返信
東京190人以上
累計も約7000人(クルーズ船除く)行きそうだな
少し前5000人越えたなって言ってたのにあっという間だ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:08▼返信
もうマスク2枚配るとかお菓子レベルの金を配るとかどうでもいいからもっとそのお金を有意義に使ってくれや…
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:08▼返信
いや牛丼くうから388のがいいわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:09▼返信
この金を個人経営の店舗に配って休業を促した方が、マスクを配るより効果があるのにね。
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:09▼返信
※413
配るぐらいなら減税しろ、政府が金を使え
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:10▼返信
いやマジで在日に金配るリスク負うぐらいなら配らん方がマシ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:10▼返信
※417
両方すればエエ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:10▼返信
>>412
たとえば消費税を0%にしたら、1億円もかかららず、国民に1億円以上の現金を配ることになるぞ。
つまり、無駄金を使わず、頭を使えってこと。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:11▼返信
※413
説明下手すぎるのでもっとわかり易く言ってくれ
因果関係の説明もしてくれ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:11▼返信
馬鹿だな
現金を配るのにもお金かかるから
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:13▼返信
388円分のマスク代だけで満足するはずねぇだろ

仮にもGDP世界第3位なんだぜ・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:13▼返信
※421
売り場の切り替えコストどんなもんだろう。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:13▼返信
>>418
減税はいいとして、政府が金を使うとなると利益誘導するだろ。国難に際してはそれがダメだって話だ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:14▼返信
ジャンプコミックスも買えなくて草
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:14▼返信
※426
なんだテレビに騙されてるアホか
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:14▼返信
>>425
レジの10%や8%の数字を0%にするだけだからコストはほとんどない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:15▼返信
>>428
おまえはテレビが人を騙すと思っているのか?
病院に行け。
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:16▼返信
なんか手のひら返したような感じで気持ち悪いな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:17▼返信
※411
466億円のアベノマスクは防疫機能も0でデザインも糞だからな
アベノマスクをつけるくらいなら自分で作った布マスクを着けるほうがまだマシ
自作布マスクも防疫機能はないけどアベノマスクよりは良いデザインを選べるwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:18▼返信
※6
材料をベルトコンベアに載せて後は出荷用の段ボールをトラックに詰め込む以外全部完全自動の工場だと多分上物だけで建てられて3~5棟
土地含めたら多分2棟~3棟くらいかな

434.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:18▼返信
>>6
作っても安定生産は年末?来年??
その上価格競争で絶対中国に勝てないけど、需要収まったあと税金で維持し続けるの?
そんなバカな税金の使い方嫌だから終わったらお前が工場買い取れよ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:18▼返信
買えないマスク代より確実に貰えるマスク
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:19▼返信
Amazonがマスク転売ヤー抹殺大作戦始めたから
マスクの供給は追いつくようになるんじゃね?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:20▼返信
なんとか正当化しようとしているけど、どこに金で配れなんて言っている奴がいるんだよ。

もっと有効的に使えって言われているだけだろ。

438.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:21▼返信
国民全員に1人あたり466億円を配れって意味じゃないの?
6京円くらいかかるけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:21▼返信
配れって言ってたやつら
今度は別の用途に使えって一斉に言い出すんだから草
根っからのバカなんだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:22▼返信
>>437
恥ずかしい奴www
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:23▼返信
>>438
間違えた
600京円だ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:23▼返信
バカか 医療などに還元しろってこと
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:24▼返信
うん、ココも含め他のまとめサイトでも言われてる事だからw

444.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:25▼返信
世帯数で計算したのこれ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:25▼返信
>>437
マスク購入資金として配れば文句いう人はいないよね
何十回も洗って使いまわせる高性能マスクでも買えばいいでしょ
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:25▼返信
※442
これ、1枚でも多くマスクを医療にまわすための政策なんですが
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:25▼返信
>>124
なんでわざわざ投票して選んだ国民の代表が考えるべきことを俺らが考えるべきと思うわけ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:25▼返信
金の使い道を考えろと言う話
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:25▼返信
466億円割ってどうすんの?
一律10万配るなら配るでその為の予算を割く手続きをするだけの話じゃん
そしてそれは国会議員とか官僚の仕事なんじゃねえのかよ
問題を矮小化して有耶無耶にすんなや
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:27▼返信
>>437
金で配れって言ってる奴沢山いたぞ(主にTwitterに)
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:27▼返信
選べるなら現金を選ぶよ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:27▼返信
※442
お前はそういう考えかも知れんが、他のパヨクはしっかり『国民に配れ』言うてたぞいw

低学歴のバカとつるむと自分もバカになっちゃうよ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:27▼返信
※6
お前アホなの?その後はどうするんだ?民間より高い値段で税金垂れ流しでマスク作り続けるのか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:28▼返信
でも、アベノマスク小さすぎない?
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:28▼返信
※449
パヨ仲間に言えよw
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:29▼返信
388円あれば60枚入りの箱マスク買える。布マスク二枚より、60枚入りの不織布マスクの方がいい。
今、そんな値段で買えるわけねーだろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:29▼返信
何だお前らそんなに388円が欲しかったのか
口座晒したら振り込んだるで
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:30▼返信
1から読み返しても
なんか頭の悪い・中身のないコメントがばかりだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:30▼返信
※429
アホで草
消費税の納付税額計算する方法すら知らなさそう
あと今消費税を0にしても企業は何も助からないどころか
こんな時にそんな金と人員投入できないから逆効果
そもそも今納める消費税はずっと前のです
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:31▼返信
まあ国民全員に30万円配れ言ってる奴は
単純に日本の人口×30万した数字見て違和感抱かない程度には教養のない奴である事はわかる
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:32▼返信
既存の工場を増設できないか政府がメーカーや業界団体に働きかけても絶対に首を縦に振ろうとしてないからの
どれだけ国産マスクが高級品になってしまったか希少な存在に成り果てたかよくわかる
生産性向上は既に日本では頭打ちになった故に大量生産できる中国に水を開けられた
布マスク二枚というな
それが今の日本の偽らざる実力だ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:32▼返信
仮に400億で工場作ってもコロナ収まったら潰すの確定だしそんなの作る馬鹿いないわな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:34▼返信
俺はマスクのほうが嬉しいよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:34▼返信
>388円あれば60枚入りの箱マスク買える

どこで売ってんの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:40▼返信
そういうことじゃないが
無粋なことは言うまいよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:44▼返信
算数も出来ないで叩いてたの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:44▼返信
ネトウヨこんなことでキャッキャしてんの
マジでバカじゃないの
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:45▼返信
これで不眠不休で外出できるな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:46▼返信
400円www
布マスクの方が絶対ありがたい
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:47▼返信
いやマスク工場を作れよ、作業員一人一人が濃厚接触せずに済むような最新設備のを
その方が雇用も出来るし経済も回るやろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:48▼返信
ネトウヨさん煽りのつもりで話理解してなかった事実を曝け出してくスタイル嫌いじゃないよこんな時じゃなければね・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:48▼返信
すまんマスクありがたいわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:49▼返信
※467
それ左翼のほうだろ 馬鹿なんじゃねーのお前
ちな 俺ネトウヨでもねーし自民支持でもねーから
そういうの いらねーからマジで
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:52▼返信
みんなに配るんなら30万給付も要らないんだからそっちも入れられるだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:56▼返信
400円もらうよりマスク2枚のほうが嬉しい
紙マスクなんていつ十分量確保できるかわかったもんじゃない、老人がいつまでも買い占めるし
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:57▼返信
お金は全員に配る必要ないからもっと金額増えるだろうがよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 17:58▼返信
この手の無駄が積もり積もって数千億数兆規模に膨らんでくんだけどね
466億がいつの間にか1000億になってても驚かない
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:00▼返信
単純に布マスクに400億ってのが馬鹿らしい
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:00▼返信
>>471
マスクありがたいと思う層もいるんだ。悪いが黙って犠牲になってくれ。
困った時は助け合いだろ?
マスクいらないなら近所で必要な人に分けてあげるといい。
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:00▼返信
その金を医療機関やワクチン研究開発に回したれよって話やわ
特定のとこに回したら利権噛んできてややこしいのは分かるけどもさ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:00▼返信
だからその送料で現金配布しろって話
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:01▼返信
スーパーの弁当買ってお釣りがくるぜ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:01▼返信
この場合重要なのは
自分の意志でマスクをまったく手に入れようとしない
ちょっと前の欧米人みたいなタイプにマスクを与えることだからな
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:01▼返信
だからパヨクはマスクもらったら使わないで俺に寄付しろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:01▼返信
まあ根本的な話としては もっと有効に使えるだろうということでしょう
一人頭数百円でも 400億ものまとまった金があれば もっと有益なことに使える
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:02▼返信
なんで、現金かマスクかの二択なんだ
どっちも愚策じゃん
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:02▼返信
>>473
釣られて同じ土俵に立つなみっともない。
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:06▼返信
発送込みでその金額、
それプラス返品着払いで送り返す人がかなりいるから、
もっと費用はかさみます
物流も圧迫されるしベースとなる物流倉庫は
外人労働者で一杯です。
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:07▼返信
※487
お前も似たようなもんだろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:08▼返信
朝日の布マスクだと2枚で3300円だっけ?
388円じゃ何も買えないな
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:08▼返信
「もっと使い道がある!」
「例えば?」
「・・・」
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:08▼返信
金額で叩いてるやつはバカだよ、今何を最も優先するべきか考えろよ
感染拡大を抑えるのにマスクは絶対に必要なのに使い捨てマスク不足なんだから代用品として布マスクは当たり前の対応
むしろもっと税金投入して固形石鹸も入れとけや
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:11▼返信
※479
感染防止に有効か否かは二の次でマスクの安心効果をありがたがる層はいるな
それに466億かける意味はわからないが
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:12▼返信
布マスクでいい人は普通に安く売ってるんだから自分で買いましょう
わざわざ税金いっぱい使ってやる事じゃないです
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:14▼返信
>388円あれば60枚入りの箱マスク買える。布マスク二枚より、60枚入りの不織布マスクの方がいい。

こいつって日本語読めないんかな。
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:15▼返信
で、結局いつ来るんだよマスク
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:15▼返信
※491
限られた予算の中から支出してるのに無駄や有効性に欠ける対策に浪費してる場合じゃないぞ
無闇に増税できるわけじゃないんだから
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:16▼返信
>>1
そういう問題だろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:17▼返信
ところで非常事態宣言は5月頭で切れるが、延長する場合また新たに何十万とか払う気か?
「延長する場合でも休業手当は追加せんし仕事も許さん」と言わんといかんよ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:18▼返信
本質はそこじゃないのに馬鹿じゃね?
whoに150億上げたり中国人に金げたり、公務員の給料下げろとか政治家減らせとか言うなよゴミ共
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:21▼返信
>>192
日本は代わりに保険料ぐんと安いから
コロナは知らんけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:23▼返信
>>387
せめてアゴが隠れる大人用サイズならな。
恥ずかしいだろ、実際に着けて会見してたアレ見てしまうと
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:29▼返信
両方無駄金じゃん
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:30▼返信
どっちが良いかという話ではない
いらない

460億使えばもっとできることがあるはず
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:30▼返信
はあ?
108兆円やんけ!
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:31▼返信
全員に配れなんて言ってる奴いるか?
個人的には不織布のマスク製造工場や補償に回せよとは思う
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:32▼返信
コロナウイルスに感染したとしても
絶対に使わないからいらない
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:36▼返信
>>491
研究費
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:36▼返信
国民に一律十万円配れと書いてる奴はかっぺの乞食
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:38▼返信
>>3
もうメチャクチャでワロタ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:39▼返信
あのマスクはコロナ対策としては全然使い物にならないって所が問題なのにズレてるなあ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:41▼返信
あんな給食マスクに大金使うなよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:44▼返信
マスクの生産設備に金をとか言ってるのは小学生か?
そこら辺の倉庫みたいなとこで作れるとでも思ってるんだろうか?
なんでシャープが出て来たかと考えないのか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:44▼返信
※488
キチガイがいたw
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:44▼返信
>>508
はい雑魚
今は研究費が足りないんじゃなくて時間が必要なだけ
マスクの方が有意義
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:44▼返信
388円貰ってもじじいに買い占められててどうせマスク買えん
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:47▼返信
まあ投票率の50%を無効票にするような国民に便宜図ってもなー
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:47▼返信
※511
週末になるとこういうデマを流す奴が湧くなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:47▼返信
アイリスオーヤマが10億円で宮城にマスク工場を作っているが、6月稼働予定
マスク工場稼働までには時間が掛かり過ぎる
中国が10日でマスク工場を作った?品質は推して知るべし
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:48▼返信
なんかもう
何をしても擁護してくれそうだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:49▼返信
一番のお馬鹿ポイントは世帯に配ってるのに
何故か一人当たり計算してるところw
普通に世帯で割れよw
まあそれでも1000円ぐらいにしかならんけどね
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:49▼返信
>>105
全員に配る時点でアホだろ

400億あれば自粛被害への補填や医療器具の充実とか、もっと効率的な使い方が幾らでもある
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:49▼返信
布マスク開発キットみたいの配ればよかったのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:50▼返信
クソパヨは人口知らないと前の記事でも言ったろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:52▼返信
>>515
研究者の賃金いくらか知らんだろお前
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:53▼返信
※519
クリーンルーム作ってんだから当たり前だろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:56▼返信
一世帯に一箱のマスク配布で良かったのに
布マスクとか何に使うの?
抽選で466人に1億配布でもいいぞ
クッソ要らないものよりはマシ
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:56▼返信
つまりマスク2枚配布=388円の価値で、対費用効果がしょぼすぎて意味ねぇってことか
怒り狂って割り算しちゃったアルミン君、自分の首絞めててうける
こんなのさっさと配布取りやめて病院にも寄付しといた方が良さそうだが
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:57▼返信
その金で生産強化した方がいいのでは?
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:59▼返信
貰ってもマスクはあるから即ゴミ箱行き
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:59▼返信
でも、凄い利益をあげてそう
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:01▼返信
そういう問題じゃない
海外先進国のように休業補償を出して税金を免除しろ
「そんな金はない」と政府は寝言抜かしてるがもともとは俺たちの税金。俺たちの金。
行為緊急事態に使わないくていつ使うんだ。 公務員や議員のボーナス? ふざけんなよ!!
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:02▼返信
一人幾らとかどうでも良い話してんじゃねえぞ
何の意味もないものに466億も使うなってだけだ
利権のことしか考えないゴミばっかり
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:02▼返信
>>528
効果はどれ位だとデータ持ってんの?w
対費用効果と書いてんだから知ってるよな?
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:03▼返信
マスク2枚有難くもらうって言ってる奴は基地だろう。
布マスク2枚簡単に自作できるんだぞ。動画で作り方流せば500億近い税金が浮く
その500億を配らなくても医療機関やマスク工場の設備投資などいくらでも使い道がある
それともおまエラは国難で布マスク2枚つくることもしないのか?家にいて時間もたくさんあるのに?
バカにもほどがある。家計でも手作りすることによって貯金がたまるならやるだろう?
マスク2枚有難くもらいますって国難の時にノー天気に言うか?平和ボケの基地だな
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:04▼返信
材料や、製造人員の質の制約もあるからな医療機関でも使える高品質マスクは
中国の急造品みたいに低品質や汚れたのが大量に混ざって不清潔でも良いならもっと増やせるかもしれんが
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:05▼返信
バカは488憶という金額の大きさを自分の小遣いベースで考えるからな
だから底辺なんだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:08▼返信
今思ったけど、国民にマスク配ったら、行政が業者からマスクを買い上げて医療機関に配布しても、国民からマスクを取り上げるのかていう批判を回避できるようになるってこと?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:08▼返信
>>8
なぜその業界に補助金等の優遇されてないと思うの?
やってるから異業種がマスク製作してんだよ。
批判前提で考えるのやめたらいいよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:09▼返信
なんか資産運用すらもしてこなかった
バカな自営業者が発狂してんのか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:10▼返信
>>192
「マスクじゃなくて金配ると400円だからマスクでいい」って話をしてるんじゃなくて
あまりにも「その金を国民に配れ」っていう計算ができないバカが絶えないから例えで言ってるだけだろ

もうちょっと文章読めよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:13▼返信
日本の公共サービスやインフラ等に使ってる税金収支は中流以上が大半払ってるから、今現金給付されなきゃやっていけない様なのは元からサービスの形で税金もらってる側
俺の税金とかイキリ発言してる様な奴がそんな稼ぐ側の人間かねw
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:13▼返信
それならもうちょい金使っていいから1箱50枚とか入ってるマスクを国民全員に配布、とかの方がええわ
高く見ても400円くらいやろ、あれ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:14▼返信
現金給付するって言ってんのにまだ「マスクだけ」とか言ってるのは何かのネタなん?
それとも金に困ってねぇけど現金は欲しい!って騒いでるだけ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:15▼返信
>>543
ものが無くて医療機関と子供いる学校や老人施設に配るの優先といってただろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:15▼返信
※55
外出禁止って簡単に言うけど、日本の法律上、国民の自由を制限するって、基本的な人権の制限だからかなり難しいよ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:17▼返信
※543
かかる費用と配布までの期間が倍以上延びるうえ個人で買えるマスクがさらに遠のくがよろしいか
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:17▼返信
残り258円…
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:20▼返信
だから供給が追いつかなくて医療機関のマスク需要をまだ満たせてないし
工場を新設しても稼働は数か月先
で未だに一般ではマスクが入手困難だから布マスクの配布ということになったと何度言われれば
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:24▼返信
問題はそこじゃないんだよな、いらんものをわざわざ国の金使って配るなと
散々効果が無いって専門家に言われてるのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:24▼返信
色々な意味で「日本だなあ・・・ 日本人だなぁ・・・」と思った。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:25▼返信
あの小さくてダサいマスクなら400円の方がマシだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:26▼返信
※550
またデマかよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:26▼返信
マスクなんて精々20円ぐらいのもを388円もかけて全国民に配るばからしい
それなら388円分のマスクを病院や学校に全部あつめろよ

無駄遣いするな一人当たり388円と馬鹿にするがそれが血税というものだ
全国民の簡単な1食分だぞ十分重い
388円ならマスク2枚でいいなんて無駄遣いしていいなんて思ってる奴が政治家だから
増税すればいいやってなるんだ考えろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:28▼返信
>>550
アメリカでも一定の効果はあるから他が無いならつけろと論文や報告書でも明記されてるぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:29▼返信
要らないんで捨てます
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:33▼返信
俺1人に466億円配れよ
そっちの方がずっといい
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:34▼返信
マスク需要って言うけど布マスクでいいなら普通に売ってると何回言えばいいんだw
不織布求めてる人に布配ったって買いに行くんだから意味ないじゃん

559.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:39▼返信
>>37
他にマスクないならつけろよ?
お前のためじゃねえぞ
周りのこと考えろよks
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:39▼返信
388円あげますんで自分でマスク買ってくださいねwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:41▼返信
なんでもかんでも政治批判する生粋のバカは日本の人口も知らないから
計算出来なかったんだろうなw
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:42▼返信
全員じゃなくて1世帯に2枚だぞ
なので現金なら1200円くらいにはなるよ
てかそもそも論点はそこじゃない、466億円に見合った費用対効果が無いよねって話で
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:47▼返信
どっちにしろサイズ的に使えんマスク貰ってもしょうがないわ
ワイ顔デカイんや(´・ω・`)
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:55▼返信
※559 知るかボケ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 19:56▼返信
論点ずらし
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:01▼返信
388円を裸で送るわけにもいかないので封筒代と封筒にお金を入れる人件費を引いたら300円を切りそう
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:02▼返信
がたがたうるせえぞ馬鹿ども
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:04▼返信
※562
費用対効果優先の結果が今の病床不足だが?
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:05▼返信
※562
より費用対効果のある別案を出さずに喚くな
批判だけを言うなんて馬鹿にもできる
570.投稿日:2020年04月11日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:07▼返信
※566
まさか銀行という制度をご存じでない?
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:08▼返信
布マスク、今なら1000円出しても欲しい人が多数いるはず。388円が1000円に早変わり。466億円で1000億円以上の価値を生み出す錬金術。
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:08▼返信
すまん、そうじゃない
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:10▼返信
公僕の給料カットして配れば一人当たり数万円配れるだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:10▼返信
※558
マスクを配ることでマスク着用の習慣をより強固にするのが目的
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:13▼返信
※574
お前みたいに公務員を国民の奴隷と思ってる奴、本当に可哀そう
お前の払ってるショボい税金なんて、全体の1%もないぞ?
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:13▼返信
国民はネガティブニュースが好きだなあって政治家は完全に国民を見下してるよw
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:18▼返信
※577
不用意にSNSやテレビで批判言う奴なんて、殆どがバカばっかだからな
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:21▼返信
>>525
人体錬成でもするつもりかよw
研究者の数は新型コロナの前も後も変わってないし
前も後も研究に従事してるぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:30▼返信
未だにマスク無しで出歩く老人が後を絶たないし、マスク売ってないもんって言い訳をさせない為に配布は必要では
ただし「1世帯」に2枚じゃ足りないけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:35▼返信
ど田舎で使い捨てマスクの工場作って不足を解消したほうがよかったのに布は意味無い
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:36▼返信
マスクは自分で買うから、466億を本当に困ってる人や企業に使ってくれ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:45▼返信
早くワクチンとか完成させて欲しいなぁ・・・
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:46▼返信
金額に換算してどうこうじゃないだろ低能
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:47▼返信
だから補償の代わりにマスクを選んだのね
総理大臣ってリコールできないんだけっけ???
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:49▼返信
アベノミクスも当初は嘲笑されたが、結局は株価が急上昇して評価逆転、流行語大賞にまで昇ったわ。
アベノマスクも同じ流れになるのが目に見えてる。
今年の流行語大賞に期待あれ。
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:50▼返信
転売は警察が動きますよ。
おまわりさん、こちらです。
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:03▼返信
今の時勢で自力でマスク二枚を手に入れようとすると金と時間のコスパが悪すぎる
通販はなんか怪しいしシナチクに課金したくない
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:10▼返信
マスク配るより全国民参加!1000万円が4660名に当たる!とかやった方が盛り上がりそうw
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:15▼返信
布マスクくらい自分で作るわ派の人は、材料のガーゼやゴムまで買い占められて買えない現状を無視してると思うの
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:16▼返信
388円にぎりしめて駄菓子でも買うの?w
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:20▼返信
朝日新聞www通販ページ消しちゃったらしいね
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:23▼返信
一般人って10億超えたあたりから「たくさん」って認識しかできなくなるから
まったく金額が違うもの引き合いに出してこれやるぐらいならこれやれみたいな無茶言い始めるよね
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:26▼返信
マスクなんて配ってないで他の足しにでもしろってことだろ
そのまんまの値段配れとは言ってない
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:28▼返信
これを機にパチカス全店潰してほしいわw
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:37▼返信
まあ一ヶ所に集中投資した方がいいわな
全世帯に配るから輸送やらその他諸費用に大半消える
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:38▼返信
※581
そんな程度で終息するならとっくにやってるわ
もうそんな程度では無理なほど尻に火がついてるのよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:40▼返信
今の時期に全国民に10万配ったところで、貯金にまわるだけ。
外出自粛だしな。10万必死にクレクレしてるとこは、コロナが
収まってもGDPには大して影響ないやつばっかだろ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:41▼返信
マスク生産用の機械高いからこの金で買ってやった方が良かったかもな
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:42▼返信
そんな事より給付金はいつもらえるんだ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:46▼返信
2億円で一つマスク生産設備整えた方が効果ありそうなレベルの全世帯配布
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:47▼返信
388円(手数料や人件費で赤字だな)
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:50▼返信
どっちもただの金の無駄じゃねえか
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:54▼返信
全世帯に配るとどうあがいても無駄だらけ
一極集中的に投資してください
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:02▼返信
なんかうちの薬局はいつも同じおっさんと老人たちが先頭で並んでるわ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:07▼返信
※6
作れる
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:09▼返信
>>137
TwitterやFacebook見るといっぱいそんなバカいたよー
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:09▼返信
で、安倍のマスク2枚はいつ発送されるの?(笑)
半年後とか?(笑)
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:13▼返信
外出する理由減ったわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:28▼返信
マスクのグレードによるな、阿部の画像みたいな給食マスクならいらない
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:39▼返信
計算できない奴が公務員の給料カットすれば出来るとか言ってるけど
じゃぁ保健所の公務員の数削っても文句言わないんだよな?

それに対するデメリットに対して批判すんなよと言いたい
行政のサービス低下って実際経験しないと分からんやつが多すぎるわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:41▼返信
そんな単純計算もせずに今まで文句たれてたのか?
小学生以下だな。
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:44▼返信
世帯に2枚は実は的確なのかもしれない。
そもそも外出するなって方針だろう。それでも必要最低限外に出ないといけない場合は2枚を使ってくれと。家族全員で出歩かず、外出は家庭で最低限に抑えてくれというメッセージなのかなと思ってきた。
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:55▼返信
マスクかアルコールかえらべるようにしてほしかった、断然アルコールのほうが必要なんだよな
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:18▼返信
※6
そのライン作って不要になったときそのラインを解体するにも数百億かかるんだぞ?
別の会社に渡して増産云々も利権からみになるし
マスク配布がベター
別にマスク配るから支援金出さないって話でもないしかみついてるやつはバカしかいないのか
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:20▼返信
いやいやそんだけあればマスク工場つくれるだろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:21▼返信
※613
普通に二枚は洗って使えるし基本一週間に一回まとめ買いにいくとき使えば
二枚で14日間耐えれるってことだろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:22▼返信
給付金制度とか今から作っても遅すぎるから
今だけ生活保護制度の受給しやすさの緩和とかでええやろ
本当に困ってる奴助けないなら海外にばら撒くのやめろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
※601
その時しか使わない建物ほど無駄な使い道ないぞ
海外の大手マスク会社が増設しない理由調べてみな
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:40▼返信
>>386
優秀な奴みんな政府に関わらなくなって代わりにスパイ潜り込みまくるやろな
日本終わりwww
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:42▼返信
配れって還元しろって事で全員に分けろって事じゃないでしょ。中国みたいに臨時病院作る資金に回したりしろってことじゃないの
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
…消毒すれば古着でも作れるよ。布マスク。
本当に要らんわ。もうミシンで結構な数作ったし…。
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:49▼返信
テレワークになってからマジでマスク不要になったわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
※619
あれは結局政府からの要望で増設するって決まったぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
アゴまで隠れないマスク カッコ悪いからいらない
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:53▼返信
※21
誰も貰えないやん
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:56▼返信
マスク配る経費をあわせて466億だろ?
388円を経費かけずに配れるわけないんだから現金で配ったとしても手元に来る金はもっと減る
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:03▼返信
388円のほうがうれしい
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:07▼返信
>>600
5月
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:09▼返信
1枚466円と考えると布製で送料込みでも若干高い気がする
次ロットからはもっと安くなるのかな?
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:16▼返信
>>628
全国民に388円配るのにまた数億円くらい掛かると思うんだが…。
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:54▼返信
感染予防に全く効果無いマスク貰うより、ウン十万貰って家いる方が感染対策として正しいと思うんだけど、マスクの方が嬉しい民は遊びに出かけたいわけ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:57▼返信
※632
お前が外に出ない代わりに誰かが出てるんだよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:23▼返信
それを一律10万円給付の手間代金に充てれば?
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:43▼返信
マスクと現金給付は別々の救済策なんじゃなかったの?
なんでマスク配ったから現金給付は無しってことになるんだよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:06▼返信
300円でも良いから寄越せ
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:13▼返信
日本人口全体で割ったらそうなるだろ
新生児なんかも含めてるんだから恣意的な計算の仕方だな
18歳未満と元々収入の無いニートや定年老人(自営業者以外)にも配らなくてもいいと思う
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:15▼返信
困ってる人だけに配ってあげればええよ
細かいルールは任せるさー
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:22▼返信
>>543
ポストぽいできないから送料かかる
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:51▼返信
マスクいらないから減税しろ
そして消費税を0%にしろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:51▼返信
今からでもいいからチャイナのように突貫工事で国のマスク工場建てて作ればいいのに
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:40▼返信
amazonギフト券でくれ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:41▼返信
>>620
だよな。
要職の給料を減らせばかり言ってる奴は嫉妬してるだけのアホウとしか思えない。
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:36▼返信
布マスクくれ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:24▼返信
如何に少ない金でなんかやった感を出すための妥協案が布マスクなんだろ
っか月に数万円は税金払ってるのに300円ポッチしかキャッシュバックがないってフザケた政治だな…
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:07▼返信
>>1
その金を国民に配れと言う発言に対する批判のツイートの話なので、むしろそれ以外の話は全てただの脱線。
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:41▼返信
布マスク2枚って何度聞いてもマジでずっこけるよなぁwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:49▼返信
しかも380円現金の方が喜ばれるというね
無能政権
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:33▼返信
はちまさん布マスク欲しい人の意見だけを偏ってまとめないで。
クラスター起きている郵便局もあるし、休校で子供を家に放置している配達員の残業が増えたり、配達員の感染リスクも上がる。
布マスクは自作できる。欲しい人には1枚200円とかで売れば466億円を医療に回せる。
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:09▼返信
代替案が全国民へのばら撒きだからしょっぱく見えてるだけ。それだけの金額なら医療資源の確保に回す方がよろしい。あるいはその生産に関わる部門への投資とかあと、志村けんが亡くなった事をしっかり検証して特定感染症対応ガイドラインを見直すべき。
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:48▼返信
億単位では日本国民全ては救えないよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:23▼返信
コロナの影響を直で受けてるわけでも無いのに騒いでる層に居そうだなw
金寄越せ金寄越せって騒ぐ前に外出を自粛しろよ
このタイミングでウロウロしてる奴らは、どんだけ馬鹿なんだよw
マスクも着けずに徘徊してるアホも居るし
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:34▼返信
>・388円あれば60枚入りの箱マスク買える。布マスク二枚より、60枚入りの不織布マスクの方がいい。

箱で買えるような環境やマスクに余裕がある人向けじゃなく
そもそもマスク手に入らない人向けだからなコレ。
マスクを各家庭に配る意味が全く分かっていない。
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 12:27▼返信
そもそも金で配る必要もない。テレワーク推進とか医療機関とかに使うべきであって
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 13:14▼返信
一律金配れって言うやつはこれの派手なやつ希望してるだけなんだよな。
明らかに安倍よりアホ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 13:55▼返信
>>654
マスクも着けずに外で歩いたりマスク買うために薬局に並ぶ人間が減らないからやるんだろ。設備投資したって肝心の感染者減らなきゃ意味ないだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 15:55▼返信
どこかのメディアが言い出した
5300万住所に2百円相当のマスク二枚
単純計算でざっくり200億
経費は?
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 16:48▼返信
388円ならマスク買えるからその方がいいって奴はこどおじなおばなのか
マスク売ってないし、値段も高騰してるから布マスク配るんだよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 16:49▼返信
>>628
ニートかな?
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 16:51▼返信
>>548
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 19:40▼返信
いや、金額増やして配れよ馬鹿か?
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 21:27▼返信
388円配る経費で赤くもなりそう
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 21:43▼返信
なんで、金配るか、布マスク配るかの2択なの?布マスクなんて、ネットにある自作マスクと大差ないから、配る意味は皆無やろ。それより、その金で、繊維メーカーとかにN95とか防護服を作らせた良いやん。
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 23:25▼返信
配布されればほとんどの人はマスク探しはしなくて済むし、安かったマスクを定価で買わなくて済む。
安く仕入れててたもので儲けてた政治家もいたし、配布に反対してる奴は儲けられなくなる奴か?と疑ってしまう。
配布されたらほとんどの人は高いマスク買わなくなるしね。
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 07:18▼返信
いや、アホの発言に踊らされて388円はいらねぇわ
って奴らもやばいよ、大喜利やってんじゃないんだからさ…
危機感無いだろこいつら…


うんこ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 08:08▼返信
>>192
その通りですね…あまりにも他の国よりも対応が悪すぎる、そのくせ自粛?
仕事も残業がなくなってしまいこれでなんの保証もなければ国民を見殺しにするつもりですよこの悪鬼ども
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 08:11▼返信
>>643
ん?何言ってんのお前w金を生産高もしないすねかじりは黙っとくんだな
こんなヤジとか飛ばしてるだけ、もしくは自分らに私服こやしてるだけのゴミに給料なんざ必要ない、なんの功績もないものに金は要らん
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 08:15▼返信
国会のやり方のせいでここまで感染が肥大したと言っても過言ではないのに、なんだこの対応は?保証のつもりか?さっさと金を寄越せ税金泥棒共、いつまで国民頼りなんだこいつら!こんな時に働きに出させ、お金を稼いでくれてる人々を菌をばら撒く殺戮兵器に変えてるのは貴様ら政治家なんだよなw
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 08:16▼返信
>>665
危機感危機感ってwいつでも家に居られるニート君はもっとこの騒動が終わってからの危機感持てよゴミカス
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 08:17▼返信
>>661
自分たちを肥やすのに、はたまた安全確保が最優先な連中ですから、国民の声は届きません…悲しいことに
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 08:19▼返信
>>656
そういう人を増やしていったのも国会だがね?今更マスク配ろうが無意味
だまって他国がやってるように金を保証すればここまでの拡大はおそらくなかっただろうよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 08:19▼返信
そんだけの金あればマスク生産できる設備が整えられそうなもんだけどなあ、働く人がいないか…
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 08:22▼返信
>>655
でたでたw金があれば外に出なくてもいいんだが?w金を保証されないから働きに出なければならないんだよ?ニートにはわかんねえか。
お前は全人類の中でもトップクラスに頭沸いてんな
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:08▼返信
¥388もらって牛丼食べたい
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 14:09▼返信
実際はもっと貰えるぞ?公務員やら生まれたての赤ん坊まで含めてだからな。こんな数字、真に受けるなよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 14:58▼返信
ドライブスルー検査にまわせとか馬鹿な事言ってる奴がいて驚いた
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 15:45▼返信
効率的な分配いうけどほんとにできるんかね
多くの人が賛同できる資金の運用なんて到底無理
結局決定されても癒着だなんだと言われてわけわからん答弁で税金流されるなら潔くマスク配布の方がいいわな
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 16:00▼返信
一人一枚ずつ来たらな
こんなクソマスクに1000円はない!
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 16:59▼返信
>>216
この会話の中だとあなたのコメントの方が独りよがりかと。
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 17:03▼返信
>>180
国民1人388円当たりの投資で、安全な形で一世帯につき2枚布マスクが手に入るリターンが得られるという投資対効果の話なら合っていると思う。
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 19:29▼返信
>>668
自分たちが我慢できずにでかけまくっときながら政府のせいだーって恥ずかしい人達が多いね
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 19:33▼返信
>>661
設備の拡充は簡単にはできん(いくら金が有っても物がなければどうしようもない)
工場も企業だから、発注者した人へ出荷する必要がある
国が予算つけても、今から発注だから出荷納品は来月以後だろうね(今でも追いついてないだろうからね)
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 19:34▼返信
>>673
金があっても、市場の商品がなくなったらなんにも買えないんだぜ
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 21:58▼返信
アベノマスクが使えないとなると転売屋大勝利だな。
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 03:31▼返信
布マスクいらんから、感染者の治療に回してくれ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:43▼返信
洗えるマスクがボロボロなんだよ。
もらえてありがたい。むしろ楽しみだ。
どんな給食マスクが来るんだろうww
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 12:26▼返信
装着して職場行ったら、、、www無理w
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 13:11▼返信
>>17
マスク手に入らね〜
政府どうにかしろ!
って声は聞こえて来てたけど
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 13:12▼返信
>>19
ランサーズに訴えられるかもよ?
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 13:14▼返信
>>34
妥当だろ?
朝日新聞SHOPじゃ三千円以上の高級品やし
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 13:15▼返信
>>146
医療機関に行ってるんだけどね
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 13:17▼返信
>>56
マスゴミの印象操作怖いねぇ
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 13:19▼返信
>>61
問題はその有り余ってるマンパワーを動かす方法が無い事だよね
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 13:21▼返信
>>185
やって無いの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 13:25▼返信
>>99
1000円弱ですね♪
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:43▼返信
マスク工場たてろよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:39▼返信
なんで世代収入1000万超えとか議員様や公務員様も全部入れて単純に割ってんだよ。それともこれ小学生の授業の話?
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:42▼返信
※697 揚げ足を取り重箱の隅をつつく。言い合ってるだけでどっちも不正解。
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:14▼返信
こういうのを「揚げ足取り」って言うんやぞ

と思ったら言われてたw
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 07:53▼返信
466億円を・・・1億2千万人でわけても大した額ではないのに
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:37▼返信
その費用はホテルや飲食店などコロナウイルスの影響で困っているところのために使ってほしい。
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 15:37▼返信
まぁまともなマスク配れてないんだけどな

俺はゴミを貰うより400円貰う方がいいわ

そもそも届いてないし

直近のコメント数ランキング

traq