• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


海外の靴専門ニュースサイトFootwear Newsより

医学雑誌Emerging Infectious Diseasesで「医療スタッフの靴底が新型コロナウイルス(COVID-19)のキャリアとして機能している可能性がある」という研究結果が発表

「COVID-19患者がいる病棟を出る前に、靴底を消毒することを強く推奨する」としている

The Coronavirus Can Travel on the Soles of Shoes, According to the CDC

https://footwearnews.com/2020/focus/news/shoes-can-carry-coronavirus-cdc-1202965214/
ダウンロード (2)





玄関で靴を脱ぐという習慣が日本での感染拡大を最小限に留めているのではないかと話題に





バッグを床に置くとウイルスが付着する可能性





この記事への反応



文化の違いがものすごいコロナに影響してそう。

まじか盲点…

言われてみればスリッパに履き替える町医者や整骨院、危険と言われる歯医者もクラスターを聞いていないかも

これが本当なら、ドイツがヨーロッパの中で比較的感染者が少ない理由のひとつなのかも
ドイツは欧米の中では靴を玄関で脱ぐ人が多いと思う。
日本のようにたたきがはっきりとあるわけではないと思うけど、生活区域に持ち込まないというのはやはりコロナ対策だけでなく、衛生面全般でベターだよね。


これで世界も日本のように玄関で靴を脱ぐようになるのか。胸が熱くなるなw

これなら、日本、韓国、中国の感染者数が欧米と比べて低い理由もよくわかる。

病院の床ってウイルスの温床だしね

それが本当なら納得はいく
言い換えれば靴を脱がない路上生活者とかはかなり危なそうだ


日本の死者数が少ないのはBCGよりもこっちが原因かと思います。

道路消毒はたいした意味がない。道路消毒をする人がいるならば別の作業をさせればいい。そう思っていたが意味はあったんだ。

そらそうだろうね。靴底なんてコロナでなくても汚い。

そうなんだよ、海外って普通の庶民でも裕福なセレブの家でも一面カーペットの家に外靴のまま入るんだよ。外で1日過ごした靴でリビングもキッチンも寝室も。違和感すごい。

口蹄疫の時のように玄関先に消毒液か消石灰置くとかアリなんかなぁ







手洗いうがいにプラスして靴の消毒もやった方がいいのか?





英雄伝説 零の軌跡:改
英雄伝説 零の軌跡:改
posted with amachazl at 2020.04.14
日本ファルコム (2020-04-23)
売り上げランキング: 125

コメント(335件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:01▼返信
なるほど
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:01▼返信
【祝】韓国与党共に民主党が圧倒的大勝利の予想!!反日議員大量当選確定か
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:02▼返信
人の家に土足で上がり込む文化の連中とはわかりあえぬ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:02▼返信
俺の足の臭い2m離れた人にも臭い!って言われるんだけど大丈夫かな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:03▼返信
これも割と当てにならない報告だった気が
ロシアでひっそり感染拡大してるかどうか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:03▼返信
PS信者ゴキブリは汚物
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:03▼返信
日本肺炎キタアアアアアアア!!!!!!!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:04▼返信
「靴底」じゃない。「医療スタッフ」の靴底な。
そこ間違えんな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:04▼返信
え?今更?
結構初期からネットでは土足文化を揶揄してたじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:04▼返信
この手の記事は多いけど後になれば色々変わるんだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:04▼返信
コロナ以前は世界中に気持ち悪がられていた色んな習慣がコロナだけには役に立つとはな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:04▼返信
アジア人馬鹿にしてきたツケ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:04▼返信
いやBCGでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:04▼返信
これを気づいていないのに地面に消毒液まいてたのか?
アホなの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:04▼返信
そういうことか
16.投稿日:2020年04月14日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:05▼返信
日本の習慣は対細菌向けなのはわかるが
そんなこと言ってるから未だに自粛せず近いうちに感染爆発するんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:05▼返信
【盲点】○○のとある○○○○が○○○○を○○ている可能性「○○○○○○○は○○に○○する」
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:05▼返信
じゃあなんでインフルエンザは毎年大流行してるんですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:05▼返信
日本人の卑しい民度が混乱を招いてまーす🤪
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:06▼返信
「日本は世界と比べ新型コロナの死者数が少ない。これは日本の医療体制・清潔好き・BCG接種等が理由に上げられてる。もし2週間後も感染者数と比例せず死者が増えなってなければ日本人は他国と比べコロナで死ににくいと言えるかもしれない。今は苦しいが、だからこそ2週間頑張らないと」
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:06▼返信
靴脱がないって先進国にあるまじき行為なのになんで未だに風習として残ってるだろ...
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:06▼返信
納豆食ってるから死亡者が少ない
韓国で死亡者が少ないのはキムチとトンスルと人糞で育てた韓国海苔を食ってるからと
同レベル
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:07▼返信
過去に何度もソープ嬢の足の裏ベロベロ舐めてきた俺には抗体がある。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:07▼返信
これだとポルトガルとスペインの圧倒的な死亡率の違いが説明できないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:08▼返信
>>19
今ほどうがい手洗いマスクしてないだったから
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:08▼返信
>>22
こういう状況にでもならない限り問題無かったからだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:08▼返信
土足文化はコロナに限らず感染症のリスクは高いだろうな

誰かが道に吐いたタンやツバに汚染された土埃とかの
ベッドルームまで汚染物質運んでくる可能性あるからねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:08▼返信
日本も感染しまくってるじゃん
低いのは死亡率だから関係無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:09▼返信
でも日本でも毎日大量の感染者が出てるじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:09▼返信
日本以外不潔
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:09▼返信
海外も近年は靴脱ぐ定期
外国人に爆笑されるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:09▼返信
本日486人 死亡18人
1万人まであと1800人
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:09▼返信
エチオピアでバッタ大量発生、100万人に食糧危機 国連が警鐘

【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ

【先手先手】安倍晋三「諸外国と比しても、わが国の対応が遅かったとの指摘は当たらない」

東京都で新たに161人感染 計2319人に
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:09▼返信
コロナ早く老害大量に屠れよ、仕事しろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:09▼返信
農家は靴から畑に病気が入るってのは常識よな
だから一般の人が畑にはいるのを怒るんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:10▼返信
靴に付着は鳥インフルでもいわれてるから別にってかんじ
別に今回に限った話ではない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:10▼返信
>>32
やめたれw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:10▼返信
>>19
毎年インフルで死にまくってるの受け入れてるくせに
今年のコロナにだけ人類が発狂してるの未だにわからんわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:10▼返信
キッチンに便器ある不潔なチョ.ン猿は感染しやすい
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:10▼返信
果たして抑えてると言えるのかな〜
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:10▼返信
世界三大不潔
・中国
・韓国
・北朝鮮
43.投稿日:2020年04月14日 23:10▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:11▼返信
もうなんでもやってみればいいじゃない
45.投稿日:2020年04月14日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:11▼返信
おえ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:11▼返信
その代わり日本人は風呂はいらないし歯磨かない(´;ω;`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:11▼返信
結構な数の死者が出ているイランは靴を脱いで室内に入るが…
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:11▼返信
コロナ関係なく土足で家に入るような国のヤツとは相容れないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:11▼返信
デマか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:12▼返信
日本人は8割がトイレのあと手洗わないんだけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:12▼返信
一瞬でデマがバレて終了だこの記事
53.投稿日:2020年04月14日 23:12▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:12▼返信
日本、新型コロナ感染者数が全国で8000人を超えてしまう

大阪 59人新たに感染 合わせて894人に 新型コロナ

女性、父親が発熱し保健所に相談「コロナの事はかり考えているとおかしくなっちゃいますよ」→父コロナでした、そして死去

【高額所得者は対象外】自民・二階幹事長、所得制限付き「国民に一律10万円現金給付」を政府に要望へ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:13▼返信
ほとんどの時間、靴を履いたままとかベッドとか水虫菌が凄そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:13▼返信
ちゃんと肛門も洗えよお前ら。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:13▼返信
※53
IDでお察し
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:13▼返信
しかし武漢でウイルス漏らした研究員も今頃ブルブル震えてるだろうな。まさかここまで拡大するとは思ってなかっただろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:14▼返信
土足文化のメリットは殆ど無いしなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:14▼返信
どこが盲点だよ最初から言われてるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:14▼返信
文化の違いで看過していいのか実利に見合ってはないのではないか色々見直すべき機会かもね
こんな事態誰もが二度とは経験したくないでしょう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:14▼返信
いやこれは医療施設内での話では?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:14▼返信
ねーだろ

仮に、服に付着していた場合
そのままウィルスがカーペットにペタッと行くだろ

畳であっても畳に付く
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:14▼返信
本当?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:14▼返信
※45
ハンバーガーは手で食べるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:15▼返信
足くさそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:15▼返信
※39
単なる多数決だろ
インフルは免疫もってるヤツも多いし、毎年ワクチン打ってるヤツも多い
だから「自分は平気だし」って人が多いだけ
新型コロナはそういうヤツが一人もいなかったから大騒ぎになった
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:15▼返信
アメリカ人なんて、ソファの上に靴であぐらくんで座ったりベッドに靴のまま上がったりするよね
アメリカの映画とかでよく出てくるシーンwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:15▼返信
※43
知らないなら知らないでいい
知らないけどそう言われたらそうっぽいとかもいい
知りもしないのに「それだ間違いない、俺は前から言ってた」みたいなのがキショイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:16▼返信
院内感染が多いのも靴を脱がないからだったか!
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:16▼返信
>>48
イランは毎週、礼拝堂の
集団礼拝とかで
3密しまくりだからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:16▼返信
少し前までは日本で感染少ないなって海外も思ったかも知れないけど
今となっては感染者が増えて緊急事態宣言で抑えてるから無意味
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:17▼返信
風呂から出た後も靴を履くのかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:17▼返信
すごいな靴はきっぱ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:17▼返信
もしかして外人はツバ吐き捨てるDQNが多いんじゃないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:18▼返信
そんなわけねーだろ
これに同意してるやつはアホなのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:18▼返信
コロナ特需のAmazon倉庫で感染蔓延。内部告発者を経営陣が解雇し「頭よくない」とネガキャン

【安倍政権⚠すごく危険】14日 年金75歳法案:15日 スーパーシティ法案:16日 検察庁法改定案:5月 種苗法改正法案:緊急事態条項

【新型コロナ】福岡県で初めての再感染者。飯塚市に住む30代女性、陰性が確認されて退院後に発熱し感染確認。

【徳島】「県外ナンバーの車並ぶ」 緊急宣言地域からの観光客相次ぐ…大阪会社員「大阪では出歩けないので気分転換に立ち寄った」
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:19▼返信
つーかもう家中汚いだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:19▼返信
靴もそうだけど、ハグとか握手が一番大きいと思う。 頬くっつけ合ったりするじゃん気持ち悪い
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:19▼返信
そのうち「日本には水素水があるから」とか言い出しそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:19▼返信
地べたに物置くとかありえんもん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:19▼返信
どう考えても病院内で医者や看護師は靴履いてるぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:20▼返信
靴が~っていうか基本的に不潔なんだよ諸外国は日本に比べて
昔から日本はやりすぎみたいにいわれてきたけど
今回はある程度リスクを下げているとは思うね
まあ結局アホが多いことが打ち消してる感じするけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:20▼返信
いやでも地面のそこら中に唾液飛びまくってると考えれば
靴裏にコロナ付着しまくってるのはあり得る話だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:21▼返信
・これなら、日本、韓国、中国の感染者数が欧米と比べて低い理由もよくわかる

アホか。中国は土足だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:21▼返信
無能で信頼されていない安倍政権 ロイター通信

米国、BCG予防接種でコロナ死が激減すると確認中

北朝鮮、ミサイル発射

N95マスクにフェイスガード、防護服に二重手袋着用でも……看護師感染
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:21▼返信
>>39
インフルに限ってはワクチンあるだろ
それに致死率だって現状高くなってるし感染力違いすぎて明らかに比べるレベルじゃないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:21▼返信
せめて外履きと部屋履き別けようぜ
靴の汚れ落とすより履き替えるほうがまだ手間ないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:22▼返信
感染の少ない台湾って家で靴を脱がない文化だろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:22▼返信
海外だと靴履いたままベッドにあがるんだっけ?
ありえんわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:22▼返信
俺たちからすると部屋まで靴とか考えられないよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:22▼返信
※81
それ。今、弟が倉庫でバイクいじってたんだけど、コンクリの地べたに直に座って、タブレットも地べたに置いてたからきつく注意したった
そしたら新聞紙広げて座ってる今
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:23▼返信
※82
床掃除してないと思ってるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:23▼返信
>>1
中国も家の中でも靴はいとるやん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:23▼返信
※90
海外のホテルに泊まると一度はやってみるけど
落ち着かなくてすぐにやめる日本人
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:23▼返信
家の中でも砂ぼこりが凄そう
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:23▼返信
【企業】任天堂「スイッチ」出荷再開 約1週間ぶり 15日から予約受け付け

【京都】女子大生2人の顔や衣服に体液かけた疑い…47歳会社員を逮捕

ホンダ、コロナ感染者移送車の生産開始 自治体に提供 移送車は「オデッセイ」や「ステップワゴン」を改造

「女の子が泣いている」妻兄弟がいる中"10代前半娘"にお椀投げつけ腹踏みつける…39歳土木作業員逮捕
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:24▼返信
靴履いたままベッドとかソファーに上がっちゃう文化圏なのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:25▼返信
※22
日本がむしろ珍しい部類なのにガイジか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:25▼返信
※89
いや、脱ぐらしいよ
畳もあるらしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:25▼返信
キャリフォーニャ(ネイティブ発音)では

スリッパ履きが増えてきたように思う

移民ばっかりだからか

でも生粋のアメリカーナが台無しにする
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:26▼返信
※3
ほんそれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:26▼返信
外着で部屋に入るとかしてる人も注意やな
うちは部屋は部屋着
というか外にでて家に帰ったら真っ先に風呂で服は洗濯
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:26▼返信
まえから気になってたんだけど

外で犬のうんこやうんこのかけらを踏んだ可能性のある靴で、そのまま家に上がり
外で靴底に付けてきた犬のうんこを自宅の床に毎日こすり付けまくる文化圏ってなんなの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:27▼返信
※93
それ言ったら海外だって清掃はしてるだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:27▼返信
>>97
スイッチ転売屋爆死wwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:27▼返信
眉唾やな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:28▼返信
靴脱がないと疲れるよな
風呂入ってせっかく洗ったのに
また汚い靴履くとか無理だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:28▼返信
連日増加しているこの状況で言われても説得力ない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:29▼返信
※106
なんか靴底を消毒するマットとかあるらしいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:29▼返信
外人は日本の靴脱ぎ文化をすげーバカにして変人あつかいするけど
外人こそ、外で動物のうんこや人の吐いた唾やガムを踏んだ可能性の高い靴底で
そのまま自宅の床にあがって自宅の床にこすりつけまくる習慣を長年つづけてるくせに
よくおれたち日本人を見下せるもんだな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:29▼返信
>>1
日本人は異常な民族
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:29▼返信
土足で家に上がる文化だけは、受け入れられない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:29▼返信
靴履いたままベッドとかソファーに上がる
土足スペースで生活している
結局これに尽きる
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:31▼返信
※105
靴を履き替えてるとは考えないの?
学校でも上履き履くよね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:31▼返信
きったね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:31▼返信
だって犬のうんこだぞ?人の吐いた唾やガムだぞ?ポイ捨て煙草だぞ?
ほかにも無数の汚らしいものが路上には散らばっているのに
それを踏んだ可能性の高い靴底でそのまま家の床にべたべたつけまくるなんて
どんなにマットで拭いても無駄だろw だってうんこだぞ? ガムだぞ? きたねえww
洗濯しないと取れねーよww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:31▼返信
>>4
マジならとりあえず固形石鹸とタオルで洗う。アルコールとか余裕があるなら殺菌。靴と靴下を新品に。それでもだめなら別の原因か皮膚科とかに行こうぜブラザー。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:31▼返信
※111
ほんとそれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:32▼返信
ベトナム暮らしとるんやけど、土足多いわ、床汚いわで、未だ感染者は300人未満
それは無いなと思った
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:32▼返信
知らんだけでお前らの素足やスリッパの汚さも大概やぞ
わかりやすい泥汚れなんかは付いてなくても、細菌やウイルスに関しては靴底と大差ない
スマホの画面だってトイレの便座と変わらんと言われるくらいだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:32▼返信
道に唾や痰やガムを平然と吐くしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:32▼返信
スリッパの買い占めですか?
僕はスリッパ業界の株を買うぞ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:32▼返信
飛沫だって床に落ちるからな。ウイルスの生存時間が長いなら確かに床は危ないよね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:32▼返信
家の床じゅう 路上でくっつけてきた 犬のうんこスタンプだらけwwwwwwww
きったねえw
くっさw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:33▼返信
この説は感染率マップと相関してるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:33▼返信
日本人が世界一優秀とまた証明されてしまった
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:34▼返信
>>121
汚いのは確かにそうかもしれん
でも外を歩き回った靴底みたいにコロナウイルスは付着してないと思うぞ
あとスマホは家に帰ったら普通拭くぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:34▼返信
※125
スタンプwwwwwwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:34▼返信
まあええわ。外人どもが「それでも、家の床も靴でそのまま歩行すべきだ!」という文化を死守するなら
そうすればいいさ。もうなにも言うまい・・・
けれどわれわれ日本人もまた、絶対に、家では玄関で靴を脱ぐ!絶対に!」という文化を続けてやる
外人どもが日本文化をどんなにバカにされても、逆にバカにしてやる
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:35▼返信
自業自得だ。ざまあみろ。うんこ靴底野郎ども
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:35▼返信
ニッポンスゴイ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:36▼返信
猫は玄関や道路でゴロンゴロン寝転がるよね
それが付着して猫に感染するって話が出てきたのではと思った
134.投稿日:2020年04月14日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:36▼返信
マスク買うのに店の地べたに座り込んでる奴とか病気媒介してるよな
菌のついたズボンを何日も洗わずいろんなところに座るんだろうな…
136.投稿日:2020年04月14日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:36▼返信
※121
だがコロナによってそれが証明されようとしてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:36▼返信
外で靴底にくっつけてきたウイルスから自宅で感染wwwwwwwwwwwwww

ブザマだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:36▼返信
じゃあ電車の上にも物置けないな。
床に置いた鞄も上に置かれるわけだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:37▼返信
マスクしても意味がない理由
・外で着て来た服で生活スペースに戻る
・外でベタベタ触ったスマホを拭かずに部屋に持ち込み触る
・土足でベットやソファに上がり間接的に粘膜にウイルスが付着してしまう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:37▼返信
畜産では動物のいる小屋に入るときに靴を消毒するもんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:38▼返信
>>139
よく見かけるけど
床にカバン置くの汚いなってずっと思ってた
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:38▼返信
いや、こんなん当たり前だろうが
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:38▼返信
おまえらだってもし俺が靴を脱がずにおまえらの家にあがろうとしたら
「ちょちょちょ、何してんねん?靴!」って怒るだろ?
おれももしおまえらが靴のまま俺の家にあがろうとしたら
「ちょちょちょ、何してんねん?靴!」って怒るよ
それでいいんだよ。それが常識ってもんだ。靴を脱がないやつらは、死刑!
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:39▼返信
>>140
これを言い出したら
買ってきた商品も金も財布も全部拭かないと安心できないな
もう防ぎようがないぜw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:39▼返信
玄関で靴を脱がないやつらをどんどん殺す新型コロナウイルス
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:40▼返信
外なら紫外線と地熱と風でエンベロープがほっとけば溶けてウイルスは感染する機能を失ってるだろうから
病院とか巨大な建物内にウイルスが持ち込まれた場合の話だな土足と玄関との差は

148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:40▼返信
なんで玄関で靴脱がんの?バカなの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:40▼返信
>>144
でも俺が俺の靴を脱がずに俺の家にあがろうとしたら
「ちょちょちょ、何してんねん?靴!」って怒らないよ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:40▼返信
コロナ流行ってからは部屋ぎに着替えて外で着た服はすぐ洗うし、カバンもアルコールかけてる
スーパーで買った食品も拭いてから冷蔵庫入れてる
今はこれくらいやってていいと思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:41▼返信
>>144
病院行け
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:41▼返信
ガイジン「なぜ玄関で靴を脱ぐの?日本人ってバカ?w」
日本人「なぜ玄関で靴を脱がないの?外人ってバカ?」

さてどっちが正しいのか?これから新型コロナウイルス審判が判定していきます
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:41▼返信
ありうる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:41▼返信
エコバックもどうたら言ってたし
155.投稿日:2020年04月14日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:42▼返信
>>149
ままままま、まじで!?!?!? うせやん! ちょ、うせやろ?wwwwwwww
俺の場合は
俺が玄関で靴を脱がずに俺の家にあがろうとしたら
俺の中のリトル俺が「ちょちょちょ!何してんねん!?靴!」って俺にめっちゃ怒るぞ?www
めっちゃ激怒しながらww
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:43▼返信
>>2>>1
日本のノーハグノーキスノーセッ.クスが効いてるだけだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:43▼返信
※145
んなこたねえ、家で手を洗えば金を消毒する必要はない
買ってきた商品はパッケージ剥がして捨てたら手を洗えばいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:43▼返信
>>151
やだ。病院はコロナウイルスでいっぱいだから
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:43▼返信
これは3月の時点で言われてたぞ。だから日本式にやろうつって色んなところで話題になってた。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:45▼返信
俺はバッグも玄関で捨てますw
162.投稿日:2020年04月14日 23:45▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:45▼返信
潔癖症大勝利
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:45▼返信
もし玄関で靴を脱がずに家にあがってしまったら
「しまった!」とか「やべえ!」とか「まちがえた!」とか「あれ?なんかちがう」ってどっかで気づくやろ?
すげー違和感と、床を汚してしまった罪悪感で、心がいっぱいになるやろ!青ざめるよね
そういうもんやで???
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:45▼返信
雨で流れてったりしないのかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:46▼返信
もしかして、寝るときと風呂に入るとき以外、ずっと靴はいてんのか!?!?

くっさ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:47▼返信
>>136
自分へのレスのなるが「の」が抜けたな
もう寝ないと
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:47▼返信
※90
欧米でも今は脱ぐって言ってる人居るけど
未だにベッドの足元辺りに布引いてあるのを考えると
文化として主流は、まだまだ靴履いたままなんだろうと感じる
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:47▼返信
電車で開いてても座るのやめようかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:47▼返信
>>95
日本のホテルも一応土足じゃね?
スリッパは置いてあるけどベッドスローあるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:47▼返信
結構前に言ってる人いたと思うけど
172.投稿日:2020年04月14日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:48▼返信
>>156
でもリトル俺が「ちょちょちょ!何してんねん!?靴!」って言いたいと思った時にはすでに
リトルお前が「ちょちょちょ!何してんねん!?靴!」って言っているわけだから
それってつまりリトルお前が「ちょちょちょ!何してんねん!?靴!」と言いたいと思う頃には
リトル俺が「ちょちょちょ!何してんねん!?靴!」と言われる覚悟をしているってことだよな!?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:48▼返信
日本も案外、ばかにできんな。いいとこあるじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:49▼返信
>>173
お。。。。おお・・・・・おお!たぶん、それでいいと思う!
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:50▼返信
拡大を抑えている(8000突破、病院受け入れ拒否続出)
どこまでいったら抑えているって言わなくなるんだろ
177.投稿日:2020年04月14日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:50▼返信
※165
流れた後に湿気で大量繁殖するのが日本です
だから細菌に敏感なんです
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:50▼返信
むしろ世界では、玄関で靴を脱ぐ文化圏のほうが少ないってマジ!?
日本だけという可能性も?!
うそだろ?人類どうなってんだ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:51▼返信
潔癖ではないけど昔から床にカバンやリュックを置く人とか、靴下とか靴とか床を触った手で平気で顔を触ったりする人が信じられなかった。
そしてそれを汚いとか病気や風邪の原因になると理解していない人が大多数ということにずっと気持ちの悪さを覚えていた。
「手を洗おう」ってのは小学生から言われてることだけど「目に見えない細菌がたくさんいる」っていう何故手を洗わなければいけないのか、ってところからちゃんと教育していかないと意味がないと思う。
ちなみに体感だけど男の8割はトイレで手を洗わない、マジで殺意が湧く。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:51▼返信
単純に風呂入れよって事じゃない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:52▼返信
ちょっとこれは全人類の死活問題ですよ
日本のように、玄関で靴を脱ぐことを習慣づけるように、世界に訴えていこう
世界人類のためだ
それでも聞かない連中はもう、しらん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:53▼返信
今日19人しんでてまだこんな記事出してて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:53▼返信
おれたちのい「あたりまえ」が
外国では「異常行動」だった

それが、「玄関で靴を脱ぐ」という習慣・・・ただそれだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:54▼返信
罹患率よりも
日本だけ40歳未満の死者が0なのが気になるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:54▼返信
そろそろおまえらも玄関で靴を脱ぐことを覚えろや外人ども
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:55▼返信
いやこれからの時代
玄関に入って鍵を閉めた瞬間に全裸
これで感染リスクは大きく減少する
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:55▼返信
「土足」 それは、日本では「無礼」である
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:56▼返信
>>187
未来人か!進んでるなー
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:56▼返信
※172
一部分で文明が進んでるだけ
日本もその一部の進んだ武力によって押え付けられてるのを自覚しろ
欧米の文明が進んでる訳じゃない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:57▼返信
きらいなやつの家にはわざと土足であがりたい
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:57▼返信
マスクは捨てますまたは綺麗にします
でも服はそのままハンガーにかけちゃいます
これもなかなか矛盾してると思うじゃない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:57▼返信
マスクのおかげ!
BCG!
靴!
感染者は増え続ける模様
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:58▼返信
1ヶ月前ぐらいに海外でざわめかれてたネタじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:59▼返信
土足って響き、いいよね。「ドソク」 なんかすげー悪いイメージあるやん?

「ドソク」だぞ? 「ド」「ソ」「ク」。この読み方よ。響き。すげー悪い行為のイメージ

卑しく、汚らわしく、失礼の塊のような名称。「土足」。相手を汚す行為。ドソク
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 23:59▼返信
歯磨き大好きな欧米人がコロナに感染しまくってるんだが???
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:00▼返信
感染リスクを最低ラインまで下げるのなら

帰宅→全裸→洗濯機に服をドーン→そのままお風呂へGO→シャワーで全身洗い流してついでにうがいもしちゃいまーすw→生まれたままの姿でスマホを拭き持ち帰った物も拭く→そして自室へ入り着替える

このスタイル以外無い
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:00▼返信
単純に日本人はひきこもりが多いだけだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:01▼返信
床につばは落ちるからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:01▼返信
※187
いや、実際に服脱いで風呂入るだろ
未来もなにも
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:01▼返信
室町時代や江戸時代、身分の高い者の屋敷に、身分の低い者が、もし土足であがった場合
その者は、打ち首(処刑)にされたという
それぐらい失礼なこと
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:02▼返信
>>201
当然だ
いまでも俺の家に土足であがろうとする客人は絞首刑でいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:03▼返信
イギリスの文化が日本に入って来た時に土足だけは譲らなかった日本という国に感謝するわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:03▼返信
 
 
日本は世界最悪で世界中の国から叩かれてるはずなのだが?
 
 
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:04▼返信
これ前から言ってるだろ

日本人には他人がベッドに触っただけでも発狂するやついるのに
靴のままで座られたらベッドごと弁償させられそうだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:04▼返信
欧米より衛生環境が良いのはこれに限った話じゃないだろ
ここも含めてふつーに汚いだけだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:04▼返信
スマホも危険だぞ

外で触っていたスマホを
家に帰って手を洗ってから触ったら

それは 手を洗った意味が無くなると言っても良い
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:04▼返信
※187
何故下着まで脱いだ…?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:05▼返信
江戸時代はすごいよ
どの家にも玄関には水桶があって
家に上がるとき、足を洗ってたんだぞ
草鞋がボロくて、土やら砂がいっぱいついたんやろなあ・・・
これは現代でも復活させたい。帰宅したらまず足を洗う。すてきやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:05▼返信
2月3月の東京新宿池袋駅は普通に人であふれてたわ
ひきこもらないと日本もイタリアスペインみたいに爆発的に死者が増えるなら
東京はとっくにそうなってるはず
しかしそうなってないんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:06▼返信
※208
風呂に入るからだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:07▼返信
※211
ああ…
でも帰ったばかりだと水じゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:08▼返信
日本では「足を洗う」には、「汚い世界から身を清める」という意味もある
「やくざ稼業から足を洗う」などが使用例

文字通り、外は汚いので、外出して汚い世界から家に戻ったあとは、家は清らかな世界と考えて
汚れを玄関で落としたんや。昔の日本人たちはな。これは、よい風習や
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:08▼返信
>>212
なに時代の人?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:08▼返信
※207
スマホくらいいつもティッシュで拭いてる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:08▼返信
>>208
マジレスすると
トイレとか入った時下着も触っちゃうし
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:09▼返信
※214
いや確かに追い炊きで三十分ぐらいで沸くけど
その間全裸はちょっと…
218.投稿日:2020年04月15日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:10▼返信
※213
今更だが目から鱗だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:10▼返信
なんで意地でも玄関で靴を脱がないんだあいつら。腹立つわー
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:11▼返信
※216
しょうがない
帰ったら風呂が沸くまでの間全裸で玄関で待ってるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:12▼返信
ていうか防ぎきれねーよな!
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:12▼返信
ロンドンにホームステイしてた時のホストマザーが、数年経って日本に旅行来たのでうちに泊めたが、靴脱いで家に入る事と、湯船に浸かる事を気に入ってたから、土足はやっぱり不潔だと認識してるんじゃないかな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:12▼返信
※212
あぁ、風呂沸かす時間か
単身の俺は温水浴びながら浴槽に貯めるな
ユニットバスだから浴槽で身体洗うわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:12▼返信
外国人が家で靴を脱がないのはなにか宗教的な意味があるんじゃない?
家で靴を脱いだら悪魔に呪われるとか?
キリスト教の聖書とかにあるの?しらんけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:13▼返信
※210
今日の19人がピークにお前は全財産賭けろよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:13▼返信
つまりホテル(特にビジネスホテル)は要注意?

風評被害になりそうなので書くか悩んだけど、
もうやむを得ず利用する人しか止まってなさそうだし……
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:14▼返信
外人たち「ぬ・・・・脱ごうかな。おれたちも・・・・こ、これから・・・」

脱げやwwwwwwwはよwwwwなにをそんなに抵抗しとんねんwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:14▼返信
感染爆発26日前後までカウントダウンはじまったな!
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:15▼返信
外国人は
玄関で靴を脱ぐのは
人前で裸になるのと同じぐらい恥ずかしいことだって聞いたことある

たぶん嘘だろうけど
231.投稿日:2020年04月15日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:16▼返信
「土足でも床のカーペットを定期的に洗えばいいから」
みたいなこと聞いたことある
でも数年間ずっと洗わない模様
あいつらアホやで
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:17▼返信
靴を脱ぐと足が臭いから恥ずかしい!
この気持ちはよくわかるんだぜ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:17▼返信
毎日、外から、路上の犬のうんこを靴底につけてお持ち帰りwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:18▼返信
>>221
シャワーでいいじゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:18▼返信
>>22
床に座り床に寝るから靴を脱ぐ、椅子に座りベッドに寝るから土足で良い、そんだけ
でも洋画や動画でよく見かける土足の家の床に乳幼児を這わせるのだけはドン引き
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:19▼返信
ちげえよ
欧米の握手とハグの文化が感染を広めてんだよヴァーカ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:19▼返信
>>217
おじいちゃん今はタイマーセットも遠隔操作もできるし、帰宅者んl距離が一定まで縮まれば水いれからやってくれるようにすらできるし、仮に追い焚き機能しかなくても体洗うなどすればわくらいの短時間で入れるようになってるんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:19▼返信
外国人って、どんなに背の高いスタイルの抜群のイケメンや美女でも

やっぱ玄関で靴を脱がないのはダメだなwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:19▼返信
日本人は普段から他人と距離を取りたがるからな
欧米人と比べるともとから感染が広がりにくい
241.投稿日:2020年04月15日 00:20▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:20▼返信
※225
肉食系だから即行動できないと不安なのかもね
日本は農耕民族だし、余裕があったのかも
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:20▼返信
ベッドに靴のまま上がっちゃうんだもん、そりゃコロナ以前に汚いよ
アメリカとかは特に医療制度が無いのに
何故ここまで衛生意識がないのか謎すぎる
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:20▼返信
アジア人は靴を脱がないと一緒くたにしてる馬鹿の多いこと
中国人は靴を脱がないところが多いぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:21▼返信
先日、公園の芝生で大の字で寝てる人いたけどそのまま死んだかもな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:23▼返信
外国人の家の床は、あちこちに、路上で靴底にくっつけてきた、犬のうんこがこびりついています
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:23▼返信
※231
いや、公衆便所の便座に直に座る勇気無いわ
必ずペーパーを敷くぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:24▼返信
※224
うむならば玄関で脱いで服は洗濯機にポイで速攻シャワーでいいね
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:24▼返信
もしかして外国人の家には「靴箱」すらないのか?
「靴ばこ?なにそれ?」って言われたらどうしよう。わしはもうカルチャーショックでなにがなんだか
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:25▼返信
こんなのに今更気付くとか
白人はどんだけ低脳なんだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:25▼返信
靴を脱がなくていいならもう玄関も要らねーな
ドア開けたらいきなりリビングw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:26▼返信
※235
やだい風呂入るんだい
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:27▼返信
靴美味しいからなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:28▼返信
>>249
ないかな。イギリス、オーストラリア、フランス。ホームステイとゲストハウスは経験あるけど、イギリスフランスはドア開けたらすぐ廊下のイメージで、オーストラリアは入ったらいきなりリビングかな。
日本に来ると、玄関の段差があるから、靴箱じゃなくてその段差で靴脱ぐことに気付くよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:28▼返信
いや、外人の家はどこも玄関はあるぞ
防犯の意味合いが強く、柵や二重扉など、
とにかく犯罪者の侵入を防ぐための防備に力を入れている
ただ、それでも靴は脱がない。そういう習慣はない
なので、【玄関】とは、靴を脱着する場ではなく、敵味方の侵入を選別するだけの城門である
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:30▼返信
コロナで靴を玄関で脱ぐという文化が欧米でも定着するのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:30▼返信
エコバッグも問題ありだよ
清潔に保つためにもレジ袋は一番の清潔保持には役に立つ
エコは意外と不衛生だという事を今回は再認識する事になる
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:30▼返信
>>252
いや入れよ、ってか入ってくれ
不潔外人になっちゃうぞ。
風呂なぞすぐ今時わくから
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:31▼返信
いや、それでも外国人は靴を脱ぐ習慣を取り入れないと思う。なぜなら、あほだから・・・
あいつら、無茶しやがって・・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:31▼返信
海外の床は雑菌だらけなのか
糞やガムを踏んだ靴で家の中歩き回るとかゾッとするな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:32▼返信
いまさら習慣は変えないでしょ
プライドがあるだろうから(なんのプライドか知らんがw)
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:32▼返信
中国韓国はまあ当然として日本はオリンピックがあったから世界に向けて安全アピールするために感染者数死者数を少なく見積もってるから
データだけを見て日本では少ない=日本のある習慣のおかげか はかなり危険だぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:33▼返信
今は靴脱ぐほうが多いわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:34▼返信
>>260
いや、それどころかバスルームから出たらスリッパで歩くし、子供は裸足でそこら中走り回るし寝転ぶしほんとヤバイよ(笑)
265.投稿日:2020年04月15日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:34▼返信
※249
ないところが多い
アメリカ人が言ってたが、靴箱はないから、各自の部屋の前で靴を脱ぐのが多いとも言ってた
中には靴を脱ぐ家庭もあるが靴箱までは用意していないんだって(そもそも靴箱という概念がない)
それと、靴を脱ぐ家庭でもパーティとかする時、友達とか呼んだ時は靴はそのまま上がらせるところがほとんどだそうだ
一々靴を脱いでくださいとは言わないらしい
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:34▼返信
外国人は、人間のウンコ、猫の死体、ドブ川を靴で渡る、腐った玉ねぎを靴に染み込ませる。をいとも簡単にやって退けた靴で家に上がり込んでるから当然そうなる
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:36▼返信
世界の人々、なかなか日本のまねをしてくれない
おれたちもずいぶん嫌われたもんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:36▼返信
もうこういうのキリがないだろ
間違い探しじゃねーぞ
次はなんだ
ワサビが効いてるとか言い出すのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:37▼返信
※262
証拠は?中韓の捏造は内部から告発されてるが
271.投稿日:2020年04月15日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:38▼返信
>>268
真似というか、今の家の構造上難しい。
例えばオーストラリアとかはいきなりリビングが多いから、ドアの前に靴脱ぐスペースを作る必要がある。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:40▼返信
欧米では難しいかもな
日本のように水が潤沢ではないし
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:43▼返信
※270
証拠が全てではないのだよネトウヨくん
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:46▼返信
あとは雨な
春先は3日に1回は雨降って屋外に関しては自然が勝手にクリーニングしてきた
ウイルスには生き辛い環境だろうて
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:46▼返信
その床に置いたバッグを机に置いたり、本屋の平積みに置いたりする奴は感染すればいい
277.投稿日:2020年04月15日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:52▼返信
外人が靴を履いてるのは、何かあった時すぐに行動できるからだと聞いたが

銃社会だったり、犯罪が多く防犯意識の高い国なんかは、靴を履いたまま生活する文化なんじゃないだろうか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 00:55▼返信
病院の隔離病棟の話か。
靴を脱ぐ文化関係ねぇな、そもそも殺菌しろって言ってるし。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:09▼返信
かなり初期から言われてたぞ
ようやく検証したのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:17▼返信
日本はって特別扱いはそろそろやめないと恥かくぞー
後の黒歴史になりかねん
なぜって人口比でいうとそろそろ日本は中国に並ぶのだから(感染者の割合)
中国は日本の10倍の人口がいる、日本の数値を10倍して中国と比較するどうなるか
日本は今7000台 中国は80000台 日本の数値にゼロつければわかるだろ
人口当たりの感染者の割合は並びつつある、まあ中国が検査数誤魔化してるというかもだけど
検査数絞ってると言われてる日本がそれ言えるのかということ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:17▼返信
靴を脱ぐのは日本だけじゃないぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:18▼返信
カナダは靴脱ぐけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:22▼返信
じゃあハエとかネズミとかゴキブリにもコロナついてる可能性
こわっ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:25▼返信
※284
そうだよ
だから害虫なんだよ、ただキモいからじゃないよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:32▼返信
>>1
50施設拒否の感染者も 忽那医師「崩壊始まっている」
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:46▼返信
>>87
そういうけど、インフルのワクチンはRNAの些細な変異で即効かなくなる事で知られており、次世代ワクチン開発中。対してコロナは構造上ワクチン作るのがイージーモードで、何なら既存薬で効く物すら見つかりまくってる。インフルではありえないこと
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:46▼返信
※85
土足もあるが玄関でスリッパに履き替えるのも多いよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:48▼返信
>>49
べつに汚いとは思わないけど、疲れそうだなー。人生ハードモードだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:55▼返信
家ん中土足とか信じられんわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 01:58▼返信
>>183
19人じゃ流石に自然死と区別できねえ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:00▼返信
海外って不衛生&体臭臭いから無理!
行ったことないけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:01▼返信
土足が言うほどヤバいとは思わないけど、単純に靴履いてたら取れる疲れも取れないだろうって思ってしまう。家で靴なんて苦行だね
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:18▼返信
中国でマスクしてない奴を連行するときに、足のみを消毒してたな。
医者が防護服を着る動画でも足を3重にカバーしてたが理由があったのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:30▼返信
晋ちゃんは裸足で過ごすべき
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:30▼返信
鳥インフルのときだって靴消毒は徹底してたしな
いまさらかよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 02:41▼返信
いやもっと前から言われてたやろこれは
日本が抑え込めてる理由って方じゃなくて、海外でガンガン感染が広がる理由としてだけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 03:10▼返信
床は汚い
昔からみんな知っている
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:17▼返信
いつの時代のことを言ってんだ?
欧米でも今の多くの家は靴を脱ぐ習慣になってるぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:53▼返信
んなわけねぇだろ
新型コロナと組成も同じ旧型コロナで明確な差がでてない
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 04:54▼返信
くだらん記事だな
今さら過ぎる。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 05:15▼返信
※300
SARSで明確な差が出てますがw
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 05:24▼返信
ちなみに中国は別の都市で武漢と同じ状況発生中、そりゃ中国生産の防護服やらマスク入ってくるわけねーよ
不良品だけ海外に輸出してる、ほんとさっさと各国製造戻ってこなきゃ日本も世界も終わるぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 05:24▼返信
もともと中韓に靴を脱ぐ文化は無いだろ。
靴を脱ぐのは日本やオセアニアの文化。
韓はオンドルがあるから靴を脱いだりするけどな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 05:50▼返信
荷物の床置きや地面に置くのはありえない
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:09▼返信
>>2
もっと距離を置けばいいだけやん。他にも国があるのだし、自分を嫌ってる連中と無理に付き合う必要性はないからな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:14▼返信
>>72
緊急事態宣言の効果が数字に出始めるのは、まだ10日くらい先だぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:29▼返信
※193
だんだんと病床も足りなくなってきて
医療崩壊も起き始めてるからなぁ
ここで踏ん張らないと日本でも普通に死者増える気がするわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:39▼返信
※99
自分の読解力が無いのに人をガイジ扱いする奴って多いよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 06:50▼返信
アメリカ人て靴はきっぱなしだよな?
何時脱ぐの?
と言うか凄い足臭そう。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:08▼返信
サラリーマンの足の友である水虫菌も新参者の新型コロナが足裏に付着したら食ってしまうだろうから
意外に日本の環境って魔界村なみにウイルスにも弱肉強食なのかもしれん
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:42▼返信
いろんな説がありすぎてな信じすぎもどうかとは思うが
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 07:48▼返信
>>47
交友関係かなり偏ってない?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:16▼返信
日本の病人にあたるタイプのスタッフは震災の時に靴にガラスが刺さって大変だったから
基本的にナースシューズじゃなくてスポーツ系の足がでないものに履き替えるし
事務担当も制服に着替えて靴も履きかえるのが普通なんだけど
海外じゃ違いう?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 08:48▼返信
ズボンとかも怪しいよなあ…
リーマン、今はスーツやめて私服にしよう。帰宅したらすぐに脱いで洗濯だ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:08▼返信
まあこの辺の研究は今後めっちゃ増えて行くんだろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:22▼返信
玄関前に消毒液のトレイを置いて靴底を除菌すれば良いよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:48▼返信
そもそもなぜ土足で家に入るのか理解できん
これが文化の違いんなんだろうけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 09:58▼返信
地面とか電車の床にバッグやリュックを置く人いるけどホント無理
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:02▼返信
ん???
顔をさわらなければいい←
靴から顔に行くルートってなんだ
布とかは比較的消滅しやすいってのがあって、ソファーくらい?
みんな納得するの早すぎじゃね?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:10▼返信
人気のあるパン屋の売れ残りパンはヤバいんか?
腰より低い位置の台にパンを袋に入れていない剥き出しの状態で置いてるやろ
本来は床に落ちるウイルスがパンに付着・・・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:15▼返信
手を洗ってもスマホは洗わない。はい盲点
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 10:43▼返信
>>319
私も無理だ。
外出したらズボン靴下は玄関上がった所で脱いで洗濯。
鞄やコートなんかも、家でザブザブ洗えるかが基準。
今までそういう生活してて、やりすぎかとも思ったけど、役に立つ日も来るんやね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 11:40▼返信
中国はそろそろ30万人くらい死んでるんじゃねえの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 11:47▼返信
「足を酢で洗っておくと蚊が寄ってこない」を思い出した
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:08▼返信
生活空間に土足があったら塵が舞って不潔なのではとは思うな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:48▼返信
日本って封鎖の対応も遅れてるし、最近までそこらじゅう歩き回ってたのに死亡者少ないのは謎だよなぁ。
検査数が少ないって人もいるけど、罹患者は死亡者数からある程度逆算できるとして、やっぱり少ないんだよ。初期に感染発覚した国なのに。この謎が解明できたら有効な感染予防になる。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:00▼返信
>>320
ものを落とす→ものに付着→拾う→手に付く
とか
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:18▼返信
できれば靴を脱ぐときは「揃える」
とこまで世界に発信してもらいたいですね
脱いだ靴がひっくり返ってて
地面についてた靴紐を結んだら
同じとは言わないけどニアリー
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:39▼返信
海外は靴に犬のウンコ付いたらどうすんだ?
臭いじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:32▼返信
>>35
お前🦇
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:33▼返信
駅や職場のトイレ行った靴で家の中入るとかありえんわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 13:58▼返信
>>3
トトロのサツキが膝歩きで畳の部屋に入るシーン広まれ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 15:32▼返信
靴を脱ぐ中国でも感染しまくっとるやんけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 01:21▼返信
これはあると思ってたわ

直近のコメント数ランキング

traq