• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


株式会社オフィス・クリエイト
Planet Entertainment社による「Cooking Mama: Cookstar」無断販売の件

http://www.ofcr.co.jp/ofcr/ImportantNotice_jp.html
1586948154746


拝啓 平素は「クッキングママ」シリーズをご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
ご承知のお客様もいらっしゃるかと存じますが、Planet Entertainment LLC(本社:米国コネチカット州。以下「Planet社」といいます。)は、近時、「Cooking Mama: Cookstar」をリリースし、当社が認識する限りでも米国、欧州及びオーストラリアにおいて販売活動を開始しております。しかしながら、Planet社による販売活動は、弊社との契約に違反し、弊社に無断でなされているものであり、誠に遺憾であります。
当社は、Planet社との間で、2018年8月、米国、欧州等向け「任天堂スイッチ™版『クッキングママ』」のライセンス契約を締結し、同契約に基づいて、Planet社は「Cooking Mama: Cookstar」の製作に着手致しました。しかるに、そのゲームの品質は到底お客様にご満足頂けるものではなく、弊社「クッキングママ」シリーズには遠く及びませんでした。そのため、弊社は、Planet社に対し、ゲーム内容の修正を再三指示して参りましたが、Planet社は、これに従うことなく、前記のとおり、弊社に無断で「Cooking Mama: Cookstar」を製造、発売するに至りました。
さらに、弊社が調査したところ、Planet社及び/又はその欧州販売代理店は、欧州においてPS4™版「Cooking Mama: Cookstar」の販売、宣伝も行っていることが判明しており、もちろんのこと、弊社は、PS4™版については一切の許諾を致しておりません。
 このようなPlanet社による一連の違反行為を受け、弊社は、2020年3月30日、Planet社に対し、前記ライセンス契約の即時解除を通知致しました。にもかかわらず、Planet社は、「Cooking Mama: Cookstar」の販売、宣伝を継続しております。

 弊社と致しましては、弊社の重要な資産である「クッキングママ」シリーズを保護し、お客様にご愛顧頂くため、Planet社に対して法的措置を講じるべく検討中です。

 改めまして、Planet社が販売する「Cooking Mama: Cookstar」を購入され、又は、ご購入をご検討されている皆様、さらには、「クッキングママ」を長年ご愛顧のお客様には、多大なご迷惑をおかけ致しておりますことを謹んでお詫び申し上げます。




Planet社のスイッチ版『Cooking Mama: Cookstar』

オフィス・クリエイトのゲーム内容修正を要求を無視してリリース

メタスコア炎上


ダウンロード (1)




PS4版『Cooking Mama: Cookstar』

オフィス・クリエイトがライセンス契約の即時解除を通知したにもかかわらず、現在も販売・宣伝が継続中


uWg5ZPh




この記事への反応



クッキングママ、海外だと人気タイトルにだったのにこんななってたんや
外注はこえーな


クッキングママがあの顔でブチギレてるの想像したら笑ってしまった

このゲーム疑惑だらけなんだよね。

クッキングママ海外でそんな受けてんのか?!そんな金になるなら勝手に新作作って売りたくなる気持ちもまぁ…

流石にこれが通るならもうゲームを外部委託なんてできなくなるじゃん
しかも販売予定がないPS4版まで勝手に製作・販売とか正気じゃない


すげぇ事が起きているようだ。
このゲームめちゃくちゃレアになるんじゃね?


ヤクザすぎる…

勝手にPS4版を出そうとするとかやりたい放題すぎるな…

これはやべー
クッキングママが消えてるって話はこれか


クッキングママとかいうほんわかした題材で大人の泥沼を見せないでくれ






クッキングママ - Wikipedia

『クッキングママ』(Cooking Mama)は、2006年に発売されたニンテンドーDS用の料理ゲーム。開発はオフィスクリエイト。本稿では続編作品についても合わせて解説する。

日本では当初、タイトーが発売元となっていたが2010年3月の事業再編に伴い「クラフトママ」以降のシリーズ作品はオフィスクリエイトが発売(流通はスクウェア・エニックスが協力)している。ウェブ上の情報も同様に移行されている。

日本国内での販売本数が約7万本ほどだったので、「やっても無駄だろう…」と半ば諦めつつ海外でもリリースしたところ、欧州で190万本、北米では302万本の売り上げを記録し、2006年のE3でIGNの「Best DS Most Innovative Design(最も革新的デザインの作品賞)」に輝くなど、現在の国内市場と全世界市場とのユーザー層の意識の差を浮き彫りにしたゲームと言える。

全世界でのシリーズ累計販売本数は2010年12月時点で1,200万本を超えている。





無茶苦茶すぎる
ソニーもPS4版の販売止めたほうがいいのでは



ことばのパズル もじぴったんアンコール -Switch
バンダイナムコエンターテインメント (2020-04-02)
売り上げランキング: 86



コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:01▼返信


恥を知れ、SIE!!


2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:01▼返信
ん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:02▼返信
この手のゲームソシャゲでいっぱいあるのになんでわざわざ無許可で販売すんだ?自分たちで作ればいいのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:02▼返信
中国は地球の敵
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:02▼返信
>>1
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:03▼返信
ゲーム業界の癌、ソニー
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:03▼返信
switchに出したばかりにNの法則発動か
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:03▼返信
ていうかPS側も許可すんなよ
審査ザルかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:03▼返信
韓国与党共に民主党大勝利!!!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:03▼返信
ガタニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:04▼返信
山下保証だからPS4版出されると困ると
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:04▼返信
スイッチじゃ売れないから
つい
13.投稿日:2020年04月15日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:04▼返信
SIE「バレなきゃええか」
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:05▼返信
低レベルの争い
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:05▼返信
どうでもいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:05▼返信
ソニー最低だな盗人かよ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:05▼返信
クッキングパパの許可取ってんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:05▼返信
中国人レベルのガガイで草
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:05▼返信
料理をする権利は誰にでもあるはず
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:06▼返信
スイッチ版がくそだったから修正依頼したのに無視してPS4版まで出したからキレてるってことか、元が悪いんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:06▼返信
あースイッチじゃあやっていけないから仕方がなく・・・
これもNゾーンか?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:07▼返信
クソニーはヤクザ企業ってはっきりわかんだね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:07▼返信
プラットフォーマーにとってはいい迷惑だろうな
ゴタゴタは自分等で解決しろって話
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:07▼返信
マジで糞ニー案件で草
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:07▼返信
PSって違法ゲーム動くようになってんのかよ
認証ガバガバじゃねえか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:08▼返信
ゴキ乙!残飯が増えるというのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:08▼返信
で、どんなゲーム?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:08▼返信
ソニーなら黙認すると思ってた
そういう会社だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:08▼返信
うちの子の
お気に入りアプリだけど

これを家庭用で買うヤツいんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:08▼返信
有り難いことじゃん感謝しろよそれだけ愛されるんだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:08▼返信
ソニークズすぎぃいいいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:09▼返信
ビリビリ違法アップロードに加担してるんだから、このくらい余裕だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:09▼返信
>>26
スイッチなんか違法アップされたゲームが起動出来るけど
ガバガバなの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:09▼返信
PS版なら糞ゲーでも買ってくれると思ったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:09▼返信
あーあ、ソニーの悪行がとうとう世界に認知されたか
本当ソニー最低だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:09▼返信
>>5
これが本当の脱妊やな。クッキングママもパパも毛ほども興味ないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:09▼返信
クッキングママ脱任!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:09▼返信
スイッチじゃ売れないんだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:10▼返信
ちゃんと読めば分かるけど、Switch版も修正しろ命令無視して販売継続してるので任天堂も無視してるんですけどね
制作会社がクソゲー作って権利元無視して販売継続して他機種でも勝手に出して、権利元が最近それを知る(権利元が丸投げしてたのも一因だな)
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:10▼返信
まじか
ソニー製品不買するわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:10▼返信
許可してないのに勝手にPS4版を作るところがあれば、プラチナみたいにベヨをマルチで作れといわれてもPS版を作らなかったところもあったり。
どうなってんねんこの業界。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:10▼返信
switchで出しても本体がないし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:10▼返信
ゴキくんがクレクレした結果
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:11▼返信
ソニーは許可出したの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:11▼返信
スイッチのゴタゴタをPS4に持ち込むなよクソども
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:11▼返信
ソニーが許可しないとソフト出せないよね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:11▼返信
○○「任天堂さん、すいません。PS4版は当社の意思ではないです。」
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:11▼返信
そもそもの話、これそのものが「クッキングパパ」のパクりだよねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:11▼返信

スイッチじゃローカライズした費用も回収できなかったんじゃないの?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:11▼返信
「任天堂スイッチ™版『クッキングママ』」のライセンス契約を締結し、同契約に基づいて、Planet社は「Cooking Mama: Cookstar」の製作に着手致しました。しかるに、そのゲームの品質は到底お客様にご満足頂けるものではなく、弊社「クッキングママ」シリーズには遠く及びませんでした。そのため、弊社は、Planet社に対し、ゲーム内容の修正を再三指示して参りましたが、Planet社は、これに従うことなく、前記のとおり、弊社に無断で「Cooking Mama: Cookstar」を製造、発売するに至りました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:11▼返信
さすがビリビリ動画支援企業
著作権の意識の低さ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:12▼返信
>>28
クッキングママにバブみを感じてオギャるゲーム
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:12▼返信
ソニーも任天堂も全く関係ないだろ
独占契約でもしてたのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:12▼返信
>>47
もちろん出したに決まってるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:12▼返信
日本じゃまったく知名度ないけど海外じゃ売れてるのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:12▼返信
あーこういう話だったのね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:12▼返信
何で料理作るのがママだけなんですか?
差別ですか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:12▼返信
>>42
全くベクトルの違う話を並べられてもね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:13▼返信
任天堂独占タイトルをクレクレどころかパクリ
これがソニーのやることか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:13▼返信
今夜は、任天堂派の皆様が音頭を取ってソニーへのネガキャン大会ですか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:13▼返信
山下さんが適当な口約束で契約取ってきたんじゃねーの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:13▼返信
暴走しまくってて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:14▼返信
>>40
任天堂が既に許可した糞ゲーのクオリティアップするかどうかなんてどうでもよくね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:14▼返信
ソニーはたんに濡れ衣だね
ただ出しているだけだし元の権利者が止めようと
現権利者が優先されるだろうし
そこら辺は当事者でやってもらわないと
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:14▼返信
任天堂に賠償金払えよソニー
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:14▼返信
PS4の方がユーザーの数が段違いだからなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:14▼返信
龍が如くより売れてるやんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:15▼返信
そもそもswitch版の販売すら勝手に強行してんじゃん、すげえな
揉めまくってたんだろうなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:15▼返信
※45 ※47
Planet社及び/又はその欧州販売代理店 権利元はライセンス契約して作らせて販売も任せてるから、制作会社と代理店がライセンス所持してる訳だからSIEが許可するのは別におかしくはない、任天堂も販売継続中みたいだしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:15▼返信
海外で勝手に新作として作られたとかウルトラマンでもあったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:15▼返信
なんかゴキロスみたいなのが湧いてきたぁあwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:16▼返信
まあスイッチ版イース9は修正されたのかな?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:16▼返信
ソニーって悪どいことやってそうと思ってたがここまでとは
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:17▼返信
PS4タイトル足りないからって勝手に出しちゃだめでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:17▼返信
>>5
おう、恥ずかしげもなくゲハやってるのは任天堂だけだよなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:17▼返信
ゴキブリ、これにどう答えるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:17▼返信
内輪揉めをソニーのせいにするなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:17▼返信


クレクレもしてないのに出るのがPS4
クレクレしても出ないのが任天堂スイッチ


80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:18▼返信
お前らが同人でモンハン作ってもPSは許可してくれるらしいぞやったぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:18▼返信
スイッチ版も低品質で販売許可下りてない上に無断でPS4版まで発売ww

もっとましな所に頼めよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:19▼返信
まず名前がクッキングパパのパクリ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:19▼返信
これ任天マネーが足りなかっただけでは?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:19▼返信
海外版メーカーだって任天堂独占とかトチ狂ったことで死にたくないもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:19▼返信
契約書を手抜きして契約するとこうなる例だね。
欧米企業は契約書がすべてだから、曖昧な表現を残すともめるよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:19▼返信
※75
PSnowはPS3リマスターとインディゲーだらけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:19▼返信
ファルコムも似たようなことされてなかった?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:19▼返信
>>37
ソニーだけじゃなく
任天堂も販売してるやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:20▼返信
まるでファルコムのソフトを移植し低品質で切られた米日本一みたいだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:20▼返信



スイッチに相応しい糞ゲーだなオイッ!w


91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:20▼返信
外部パブリッシャが任天堂と買い取り保証契約してるのに開発元がそんなの知るかってPS4版出したからブチ切れてんのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:21▼返信
どんな審査してんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:21▼返信
クッキングジジとクッキンブババはまだか
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:22▼返信
普通に日本の権利元がPS4版正式リリースすれば良いんじゃね

マルチに出来るもんはマルチで出す時代でしょ、任天堂と独占契約でもしてたんか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:22▼返信
こういうところがソニー
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:23▼返信
2019年KOTY大賞候補作品・【PS4】Total Jigsaw(Hooded Gaming Ltd.)
【NintendoSwitch】ROBOX(Sabec)
【NintendoSwitch】サマースウィートハート(風雲→Funalter Games)
【PS4/NintendoSwitch】YIIK: ポストモダンRPG(Ysbryd Games)
【NintendoSwitch】スーパー アーケード サッカー(スターサイン)
【NintendoSwitch】8ボールポケット(スターサイン)
【NintendoSwitch】プリティ・プリンセス マジカルコーディネート(日本コロムビア)※スイッチのクソゲー率たけーなーw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:23▼返信
ソニーはライセンス盗品を売るクズ企業
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:23▼返信
>>97
任天堂もなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:24▼返信
委託先を完全に間違えたなww
頼んでたスイッチ版ですら低品質で販売許可下りてないのに発売してるしwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:24▼返信
マジかよ山下堂クズすぎるwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:24▼返信
ある程度以上の規模のタイトル以外、こういうゴロツキみたいな開発会社しか、もうスイッチのソフト開発を扱ってくれなくなってるんじゃないか。
契約社会のアメリカで、ここまで無茶苦茶やるのって相当やぞ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:24▼返信

日本一がスイッチにPS4の劣化移植しまくるのは良くて、開発元がスイッチゲームをPS4に発売するのはダメなの?

103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:25▼返信
あつ森よりユーザースコア高くて草生えるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:25▼返信
欧米で500万のタイトルには見えないなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:26▼返信

まあ、世界じゃPS4が覇権だしな、出したくもなるか

106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:26▼返信
Planet社やりたい放題だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:26▼返信
豚が持ち上げてたタイトルだけどここまで落ちぶれたのか
全盛期の5パーも売れてなさそうだし
なにもかも可哀想だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:27▼返信
予算ケチっただろww
スイッチ版ですら無許可に製造販売してるってどんなとこに頼んだんだよwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:27▼返信
べえこく人と契約するときはほんと気を付けなきゃね
マジで好き放題されるから
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:27▼返信
今後一生ソニー製品を使わないと心に誓ったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:27▼返信
※102
ライセンス契約時にスイッチ以外のハードには販売しないと書いてないと
PS4版出した事に文句は出ないよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:27▼返信
マリオもPS4で出していいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:27▼返信
日本じゃ売ってないのか
まあどうでもいいけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:27▼返信
宗教的にプレステでは出したくないんだなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:28▼返信
>>102
小学生ですらまだまともなこと言いそうなのに、義務教育やり直せ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:28▼返信

妖怪ウォッチ最新作がPS4で出る時代だ、正式にこれみPS4で出せば良いのでは?

117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:28▼返信
ぐやじいぶひ~(´;ω;`)ブワッ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:28▼返信
やっぱり一部の開発者は利益じゃなくて宗教で動いてるってはっきりしたね
日本一の山下さんを見習えよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:29▼返信

宗教なのかな

120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:30▼返信

そんなにPS4で出されると困るのかw

任天堂との契約でもしてるか、それともただの宗教か

121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:31▼返信
>>94
宗教上の問題で出すと死んでしまいます
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:31▼返信

スイッチじゃ売れないんだもん

123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:31▼返信
世界中のサードがソニーハードを避ける
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:32▼返信
>>111
これだわな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:32▼返信
まあデベロッパーはよくパブリッシャーを見極めないといけないという教訓だね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:33▼返信
もしかしたら日本の企業側は泣き寝入りすることになるかもなこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:34▼返信

勝手に出されるのが嫌なら正式にPS4版出せば良いだけじゃん

それが出来ない理由でもあんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:34▼返信
>>126
泣き寝入りって何?
売れたら日本側にも利益入るじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:34▼返信
『Cooking Mama Cookstar』の販売元Planet Entertainmentは、ゲーム開発から流通までを一貫しておこなうPlanet Digital Partnersの一部門と見られ、同社はTake-Two Interactiveの元CEOのKelly Sumner氏や、SCE Europe元社長Chris Deering氏など業界のベテランによって設立された。

なんやこの会社
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:35▼返信
Planet Entertainment社が契約の不備を突いて、日本以外での製造販売はウチにあるとか言い出してるのかな。
ソニーが許可出してるなら、そういう展開だよな。
オフィス・クリエイト側の詰めの甘さもあったのかもしれないね。
裁判起こすなら勝ってほしいけど。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:36▼返信

任天堂との独占契約でもしてたんかね、だとしたら違約金取られるから必死になるのもわかるが

132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:36▼返信
>>127
日本メーカー特有のアレがあるからマルチ化は無理
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:37▼返信
闇のゲームは草
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:37▼返信
教えておねだり将棋が出せるe-shopで品質満たしてないってどんだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:37▼返信
>>127
勝手に先に出されたから困ってんだろ……バカなのかてめぇは
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:38▼返信
これは草
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:38▼返信

マルチにしてくれた分の収益が入るのに嫌がる理由がわからん

ゲハにでも毒されてんのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:38▼返信
ヤクザ堂が怒るからなwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:39▼返信
インディーズでも海外は出てるのに不自然に国内だけスイッチ版しか出ないゲームとかあるもんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:39▼返信
これ…PS4でだす意味あるのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:39▼返信
>>135
最初から出す気なんてないくせにぃ
開発実績でも任天堂にズブズブじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:39▼返信
PS4のほうが作りやすいんだろうなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:40▼返信

任天堂さんとの御約束があるからPS4に出されると違約金払わなきゃならんくなるわけだな

144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:40▼返信
タイトー「そんなことしちゃ、買い取り保証もらえなくなるだろ!」
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:40▼返信
クッキングパパ復活希望
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:40▼返信
日本人の悪い所だな、北米中国だけは自社で役員固めて
会社置いておかないと何度痛い目見れば理解できるんだろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:41▼返信
>>134
App Storeから審査落ちしたソフトを平気で配信しているイーショップだから問題ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:41▼返信

海外じゃ売れるタイトルなのか、じゃあ任天堂と契約してたかなんかかな

149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:42▼返信
こんなのソフト枯渇の任天ハードくらいしか買うやついないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:43▼返信
>>140
海外じゃPS4は無視できない、くらいに売れてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:43▼返信
任天堂信者がいる会社は大変だね
IGNジャパンとかw

因みにIGNでこのクッキングママの評価3.0だぜw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:44▼返信
ウルトラマンみたいになるか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:46▼返信
スイッチってゴミあさりして何でもかき集めてるからクソゲー多くね
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:46▼返信
こんなことあるんかよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:47▼返信
任天堂と独占契約してましたってゲロってんじゃんw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:48▼返信
これ元記事を読むとスイッチ版だけのライセンス契約だから
開発元が直接、また別の会社からPS4版出せば事足りる事なんだよね

なんで頑なにPS4版を出したがらないんだろう?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:48▼返信
※156

保証やろ?
山下さん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:48▼返信
開発、販売ともその外部に任せた結果、クソみたいなんが出来あがって
権利元としてはブランド守る為にその外部にどうにかせえと言ったけど無視して販売って感じか
加えてPS4版まで勝手に作ってたと
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:50▼返信
とってもとっても中国人っぽいやりくち。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:51▼返信
Switchの糞ゲーをわざわざ移植して炎上狙うとか任天堂信者の工作だよなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:51▼返信
このシリーズ、元々任天堂でしか出してないしな
任天堂マネーが入ってる作品ってことだろうね
しかしスイッチ版ですら低品質で販売許可下りてないのに無断で製造販売とかマジでもっと委託先は考えろよww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:51▼返信
なぜか、訴訟を起こしたら日本側が負けそうな気がする。
中華企業じゃあるまいし、なんの勝算も確信も無く、ここまで滅茶苦茶しないだろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:51▼返信
低性能のゴミッチでまともに動かないもんだから、
ブチ切れて快適動作のPS4版出しちゃったんだね
それなら誰もが納得だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:52▼返信
少し前になんか販売で揉めてたっぽいのはこんな事になってたのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:55▼返信
スイッチ作りにくいから投げてこのままじゃ会社やべえからPS版作って売るか~的な流れ?
それともPS版もクオリティ低いままやろか
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:57▼返信
>>17
スイッチ版売れないからPS4版だしたってよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:58▼返信
まーたパクリのクソ支那企業かよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:58▼返信
海外で売れすぎやろ
クオリティに問題があるとは
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:58▼返信
そもそも、同社のホームページには『Cooking Mama Cookstar』は掲載されておらず、Planet Digital Partnersのホームページに至っては、一部環境下ではセキュリティ上のリスクがあるとブラウザが警告してアクセスできない状態にある。
会社からも黒歴史ゲーかよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:59▼返信
委託した海外の会社が勝手にやった事じゃねーかw
権利持ってる日本の会社とソニーがやり取りしてるわけじゃないんだから、ソニーが悪いっておかしいだろ
実際権利元の会社はソニーを責めてないだろ

171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:01▼返信
意外とこういうソフトは買っとくと後で超レアゲーとして高騰する
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:01▼返信
ファイナルファンタジー7だってファミコンで出ているのに?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:01▼返信
※162
欧米の企業も結構めちゃくちゃやるぞ
まったく事情を知らなかった本家の方に苦情殺到して海外委託した企業が勝手やってたの発覚とかはよくある
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:02▼返信
>>88
ソニーは汚い!!
そんなに任天堂ハード向けゲームが欲しいなら、ちゃんと交渉しろ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:02▼返信
これタケシの実況動画が糞面白かったな
特に2はバカゲー度増してて良い
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:02▼返信
>>33
なおそこから無断転載するニコニコという底辺w
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:02▼返信
>>174
ちゃんと読めば分かるけど、Switch版も修正しろ命令無視して販売継続してるので任天堂も無視してるんですけどね
制作会社がクソゲー作って権利元無視して販売継続して他機種でも勝手に出して、権利元が最近それを知る(権利元が丸投げしてたのも一因だな)

178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:10▼返信
頼む会社ミスってブランド死んだんか
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:10▼返信
ダミーっぽい会社でも作ってキャラと背景、タイトル変えて出すくらいはすればいいのに
そのまんまとかすっげーな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:19▼返信
南蛮人どもやりたい放題だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:21▼返信
ボタン1つで移植できるのはPSだったんだなww
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:23▼返信
ホント、ソニーに関わってる会社は録な事しかしないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:23▼返信
※80
なにもわかってないバカ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:23▼返信
外注のことはカプコンから学べや
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:24▼返信
版権元から制作を丸投げされた外注メーカーが好き勝手やってブランドにケチが付いたって版権元がキレてるって事?
どんな業者に発注したらそんな事態になるんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:26▼返信
※185
契約ずさんだったんじゃろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:27▼返信
任天堂がローカライズケチってしょーもないとこにやらせたら無茶苦茶やられたってオチやな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:30▼返信
オフィス・クリエイトは任豚会社
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:32▼返信
どうでもいい
外注出してる会社の末路
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:34▼返信
>>177
そもそも豚はちゃんと読めるだけの頭が無い
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:35▼返信
>>23
ヤクザは会津小鉄会系の任天堂だろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:43▼返信
パッケージで汚ねぇトーストみたいなの作ってて草
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:47▼返信
>>129
元欧州SCEトップってまじかいな
まじならSIEが話通して辞めさせてほしいが
業界の大手の人等がこういう行為やってんのは普通にショックだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:49▼返信
契約に穴でもあったんじゃねーの

小さな会社っぽいから出し抜かれたんだろうなあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:55▼返信
日本一より酷いなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:04▼返信
シリーズ1000万本以上売れてて草
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:06▼返信
白人様が黄色い猿との約束守るわけないやん
最初に許可した時点で負けだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:11▼返信
スイッチのサードって頭おかしいなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:15▼返信
>>198
頭おかしいから山下マネーに尻尾を振るわけで
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:15▼返信
ソニーらしいやり方だな
しね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:23▼返信
>>153
❌クソゲー多くね
⭕クソゲーしかない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:29▼返信
>>200
日本語読めないなら帰れよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:30▼返信
売れてるのに外注丸投げとか技術力のない任サードらしい判断だな

バイオみたいに目の届くところにやらせろよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:08▼返信
これはやべー会社だ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:30▼返信
そもそもスマホレベルのゲームをPS4で販売するなよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:54▼返信
任天堂はこういう小さい所のパブリッシャーをしないからなあ
ドラクエとかオクトパスとか
そういう作品しか絶対にやらない
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:05▼返信
やっぱクッキングパパやな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:36▼返信
閃の軌跡の逆か
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:43▼返信
クッキングママ3久しぶりにやろうかな…
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:34▼返信
潰れそうで現ナマが欲しかったんやろうな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:16▼返信
覇権取るとこうやってサードの方から勝手に寄ってくるんだよなぁ
昔の任天堂みたいに
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:38▼返信
チャイニーズみたいな真似しおってからに
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 06:43▼返信
>ソニーもPS4版の販売止めたほうがいいのでは
スマブラの公式イラストを平気でパクるソニーだし・・・パクリ仲間同士、強く文句も言えないだろw
大元がパクリ企業なんだし。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 06:53▼返信
これでソニーガーしてるヤツは、自分が文章も理解できないアホって言ってるようなもんだなw
 
 
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:07▼返信
公式がPS4版公式に出して対抗すればいいんじゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:10▼返信
>>213
何それソースは?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:34▼返信
DSで出てた頃に従姉妹が遊んでたからどんなゲームか知ってるけど、タッチ操作で調理の擬似体験をできるのが売りのゲームをPS4でどうやってそれをさせるつもりだったんだろ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:35▼返信
ヤバすぎワロタ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:36▼返信
普通にソニーに異議申し立てしたほうが早い気がする
他社IP使ったソフト販売OKならソニーのキャラクター無断使用したゲーム作り放題やん
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:39▼返信
>>44
客層が妖怪並みに合わないからクレクレした事ないんだけど。
妖怪は客層が合わないの解ってて脱任して来たけど。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 08:11▼返信
実際SONY側に言えばすぐ対応してくれるだろ
下手すりゃ自分たちまで危ないし
アメリカの一部だけでの販売なら把握できてないだろうし
しかしこのシリーズ、姪っ子がやってるのを見たことあるがps4やるような年齢層までやるのかこんなゲーム
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:18▼返信
アンソ豚発狂
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:53▼返信
※220
真のPS信者はSwitchも持ってる
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 11:40▼返信
ソニーが勝手に販売www
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 06:12▼返信
>>56
日本でこれより売れてるpsソフトはほとんどないぐらいに一般人には売れた
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:20▼返信
佐護誉 吹田順助
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 06:20▼返信
クッキングママ

直近のコメント数ランキング

traq