濃厚接触の可能性知らせる機能 アップルとグーグル開発へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012381901000.html

記事によると
・新型コロナウイルスのさらなる感染拡大を防ぐため、アメリカの大手IT企業アップルとグーグルは、ウイルスに感染した人と濃厚接触していた可能性があることを知ることができるスマートフォンの機能を協力して開発すると発表しました。
・これはアップルとグーグルが10日、そろって声明を出して明らかにしたものです。
・それによりますと、新たに開発される機能では、スマホに内蔵された近距離の無線通信「ブルートゥース」を使って周辺のスマホを検知して記録し、その後、利用者がウイルスに感染したことを報告すると、一定の期間内にその利用者の近くにいた人たちに濃厚接触の可能性があると知らせるということです。
・両社は来月に、アプリを通じたサービスを開始したあと、数か月をかけて両社のスマホそのものに機能を加えるということです。
・個人情報に配慮するためアップルとグーグルは個人を特定できる情報は集めないとしているほか、この機能を使うには利用者の事前の同意が必要となります。
この記事への反応
・凄い。けど、運用される頃には常に通報が鳴り続けて、役に立たないかも‥
・ライバル同士がタッグを組んで!
すごいです✨
・自分がその濃厚接触者扱いされたときに、そのアプリをインストールし続けられるか?
・監視社会のインフラ構築がはかどるなぁ・・・
・こういうときちゃんと動けるエンジニアがいて良かったという感じ?(一緒にやらないと意味がないと思うので、驚きはあまりないというか)
・これ個人情報の問題はあるが不特定多数の場所ならあっても良い機能
いまは自粛、ステイホームが基本なんです
・AppleとGoogleが直接タッグを組むのは、初では???(規格統一のタッグを組んだりはしてるが)
・ディストピアしか浮かばない
・GAFAはスゲーな。もはや公共サービスじゃん
・利害関係が一致すれば、最恐の敵は最強のパートナーとなる(もちろん、未来はともかくとして)。これが国でもできればいいのに。
AppleとGoogleのタッグとかスゲエわ
感染したら機能オンにする人がどのぐらいいるかって問題はある
感染したら機能オンにする人がどのぐらいいるかって問題はある

[朝鮮日報]韓国小規模自営業者の16%「3月の売り上げゼロ」
80%「政府の対策に不満」
新型コロナウイルスの感染拡大により、韓国の小規模自営業者の16%が「3月に一銭も稼げなかった」とするアンケート調査結果が公表された。回答者の80%以上が政府による自営業者支援対策に不満を持っていた。
小商工人連合会が今月2-8日、全国17の特別市、広域市、特別自治市、道の小規模自営業者1392人を対象に「新型コロナが経営に及ぼした影響」についてネットで行ったアンケート調査の結果を10日に公表した。今年3月の売上げを昨年3月と比較した質問(1377人が回答)には、217人(15.8%)が「100%減少した」と回答した。3月の売上げが0ウォンだったということだ。「売上げが昨年の半分にも満たない」との回答は81.7%に達した。調査回答者のうち668人(48.5%)は「コロナが6カ月以上続けば廃業を考慮するだろう」とし、「廃業状態になるだろう」との回答も23.9%だった。
こういうところだよ
分かりやすいこれな
そうなればアプリONもクソもないのでは
今TVや保健所から出てる情報を使うって事でないの
どこで何をしていたかバレバレやん
でもこの方法が封じ込め成功できてるのも事実
死ぬかもしれない人間の個人情報より健康な未来ある人間のほうが大事です
批判してる人は具体的な他の提案があるんだよな?
おかしい、、、
ヒキコモリなのに感染してる・・・・
は?
後手後手やんけ!
goopleにするのか
アッポーグル
そういうの良いから
ワクチン開発に莫大な金をかけろ
病気持ち・負債者・前科者等の位置情報がお手軽に可視化できる
みんなが安心して暮らせる社会がもう少しで実現やな
するわけねーだろアホンダラ
そこら中で反応しそう
そんな事したらそれこそ魔女狩りが行われるぞw
アップルもgoogleも製薬会社じゃないしゲイツがもうしてる
ゴミが二つ合わさっても任天堂に勝てない雑魚
そしてアンドロイドはアイフォンの開発中にグーグルが裏で作ってたっていうオチ。
(そもそもそうじゃないと、あんな早くアンドロイド出せないよね?)
いまだにアップルとGoogleは関係性が深いしサムスンもいまだにアイフォンの部品作ってるんだし。
結局こうなるというか。まぁ・・。
Lineで日本人の行動を全て、外国に監視されているのにね。
法制定しても罰則が軽いと誰も守らず、重くすればディストピアになる
そもそもどんな重罪を課しても守らない奴は出てくるので全人類に厳守させるのは不可能
そしてここまで無理な条件を満たしてシステムが完全に機能したと仮定しても、すでに言われてるように悪戯や魔女狩りに使われて社会不安を増長させるだけ
簡単にアクセスできるので、安心して欲しい。
映画で転けたスクウェアとdq以外パッとしないエニクスが比較対象ってw
Amazon「ECで自宅待機者の生活を支えます!」
microsoft「テレワークを支えます!」
facebook「...」
googleでお店や会社を調べた時に、ここでの平均的な滞在時間が出ると思う、との様な年齢でいつ利用されているのか、それらから、推測すれば簡単なこと。
人口が今の倍になってどうしたいんだろ
ソニーと任天堂も共闘すればいいのに
どっちかというとクロノトリガーだろ
任天堂はIP以外強力なものがないから、テンセントに身売りしたのであった。
ゲイツは新コロナのワクチンができた時に
接種の有無を監視できるようにしろとか言ってるそうだしw
それは日本でもやってるでしょう
母子手帳は何のためにあるのかと
執行対象です
最強格闘技テコンドーでクSONYを殲滅だ
任天堂に栄光あれ!
スクエニの末路を知ってるだけに若干不安でもあるw
この二大IT企業が作ったアプリだけに、利用者が嘘をついた時の悪影響が酷いことになりそう。
和田のせいで一度台無しになって交代してから大分マシになったけど
当時の伝説作ってきた人たちの後継は減っている上に
第一開発でのシナリオは誰も求めてない人と腐ってる人が掌握してるからこれ以上はよくならないからな…
数カ月後じゃ収束してて話題にもならずスルーされそうだな
だとしたら周囲ではパニックが起きるぞ?
記事への反応のこのコメント、的確すぎるわw
この勢いだと東京はマジでそうなりそう。
数ヶ月で本当に終息してるってかなりお花畑だぞ。
もしかして>>82って自粛守ってない人?
守ってない人にそういうお花畑な人が多い気がする。
守ってるならスマン
スマホには元々、生死がかかわる問題が起きた時のヘルプ機能がいくつかあるが
それを実際使いこなしてる奴がどれくらいいるか?
AV1,H.265コーデック作りで協力してるわ
厳重な検査と社会的距離を構築して感染者増加を抑止してる筈のカルフォルニアも相当ヤバそうなんだよな
この機能が実現するとして役に立つのはネバダ州の様な過疎地に限るんじゃなかろうか
AppleとGoogleの濃厚接... もとい蜜月関係か
当時から汚い損得勘定で合併したな…としか
比べるのも烏滸がましい
今すぐスマホを捨てろ!