• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




iPhone SE 第2世代 Appleが正式発表 A13 Bionic搭載で4.5万円から - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2020/04/15/iphone-se-2-apple-a13-bionic-4-5/

2020y04m16d_001851859



記事によると



・Phone SE2(仮)として、その登場がかなり長いこと噂されておりましたエントリークラスのiPhoneが、4月16日ついにAppleより発表されました。名称はシンプルに「iPhone SE」ですが、第2世代として語り継がれていくことでしょう。本体カラーはホワイト、ブラック、(Product)REDの3色。内蔵ストレージのバリエーションは時代に合わせ64GB、128GB、256GBとなっています。

・今回のSEは2014年発表のiPhone 6から続く4.7インチ液晶+ホームボタン筐体がベースとなっています。2015年のiPhone 6sで完成度を増し、2016年の7でFeliCa搭載、翌2017年のiPhone 8では防水+Qiなど着実に進化してきました。iPhone 8をベースにどういった「さらなるパワーアップ」がなされたのかがポイントです。

・iPhone SE 第2世代は、iPhone 11シリーズと同じA13 Bionicを搭載し、A9搭載の第1世代より2.4倍(描画性能は4倍)高速に、販売が継続されるiPhone XRよりも高い処理能力を有します。

・iPhone 8から引き続きFeliCaによるモバイル決済やQiによるワイヤレス充電にも対応。6sから搭載されていた3D touchは11シリーズ同様、感圧式のものに変更されています。筐体は、ほぼiPhone 8と同じでケースなども流用可能。iPhone 7以降非搭載となっているイヤホンジャックはありません。ほか、eSIM搭載やWi-Fi 6対応など最新ハイエンドと張り合えるうれしい強化ポイントも。

iPhone SE 第2世代は4月17日に予約受付開始、24日に販売開始予定です。価格は64GBモデルが4万4800円、128GBモデルが4万9800円、256GBモデルが6万800円となっています(いずれも税別)。ケースはiPhone 8と共用ですが新色も追加され、レザーケースが5800円、シリコンケースが3800円です(税別)。


公式サイト

iPhone - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/iphone/?afid=p238%7CsCT2AHQpF-dc_mtid_20925qtz40402_pcrid_407317453425_pgrid_82013268430_&cid=wwa-jp-kwgo-iphone-slid-
2020y04m16d_002452655


この記事への反応



iPhoneSEきたか!!!
って思ったけど今使ってるの8なんだよね.....
さてどうしたもんか
A13積んでるのは魅力的


予想はしてたけどやっと来たな

iPhone SE発表されたみたいだけどiPhone8の後継機ってことでいいんかな?今後はiPhone X系(6インチ級)がナンバリングモデル、iPhone6系(4.7インチ)をSEにするって感じかしらね。

iPhoneSE来たのか?!

iPhoneSE新型ええなー

まさかのこの時間にiPhoneSE発表
4/24 発売


iPhone SEかぁ

親金民族なら自分でもお金出して買ってたな

残念ながら親金民族ではないので





長いことSEはよしろ!いわれてきたがいざ出てどんだけ売れるんだろうなこれ


Apple AirPods Pro
Apple AirPods Pro
posted with amachazl at 2020.04.16

コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:20▼返信
来たか本命
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:20▼返信
やったー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:21▼返信
うおおおおおお
FF7分割wwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:21▼返信
とりあえず記事投稿しちゃうスタイルか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:21▼返信
安すぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:21▼返信
このご時世に買いに行く奴おるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:21▼返信
画面がでかい
却下
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:21▼返信
まぁこんなもんかな
安いのがいいな。
もう少し液晶広げて欲しかったが。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:22▼返信
やっとかよ、予約しまっす!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:22▼返信
64GBが44800円、128GBで49800円か
128GBだな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:22▼返信
Xなど要らなかったのだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:22▼返信
CPUちょっといじっただけのiPhone8だよね・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:23▼返信
欲しいのは4インチやろSEより大きくなったら意味ねえじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:23▼返信
予約買いほどリスキーなものはない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:24▼返信
どうせ発売しないって言ってた人達 息してる?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:25▼返信
中国で作るなよ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:25▼返信
>>12
まあ基本は8だけど、A13の性能は現状では最上位だしね3Dアプリやれば一発で効果は分かる
あと8はポートレート機能が付いてなかったんでコレも大きい
値段的にも8より1万円くらい安いんじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:25▼返信
キモい出っ張りタピオカカメラも目障りなノッチも無いのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:25▼返信
スマホはiOSタブレットはAndroidが最強
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:25▼返信
せめて外観は持ちやすかった旧型SEみたいな形状にしてほしかった
今のiPhoneつるつるして落としやすくて嫌い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:25▼返信
8ベースとかゴミすぎて
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:25▼返信
なんか反応しろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:26▼返信
8Sやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:26▼返信
やったぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:26▼返信
iPhone 8cだろこれしょーもな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:26▼返信
SEじゃねーよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:27▼返信
ワイモバイルとかUQモバイル契約で8もらった方がお得なんじゃ、これ、、、
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:28▼返信
>>19
逆じゃね、、、
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:28▼返信
コレジャナイ
これ買うなら8買っとけばいいんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:28▼返信
最近の携帯デカすぎんだよ
ゲームとかほとんどやらない人向けに5sくらいのサイズ出してくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:28▼返信
まあああたかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:28▼返信
前のiPhoneSEと同じコンパクトサイズ「ではない」の????????????????????


じゃあいらねーよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ なんだこのゴミは・・


旧iPhoneSEは小さくて使いやすいから、日本で大人気だったのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:29▼返信
これは売れない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:30▼返信
>>>12
12万程するiPhone11Proと全く同じ性能だから良くないか?
iPhoneユーザーって目新しさよりも同じ使い勝手の物を求める人が多いし悪くないのでは
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:30▼返信
>>29
a13と8の積んでるチップじゃあ全然違うんですが…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:31▼返信
>>6
ここに
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:31▼返信
>>>32
大人気だったらあんなに売り上げ悪いわけないんだよなぁ
SEは声でかいだけで一番売れてないんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:31▼返信
払拭し難いコレジャナイ感
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:31▼返信
iPhoneはもうちょっと恥ずかしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:32▼返信
シリアの国旗かと思った
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:32▼返信
2x2 MIMO対応802.11ax Wi‑Fi 6
このあたり割と有能だけどいまさら画面サイズが4.7インチは定価のままじゃ微妙
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:32▼返信
画面がデカくなって片手で操作しにくくなり
重量も増えて腕が疲れる

最悪やん
43.投稿日:2020年04月16日 00:32▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:33▼返信
大きいから解散
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:33▼返信
スナドラ855よりちょい良い位でしょ
Mi9の衝撃には叶わんな
HUAWEI製品が今後生き残るかは解らんが
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:33▼返信
>>29
ガワは8と全く同じなのになんで今更わざわざ旧機種を買うの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:33▼返信
しかし、Appleも最新のiPhone11と同じCPUを積んで
4万円台とか頑張れば作れるじゃないかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:33▼返信
※37
どこ情報だよソース出せ

またお前のデマか??
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:34▼返信
やっぱジョブス死んでapple終わったんだなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:34▼返信
親金民族って何?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:34▼返信
小型でイヤホンジャック付きでとか全部ないのが痛い
全然SEの使用感じゃない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:34▼返信
>>39
じゃあお前は何持つの?
個人的に泥なら今までのXiaomiはコスパ鑑みて良かったけどハイエンドが値段上がったから結局現状GALAXYしか選べないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:35▼返信
SE欲しい人ってあのSEのデザインが欲しいんじゃないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:35▼返信
iphone 6sと同じサイズか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:36▼返信
>>45
今mi10が高価格化したからなぁ
今までのXiaomiなら良かったけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:36▼返信
>>51
有線イヤホンのが珍しくなってる昨今イヤホン端子イヤホン端子って騒ぐのもね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:36▼返信
>>52
そらROG Phoneよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:36▼返信
8のワイ高みの見物
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:36▼返信
何だかんだ言っても取り敢えずかなり売れるだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:37▼返信
4.7インチなうえにこんな時代錯誤のクソ厚ベゼルで全く小型じゃない
需要ねえよ誰が買うんだこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:37▼返信
赤いいな~
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:37▼返信
>>55
mi noteと差別化できねーじゃんとは思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:38▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:38▼返信
おっそほんまええかげんにせえやアプカス
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:39▼返信
>>27
iOSのサポートもそう長くない物を今更買うのか?
長く使うなら無い
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:39▼返信
CPUとかだと選別落ちを型番下げて売ってたりするけど性能本当に一緒なのかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:39▼返信
アイポッドタッチと違ってちゃんと最新SOCだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:40▼返信
これもう時価総額でマイクロソフト抜かせないんじゃねーの、アップルは
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:41▼返信
第7世代 iPod touch がいらない子になるじゃねーか… 去年出したばっかなのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:41▼返信
でかくなってて草ぁ!
おら待ちに待ったSEだぞ喜べ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:41▼返信
まあ、クソ高いiPhone11はカメラの性能重視や大画面の人用で
安くて最新CPU搭載機種が欲しい人はSE2でも良いかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:41▼返信
iPhoneはこの程度で十分なんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:42▼返信
え、まだLightningなん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:43▼返信
>>69
君のiPod touch5万もするのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:43▼返信
>>71
11無印は言うほどクソ高くねえけどな
11proとpromaxは高すぎだと思うが
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:43▼返信
A13使って4万程度か
11持ってないなら買いでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:44▼返信
>>73
売れる製品を他に会わせるわけないじゃん
MacやiPadは売れないからデファクトスタンダードに会わせただけだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:44▼返信
Androidユーザーだけど買っちゃおうかな・・・w
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:44▼返信
>>56
こんなの買おうとするのはApple持ってる言いたい貧乏人だけだからね、しょうがないね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:45▼返信
いつも通りの税抜価格か、消費税減税しないかなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:45▼返信
>>80
10万一括給付でいけるいける
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:46▼返信
なんででかくするの!!!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:46▼返信
※60
ワイ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:46▼返信
ファーフェイが制裁食らって無かったら、SEに対抗できるコスパの高い高性能スマホを
国内でも出せたんだろうが、期待してたシャオミも駄目だったしOOPOも
国内だとSE独壇場だろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:46▼返信
ちょうど今度機種変しようとしたタイミングで悩むの来たな…
Xperia8とiPhoneSE買うならどっちのが良い?
どちらも値段同じくらいなのよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:46▼返信
>>77
MacはUSB-C流行る前から使ってたやん
全部それにして未だにめたくそ文句言われてるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:47▼返信
>>82
誰も小さいの買わないから
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:47▼返信
iPhone12はカメラ性能上げて間接式TOFセンサー付けてくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:48▼返信
ノッチが無くて6sと同じサイズだから買うわ。
6sから8は魅力なかったけど、いい加減バッテリーが持たねぇ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:48▼返信
Appleも思い切ったことしてきたな・・・よし!買うぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:48▼返信
※80
任天堂みたいに税込にしろよなぁ
92.投稿日:2020年04月16日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:49▼返信
>>73
独自規格の端子にしても売れるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:49▼返信
対抗馬としてpixel 4aが5月に発売されるだろうが、値段的には4万円台と対抗出来ても
SD730とA13とではミドルクラスとハイクラスで全く太刀打ち出来ない
ブランド的にも強いアップルだしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:50▼返信
>>85
流石にスナドラ6番台じゃスペック的には勝負にならんぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:50▼返信
>>85
cpuの性能で比較するならSEでいいんじゃ無い?
iOSに抵抗なければだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:51▼返信
ええやん、買うわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:52▼返信
>>92
全国で5G安定供給なんていつになるのか
そもそもそんな時代が来るのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:53▼返信
めっちゃコスパいいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:55▼返信
取り敢えずこれでiPhone8は確実にしんだなw
中古屋が慌てそうだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:56▼返信
iPhoneSE mini が出るんでしょ♪待ってます~
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:56▼返信
これ安いのに性能良くていいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:56▼返信
これを格安sim系が大々的に取り扱いし出したら結構売れるんでね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:56▼返信
>>96
Xperia XZ1とiPad使ってるからiOS自体は大丈夫
デザインはXperia8のが好きなんだけど性能差あるならSEにしようかなぁ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:57▼返信
性能じゃなくてデザインを求めてたのにこのクソデザイン
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:57▼返信
4Gか5Gかで評価変わるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:58▼返信
GALAXYnote10+とiPhoneSEで迷ってるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:58▼返信
いまさらHBとかクッソいらねぇ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:58▼返信
ミニスマホブーム来るかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:59▼返信
貧困層ターゲットかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:59▼返信
ギャラ糞オワタ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:59▼返信
まぁ別に小さくないんですけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:00▼返信
>>101
次に出るのはiPhone SE Plus、大型版
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:00▼返信
5Gとか世界的にゴミだしな
はよう6Gにしろや
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:00▼返信
まぁ薄いし軽い。
コロナのご時世じゃタッチIDなのもいい
中身も最新だし値段考えたら買いだと思うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:01▼返信
高い金出した奴、悔しいのう~w
さあ!一言どうぞw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:01▼返信
えっ、アイフォン8と同じなら11とあんま大きさ変わらないんじゃ・・。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:01▼返信
なんで半端に角を丸めたがるんだ。滑るしダサいぞ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:02▼返信
8がベースかよ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:03▼返信
全画面で4.7インチならサイズ的にも丁度いい・・・と思ってたらクソ厚ベゼルやんけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:03▼返信
128GBか256GBで悩む
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:03▼返信
SEって名前つけるだけで8がデカくて買わんわ言うてた奴が買いそうw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:04▼返信
ホームボタンの金属部分が無いけど指紋認証が無いとか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:05▼返信
ホームボタンの指紋認証あるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:06▼返信
6.5つかってて4.7にダウングレードはありえませーん(笑)
ただの罰ゲームやんwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:07▼返信
安いな
ゲームやらんし、カメラも使わんし
次はこれにしよう
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:07▼返信
>>123
ベゼル黒のiPhoneは5sからずっと金属部分ないだけで指紋あるよ
iPadもスペースグレーだけは金属部分無い
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:09▼返信
※32
ほんこれ
あのサイズがコンパクトで美しかったのに
これじゃただの安物端末
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:09▼返信
>>117
手に持ったら全然違うだろ
iFaceとか使ったら11は大きすぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:09▼返信
>>36
コロナにかかりそう
マジで
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:09▼返信
>>94
つってもpixelは3aから見て多分有機ELだろうから多少の差別化は出来るんじゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:13▼返信
安っ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:14▼返信
ナローベゼルを期待してたけど…まぁ値段は魅力的だね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:15▼返信
いいか
並ぶなよ
絶対に、並ぶなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:19▼返信
ゲームメインなら買いの性能と価格だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:21▼返信
※133
スマホでナローベゼルって使う人始めてみたわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:22▼返信
一番ブランド力のあるとこが、一番コスパのいいモノを出してきた
こりゃ国内市場は終戦やな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:23▼返信
デカイだろ
アホなのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:23▼返信
これ買おうと思ってるやつの今使ってるスマホを知りたいわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:25▼返信
>>139
5s…
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:25▼返信
※45
Xiaomiはどうしたw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:26▼返信
安いな。
コロナ蔓延で高価格路線厳しいから急いで出したってところか。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:29▼返信
スマホゲーム機として買うか
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:29▼返信
4インチのSEなんて売れなかったのに声だけでかいからな
SE出せ出せ言ってる奴が使ってるスマホ大抵5sか7だもの
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:30▼返信
こういうのでいいんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:32▼返信
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しいーーーーー
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:33▼返信
唯一ダメなのはベゼルが黒なところ
つか8はシルバーだったのが白に変更されているがこれも廉価版だからなのかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:38▼返信
こんだけ小さいのにこんなスペックいる?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:41▼返信
>>139
iPhone7か8ユーザーが大半やろ
コスパ良かろうと泥ユーザーは買わんよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:44▼返信
※148
小さくはない…
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:44▼返信
今使ってるのが正にiphone8なんだよな、安くて性能良いんだろうなぁ
悔しい買ってまだ一年経ってない、9ヶ月ぐらいだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:46▼返信
指紋認証愛好家は根強い
オールドスタイルのiPhoneはガラケーのように細々と続いていくのだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:49▼返信
香港版がデュアルSIMだったら買う
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:49▼返信
泥ユーザーって別に拘りがあって泥使ってる奴ってそんなにいないだろ
2万円前後の格安p30 liteとか、iPhone欲しいが高いし妥協して防水お財布付きのRenoAを使ってるとか
というか拘れるようなのは国内市場では発売されてないしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:01▼返信
>>148
あなた信心が足りてないですね
ペナルティーは暗室2週間隔離です
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:03▼返信
SEのままでいいわ
バッテリーだけ交換したいが高すぎ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:11▼返信
これじゃないSEだな
ダサいカメラの出っ張りいい加減どうにかならんのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:13▼返信
8筐体じゃ誰も買わんやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:18▼返信
Xシリーズの画面デザインじゃないのか・・・
iPhone SEテンにして欲しかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:21▼返信
こんなんよりPS5買います
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:24▼返信
見た目8の中身11かぁ
ホームボタン必須勢なら買いなのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:28▼返信
確かに安い・・・

ただ評価が分かれそうなものを持ってきな
・A13積んでこの価格→高評価
・A13以外が周回遅れで酷すぎる→低評価
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:34▼返信
いまだに4インチとか言ってる奴は
買えない理由を声高に叫んで自分を慰めてるだけだろ
今4インチなんかだしたら値段高くなるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:34▼返信
デザインがシンプルで見た目はめっちゃ好みだけど小さいな・・・
似たデザインのpixel3a使ってるけど5.6インチ(2220×1080)だから
4.7インチ(1,334 x 750)は残念だな
こんだけ画面小さいとスペックが無駄になりそう
5.5インチぐらいで最低1080あれば、動画やゲームとかいろいろ使えてよさげなのに勿体ない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:36▼返信
※147
だよね

ベゼル黒なら黒一択やん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:37▼返信
>>69
A10を6sや初代SE並みへダウンクロックさせて無理矢理iOS13に対応させたiPad touch第7世代なんて最初からいらない子なんや
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:38▼返信
XRとこれだったらどっちがええんや?
そろそろ7のヘタリ具合がやばいねん
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:39▼返信
5g使えないと買わないかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:42▼返信
>>168
その5G使えるところ殆どないけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:45▼返信
4.7インチ   解散〜
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:46▼返信
完全に経費削減だなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:48▼返信
SX MAXから買い替え考えてたけど画面小さいほうだけか・・・。まあ暫くはええか・・・。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:03▼返信
>>152
そもそも指で操作するものだから指紋認証が最効率なのは間違いないんだよな
iPhoneはいつまでたっても画面埋め込みの指紋認証搭載しないからアレだけど、それがきたら顔認証なんて一瞬で終わりだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:05▼返信
8のグレードアップ版であってPlusのグレードアップ版がない 最低限の乗り換え機としての位置づけか
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:09▼返信
大きくてもいいって人はとっくに新しいiPhone買ってるわけで…
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:18▼返信



これなら現行SEから乗り換えてもいいかな


177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:22▼返信
5サイズが良かったけどまあ6Sユーザーとしては合格だわ。
みんな不評やし転売屋に荒らされる事なく予約できるとありがてぇわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:25▼返信
最悪の時期での発売になるな
自粛で携帯性は重視されん
むしろデカイほうがいろいろ捗るわぁって思っているやつ多そう
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:28▼返信
おそすぎーーー
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:34▼返信
※168
5G使えないと買わないって言うけど、5G使って何するの??
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:35▼返信
やっときたか、最近のiphoneは大きすぎるんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:37▼返信
大きさiPhone8かよ
コレジャナイ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:40▼返信
貴重なホームボタン有りの後継機、買うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:40▼返信



これなら11のボトムズでいいな


185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:41▼返信
だからサイズを下げろと
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:45▼返信
Androidは顔認証も指紋認証もどっちもあるのに
なんでiPhoneは顔認証か指紋認証どちらか一つしかないの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:47▼返信
安いんだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:56▼返信
やっす。
これならフラッグシップいらんやん。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:14▼返信
アップルにまた並んでクラスタになるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:29▼返信
ゲームしないカメラも大して使わないし
128GBモデルが4万9800円で十分なんだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:41▼返信
空間オーディオ無し、Dolby Atmos無しとオーディオ周りはiPhone11から劣化してんだな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:44▼返信
※189
Apple Storeは休業中だぞ。最初は3月27日までの予定だったが期間未定になってる。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:47▼返信
Android勢もこれに追随してカメラ等はローエンドでCPUだけハイエンドのミドル機出してこないかなとちょっと期待している。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:48▼返信
めっちゃ安いな
iphone11の立場ないやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:04▼返信
転売屋が動き出したぞ😃
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:13▼返信
これ8じゃん
SEってつけるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:30▼返信
5Gは未対応だよね…5G対応のiPhoneでたら
買い替えたいな
198.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年04月16日 05:43▼返信
>>1
あいぽんって結局どれ買えばいんだよ?
あいぽんって結局どれが一番?性能良いんだよ?
プロだとかSEだとか数字だとかどれがどれだかわからん
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:44▼返信
A13乗ってる8とか最強じゃん
これでいい
200.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年04月16日 05:45▼返信
>>198
今出てる11?より高性能なのか?
値段が一番高いのが高性能なんじゃねーのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:49▼返信
全画面じゃないのかイラネ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:50▼返信
>>186
顔認証がAndroidのやつとは別物だよ
Androidのは画像で判断してるけど、iPhoneのやつは3Dセンサーで立体的に判断してるからかなり精度が高くて速い
だから顔認証だけで十分なんだよ
両方つける意味がない
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:51▼返信
ええやんこれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 06:04▼返信
最新チップとFeliCa付きで4万は安すぎるわ
アンドロイドだったら10万してるレベル
安いからと中堅アンドロイド買ってたやつらは次買う端末は全員これになるね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 06:16▼返信
背面カメラは1つか
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 06:26▼返信
AndroidもiPhoneも今のフラッグシップはカメラにこだわりすぎて無駄に高額になってるからカメラなんかあんまり使わないワイはこういうの待ってた
8に最新チップ搭載して最強やん
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 06:30▼返信
>>6
ネットで買えばええやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 06:49▼返信
何のこだわりもなくまだ使えるし金無いしと6を使い続けてることに理由ができた感じ
デカいアプリはすぐ落ちるしさすがに買い換え時か
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 06:52▼返信
この時期に売り出したら、コロナ影響でショップ込み合うだろうに馬鹿なのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 06:57▼返信
>>167
性能の話ならSE1択
バッテリーの容量ならXR
同じ使い勝手求めるならSE
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:05▼返信
SEじゃないじゃん…
8の高性能版じゃん…
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:10▼返信
>>211
そうだよ
情弱を釣るためのネーミングで中身はiphone9だもの
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:12▼返信
>>211
どうした?SEはSmall Editionだと思ってたか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:12▼返信
>>209
ショップは閉店中だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:19▼返信
>>214
キャリアショップは営業中なんやで
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:32▼返信
8の後継機はいらないんで、SEの後継機出して下さい
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:36▼返信
iPhone8で良くね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:54▼返信
コレジャナイ感
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 07:57▼返信
ゲーム用にこれ欲しいわ、8買ったのやらかしたな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 08:01▼返信
これじゃない
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 08:22▼返信
遅い
11Pro買ったし
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 08:24▼返信
側はSEで完成してるのにな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 08:24▼返信
>>220
新しいボディが出た後で古いボディを使い回したのがSEなのにコレジャナイとか、何を言ってんだとしか
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 08:58▼返信
8が在庫処分で安く買えないかな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 09:20▼返信
8でかいんだよ
もっと小さくしろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 09:21▼返信
>>224
もうショップ販売辞めたからそのうち出回るよ。
ただ1万程度の差なら結果的に長生きする新SE買った方が絶対にお得だよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 09:35▼返信
今8使ってるんだけど8と新SEてだいぶ性能違う?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 09:42▼返信
ここまで誰もFeliCa搭載にコメントしてないとは
一番の進化ポイントじゃろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 09:45▼返信
スッペクしょっぼ
俺のファーウェイの何分の1だよワロス
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 09:49▼返信
※229
中華スマホの出番ないんで帰ってください
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:04▼返信
※227
3世代下。新SEがPS5なら8はPS2だね。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:12▼返信
カメラ性能はiPhone11より劣るわけ?
だったら別にiPhone8から乗り換える必要ないかな
特にCPU高スペ求める機会もないし
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:20▼返信
ゲームやる為とか思ってる人いたら小さいからやりにくいぞ
iPodtouchで事足りるし試しに買ってみるのあり
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:36▼返信
サイズがなぁ…5.2〜5.5位だったら即買いなんだけどなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:48▼返信
SEはやっぱりフラットボディで周りが丸くなってないのが欲しい
丸くてカメラのでっばりがあるのはいらん
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 11:12▼返信
SEの名前じゃあコレジャナイだな
スペックと値段は悪くないんだけどね
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 11:14▼返信
もうメルカリでXS MAXの64ギガSIMフリー未使用買っちゃったよ~。
これで2-3年頑張る。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 11:50▼返信
まぁこれで8の相場価格が落ちるだろうから
安くなった新品の8でも狙うかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 12:22▼返信
>>233
iPod touchと8じゃサイズ違うし、あっちはA10でもコストダウンして実際はA9相当
それに2万はありえん
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 12:24▼返信
>>227
だいぶ違うがデレステやPUBGでもやらん限り体感は出来ないかもね
それらやる人なら買い換える価値はある
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 12:49▼返信
きたああああああ
あとははよ10万円ばらまけええええええええええええ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 12:50▼返信
イヤホンジャック無いから音ゲーはつらいだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 12:56▼返信
コロナで市場が大変な事になってるから流石のAppleもかなり値段頑張ったね。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 13:20▼返信
カメラ性能がー

とか言うやつ居るけど、最近のスマホカメラは高性能になりすぎてて、ミドルクラスのカメラでも十分だったりする
プロでもないのに、最高性能のカメラでないといけないってのは頭おかしいんじゃないのかな?

Android端末ならOnePlus8でも買えばいいさ
最新のスナドラ865搭載でAntutuスコア60万くらいあって699ドルからだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 14:13▼返信
5Gじゃないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 16:09▼返信
>>200
face IDだったりカメラ性能だったりがあるから一概には。これらに魅力を感じないひとならもうSE一択だな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 16:10▼返信
>>8
LCDじゃもう限界
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 16:11▼返信
>>34
目新しいのがほしいやつはナンバリングかうしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 18:43▼返信
5Gとイヤホンジャックが要らなければandroidから移行する奴はいそうだな
250.ネロ投稿日:2020年04月16日 20:24▼返信
クソいらんもんをこんな時期に出すなドアホ💢
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 20:32▼返信
同じ性能のA13 Bionic搭載機を

倍の値段で買わされたアホが

発狂して荒ぶっておられる(笑)

直近のコメント数ランキング

traq