• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


安倍首相が記者会見 10万円給付は「郵送かオンライン」
https://www.sankei.com/politics/news/200417/plt2004170034-n1.html
1587117304166


記事によると



安倍晋三首相は17日、新型コロナウイルス対策として実施する全ての国民への一律10万円の現金給付について、郵送かオンライン手続きで給付する考えを示した

・役所に申請者が殺到して感染が拡大するリスクがあるためと説明した








この記事への反応



オンラインはe-taxと同じでマイナンバーカードが必要とかなりそう…

要はリーマンショックの時のやり方だと3ヶ月かかるからもっと早く配る為にオンライン申請や郵送にするって確かに言ったな

オンラインはいいな。ただ情報漏えい等に気をつけないと大惨事になるから、大変だけどきちっとやってもらいたいね

役所に行く必要がないのはありがたいと思うけど、郵送って怖くない…?

サーバーダウン待ったなし

年金受給者には手続きなしでその振込先に入金したら良いのに。

マジで並ばなくてもいいのかw

怖いのが詐欺と強盗が爆発的に増加しそうなところね

オンラインで口座番号とか入力できるなら早そう

マイナンバーを入力・記載するようにして欲しい。

配布するから通帳とカード下さい。暗証番号教えてくださいとかよくわからない詐欺増えそう

また役所にお勤めの公務員さんたち、大変忙しくなると思います。お身体に気を付けて。

ちょっとの手続きで金が届くんだ
これで文句言うような奴は普段から動いてない奴だよ









オンラインで申請できるのはありがたけど、口座情報流出しそうでちょっと心配



五等分の花嫁(14) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社 (2020-04-17)
売り上げランキング: 7


アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート・ケース付き [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2020-05-13)
売り上げランキング: 2

コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:21▼返信
米国防長官、中国指導部を批判 新型コロナ巡り「誤った情報」
Reuters Staff 2020年4月17日 / 10:39

[ワシントン 16日 ロイター] - 米国のエスパー国防長官は16日、中国で始まった新型コロナウイルスの流行を巡り、中国指導部は誤った情報を流し、曖昧な姿勢を続けていると批判、現在でも誠実だとは信じていないと語った。

長官はNBCの番組で、中国共産党からの情報を信じるのは難しいと発言。「言うなれば、新型コロナ感染が始まった当初から、中国はわれわれを欺き、曖昧な態度を取ってきた。そのため、今でも彼らが誠実だとは信じていない」と語った。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:21▼返信
振り込みでええやろと思うが
ホームレスとかにもやらなあかんしなあ

…どうやって?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:21▼返信
アベノマネーは、いらないんだよなおまえらな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:22▼返信
民生委員を騙った詐欺に注意だな
これが一番ストレートで手っ取り早い
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:22▼返信
所得税を10万減税すりゃ良いじゃねーか無能
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:22▼返信
オンラインでやれるのか
このIT後進国で
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:23▼返信
現金書留で行けるやろ論破
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:23▼返信
10万握りしめて倒産していく中小企業
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:23▼返信
₍₍ (💰) ⁾⁾
見て見て!10万円が踊ってるよ!かわいいね


(💰)
国民が騒いでばかりいるので、給付金10万円はなくなってしまいました
お前らのせいです あ〜あ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:24▼返信
郵送はやめろよ
配達員死ぬぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:24▼返信
たった10万かよ!1億くらいよこせや
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:24▼返信
郵便局員が盗みます!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:24▼返信
直接もらいにいけば確実やん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:25▼返信
※5
徳井さんが損しちゃうじゃん!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:25▼返信
年金だけで20万消えるんだが…
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:25▼返信
マイナンバーカードの普及率すごく低いけど大丈夫?
いらないならそれでいいけど、必要になったら結局は役所で集団感染しそうだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:25▼返信
口座情報が流出して都合悪いことってある?
なんかイメージが悪そうな言い方してるけど、実害の出し方が思いつかん
わざと大金振り込んで返せってコンタクト取りに来るとか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:26▼返信
麻生「手を上げろ」
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:26▼返信
>>5
経済回らねーじゃん
アホ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:26▼返信
やり手 策士 凄腕 手腕家 辣腕家 辣腕 出来る男
スーパーやり手 スーパー策士 スーパー凄腕 スーパー手腕家 スーパー辣腕家 スーパー辣腕 スーパー出来る男
やり手の科学的根拠 策士の科学的根拠 凄腕の科学的根拠
手腕家の科学的根拠 辣腕家の科学的根拠 辣腕の科学的根拠 出来る男の科学的根拠
スーパーやり手の科学的根拠 スーパー策士の科学的根拠 スーパー凄腕の科学的根拠
スーパー手腕家の科学的根拠 スーパー辣腕家の科学的根拠 スーパー辣腕の科学的根拠 スーパー出来る男の科学的根拠
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:26▼返信
>>5
それ来年度のってことか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:26▼返信
やり手の64ビット 策士の64ビット 凄腕の64ビット
手腕家の64ビット 辣腕家の64ビット 辣腕の64ビット 出来る男の64ビット
スーパーやり手の64ビット スーパー策士の64ビット スーパー凄腕の64ビット
スーパー手腕家の64ビット スーパー辣腕家の64ビット スーパー辣腕の64ビット スーパー出来る男の64ビット
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:26▼返信
これはやっぱリーマンショックのときみたいに郵便銀行か
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:27▼返信
マイナンバーはダメでしょ。あのカードつくるのに1カ月半くらいかかるから。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:27▼返信
口座番号なんか流出したって困らんだろ
入金は番号だけでできるが出金はできないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:27▼返信
ええやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:27▼返信
※18
拳銃突きつけてるみたいで草
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:27▼返信
非国民は排除で
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:27▼返信
パヨク「一律給付金にしろっ!!!在日にも金を寄こせ!!!!」 パヨク「乞食じゃない!っ!!アベヤメロっ!!」
パヨク「一律給付金にしろっ!!!在日にも金を寄こせ!!!!」 パヨク「乞食じゃない!っ!!アベヤメロっ!!」
 

パヨク「乞食言ってた奴は10万円もらうのやめろっ!!」 パヨク「10万円GETwww(ニチャアアアアア」

これが全てな パヨクが乞食しなきゃ実現しなかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:28▼返信
>>5
所得が無い人は貰えなくなるやんけ
無知がほざくな!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:28▼返信
マイナンバーを必須にすれば管理しやすくなるやろ。
まぁ金持ちはしないかもしれないけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:28▼返信
郵便局の仕事増やすんじゃねえ!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:29▼返信
ジジババ「でもそんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!」
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:29▼返信
>>17
まじで!
じゃあ教えてくれよ
あと4桁適当に打てば金取れるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:29▼返信
PS5とSwitch買います!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:29▼返信
老人「よーし郵便局に行ったろ!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:29▼返信
paypayとSuicaに5万ずつ振り込んでよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:30▼返信
郵便屋さんさぁこのご時世にお仕事できてるのありがたいと思わん?感謝しろや
てことで給付金の配達頼むわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:30▼返信
生ポだけどPS5に備えて4kテレビ買うんだ
楽しみすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:30▼返信
この10万を元手にルデヤで一儲けするか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:30▼返信
>>3
マスクで無駄遣いするなって話だぞドアホ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:31▼返信
PS5アジャース
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:31▼返信
確実に不正サイトに飛ばして詐欺るやつが出てくるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:31▼返信
>>29>>1
公明党が連立解消するってキレたから自民が慌てて方針転換しただけだ
結局政党維持しか考えておらず国民のことなんて眼中にないのが自民党
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:31▼返信
現金送るために無駄金と無駄な時間使ってどうすんだよww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:31▼返信
金券…⁉︎
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:31▼返信
※39
ヒント:収入申告
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:32▼返信
住所も口座も無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:32▼返信
マイナンバーカード持ってないヤツ死亡ww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:33▼返信
>>48
ご縁がなかったということで
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:33▼返信
現金郵送でも批判の声が上がるんか……
それじゃーお肉券お魚券でいいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:33▼返信
1通10万円の書留を100通配達するって考えろよ
絶対失踪する奴出るわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:33▼返信
>>25
あとはジジババ騙して暗証番号聞き出すだけでガッツリ儲けられますね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:33▼返信
>>47

それだけはやめてえ( ノД`)シクシク…
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
一世帯に10万円分の布マスクを送りつけたらどうや
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
>>29
補償金反対してたのはネトサポ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
※48
受け取る資格すらない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
>>48
そのまま国籍もなくせばいいんじゃない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
既に2019年から銀行口座や証券口座開設にマイナンバー必須になっとるからな
(番号さえ判ればいいから通知カードでOK)
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
滑舌が悪くて聞き取りにくい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
いまだに経済再生担当大臣の西村にコロナ対策を任せてるのが根本的に大間違い
西村は元通産省官僚で感染症対策についての超ど素人だろうが

この非常時にカネと利権しか考えてない自民党はマジでクズ詐欺師
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
郵送は基本的に定額普及金の時と同じ手続きでしょ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
年寄り相手にオンライン申請代行サービスをすれば…
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
※48
心も魂も無い俺に比べれば、まだマシ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:34▼返信
どうせジジイとババアが「わからん、教えろ」って窓口に殺到する
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
リーマンショックの給付でやってる実績があるから速く出来るらしい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
>>48
近くの役場に相談しなよ
住所無しはほんとやばいぞ
一時的に住めるとこ紹介してもらって給付金や生活保護の申請を支援してもらいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
※43
googleならアクセス数を稼いでトップに持ってくることもできるからね
不正なサイトとは思わずにサイトのトップにあるからと安心して手続きしたら詐欺でしたってのはあるかもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
>>1
 「今、やらないと私も首相もおしまいですよ」。15日午前の首相官邸。
公明党の山口那津男代表は首相に語気を強めて一律10万円給付の実現を迫った。

複数の与党関係者によると、山口氏はこの際、「連立離脱」の可能性に踏み込んだとされ、あまりのけんまくに首相も動揺を隠せなかった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
源泉徴収票と引き換えしよう
生ポとニートは死ねば良い
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
>> 34
SMBC すずらん支店 2787105
幸運を祈る
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
老害が怒り出すぞw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
日時区切って役所に取りに行くのがいいんじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
郵送はやばいだろ大金積んで配達回るのか?
それとも現金輸送車で回るんか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
なんでいいけど早く
そして継続的にやってくれ
もう年金止めてベーシックインカム始めてくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:35▼返信
はちまバイト口座情報流出とか騒ぐなら貰わんでも良いのでは?

マイナンバーカードはともかく
マイナンバー必須にはするべき日本人以外に渡す必要ないしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:36▼返信
>>54
大丈夫だよ!
分割収入充当するから安心して良いよ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:36▼返信
>>64
南無三
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:36▼返信
※59
なしで普通に口座作れたけど?先月な
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:36▼返信
郵送だと盗みが横行するな
オンラインだと情報が盗まれる
どっちもヤバいか
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:36▼返信
スイッチ3万円
iPhonese4万円
ipad3万円
プレステ、買う余地なしwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:37▼返信
ネトウヨ「一律給付金はやめろっ!!!」 ネトウヨ「乞食っ!!乞食っ!!」

政府「現金10万円給付します」

ネトウヨ「乞食言ってた奴は10万円もらうのやめろっ!!」 ネトウヨ「10万円GETっ!!(ニチャアアアアア」

ネトウヨのクズっぷりに吐き気がするわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:37▼返信
>>74
書類の話してんのに、こいつはナニ言ってるの?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:37▼返信
※65
そんなん折り込み済みだよ
一斉にこられるよりマシ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:37▼返信
口座に振り込めや
無能
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:37▼返信
郵送は一部でほとんどは振り込みに決まってんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:37▼返信
>>74
手続きを郵送で後日振込でしょ
口座がない?んなもんは知らん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:37▼返信
>>81
switch、未だに持ってないんですか?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:37▼返信
>>64
次は「火を継ぐエンド」にしようぜ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:38▼返信
安部ちゃんありがとう一生付いてくよ
今後のためにもマイナンバーを強制させよう
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:38▼返信
原則オンラインでいい。
郵送の場合は入金遅くなるって事前に通知しとけ。
スマホぐらいは持ってるだろうからな。
口座番号が万が一流出したところで、所詮口座番号。大した問題でもない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:38▼返信
そのシステム構築は外注で数千万円かかるんでしょ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:38▼返信
うおおおおおおおおおぉ、安倍は神!!!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:39▼返信
詐欺集団は対策会議中かな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:39▼返信
口座がないとかどんな底辺?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:39▼返信
振り込め詐欺グループがアップを始めました
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:39▼返信
>>80
リーマンショックの時の1.2万円は郵便は郵便でも郵便口座振り込みだったからそんな心配すんな
あの時は封筒がきて郵便口座書いて送り返すって方法だったから
口座がないなら口座くらい作っておこうぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:39▼返信
ぶーちゃんもゴキもこれで買えなかったハードが買えるね、みんな幸せ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:40▼返信
>>81
買う物センスねーな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:40▼返信
郵送なら書類に住所氏名振込口座とマイナンバー記載して
マイナンバーカード持ちはカードの裏表コピーを添付
カードなしの人は通知カードや住民票の写しなんかのマイナンバーを確認できる物と身分証のコピーを添付
になるんじゃないかな
オンラインだとマイナンバーカード読み込み用のカードリーダーか対応スマホが必須かと
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:40▼返信
麻生からしたら10万何て1000円の価値もないだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:40▼返信
日本のザルなオンラインだと在日犯罪者に何十回も取られそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:40▼返信
いや郵送っていうのは現金じゃなくて申請のはなしでしょ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:40▼返信
口座がないとか普通あり得るか?考えられないんだけど普段どんな生活送ってんの
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:41▼返信
乳幼児はどうなるの?
乳幼児だっておむつやミルクなどお金掛かるけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:41▼返信
口座も住所も職もない奴とか生きてる価値あるの?
さっさと死んでくれた方が世の中良くなる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:41▼返信
>>81
まだもってなかったんだなゴミッチ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:41▼返信
ニートはもらう資格ないからなぁ!
当たり前にもらえると思うなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:41▼返信
※77
分割収入がよくわからなかったけど
なんか希望がでてきました
ありがとうございました
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:41▼返信
※99
そんなお前は何買うの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:41▼返信
オタクの小中学生は10万円狩りに気をつけろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:42▼返信
>>98
それでも豚は買わないよ、だってゲームに興味ないんだもん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:42▼返信
>>44
先の記事のツイカスが早速梯子外されてて草
エクストリーム擁護して逆に政権の足引っ張るとかギャグが過ぎるんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:42▼返信
※100
それでも事務処理大変そうだけど、それしかやりようがないしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:42▼返信
そーいや振り込め詐欺グループだって積極的に口座番号振りまいとるなwww


口座情報さえ知ってりゃ4桁適当に打って金取れるとか言ってる子、正義の義賊になれるんちゃうかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:42▼返信
※100
ICリーダーはいらんわ。
個人番号を書き込んでおけばよいだけだ。

仮に番号が流出したところで、大して問題になるわけでもないし。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:43▼返信
アベノマスクと一緒に申請書郵送で口座振込とかにすれば良かったんに
でも口座振り込みだと、銀行口座ない子供とか一斉に口座作りに親が押しかけるか
親の口座に振り込むか
郵送だと途中紛失が怖いし、全国民配布とか大変だなホント
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:43▼返信
書留で配達員経由のクラスター発生リスク、サインか判子の度に
アルコール消毒するの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:43▼返信
>>104
中国や韓国からのオーバースティ(違法滞在者)なんじゃね?
牧場や農家ホテル旅館なんかで働く外人でそういうの多いじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:43▼返信
※105
扶養家族扱いで処理するだけだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:43▼返信
申請書類の話なのにもう貰う話だと思ってるバカはいないよな?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:44▼返信
※25
口座持ってねえ奴らがそんなのわかるわけねえだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:44▼返信
生活保護もらって暮らすのが一番楽だけどな。年金より貰える額多いし
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:44▼返信
空き巣が増えるなー
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:44▼返信
>>117
まともな親なら学資金等の貯蓄の為に口座作ってると思うが?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:44▼返信
※111
オタクが小中学生に狩られると勘違いした
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:45▼返信
まあこうなるわな
オンラインは詐欺が増えそうだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:45▼返信
口座すらもってねえ雑魚はもらえなくてもいいだろ
自然淘汰よ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:45▼返信
>>48
ホームレスがネットやってる場合じゃないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:46▼返信
長期かも考えられるとか言ってるけど
どう考えても長期化すんだろ。
徹底して検査して視覚化しないと防ぎようがねーやん
甘い甘い
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:46▼返信
※124
家が空いてるかなー
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:46▼返信
※116
カードリーダーが必須なのは電子証明による確認を取るためだぞ
マイナンバーと住所氏名だけじゃなりすましで別の口座に送らせる事が出来るからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:46▼返信
>>108
じゃお前貰えないじゃん!
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:46▼返信
オンラインは何日間繋がらない状況になるかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:47▼返信
ニートが喜ぶだけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:47▼返信
>>119
じゃぁ10万渡す必要ないから問題ないね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:47▼返信
もちろん収束するまで毎月だよなぁ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:48▼返信
>>134
鯖が安定するとは到底思えんなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:48▼返信
>>81
お前何も持ってないだろww
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:48▼返信
マイナンバーの通知探さなきゃ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:48▼返信
※131
留守番の子供は当てにならないらしいぞ
最近は普通に突破されてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:48▼返信
詐欺集団が全力出すだろうから気をつけろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:48▼返信
さすがに口座がないは引くわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:49▼返信
ニートはこの10万元手に仕事しろよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:50▼返信
乞食の在日を、どうかしろ
特にウイルスの中韓な!!!

146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:50▼返信
この際オンラインで各種手続きできる環境整えるべきでしょ。いつまでこの状況が続くかわからんバカみたいなペーパー文化から脱却するいいチャンスでは?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:51▼返信
空き巣と鉢合わせると最悪コロコロされるからな
気づいたとしてもその場は放置しておけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:51▼返信
やべー番号は知ってるけど絶対顔写真付きの証明が必要だよな
通知カードのほうは作ってねぇわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:52▼返信
知らないジジババから抜き取るチャンスキター!
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:53▼返信
アベオンライン
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:53▼返信
※103
はい。
国は私たちの銀行口座を知らないので。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:53▼返信
マイナンバー登録めんどくせーから通知カードの紙しかねーわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:54▼返信
ぜったい老いぼれターゲットの詐欺横行するわ
2倍になって戻ってきますとかwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:55▼返信
にわかに公明党好きになったわw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:55▼返信
マイナンバー登録してる人は少ないよな
通知すら持っていない人も多そうだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:55▼返信
10万円全員に払う=12兆円
年間の消費税収=20兆円
如何に消費税が恐ろしいかよくわかるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:56▼返信
山口様々
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:57▼返信
郵送なんて勝手に減らされるやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:57▼返信
反社連中が今か今かと待ち構えてるんやろなぁ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:58▼返信
パソリでチャージさせてほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:58▼返信
早く金配れ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:58▼返信
初期の頃現金給付5~10万あるんじゃないか?ってニュースで言われてたときwktkしてたが
現金給付よりマスク2枚給付しまーす!で萎えだして糞政府じゃねと思い始める
そしてとうとう給付の話が出てくるがかなり限定的な30万給付でガックリ、萎えすぎて安部アンチに反転
しかしこの一律10万給付でニッコリ、一気に安部ちゃん支持に戻りました
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:59▼返信
鯖落ち不可避だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:00▼返信
ええやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:00▼返信
rtx2070s買うわサンキューアベ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:00▼返信
はやく全国民にプレステ5を支給しろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:00▼返信
コレは組織から逃げている人はきついわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:01▼返信
窓口受取なくすとDV被害者で通帳やカード持たずに逃げた人とかもらえないだろな
まあ会見内容は決定じゃなく安倍の考えでしかないから後からまたひっくり返すかもしれんが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:02▼返信
あべちゃんGW気楽に出歩いたらもう配んないぞとか脅した?
そんくらいやらないと
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:02▼返信
ないよりはマシだけど10万ぽっちじゃなあ
オスクーロ買って消えるだけだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:03▼返信
10万で何買おうかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:03▼返信
>>169
してない
オンライン診療はじめましたと、診療報酬の倍増ぐらいじゃね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:04▼返信
※172
あ、そう
の出番かそこは
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:04▼返信
俺、10万入ったらすごいオナニ.ーするんだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:06▼返信
20万くらいするゲーミングモニター買う
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:07▼返信
吉原の超高級ソー プに逝ってくるのもアリだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:07▼返信
>10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに
政府が新型コロナウイルスに対する緊急経済対策として実施する方針の「国民1人あたり10万円の給付」について、所管する総務省の担当者は「住民基本台帳に登録されていれば、国籍に関わらず給付の対象とする方向で検討を進めている」と明らかにした。
ry......
総務省の生活支援臨時給付金室の担当者は4月17日、ハフポスト日本版の取材に対し、今回の給付対象はリーマン・ショック後の2009年に実施された「定額給付金」を「土台に考えている」とした。
定額給付金は、外国人であっても給付対象になっていた。
その後、外国人住民も住民基本台帳制度の適用対象になり、今回の10万円給付は対象を「住民基本台帳に登録のある人」とする方針のため、担当者は「(外国人も)自ずと対象になってくる。外す理屈はない」と話している。
また、国籍に関わらず、住民基本台帳に登録している住所と違う場所に居住実態がある人にも、給付金がいきわたるよう検討している。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:07▼返信
※2

住所なくて納税してなけりゃ給付対象外だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:08▼返信
「10万で足りない!」ってヤツは
「20万かあ・・・高いなあ・・・」と、買いたくても渋った商品あんだろ。
それが半額で買えると思って買う「足し」にしたらええねや。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:08▼返信
そんなことより「国籍問わず」の方がヤバない?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:09▼返信
一律給付にしないと申請でクラスター発生するって
だから一律賛成!反対するお前は感染拡大させたいのか!
って言われたんだけど結局申請いる上、オンラインでできるのよね
そいつは今どんな気持ちでいるんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:09▼返信
中国、南北超汚染人が急に密入国してきそうな気がする
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:10▼返信
手続きとか発送受け取り確認担当らは感染しないような言い訳だよな
政治家全員で夜なべして送れよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:11▼返信
パヨク「一律給付金にしろっ!!!在日にも金を寄こせ!!!!」 パヨク「乞食じゃない!っ!!アベヤメロっ!!」
パヨク「一律給付金にしろっ!!!在日にも金を寄こせ!!!!」 パヨク「乞食じゃない!っ!!アベヤメロっ!!」
 

パヨク「乞食言ってた奴は10万円もらうのやめろっ!!」 パヨク「10万円GETwww(ニチャアアアアア」

これが全てな パヨクが乞食しなきゃ実現しなかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:13▼返信
>>155
そういうヤツラって扶養控除とかの書類どうしてるんだろうか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:14▼返信
10万入ったら貯金の方向だったけど使う方にチェンジするわ
例え微力でも経済回さねばならないし政治家に成功例を体験させないと次は何があっても給付は無い
他の政治家を麻生みたいに頑固にさせてはいけない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:15▼返信
検討ばっかりで決定できないクソ政府
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:17▼返信
ハァハァ・・・PS5! PS5!
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:18▼返信
その他もろもろの申請もオンラインでさせて欲しい
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:19▼返信
まあ妥当じゃね
これで文句言ってるのはおかしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:19▼返信
この夏の特別ボーナスにPS5を合わせられないソニーの無能っぷりwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:19▼返信
>>186
いいね
なるべく国産の物がいいかも
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:21▼返信
10代20代には配らなくていい頭が悪いし。日本のためにならん
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:22▼返信
麻生は麻生政権の時ばら撒いたのに経済効果無かったって反対してるらしいからな

貯蓄しちゃ「ほらみろwww俺の方が正しかっただろww(ドヤ」

で二度と財務省と麻生に頭が上がらなくなるぞw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:23▼返信
車買うわ
10万なら消費税分の足しにはなるし・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:24▼返信
>>193
老害どもだけに配ってもいいから肺炎にかかってほしいわ(笑)
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:25▼返信
>>194
貯蓄に回されて失敗した思うてるんやったらな、消費税0%にしたらええねん
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:26▼返信
>>194
まぁ一年間くらい消費税を無くすか減税が一番効果あるんだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:27▼返信
数字ちょろっと変えるだけだろオンラインで
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:29▼返信
宝くじ当てるより効率がいいな。4年に一度感染ウイルス来いやw🇨🇳
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:29▼返信
カードはともかく口座流出したところでなんてことないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:31▼返信
結局今年金とるんやな🥇
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:33▼返信
ちなみに会見見とったけど、責任と謝罪、出来ることは何でもやる言うてたで
今は政治に目を向けて、声上げるしかないな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:33▼返信
郵送は危ないやろ。

反社のオトモダチに批判されてるからって、半グレどもに郵便書留襲撃させるつもりか。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:35▼返信
>>201
嫌がらせに誰かが勝手に入金するぐらいしか使い道ないからな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:36▼返信
By Takashi Mochizuki and Yuki Furukawa


解散するわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:36▼返信


最初からこの対応でいいものを
布マスクだ条件付き30万円だ和牛だ下らん脱線しやがって
配布まで何ヶ月掛かってんだ無能老害

208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:37▼返信
郵送とか、書留とかやめろよ無能
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:38▼返信
五毛党 中国共産党の世論誘導
書き込み部隊 1年間で4億書き込み
1020万人いていろいろな国で書き込み
工作している。ハ-バードが発表したデータだ。
中国の世論誘導に気を付けろ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:39▼返信
よーし10万円分マスク買おう👍
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:39▼返信
郵送って手続き用紙が郵送で来るだけで入金は銀行口座ちゃうんけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:39▼返信
ごねにごねてやっとか
安倍自体ブラック気質あるからその後が怖いがな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:42▼返信
絶対ネコババする郵便配達員とか出て来てニュースになるよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:44▼返信
割とまともに判断してて草
100個デタラメやってりゃ1個ぐらいはちゃんとできるんだな 安倍ちゃんw

見直したぞwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:46▼返信
郵送??? お金を?? お金に変えられる何かを??

確実に盗まれるでしょうよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:47▼返信
流出しそうで心配なら受け取らなければええやん


それかどうでもいい口座もう一個作れば?ネットバンク口座なら全部家で手続きできるやろ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:49▼返信
※216

お年寄りにそんなネットバンク登録が簡単にできるとでも??

引きこもりの馬鹿は自分を基準に日本や世界、その社会全体を見て

あーだ・こーだと知った被って上から目線でマウント取ろうと必死よね。ほんと馬鹿
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:51▼返信
お年寄り2人だけで質素に暮らしてる人達がネットできるわけないし

そもそもそんな環境無いと思うの・・・全てに等しくお金もバラ撒くなら、

当然全ての状況下を想定した方法を取らないと無理!

でも当然そこにつけこんだ犯罪が必ず起こるわ。政府はそれをどうするつもりなの?考えてるの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:52▼返信
嬉しすぎるブヒ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:54▼返信
>>218
んじゃお前はどうするのが正解だと思うの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 20:56▼返信
まぁ扶養してる代表者が扶養されてる家族の代表として受け取るのがすじだよな。
所得として計上するのは当然として。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:00▼返信
金に釣られて歓喜する国民
もう駄目だこの国
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:01▼返信
>>218
そんな誰でも思いつくようなことで永遠に批判だけしてろよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:02▼返信
日本人だけに配れと思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:02▼返信
>>222
だって結局は金じゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:03▼返信
※221
所得として計上されるのかどうは重要だなあ
扶養ぎりぎりで働いてるパートさんは気を付けないとな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:03▼返信
年金貰ってる年寄りは年金に乗っければ良いだけじゃん。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:04▼返信
>>218
コロナウイルスという今の状況下なにをしようにも問題は出る
政府に責任丸投げなのもいいけど、どうするの?じゃなくてまずお前の案も聞かせてくれ
ほら
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:04▼返信
役所は場所だから感染しないだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:04▼返信
イージーカムイージーゴーつってな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:08▼返信
申請制にされると都合が悪い人がいるらしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:10▼返信
郵送するために役所に紙を取りに行くんでしょ?ネットから落として印刷じゃできないお年寄り多いもんね。それにオンライン手続きの為にシステム作ったりして時間と金かけて、申請したのを誰かが確認して…結局意味ない事や無駄ばっかり。
一律給付は公平さもあるだろうけど1番はスピードが求められてるからだろう。これなら特定の人に30万給付で良かったじゃないか
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:12▼返信
>>34
gmoあおぞらnetbankうみ10985
東京スター銀行531ー7518103
みずほ銀行623ー1232468
たのむ振り込んで
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:22▼返信
>>224
税金払ってるなら国籍違っても貰っていいと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:26▼返信
この際マイナンバーの登録も一緒にして紐付けさせろよ。

今後の為にも必要だろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:27▼返信
絶対フィッシングメール来るやつ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:28▼返信
山口那津男が連立離脱に言及したらしいが、自民党はそんなんで方針転換するより、連立を解消した方が良かったのだ。自民党はカルト教団の政党に振り回され過ぎ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:33▼返信
これ繋がらなくてF5連打するやつや
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:35▼返信
青山繫晴議員のブログより
政府内の総務省の、前田一浩・大臣官房総括審議官から以下のような説明がありました。
「今回の10万円は、住民基本台帳に基づいて、全世帯へ書類をお送りして、そこに口座番号を書いてくだされば世帯の人数分を振り込みます。 ( 全世帯に ) 郵便を出して、口座番号だけ書いて返送して頂ければ、審査は不要です。その口座に振り込みます」「手上げ方式ではありません。手上げ方式では、希望される国民が申請書を入手して、その全項目に記入して役場に持って行くことになります。これをやれば、役場が全てチェックせねばならず、なりすましや誤記が無いかも確認せねばならず、今回はやりません」
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:37▼返信
外国人も一律あげます

さぁ散々この政権持ち上げていた人叩かないといけなくなりましたね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:44▼返信
じゃあ電子マネーで
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:47▼返信
ニートでも貰えますか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:48▼返信
ま~た郵便かよ。ヤマトや佐川にも仕事回してやれよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:51▼返信
ウシジマくんみたいでありそうだな
口座はこの口座指定とか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:53▼返信
>>34
アホ丸出しw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:54▼返信
国民一律って子供も含まれるのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 21:55▼返信
こんなのぺいぺいとかでいいだろ
現金とか自分勝手な奴が足を引っ張ってんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:02▼返信
郵便局員の命の価値とは・・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:03▼返信
>>243
そっちはそっちで通販で忙しいだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:13▼返信
さて、ギャーギャー金金言ってたやつらよ。
日本人の半数が郵送にしたとして、
5000万通もの郵便物を仕分けして実際に金を送るまで、
どれだけの手間がかかると思う?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:14▼返信
ネット出来る設備を一切持ってないから役所で手渡しにしてほしい
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:15▼返信
※250
日本人どころか外国人も入るのでさらに増えるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:18▼返信
郵便為替とかマイナンバー記入しての申請書が届くくらいやろ
流石に現金書留はガイジ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:22▼返信
その昔、年金の記録書き換え作業を行っていたのが中国人労働者でな、、
その結果・・ 
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:24▼返信
7月頃には金が振り込まれるのかなぁ~?
その前に一体何10人何100人が新型コロナウイルスで命を奪われるのかなぁ~
遅きに失した感が拭えないなぁ・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:25▼返信
近くに役所がないからコンビニで手渡し頼むよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:26▼返信
ひとり10万円
大家族の勝利だな! 10人家族なら100万円かよ? お前ら貴族様かよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:26▼返信
>>2>>1
おまえら忘れちゃいけないのは一律10万はもともと野党が先に主張してたことやぞ
公明の山口も、あと自民の力なき一部の若手も、一律10万を実行しなきゃヤバイという当然のことに気づいてたってだけ
野党も、自民の少数の若手も、公明の山口も、一応こいつらオレらと同様に普通にまともってだけよ
むしろ安倍とか麻生とか自民の老害が異常すぎんだよ今回
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:26▼返信
現金書留でタノム!
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:32▼返信
ちゃちゃとマイナンバーに機能追加すりゃいい
無駄な人海戦術は減らせ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:38▼返信
マイナンバーカード持ってるやつ限定にするのが一番やな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:47▼返信
まずサーバーダウンはあるだろうなw
攻撃もされるしw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 23:02▼返信
>>1
ガバガバ貧弱セキュリティーの日本で
オンラインは怖いなぁ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 23:03▼返信
配達員さん頑張れ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 23:15▼返信
手続きがそうであってお金は普通に口座振込でしょ。宅配でも置き配、非接触が推奨されてるし手渡ししてたら感染拡大の助長にしかならない。デリバリーみたいに遠くからって対応策は一応あるけど。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 23:20▼返信
マイナンバーカード入手しとけばスマホで申請出来るで
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 23:32▼返信
検討というかそうしないと流石に市役所やべーでしょ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 02:37▼返信
※267
じゃなきゃ国(行政)が犯罪者誘発するというあほなことにしかならないわな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 03:34▼返信
マイナンバーカード持っていてもカードリーダーライターが無い人は
転売厨の餌食になる前に早めに入手しとけ、今なら中古で1000円以下で買える
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 04:03▼返信
マイナンバーカードを持ってる人を対象に
給付すれば良い。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 05:02▼返信
日頃から批判してる議員やあっち系の人は、もちろん貰わないよなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:02▼返信
>>269
そっちは3つ持っているんだが、なぜか他のカードが刺さりっぱなしなんだ

直近のコメント数ランキング

traq