• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









猟師をしていた親戚のおっさんから

「猪や熊しか住んでないような山奥で白無垢を着た人影が歩いているのを見た時は本気で怖かった」

と聞かされたのを思い出す。想像しただけでゾッとする…













この記事への反応



山伏修行かな。

電磁波避けてきたパナウェーブの人ですかね?

結論:
野生の獣より人間が一番怖い


現代の山姥ですかね‥

夜中だったら丑の刻参りですかねぇ…

お山(の神様)に嫁入りする話、どこで読んだんだっけ…口伝をまとめたやつだっけ…異類婚姻譚をまとめたやつだっけ…
もう10年以上前のことだから記憶が定かでないけど、 一人で白無垢(もしくは死装束)着て山を登るんじゃなかったっけ…あれそもそも日本の話じゃなかったかなぁ


怖い

パナウェーブの方たちだと思います。。。

狐のお嫁さんかな!と思ったらそういう話ではなかった……Oh

金田一耕助の世界
引用ツイート




こええええええええええええ





コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:01▼返信
ん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:01▼返信
 
 
ブス松
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:01▼返信
嘘松をドヤ顔で披露してると思うとぞっとする
4.投稿日:2020年04月15日 16:02▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:02▼返信
「動物しか住んでいなさそうな山奥」って前提条件が間違ってたんやろ
田舎者を舐めすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:02▼返信
滝行女子じゃないのかい
それか秘湯女子とかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:02▼返信
案の定、記事が嘘松Twitterだらけになってきたな
緊急事態宣言が明けるまでこれが続くのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:03▼返信
たまにはいいな、こういうクソ記事。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:03▼返信
山岳信仰の修験者がたまにいる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:04▼返信
バズってきたから後付けで話ドンドン盛っていってる系
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:04▼返信
真っ先にパナを思い浮かべた
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:05▼返信
山奥をストリートビューしてたら
変な看板を見たことならある。

人、人、人、人とかいっぱい書いてあってさ
赤い字で。あれ何やったんやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:05▼返信
普通に生きた人間でしょうね。修験者の服装はだいたい白の方が多いので。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:06▼返信
案外山奥でも人は歩いてるだろ
現に自分たちはそこに居たわけだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:06▼返信
作り話だろうけど向こうならしたら猟銃持ってるおじさんのほうが怖かったと思うぞ!作り話だけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:07▼返信
松松松
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:07▼返信
ぽつんと一軒家でもあったけど
昔は山の中の家に嫁ぐ時は白無垢来て山道登って行ったっていうのがそう珍しくなかったんよね
そういう時代の話なら納得よ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:08▼返信
白無垢ってのが年代を感じさせる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:08▼返信
ワイも夏場に岩手の山でソロキャンプしに行ったら、白装束着た女性に会ってなんでも修行で山籠りしてると聞きいろんな人がいるもんだと思ったけど。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:08▼返信
こういう伝聞ってホントしらけるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:08▼返信
熊のほうがこえーよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:09▼返信
>>12
確か群馬の山道。興味あったら探してみて。
なんか気味悪かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:09▼返信
日本の山奥なんてたかが知れてるだろ
行こうと思えば誰でも行けるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:10▼返信
嘘松認定してドヤ顔してる奴らにゾッとする
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:10▼返信
※6
いつまで女子女子言ってんだよBBA
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:10▼返信
丑の刻参りだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:10▼返信
林道脇になぜか高級車が止めてあった時は冷や汗が出た。
速攻で引き返したわ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:11▼返信
単に住人じゃね。俺の実家は富山の山奥だが富山市の人に言っても「そんな所人住んでるの?」と言われるくらいの所。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:11▼返信
明らかに地元の人では無さそうな人が
私有地の山に軽装で歩いてるのを見た時の恐怖
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:11▼返信
てめえなんざ恐かねえ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:12▼返信
>>27
それも怖いなぁ
死体でも埋めてそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:13▼返信
OK喫煙者が悪化しやすいのは素手で取ったタバコを口にくわえるのもあるだろう
加えるところには触れるな触れるなら手を洗え
田中星人との約束だぞ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:13▼返信
愛知の丑の刻参りで有名な山に肝試し真夜中に行ったら、「カーンカーン」てなにか打ち付けてる音全員に聞こえて慌てて山降りたわ。人間怖い。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:14▼返信
幽霊より生きてる人間の方が怖い世の中だなんて
ポイズン
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:14▼返信
白無垢で単独登山するのが趣味って人がいてもおかしくないやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:14▼返信
ちょうど先週「クライモリ」をレンタルした
ありふれた内容で面白くなかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:14▼返信
※22
それ多目的ガレージ・カーロマンじゃね?

車道通ってる様なのを山奥とは言わない気がする
地図とコンパスが頼りみたいな山奥はマジで人界じゃないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:15▼返信
パナウェーブって懐かしいワードだなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:15▼返信
お遍路さんじゃ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:16▼返信
結婚式用の写真撮影だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:16▼返信
昭和だったらあり得るだろ。山深いところに人なんて。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:16▼返信
マジでコスプレの撮影の可能性あるやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:17▼返信
>>37
何かのお店?
確かにそこまで山奥ではなかったかも
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:17▼返信
東北なんて山岳信仰で山奥歩いてる人未だに多くいるが。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:17▼返信
こういう話面白い もっと聞きたいね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:17▼返信
どこかの山奥にカルト教団の巨大宗教施設があったりするし
信者たちが滝行でもしてたんじゃないのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:19▼返信
>>1
宗教ナメすぎやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:19▼返信
閉鎖的集落の秘祭だな
見つかったら殺されていたぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:19▼返信
九州の山奥をドライブ中にパナウェーブの人たちと遭遇したことあるけど、キャラバン隊の周囲の木を全部アルミホイルと白いシーツでくるんで、マジですごかったぜ
なんの実験だってこっちが不安になったもん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:20▼返信
外でやろうとして白ワンピ着ていたカップルの女
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:21▼返信
山奥でUFO見た並みに信用ならんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:22▼返信
悟空が精神と時の部屋で修行してたんだろ
ちょっと考えればわかりそうなものだがw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:22▼返信
山梨の天神トンネル肝試し行ったら地元のヤンキーどもに追っかけられて死ぬかと思ったわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:22▼返信
>猪や熊しか住んでないような山奥で

猟師が居るなら他の人間がいたって何もおかしくないね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:22▼返信
こういうの信じるピュアボーイあほやなって思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:22▼返信
たぁ~まちゃ~~~ん!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:22▼返信
ウケ狙いで言ってるのは解るけどパナウェーブの防護服と白無垢を見間違えるアホはいないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:23▼返信
撃てよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:23▼返信
白無垢と白装束ごっちゃになってるやついないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:23▼返信
動物しか住んでないような山奥なだけで、人が住んでないわけじゃないやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:25▼返信
あー、白無垢て結構式のあれか
そら不気味だわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:25▼返信
>>59
パニックで見間違えてる可能性もあるとの指摘も入ってんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:25▼返信
結構映画とかドラマの撮影をみて勘違いして大騒ぎする阿呆はいるよ。スタッフいても爺さんはわかんないって。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:25▼返信
こういうのって大抵着物か白無垢か鎧かワンピースだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:25▼返信
てってれてっててってっててれれっ てってれてっててってっててれれっ
てってれてっててってっててれれっ じゅぉわ~~ぉぉん・・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:26▼返信
>>61
結婚式でしたw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:26▼返信
動物しかいないような山奥って猟師あんたが実際いるじゃんっていう
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:26▼返信
白無垢が特別な何かが無いと着るわけないという常識が山奥に無いとしたら。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:27▼返信
ポツンと一軒家ある意味ホラーだよな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:27▼返信
いやいやいやいやいや、そんな場所に人がいたらまずは声掛けするだろ!
おーい!アンタだぢ、そげなとこでなんばしよっちょかー!ってさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:28▼返信
>>64
服が具現化されてるのおかしいよね?気功闘衣かな。美少女の全裸の幽霊なら最高なのにね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:28▼返信
なんで霊って決めつけるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:28▼返信
定説です(パナウェーブじゃない)
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:28▼返信
>>21
白無垢の人が歩いてるのが何が怖いのかわからんしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:28▼返信
不法侵入で通報しろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:29▼返信
※72
猟師のおじさんが嘘をつくわけがないから
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:29▼返信
>>70
いやー、まず隠れて様子見るなぁ
こわくね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:30▼返信
うちの近所にも毎朝同じ時間に上から下まで真っ白な服を着の身着のまま山へ登っていく爺さんがいるが
その山にはカトリック、釈迦のなんちゃら、中国の新興宗教、エホバ、韓国キリスト教と怪しいものが多過ぎるから
いろいろな意味で怖い
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:30▼返信
アニメアイコンなので嘘松
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:30▼返信
>>13
影なのに白ってわかってる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:30▼返信
ぶっちゃけオス猿の方が怖いよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:31▼返信
登山やってる人でもこういう怪奇現象に遭う人けっこういるよね
山は神聖な場所であると同時に人知で計り知れない者たちが住まう場所でもある
ナンマンダブツナンマンダブツ~
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:32▼返信
>>53
それは肝試しに行ってなくなったヤンキーの幽霊。君は目的を果たした
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:33▼返信
驚邏大四凶殺やってたんだろ
白無垢の学ランで
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:33▼返信
※77
え~、そうかなぁ?
山での声掛けは基本じゃないか?
猟師なんてとくに猟犬連れてるし
何か見つけたらとんでもなく吠えるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:33▼返信
※43
好事家の間で割と有名な珍奇スポット、珍百景でも紹介されたとかされないとか
調べれば所有者に凸った記事とか見つかるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:34▼返信
>>82
富士山登山て普通にみんな行くけど怖いよな。何人も亡くなってるのによく行くわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:35▼返信
いつの間にか猟師5人に増えて草
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:36▼返信
>>84
君は知らないだろうけど、男塾名物油風呂って実際にやってた奴をみて描いた実話だからな。宮さんが男塾を描く前に目撃した実話なのだよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:36▼返信
パナウェーブは懐かしいな
結局あれ何だったの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:38▼返信
>>86
ほう、そうなんか。ぐぐってみるわ。
あれちょっと気になってたんで
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:38▼返信
八甲田山雪中行軍遭難事件には遠く及ばない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:39▼返信
それ人間だよ
藁人形、五寸釘、金槌を持ってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:40▼返信
ま、コスプレだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:41▼返信
田舎の人間は野蛮だと云われるのはここにあるか。最悪の光景は避けたいですね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:41▼返信
>>81
…すべったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:42▼返信
期待したのに全く怖くなかった
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:42▼返信
うん、そんなに怖くない
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:43▼返信
綺麗な白無垢女性だったら欲情しそう。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:44▼返信
山は恐いよー。結構変質者出るからー。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:44▼返信
>>86
ごめん、なんか少し違う気がするぞ。
まず場所が…もっと群馬の上の方だったなあ
看板見たのは
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:46▼返信
昭和以前重機なんてほぼなかったからそこら中土砂崩れで生き埋めになった人が日本中腐るほどいるんだぞ、、お地蔵さんが集団でくぼ地や谷あいに祭ってあったり川のほとりにあったらまず生き埋めのままの人がいる
昔の埋め立ててない古い土地は山賊やら盗賊が出る山街道があったり合戦の殺し合いの怨念や鉱山夫の集団墓地や首切り上などそのまま残ってるから地元で祭ってないような石仏なんて拝むんじゃないぞとりつかれるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:46▼返信
>>47
目撃者という人間がいる以上、全く人が立ち寄らないというわけではないだろ。驚きはしても怖くはない。私有地に無断で入っているということが怖いというなら別だが。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:47▼返信
※96
まさにさるすべりっつってな、アフォか! 目を合わせた瞬間やられるからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:47▼返信
>>101
字はこんな感じだったけども…

そして、看板と言ってきたけど
この看板、林道そばの木にくくり付けてあったんよね…
周囲には特に何もないのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:47▼返信
メンマの格好をしたあつゆきかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:48▼返信
見間違い
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:49▼返信
森のくまさんたちはどう思ってるのかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:50▼返信
猟友会は基本、散弾銃を携行して獣を待ち伏せして仕留める。急所を射抜く腕もあるだろうさ。そういうのを敵に回すリスクは、秩序が崩壊したら広くあるかもよ?田舎なんてのは被害に遭いやすくなるだろうさ。その時はその時。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:51▼返信
「親戚のおっさん」の時点で嘘松
空想、捏造ものって何で主語が他人なんだろね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:54▼返信
幽霊扱いしてるの草。俺も栃木の山で白無垢の女性とすれ違った事あるな。ちゃんと挨拶したし、友人がこの山で自殺したから花をたむけに来たと言ってたな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:55▼返信
結構気になったんでスクショ撮ったんだよなぁ…
人って文字だらけの看板。てか、張り紙か?
家帰ったら調べてみるわ
たぶん前使ってたスマホに残ってるはず
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:58▼返信
>>110
他人から聞いた話って事にしておけば細かく突っ込まれても有耶無耶にできるから
保身
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:00▼返信
結婚なんだろうから祝ってやれよ。本人の気持ち考えてみろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:01▼返信
世の中逃げるが勝ちなのか。ひでぇ話だよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:01▼返信
そういう怪異と出会ったこと無いし生きてるのもめんどくせーから接触したい
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:02▼返信
つーかサムネの絵が怖すぎるんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:05▼返信
盛松
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:07▼返信
本気で呪いを信じてる人はいるからな
山奥とかそういう行事に適してるんだろ
もしくは死場を求めてるか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:07▼返信
白無垢着たパナウェーブw
白装束とちゃうでw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:11▼返信
銃持ってたんなら撃てよ
血が出たなら倒せるだろうしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:11▼返信
アホかよ。陰陽師のまぐれだろ。昔、ある京都の近くに、夜は行かないでくださいと言う看板があったよ。そこは、平安時代から石段があり、千段以上あるぞ。俺は試しに、登っていったら、山伏の四人が降りてきて、「旅人よ、それ以上行くな。」警告したが、俺は無視して、第一目の神社に着いた。神主がきて「夜中では危険だよ。帰ったら?」と俺は「あー、さっき山伏の四人の男から言われちゃったよ」と言ったら、神主は「まさか!?神の使いでは?」と。どうやらこの辺りは山伏などはなく、大昔から、神秘の力を持った方かもしれない、と言う。俺はそれ以上、行くのをやめて降りた。すると、山伏の四人がいた。「お主、良き選択したな。もしも登ったなら、黄泉の国へ拐われたかもしれぬ」と言いどっかに消えた。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:12▼返信
こんなところに一軒家
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:13▼返信
めでてぇなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:13▼返信
密入国者の隠れ集落になってなきゃいいけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:15▼返信
あぁ、白無垢会の事か
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:17▼返信
本当に白無垢か?修験者や六部と違うのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:17▼返信
普通にパナウェーブ説は有力かも試練ね・・・
そういう時代があった
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:19▼返信
プラズマです。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:23▼返信
宗教やろ
勝手に山を聖地とか修行場とかにしてんじゃねぇの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:25▼返信
※129パナソニック・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:26▼返信
クッソつまらんし松だしどうしようもねぇな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:27▼返信
それはアンドロメダ星人だな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:30▼返信
深夜、雨の中、車で帰宅してたら、ちょっと路地に入ったところでヘッドライトに反射した白い物体。
速度落としてよく見ると白いワンピースの貞子みたいなのが電柱の影に立ってて、まじで悲鳴あげてしまったわ。

結局近くに住んでるらしい精神障害の女だった。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:31▼返信
幽霊より現実の人間の方が絶対怖い。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:33▼返信
これはこれでいいんじゃないかな
#ただし美少女に限る
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:35▼返信
真面目にパナウェーブでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:35▼返信
なんすか? この記事
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:36▼返信
>その怖さをぶっ壊したい魔法の言葉!!

「嘘松」
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:37▼返信
たまに林の奥へ行く、全ての音が消えるので面白い
それを誰かが目撃したら幽霊と思うかもしれないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:37▼返信
俺ならレ〇プしてた
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:37▼返信
最近は環境破壊でエサが不足して、街でも白無垢を見かけるようになったよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:39▼返信
奥まで行きすぎて団地の手前まで来てたんだろな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:42▼返信
ゆきあつ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:44▼返信
この手の「山の怪談」っぽい山に関係した怖い話は、検索したらオカ板出自のがそれ系のまとめサイトに載ってるから面白いし読むのおすすめ。

創作臭いのも勿論あるけど、山の田舎住みな俺は実際に自分が不思議な体験をしたことはないけど、実感で経験している山の中のリアルな雰囲気を知ってるから、「山の怪談」系は読んでて楽しい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:48▼返信
ワイも山奥の峠道走ってたときに白いワンピース着てる人見かけてエンジン全開で無我夢中で山から下りてきたわ
コンビニの駐車場に車停めた時には全身びしょびしょで、あの水分が汗だったのかおしっこだったのか分からなくていまだに怖い
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:48▼返信
ちょっとした林で夜に白い服がうごめいてると思ってぎょっとしたら
ビニール傘が枝に引っ掛かってるだけだったことならある
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:50▼返信
それ聞き間違いじゃない?
白無垢じゃなくて、白装束。丑の刻参りやってた人とあって怖かったんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:53▼返信
うちの地元じゃ鼻血が止まらなくなる森なら有名だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:53▼返信
猟師のほうが一般人からしたら怖いぞ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:55▼返信
俺も夜に1人で山道を運転してる時にオナラだと思ったら物がでてきた時は流石に焦ったわ

どうすることも出来なくてすぐに帰って身を清めた
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:57▼返信
5人もその場にいて何で話しかけんかったんや…
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:58▼返信
はちま民の基地っぷりにいつもゾッとしてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:01▼返信
※27
一番怖いわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:03▼返信
その山にパナウェーブ研究所があったんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:05▼返信
人気のない山奥で女と遭遇したらさあ・・・むしろチャンスなのにねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:10▼返信
子供の頃に犬の散歩中に丑の刻参りの人とバッテングした事あるわ。
神社の境内で、白い着物の白髪の老婆と犬とオレ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:18▼返信
ただの野良白無垢だろう
別に記事にするほどでもない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:22▼返信
脳内設定の親戚おじさん猟師の妄想話を現実で聞いたかのように語るお前にゾッとするわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:22▼返信
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:24▼返信
前から思ってたけとなんで霊が生前の服着てるの????
霊は人間ばかりだけど人間は自然を超越した存在なんか???
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:24▼返信
たしかに幽霊じゃなくて生きた人間だったほうが恐ろしいわな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:24▼返信
案外、ただの変人かもね

薔薇を加えた全裸の変態も現れたぐらいだし、
そっちの方が山で会ったら怖いわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:27▼返信
パナパナ言ってるやつって白って文字しか読めてないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:33▼返信
>>164
うちの田舎の廃村でも白装束の人が目撃されて最初は幽霊話として語られたけど実際はパナやったで。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:34▼返信
山陰の山奥で白装束集団に遭遇したことあるわw
その頃には既にパナウェーブ研究所 がTVで取り上げられてたからあんま驚かんかった
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:39▼返信
坊主かなんかが修行したったんちゃうんか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:47▼返信
嘘松はいつも元気だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:49▼返信
嘘松であってくれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:50▼返信
うそまつ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:57▼返信
「○○から聞いた話なんだけど」は全部嘘

172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:04▼返信
あぁ電磁波がどうたらとか言ってた宗教団体だろ
山奥の送電塔の基礎ボルト緩める嫌がらせの為に山奥に入ったりするんだってよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:15▼返信
こんな嘘松吐かないと構ってもらえないなんて可愛そう
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:16▼返信
>>20
ワイ、猟師。
古老からも話を聞くが、幽霊や神様の類いを見たという人は誰もいない。
ただ、漠然と山の神は信じている。
昔の林業をしていた人は、「え?こんな山奥に!?」って場所に祠を立てた。
今は猟師がそれを継いでいる。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:16▼返信
※161動物霊いる説もあるぞ核とかつくる人類は自然超越してるね
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:17▼返信
そうか
山奥に行けば嫁をゲット出来るのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:19▼返信
>>31
知り合いのフンコロガシ研究家が、
「今日は珍しい種類がとれるなぁ」
と思ったら他殺死体があったなんて話はしていた。
(死体にも集まる糞虫は多い)
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:41▼返信
案外向こうも猟銃持った奴らが来た、怖ぇーしてたかもな。世の中そんなもん。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:48▼返信
定期的に誤射して人殺している猟師のほうがこえーわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:50▼返信
いやいや、創価学会だも
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:53▼返信
AVの撮影だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:04▼返信
パナウェーブなら最終的に福井県にいたはずだが
その後エガちゃんが訪ねたとか
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:05▼返信
ただの丑の刻参りじゃねぇか
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:12▼返信
どっかの頭のおかしな宗教団体が集会でもしてたんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:14▼返信
ヘンリー塚本のAVとかそんなシチュ多いよねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:16▼返信
こういう記事は、タイトルの前に【作り話】って入れた方がよくない?
どう?はちま。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:19▼返信
FAプロの昭和もののドラマAVってこう言うところで撮影してそう。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:21▼返信
めんまの女装したあいつ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:33▼返信
AV撮影かグラドル撮影だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:34▼返信
新聞配達のバイトしてたとき
真冬でまだ夜も明けぬ朝5時前の薄暗いマンションの廊下に
薄着の女がうつむき加減でぼそっと立ってるのを見たときマジでビビった

けど今思うと虐待かなんかだったのだろうか
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:36▼返信
山窩かな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:38▼返信
※190
新聞配達のバイトしてたとき、
事務所に血だらけの女がトイレを借りに来たことがあったわ・・・
まぁ普通にDV
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:18▼返信
変なキノコでもキメてたんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:31▼返信
山賊ダイアリーでこういうネタあったな
その時は結局ただのAV撮影だった
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:38▼返信
どっかの修行僧でしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:40▼返信
パナウェーブっぽいな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:00▼返信
普通に頭のおかしい連中いるからな
本気で五寸釘やる奴もいる
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:53▼返信
そりゃ狐の嫁入りじゃボケエ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:12▼返信
※117
同感、全く無関係のアニメキャプサムネが、確か人が死んだor遺体発見記事のサムネにしていたもので、mtmblgsmnmtmでまとめていないので忘れた
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:37▼返信
それ、花嫁修業じゃね?修業中だったんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:47▼返信
なんかの撮影かもね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 11:29▼返信
霊だの狐だとか言ってる連中まさか本気じゃないよな…
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 21:15▼返信
箇条書きだと怖くない上につまんね

直近のコメント数ランキング

traq