• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







記事によると
5G反対派が電波塔を破壊、健康被害など懸念 オランダ(字幕・12日)

オランダ紙テレグラーフは11日、第5世代(5G)移動通信システムの反対派が、携帯電話用の電波塔に放火したり破壊行為をしたりしていると報じた。





この記事への反応



白人は100年周期で頭おかしくなる説(前回は共産革命

精神分裂病の奴らは電磁波で精神崩壊する。どんどん電波塔建築すべし

本当に人に影響あるんだな笑
脳みそやられすぎ


へんな魔女狩りが始まってるな…

オランダにも放射脳がいるのね

アバランチかよ

関連記事
【悲報】「5G電波でコロナ拡大」イギリスでデマ拡散 →電波塔で不審火が相次ぐ
シャープ、初の5Gスマホを今春発売!5K動画も撮れちゃうwwwwwwwww
【インターネット税】総務省、2024年から光回線を維持するための負担金を徴収へ 月額料金に上乗せ
「5G」の速度10倍以上!次々世代「6G」2030年実用化めどに日本も参戦wwwwwwww
【悲報】韓国で始まった『5G』、ユーザーからは不評「電波が入らない」「4Gのままでいい」





B085VVBBL3
丸山 くがね(著), so-bin(イラスト)(2020-04-12T00:00:00.000Z)






B07QHNRVYV
コナミデジタルエンタテインメント(2020-03-19T00:00:01Z)





コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:00▼返信
ポケモン最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:02▼返信
オランダ人が吸ってる葉っぱに比べりゃ冗談レベルやろ
やっぱりジャンキー化するんやな麻は
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:02▼返信
頭にアルミホイルでも巻いてろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:02▼返信
うぉーマジか?
5Gによってコロナが活性化している説も流れているからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:04▼返信
そしてチャイナが医療用品と抱き合わせで5Gを売ると
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:05▼返信
その昔日本でもスカラー波とか言ってた振興宗教メンバーが光ケーブル設備ぶっ壊してたのあったよな…
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:06▼返信
不正解だが正解というミラクル
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:07▼返信
iPSの山中教授も言ってたけど、
未知のウィルスには先手必勝でエビデンスが出揃う前に行動しないと手遅れになる
破壊活動する奴が出てきてもおかしくない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:07▼返信
※6パナウェーブ研究所、元はGLAのメンバーが独立した団体
GLAの信者には、大川隆法も昔いた。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:08▼返信
実際5gでコロナが活性化させられてる可能性はなきにしもあらずなわけで
否定してるやつは頭がわるい!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:08▼返信
俺の近所にこれ系の電波ガーの基地外ババアがいるわ
でっかい紙にびっしりと電波のせいで殺されるだとかいろいろ書いて自分の家の壁に貼りまくってて怖い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:09▼返信
>>8
evidenceバカの山中がブログでそのevidenceにやたら拘ってるのはほんと笑えた
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:09▼返信
にしても5Gってなんのいい話もねえな
通信速度は本当に爆速なの?
スマホの電池の減りが早くてゴミだわってのは見かけたが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:09▼返信
>>1
頭にアルミホイールを巻きなさいと俺が昔から言ってるだろ!Amazonでも最近はお洒落なやつ売ってるから
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:10▼返信
>>13
4gや3gだって最初はしょぼかった
これから時間をかけて良いものになっていくのだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:10▼返信
今コロナに関して5G陰謀説が結構流行りなんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:10▼返信
5Gは中国共産党が世界を監視するために作った規格でしかないからな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:11▼返信
なんでアバランチなんだよ…
無理して合わせようとすんなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:11▼返信
やっぱ欧州ってアフリカって同じだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:12▼返信
脳がやられるらしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:17▼返信
確かに5Gは(一部の)人々の健康には良くないという事が分かるニュースではあるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:17▼返信
頭にアルミホイル巻かなきゃ(糖質感)
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:19▼返信
5Gの影響でおかしくなって電波塔を破壊してるん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:20▼返信
5Gは身体に悪い。と喧伝してる電波な人々
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:21▼返信
椋鳥が大量死したんだっけ
危険だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:21▼返信
世界は電磁波に満ち溢れてる定期
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:22▼返信

5Gは裏では「消費者の利便性を装った武器システム」と呼ばれている。
武漢は次世代通信規格5Gの実験場であり、5G向け60Ghzミリ波が飛び交っていた。
その武漢で突然ぶっ倒れる人間の動画が世間に出回って話題になった。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:22▼返信
5gの正体はゲッター線だった
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:22▼返信
5G電波は従来の電波そは送信方法が全く異なる。
5G電波は酸素を吸収する。
これによって5G電波を直射されると体内のヘモグロビンが酸素欠乏症にかかり
数秒で人間が失神してしまうのである。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:23▼返信
電磁波が脳や体に悪いのは既に周知の事実だけど
5Gはそこまでさせる程の何かなのか
まーただでさえ悪影響及ぼしてるのに更に高速通信ならそりゃ健康度外視だわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:23▼返信
コレ前に英国でなかったっけ?(ファーウェイの)5Gのせいで国が壊れる!って物凄い皮肉ならスゲェな、とも思う。
てか、ルーターって変な音出てるじゃん。キーーーーーンみたいなジーーーーーみたいな音。親に聞いても友達に聞いても聞こえないって言われるんだけど、そういう音を電波塔が発してて、すごく敏感な一部の人が察知して騒いでる……とかはないのかね?ルーターの音、気になり出すと止まらんのよね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:23▼返信
5Gは従来の電磁波より体内深くまで浸透する。
5Gのパルス波は従来の連続波放射式よりはるかに大きな損傷を与える。
5GのMMW周波数はミトコンドリアのDNA損傷を引き起こし、
畸形や癌を多発させる。
しかもこれは世代を超えて受け継がれる。
これは実験で確かめられた事である。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:24▼返信

5Gの電話基地局に近い300頭の牛を使った実験では、
32%が核白内障を起こし、4%が重症化した。
オランダでは5G試験中に何百羽もの鳥が空から落ちた。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:24▼返信
昆虫、鳥、そして子供は、体の大きさのため、5Gに対して最も脆弱である。
膨大な数を誇る昆虫種の80%が過去20年で失われた。
そして5Gによって残り20%まで失われるだろうという予測がなされている。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:24▼返信
実行性能見るとまあ4Gで十分だしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:25▼返信
インテルと6G作ってるNTTチャンスだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:27▼返信
ワイヤレス放射線とEMF(電磁波)の科学者であるマーティン・ポール博士は
EMFが体のVGCC(電圧依存性カルシウムチャネル)を
どのように活性化し、過剰なカルシウムイオンを
細胞に放出させるかを示す研究の先駆者である。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:27▼返信

ポール博士は5GのWMFにより、
一酸化窒素(NO)とスーパーオキシドがほぼ瞬時に反応して、
ペルオキシ亜硝酸とフリーラジカルを形成し、
ペルオキシ亜硝酸がDNAに損傷を与えることを示した。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:29▼返信
5Gの危険性:パルス波は連続波放射よりはるかに大きな損傷を与える

5Gの重要な特徴は、連続波放射ではなくパルス波放射を放つことである。
言い換えれば、それらはEMFのバーストを放出し、
その後一時的に非アクティブになるという開始-停止サイクルで実行される。
これは1日に途方もなく多くの積算時間発生する。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:29▼返信
そういえばガラケー時代に、屋上にアンテナあるマンションの最上階の住人が
体調悪くなるだのって騒ぎあったな、そのあと言わなくなったけど、あと風車とかもか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:30▼返信

カリフォルニアのパシフィックガスアンドエレクトリックカンパニーの
証言を伴う裁判所の文書は、5G送信塔のスマートメーターが1日に
9,600~190,000回のパルス波を送信することを明らかにしている。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:33▼返信
5Gの危険性:実際に使用されている電波兵器と同一の周波数

5Gは周波数~周波数が非常に高い(24~100 GHzの範囲)電波を使用する。
非常に短い波長(1つの波のピークと次の波のピークの間の距離)の周波数を使う。
その距離は非常に小さく、ミリメートルで測定されるため、ミリ波(MMW)と呼ばれる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:34▼返信
これらは、群衆の分散を目的とした能動的拒否システムの
命を奪わず鎮圧するための武器のために軍が使用するものと
まったく同じ周波数である。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:35▼返信
5Gは今までの電波と全くシステムが違うのに
従来の電波と同じように考えて
危険性がデマだと騒ぐ情弱が多すぎ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:36▼返信
5Gのネタになるときちがい沸くよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:39▼返信
すべては    の仕業だ
諸君らの健闘を祈る。エル・プサイ・コングルゥ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:42▼返信
5Gの危険:体内での再放射

RF研究者のアーサー・フィルシュテンベルは、
G EMパルスは非常に短く、バーストで配信されるため、
それらは実際に体内で複製され、最終的には体内に小さな新しい
5Gアンテナが作り出されることを説明した。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:42▼返信
まーた白い布被りだすんか?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:42▼返信
フィルシュテンベル
「これらの再放射された波はブリルアン前駆体と呼ばれる
このことは、これらのミリ波は短すぎて体内深くへ浸透しないという
我々が与えられている安心感が、真実ではないことを意味している」
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:43▼返信
調べれば危険って誰でもわかる

日本がおかしい

マスコミも危険性を報道しないし異常な国だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:47▼返信
>>30
誰も触れないけど事実電磁波過敏症に苦しむ人がいるからね。
52.投稿日:2020年04月14日 06:48▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:51▼返信
イギリスでもあったけど
バカがやってるように見せかけた中国排除の工作じゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:52▼返信
5G楽しみだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:52▼返信
5G試験で謎の鳥大量死もあったからな… コロナも同時発信だし、通信会社の闇。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:56▼返信
アバランチは草
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 06:59▼返信
技術が進歩しても人間が進歩してない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:01▼返信
ファーーーーーーーーーーwwww
ウェーーーーーーーーーーーーーーーーイwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:03▼返信
でも、電波だしわからんよ。まだ日本ではやらないでね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:10▼返信
でもデータ量が膨大になるにつれて
看過できないほどの影響はいつか出てくるかもしれんしなぁ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:12▼返信
ベルギー・イタリア・スイス・サンフランシスコ「健康被害の恐れがあるから5Gの導入禁止な」
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:15▼返信
壊すのは何故か他社の無線機
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:17▼返信
あいつらバカだから
コンピューターウイルスも病気のウイルスも同じ
電波止めないと感染するって思ってるんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:18▼返信
「中国は仏にマスク10億枚と引き換えにファーウェイ設備導入提案」米議員主張に中国反論―米華字メディア
Record China配信日時:2020年4月8日(水) 22時20分

 記事によると、米共和党のマーク・グリーン下院議員はこのほど、米FOXニュースとのインタビューで、「中国はフランスにマスク10億枚提供と引き換えに5Gにファーウェイ社の設備を導入することを提案した」などと述べた。
 これに関連し、中国外交部の7日の定例記者会見で、香港中評社の記者は「米国のある議員が最近のインタビューで語ったところによると、中仏首脳間の電話会談で、中国側は、フランスが5Gにファーウェイ社の設備を導入したらマスクを提供すると述べたという。議員はさらに、これが中国の本質であり、世界が目を覚ます時が来たとも語った」とし、趙立堅報道官にコメントを求めた。
 これについて、趙立堅報道官は「この米議員が何を根拠にそう言ったのか分からないが、議員の発言は、米国の一部の政治家が、感染症対策での国際協力と中仏関係を破壊するために、うそを捏造(ねつぞう)し拡散していることを再び証明している」とした。
 さらに「中仏首脳が新型コロナウイルス感染症の発生以来、3回の電話会談を行ったことは高い相互信頼と中仏関係の水準の高さを示している。中仏は、両国首脳による戦略的な指導の基に、感染症対策で緊密に協力している。中国は、友好と人道主義の精神をもって、すでにフランスに医療物資を提供するとともに、中国での医療物資の購入に利便性を提供している。中国はこれについていかなる条件も設けていない」と述べた。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:19▼返信
頭が悪くなってる人達が現れてるから5Gは危険やね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:19▼返信
って今はお前らは笑うだろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:19▼返信
何でアバランチなん?
5G 通信塔と魔晄炉じゃ全然違うだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:22▼返信
「ポスト新型コロナ」×「5G」で広がる中国の新ビジネス 山積する社会課題を新型インフラ投資で解決へ
西村 友作 対外経済貿易大学 教授 2020年4月8日 日経ビジネス

 20年は中国にとって「所得倍増計画」の達成がかかった重要な年である。だが、新型コロナの影響で経済成長に急激な下方圧力がかかっている。国家統計局が公表した20年1~2月の主な経済統計を見ると、固定資産投資が24.5%減、社会消費品小売総額が20.5%減、工業生産が13.5%減と軒並みマイナス成長となった。
 落ち込んだ経済を立て直すため、年後半にかけて大規模な経済対策が打ち出されると予想される。蒸発したサービス消費分を補うためにも、巨額のインフラ投資が実施されるだろう。
 その投資先の1つが、危機対処の一助となったインターネット分野である。中国メディアによると、中国共産党は3月4日に開催した政治局常務委員会において、5Gネットワークを含む7分野の「新型インフラ」の整備加速が示された。それに呼応する形で、チャイナモバイル、中国聯合網絡通信(チャイナユニコム)、中国電信(チャイナテレコム)の通信大手3社は、5G関連投資の加速を表明した。各社が公表した報告書によると、20年における3社合計の5G関連投資計画額は、19年比で約4.4倍となる1803億元(約2.7兆円)に達する見通しだ。19年12月に開催された全国工業情報化工作会議では、20年末までに全国の「地級市(総数293市)」で5G基地局の整備を目指しているとしていたが、これよりも速いスピードで進むと予想される。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:27▼返信
何ぃ?wオランダにもパナウェーブ野郎共居るんかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:29▼返信
ファーウェイの5G利用は「狂気の沙汰」 米が英政府に警告
2020年01月14日 BBC

 イギリス政府が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の第5世代移動通信システム(5G)を導入しようとしていることについて、アメリカ政府が「狂気の沙汰だ」と警告した。イギリスは今月にも、国内通信網の「非中核」部分にファーウェイの技術を採用するか決める予定。これに対し、マット・ポッティンガー副顧問(国家安全保障担当)が率いるアメリカの代表団は、ファーウェイの技術を使った際のセキュリティーリスクを証明するとして、新たな証拠をイギリス政府に提示した。ドナルド・トランプ米大統領はかねて、この件についてボリス・ジョンソン英首相に圧力をかけている。アメリカ政府は昨年、セキュリティー上の懸念があるとして、米企業がファーウェイ関連の68の企業に部品や技術を提供しないよう制限した。
 イギリスの情報機関はかねて、国家安全保障上の問題は見当たらず、ファーウェイの技術を5Gインフラに組み込めるとの技術評価を下している。しかし13日に行われた協議でアメリカ側は、この評価を真っ向から否定するとする技術情報を大量に提示した。アメリカ側の関係筋は、資料の内容については言及しなかった。
 英与党・保守党のボブ・シーリー議員は、ファーウェイは「どう見ても中国政府の一部」だと述べ、同社との取り引きは中国政府がイギリスのネットワークに入り込む余地を与えると警告した。シーリー議員は下院の外務委員会に対し、ファーウェイがイギリスの5Gインフラの一部を構築するのに適しているか、早急に調査をするよう求めた。イギリス政府の報道官は、「わが国の通信網の安全と強靭(きょうじん)さは非常に重要だ。政府は引き続き、高リスクの請負業者に対する立ち位置を考慮し、時期をみて決定する」と述べている。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:31▼返信
外国だと、確かに危険かも知れんから導入やめとこ、って判断した都市もあるからな
今導入している日本は安全かどうかの社会実験よ
一概に笑い飛ばせるような話ではない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:33▼返信
>>12
いやエビデンスの正確性を精査できる人間が山中教授なわけだが…他に誰がやるの?君?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:33▼返信
安全とは言えんし
アバランチとかアホな事いう奴いるし

ちまき、お前の事だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:34▼返信
2020.02.14 FRI 12:00 WIRED(US)
米国がファーウェイを恐れる本当の理由は、ネットワークの「裏口」の威力を認識しているからだった?

 これまで米国政府の当局者は同盟国に対し、自国の5Gネットワークでファーウェイ(華為技術)の機器を使用しないよう明確な圧力をかけてきた。そして今度は、ファーウェイにはモバイル通信のデータを傍受する能力があるのだとして、公然と非難している──。『ウォール・ストリート・ジャーナル』が2月11日(米国時間)に報じた内容が正しければ、ここ数カ月ずっと抽象的な議論に終始していた米国は、ファーウェイに抱く懸念を初めて明確に表明したことになる。
 ことの真偽の詳細は曖昧なままだが、報道によると、司法当局が使用するアクセスポイントをファーウェイがのぞき見できる可能性が指摘されている。記事でコメントしている米政府高官は、ファーウェイが実際にそのようなことを実行に移したかどうかについて、言及することを明らかに避けている。
 米政府側はこれまで、ファーウェイ製品の使用差し止めや同社の機器に中国政府のバックドア(裏口)が含まれている可能性について、正当性を説明する必要はないと語っていた。しかし複数の米国の同盟国は、異なるやり方でこの問題に対処している。ファーウェイの機器を全面禁止にするのではなく、潜在的なリスクを制御できる方法があると考えているからだ。
 例えば英国は、中国のファーウェイ本社の近くに監査機関を長年置いている。また英国で実施された昨年のセキュリティ分析では、ファーウェイにとっては中国のスパイ活動よりも、ずさんな欠陥コードによるセキュリティ問題のほうが差し迫った問題であると判明している。一方、ドイツ議会は近く、ファーウェイが自社のセキュリティ保護の完全性について確約した場合に、国内の5Gインフラでファーウェイ製品の使用を許可する法案を採決する。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:34▼返信
非電離放射線のことをもっとよく周知しないとダメだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:39▼返信
アバランチとか何馬鹿な事言ってんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:39▼返信
ファーウェイが中国政府から多大な支援を受けて成功したことが報じられる
2019年12月27日 by Brian Heater (@bheater) techcrunch

 ここ数年のHuawei(ファーウェイ)の躍進において、中国政府による支援が重要な役割を果たしたことは、驚くにあたらない。The Wall Street Journal(ウォールストリート・ジャーナル紙)が米国時間12月25日に報じたところによると、ファーウェイは「最大750億ドル(約8兆2000億円)もの支援を政府から受けとっていた」という。
 この膨大な数字は、交付税や減税などさまざまな支援によるものだ。ファーウェイは政府からの支援を否定していないが、受け取った支援はテック系スタートアップや企業に与えられる通常の補助金に適合した「小規模で非物質的なもの」だったと回答した。
 今回の記事によると、ファーウェイは460億ドル(約5兆円)の融資とその他の支援に加え、技術発展を目的とした250億ドル(約2兆7000億円)の減税を受け取った。また、10億〜20億ドル規模の土地の割り引きや補助金も数多く存在する。少なくとも、Apple(アップル)やSamsung(サムスン)のような企業と競合できるハードウェア企業の台頭には、中国政府が大きな役割を果たしていたようだ。確かに、政府が助成金の形で企業の成長を促進することは前例がないわけではないが、その規模が問題だ。
 ファーウェイが政府と密接な関係にあるとの懸念が、迅速な世界展開における大きな障害となっている。アメリカでは、政府機関がファーウェイ製のモバイル機器を使用することを禁じている。また、同社が5G通信の世界展開の要になりそうなことから、多くの政治家がファーウェイの通信機器の使用について懸念を表明している。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:43▼返信
中国は報復を警告、ドイツがファーウェイを5G市場から排除なら
Tony Czuczka、Steven Arons 2019年12月16日 0:48 JST ブルームバーグ

 ドイツが第5世代(5G)移動通信ネットワーク機器のサプライヤーから中国の華為技術(ファーウェイ)を除外するなら、中国は報復に出ると中国の呉懇・駐ドイツ大使が警告した。報復について具体的な説明はなかったが、数百万台のドイツ製自動車が中国で販売されている事実を指摘した。
 独紙ハンデルスブラットが14日に開いたイベントで、呉大使はビデオを通じて、「ドイツ市場からのファーウェイ除外につながる決定を同国政府が下した場合、重大な結果を招くことになる」と指摘。「中国政府は黙って見過ごすわけにはいかない」と言明した。
 メルケル首相率いるドイツ連立政権内では、ファーウェイ排除を訴える声が一部議員の間で強まっている。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:50▼返信
ファーウェイ5Gめぐる米中の冷戦に巻き込まれた、大西洋の小さな島
ニューヨークタイムズ 世界の話題 2020.02.17

 「商業的にみれば、フェロー諸島は華為にとっても、他の企業にとっても大して重要ではない」。同年12月、デンマーク議会フェロー諸島代表のSjurdur Skaaleは、諸島の中心都市トースハウンで朝食をとりながら語った。「米中の大使館が5Gの整備をめぐって激しく争っているという事実は、他に狙いがある。純粋なビジネス以外の何かがある」とも打ち明けた。
 いまやテクノロジーの未来を競い合う米国と中国にとって、ちっぽけな場所などというものは存在しない。北極に近いフェロー諸島は、軍事的にも重要だ。中国の技術分野で最高峰に立つ華為。その最高峰をめぐってにらみ合う米中両大国。同諸島は、そのはざまに立たされたヨーロッパの一員である。
 米政府当局は過去1年以上にわたって英国、ドイツ、ポーランド、その他の国々に、5Gのネットワーク整備から華為を排除するよう圧力をかけてきた。
 米当局者たちは、華為は中国共産党による盗聴や重大なネットワーク妨害に利用されてしまう、と主張してきた。華為は、中国政府に協力していないと、米国の主張を否定してきた。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:54▼返信
ファーウェイを完全に信頼することはできない-独連邦情報局長官
Patrick Donahue 2019年10月30日 12:57 JST ブルームバーグ

 ドイツ連邦情報局(BND)のカール長官は29日、中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)を「完全に信頼することはできない」と述べ、メルケル政権内にも安全保障面から第5世代(5G)移動通信網でのファーウェイ排除を望む声があることが示された。
 同長官はベルリンでの議会公聴会で、5Gネットワーク拡張にファーウェイが関与するリスクの水準および同社の中国政府との関係について尋ねられ、「共産党と中国の情報機関に非常に高い水準で依存する国有企業への信頼はない」と証言した。ファーウェイの5G機器を採用すれば中国のスパイ活動にさらされるリスクがあるとの米政府や安全保障のタカ派による警告にもかかわらず、5Gネットワーク構築を進めるメルケル政権は今年、ファーウェイを全面的に禁止する可能性を排除している。
 カール長官はファーウェイ製品について、中国が画策した可能性のあるバックドア機能を持っているかどうかを判断する当局の能力は「希望がないとは言わないまでも、非常に限定的」だと説明した。
 その上で、もし判断可能であっても、ソフトウエアをアップデートすることで「即時」にネットワークを変化させ、「妨害工作もしくはスパイ活動」にさらすことができると主張。5G通信網の中核分野についてはファーウェイを遮断する必要があると強調した。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:58▼返信
ファーウェイを完全に信頼することはできない-独連邦情報局長官
Patrick Donahue 2019年10月30日 12:57 JST ブルームバーグ

 ドイツ連邦情報局(BND)のカール長官は29日、中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)を「完全に信頼することはできない」と述べ、メルケル政権内にも安全保障面から第5世代(5G)移動通信網でのファーウェイ排除を望む声があることが示された。
 同長官はベルリンでの議会公聴会で、5Gネットワーク拡張にファーウェイが関与するリスクの水準および同社の中国政府との関係について尋ねられ、「共産党と中国の情報機関に非常に高い水準で依存する国有企業への信頼はない」と証言した。ファーウェイの5G機器を採用すれば中国のスパイ活動にさらされるリスクがあるとの米政府や安全保障のタカ派による警告にもかかわらず、5Gネットワーク構築を進めるメルケル政権は今年、ファーウェイを全面的に禁止する可能性を排除している。
 カール長官はファーウェイ製品について、中国が画策した可能性のあるバックドア機能を持っているかどうかを判断する当局の能力は「希望がないとは言わないまでも、非常に限定的」だと説明した。
 その上で、もし判断可能であっても、ソフトウエアをアップデートすることで「即時」にネットワークを変化させ、「妨害工作もしくはスパイ活動」にさらすことができると主張。5G通信網の中核分野についてはファーウェイを遮断する必要があると強調した。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 07:59▼返信
オランダに5Gはまだ早すぎたんや・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:00▼返信
中国政府が遂にHuaweiと組む──「5G+4K・8K」で 
2019年4月11日(木)19時19分 遠藤誉(筑波大学名誉教授、理学博士) 日経ビジネス

 アメリカはHuaweiが「中国政府と癒着し、情報を抜き取って中国政府に渡している」としてHuaweiの排除を関係各国に呼びかけてきたが、欧州諸国は、アメリカがその証拠を見せない限り、アメリカの言う通りには動かない。

 5Gは通信インフラや社会インフラに寄与するだけでなく、軍事にも応用されることは明らかなので、Huaweiを採用するか否かは、今後の国際社会の趨勢を決めていく大きな分岐点となる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:09▼返信
中国に対する当て付けだろ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:11▼返信
5Gある所に中国人有りだからなぁw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:12▼返信
どこがアバランチじゃボケ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:16▼返信
真実知らない情弱未だにいるんだよね。
ちゃんと調べてからものをいえ実際の害は酷い。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:17▼返信
5Gは地球の命を吸い上げてんだよ!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:21▼返信
ド田舎民俺「コロナに5Gに都会民は人体実験に付き合わされてかわいそうだね」
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:28▼返信
毒電波だー
壊せ壊せー
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:30▼返信
こいつらが何らかの電波を受信していることは間違いない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:35▼返信
星を救ったのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:58▼返信
この手の通信電波有害論者ってガラケ時代からいるよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 08:58▼返信
危険だが生活に欠かせない存在がある。車や原子力発電なんかがそれだ
5Gも反対する人がいるようだが、いずれ人々に当たり前のものとして受け入れられるだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 09:05▼返信
とか言いながら家ではWi-Fi6環境なんやろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 09:07▼返信
そうか。そういうことか。
5Gで中国ウイルスが世界的に広がったのかもしれないな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 09:11▼返信
>>93
原発の放射能は最初、逆に警戒心がなく、作業員二人が放射能汚染された水をバケツで汲んでたりしたらしい。
警戒心のない奴は死ぬからな、そっちの感覚のほうが危険。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 09:32▼返信
電波塔付近で鳥が死んでるって記事を見てそんなやばいもんなんかと驚いてたらそれから数週間後にフェイクニュースだと明かす記事が上がってて更に驚いたな
もはや本当にフェイクニュースなのか不祥事をフェイクニュースだとして誤魔化そうとしたのか分かんなくなったw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 09:36▼返信
電磁波過敏症とかあるんだし
電磁波の危険性を指摘している人もいるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 09:50▼返信
あいつらは、自動車走ってんのに、なんで破壊しないの?体に悪いだろ?原子力発電も有害物質だらけだろ?破壊しないの?
矛盾だらけだよなぁ。やっぱり低脳の民族は疲れるわ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 09:57▼返信
中国主導の5Gて時点でろくでもない気がする
人命軽視、倫理軽視の国だし‥
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 10:03▼返信
今のところ5Gは、実質4Gの倍程度しかスピード出ていないのに
アンテナの範囲が極狭で、高速通信の恩恵なんかほとんど得られない。
5Gは詐欺だろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 10:04▼返信
中国製だろ、ボタン一つで電磁波出して人を殺す兵器になるんだろうか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 10:08▼返信
ファーウェイ売りつける為の中国の策略だろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 10:43▼返信
時間に余裕のあるやつは、
[次世代通信技術5Gの持つ危険性に目をつむる日本政府]
というキーワードで検索してみては如何かな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 10:58▼返信
5Gが飛び交うと気象衛星の制度がさがって台風被害がおおきくなる
ナサが反対してる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 11:02▼返信
>>102
5Gて、10msの低遅延や~て謡っとるけどな
あれ、1平方キロメートル四方の通信範囲を管轄するエッジサーバーいうやつとの応答が10msなだけやねんで
基幹回線網は速さも遅延もなんも変わっとらんねん
言うてまえば、詐術や
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 11:08▼返信
youtubeで5G凄い~言うて解説してる動画あるやろ
あれ殆ど騙された情報拡散しとるんやで
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 11:12▼返信
元から頭がおかしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 11:20▼返信
今までよりさらに短波を複数同時接続だからなあ
数倍から十数倍、下手したら数十倍になるだろうから、
どんな影響があるかないかなんて未知数
現段階であるといい切るのは過剰反応だけど、無いといい切るのも楽観すぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 11:46▼返信
体に悪いのは事実だけど
利便性のほうが上だろ
よって気にしない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 12:16▼返信
5Gと言っても今のところ動いているのは4Gと同じ周波数帯でなんだろ
4Gでなんともなかったのに、今の5Gでどうにかなる訳ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 12:36▼返信
※87
何を根拠に安全だと言えるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 12:37▼返信
頭にアルミホイルを巻かなきゃ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 12:38▼返信
都合の悪い事は隠すもんな
100%安全性がが保証されるなら
使えばいいんじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 13:10▼返信
いやいや、5Gの超高周波が原因で、電波塔近くの家畜が失明したとか不妊になったとか病気になったとか、まことしやかな噂や情報がネット上に拡散してるんだよ
いくら自称専門が前面に出てきて、5Gによよって健康被害は出ない、安全だと声高に叫んだとしても信用しない輩が一定数存在するんだよ

日本ではマスゴミが通信業者からたんまり広告料をもらって5Gに不利になるようなニュースを一切封じてるから表に出ないし議論にすらならないけど、興味のある人は自分で真実の情報を仕入れて勉強した方が良い
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 13:16▼返信
ミリ波を採用したのもとにかく狭い波長に情報詰め込める事を主眼に置いての事だから
長距離飛ばない電波がそれ自体が安全かどうか中長期的視点は欠けてるのも事実なんでなぁ
まぁミリ波ごときを気にしてるなら飲んでるお水を欧州は特に気にしとけ!と言いたい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 14:04▼返信
あり得ない話ではないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 14:17▼返信
日本でも起こりそうだし馬鹿に出来ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 15:30▼返信
大.麻が合法の国でこれをやってるとか、もう何が正しいか分からんな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 15:48▼返信

日本も多くの人がまったく同じ放射脳になってしまった恐ろしさを経験しただけに5Gも心配だな
人間は恐怖心を煽られると簡単に洗脳されて放射脳になっちゃう恐ろしさよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 15:53▼返信
安全とは言い切れないんだから多少危険寄りで警戒するくらいの方がずっといい
放火や破壊は勿論駄目だが
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 15:59▼返信
電波兵器と同じ周波数になるとかマジで洒落にならんぞ
破壊活動を応援はしないが、こんなのは使わない世の中の方がいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 16:01▼返信
オランダのパナウェーブw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 16:03▼返信
5Gはメリット少ないくせに危険性が大きくて世界的にもヨーロッパ等の大国で禁止されている。
もう5Gはいらないから6G:テスラワールドシステムはよ。
無線充電システムはよ。
そっちならメリットは計り知れない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 16:04▼返信
ちなみに4Gと違って5Gは指向性を持たせられるとか。
変なことしたら電子レンジでチンされちゃうかもね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 16:38▼返信
要はシールドの貼ってない電子レンジなんだよな
そりゃこんなのダメだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 17:14▼返信
詳しく知らんけどこれは鳥に影響出てる事実じゃなかったか?
なんでもかんでも非科学的脳疾患扱いする奴らこそ頭やばいぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 17:51▼返信
俺もさすがにこんな強力な電波飛ばして体に無害だと思わない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 21:34▼返信
免疫力が落ちるのは確かだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 21:39▼返信
コロナで政府が位置情報の取得とか色々してきてるし、5Gなんて使いたくもない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:47▼返信
>>1
5Gを開発した中国を許すなー

日本人はオランダを応援しますよ

同盟国だからね
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:13▼返信
4Gはいいのかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 04:58▼返信
アホ

直近のコメント数ランキング

traq