いよいよ打ち捨てられた都市感がある pic.twitter.com/2ThooEHjpG
— みなせ@タフ民 (@37s_039) 2020年4月11日


この記事への反応
・ある意味、広告としては正しい。
まだWindows7を使っている人向けには、正しく訴えている。
・もっといじる pic.twitter.com/1PXv9VEnWY
— 名無しっぽい名無し (@mB0f3NoAFERbGiV) 2020年4月11日
・広告モニターがマッチしすぎててすごい...
・Windows Embeddedだったらこの表示はでないはずですね
何が言いたいかというと導入したサイネージ業者が素人で、内部にWindows7 HomePremiumかWindows7 Professionalをつかってしまったことによってこのようなアクシデントが生まれてしまっています
業者には適切なライセンスを使って欲しい物です
・おは…よ…う…ござい…ます。
お勤…め…ごくろう…さま…で…す…
・他ver pic.twitter.com/T3zDf6FfAd
— カルマにゃんにゃん@ミラティブ配信者 (@hati_rei_) 2020年4月11日
・都心の看板の価値、商業施設内や駅のデジタルサイネージの価値、ほとんどなくなったか。
・Windowsの広告に、、
なるか?
つーかPCぐらい買い換えろやw
・サイネージ用のパソコンってみんなこんな感じやよ
オフライン環境だったりするから別に困らないし
これはすげえ写真だ
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.04.12スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3ONE PIECE 海賊無双4 (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード ①ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎” ②サンジ追加衣装 “おそばマスク”)) 同梱)posted with amachazl at 2020.04.12バンダイナムコエンターテインメント (2020-03-26)
売り上げランキング: 65【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amachazl at 2020.04.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 81

やり方わかんないやついるなら俺に聞け
つまりオンラインな環境にある
担当のクビ切れよ
OSなんかむちゃくちゃ高くてPC組み立てるたびに糞な金額払ってた身としては無料で最新OSとかめちゃめちゃ嬉しかったわ
ソニーはこういう問題をよくやる印象なんだが
「24時間表示が前提」、焼き付き防止に特化した設計がされている
クソたっきゃーもんだでよ(名古屋語)
嘘松確定
OSがむちゃくちゃ高く感じるなんて貧乏なんだね
そうでもないし、このスペースシャトルみたいなサムネ画像は何?
加工業で使用するマシンに組み込まれてるOSなんかカスタムのXPだぞ?
あんまりテキトーな奴の米引っ張ってくんなよ
何が何でも最新OSが良いってのは一般人向けのPCだけだろ
横から「俺がもっと面白くしてやる」ってクソみたいな編集してつまらなくするかね
と思ったが、これが名作をリメイクしてクソにする連中の思考なんだなとわかった
後は基本変わらないからいいけど
ウイルスかかったらどうすんだよ
最近流行ってるだろ
何やってんだ?
加工設備でWindowsOS使ってる機械はWindowsXPとかザラにあるけど・・・
自分のスマホがウイルス感染する心配でもしてなよ
自粛厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スーパー現象と向き合う スーパー本質と向き合う
現象と向き合うの科学的根拠 本質と向き合うの科学的根拠
スーパー現象と向き合うの科学的根拠 スーパー本質と向き合うの科学的根拠
現象と向き合うの64ビット 本質と向き合うの64ビット
スーパー現象と向き合うの64ビット スーパー本質と向き合うの64ビット
スーパー現象を解明する スーパー本質を見極める
現象を解明するの科学的根拠 本質を見極めるの科学的根拠
スーパー現象を解明するの科学的根拠 スーパー本質を見極めるの科学的根拠
現象を解明するの64ビット 本質を見極めるの64ビット
スーパー現象を解明するの64ビット スーパー本質を見極めるの64ビット
XPはNTの信用度と9xの使い易さを兼ね備えた最強のOSやぞ
あっ、人が来ちゃう!早く撮らなきゃ!って慌てやがって素人が
にゃんぱく宣言は震災の時のぽぽぽぽーんと同じ。
消えたCMの代替である。
にゃ~ん
完全にオフラインならWindows7には自分が終わっていることを知ることはできない
サポート終了予定が最初から入ってたのかもしれないだろ
適当言うなよカス
コロナウイルスか?
でも、今なら外に出たい
すげぇ未来SFぽいなそのシチュ
マイクロソフトの出稿広告なのに?
しかもヘタクソだしよ
話題のツイートに乗っかってやろうって言う浅い魂胆が見て取れるな
クソリプの才能は認めてやろう
PS4やswitchでもオフライン状態ならアップグレードしますかって出ないけど
オンラインにつなげた瞬間出まくるからな。
と、言うかWin10は無償アップグレードしているが、アップグレードすると
何かしらの不具合が出るからという事でアップグレードしなかったんだろうが
実際不具合出てしまったけどどうするんだ?
イタリア 15,935
ドイツ 15,730
スイス 21,954
Sコリア 9,957
ポルトガル 15,220
日本 509
運用してるのもJRと関係ないか仮想的に独立されてるネットワーク内だろうからまったく関係ない話だよね
アップデートのために一時的につないでいただけで
常につないでいるわけじゃないだろ
問題ないのにソフトの不具合が発生する可能性のあるOSの変更を
わざわざして無駄な金を使うわけがない
いきなり再起動とかされても困るので普通業務用だと手動だわな
安くあげたかっただけやろ、入門者が
ハード面の保守が基本な気がするがどうなんだろうか
たいていセンス0だし。
そういうこと許されるのは相当センスある人だけやぞ。
逆にPC関連の技術に疎いのをさらしてるのが恥ずかしい。
広告費を社員の給料に回すわな
結構広告費は高いよ
windows使ってて、時々でもネット接続してるなら、7を使い続けたら問題アリだろ。
この広告の場合は、別の広告に内容を差し替える時にも、ネットを通してるだろうし。
それはそれとして、7と8.1のユーザーは強制的に10にアップデートさせられたんじゃなかったの?
何だこいつはw
不快な映像や音声で通行人に害を与える広告会社の奴らは全員死ね
広告屋は基本的に全て詐欺師だからな
偽装、誇張、捏造、サクラ、ステマ、まじで何でもやる
いじるとダサい
入っとるわけなやろw
無知は黙ってろよカス
君は3密で死んでくれても結構ですよ
行きたいけど行ったら本末転倒の罠まで完備
サポート終了に合わせた更新対応をしていないだけで、デジタルサイネージにEmbeddedが適切かどうかって問題じゃない。Embeddedのサポート終了時に対応しなければ同じこと。
それより問題はこのメッセージはWindows Updateで最新の月例アップデート(その1つ前の2019年12月だったかも)まで適用していないと出ないわけで、スタンドアロンだから問題ないと言うわけでもなくインターネットに接続可能な環境であるということ。
WSUSで配る必要もドメインに参加する必要もない機器だし、そうするとインターネットに接続可能な理由は業者の保守のためだろう。何かしらポートが開放されてる可能性もある。
>問題ないのにソフトの不具合が発生する可能性のあるOSの変更を
そういうポリシーなら、クローズドなネットワークに居て必要なければアップデートを適用しない方が普通だよ。実際Windows Updateでアップデートを適用しただけだとシステムが使えなくなることは実際にあったし。
あるシステムで、記憶にあるだけでもWindows7はSSL周りのアップデートで過去2回はあった。
アップデートしていくポリシーだったとして、アップデートを適用するとこのメッセージが表示されることは周知されてたのだから対策していないのもお粗末だし、セキュリティ面でアップデートを適用するのなら、サポート終了を意識して機器更新してないのも対応がちぐはぐ。
まあ当時のドライバじゃ解像度が出ないかもしれんが
ネットでもイントラネットだろ
アップデートはオフラインでもできるぞ
システム安定のために極力アップデートしないこともあるが
予算やシステムの規模によってはアップデートすることはあるぞ
メッセージも起動時にしかでないしわざわざ対策なんてしないわ
そもそも広告表示させるシステムで機密情報が漏洩するわけがない