• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ラノベ『お前らどれだけ俺のこと好きだったんだよ!』
作者の明月千里さんが作品の打ち切りを告知する
ツイートを投稿






『お前らどれだけ俺のこと好きだったんだよ!』ですが、
イラストレーターさんがある時期から音信不通になってしまった
と連絡を受け、
ご返答いただけないまま一ヶ月と一週間が経過してしまい、
刊行スケジュールを立てらなかったので完結といたします。


お前らどれだけ俺のこと好きだったんだよ! (GA文庫)
明月 千里, シソ
SBクリエイティブ (2020-03-13)
売り上げランキング: 9,538





※しかし、
「一ヶ月以上経過しても連絡がなく音信不通になった」はずの
イラストレーター・シソさんは普通にツイッターを更新し続ける
他の所では普通に活動しているという話も・・・













  


この記事への反応


   
そもそも作品終了のお知らせって
作者本人じゃなくて出版社の仕事では?
この作者さんもちょっとおかしい人の臭いがする。


そんなことあるの…いや、あるらしいけど、
お仕事なのになあ。
締め切りやばくなったら早めに連絡してリスケとかしない、
ってのは聞いたことある。
黙って締め切りぶっちするより、
仕事の関係で厳しい時は、先に相談ヨ…


イラストレーターが悪い/ラノベ作家が悪い/
編集が悪い/売上が悪い……など
様々なパターンが考えられるので一旦保留。

  
音信不通になり、
完成までに一年以上を要したことはあったなぁ >RT
小説じゃなくてゲームだけど。
あちらは人気のある方なので変更するわけにもいかず、
とにかくメールを送り続けるしかかなかった。
幸い開発が遅れたので待つ余裕は出来たけども。


ライトノベルってやっぱり
イラストと本文セットで見ちゃうから
どうしても片翼をもがれた気分になっちゃうんだよなぁ


作者の直近のツイートが不穏
7MWpcoys


作者とイラストレーターの力関係って難しいよな。
最初に客掴めるかは絵師次第だけど
そっから内容見て判断されるから結局内容次第とも言える。
なろうは絵無しの状態から信者付くから
会社側が重用するのも分かる




絵師も沈黙してるし
真相は闇の中か・・・
でもラノベで絵師変更すると
現実問題読者のほとんどが離れそう






ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:32▼返信
なろう最強!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:33▼返信
榎宮祐
@yuukamiya68
TLでイラストレーターにキレてるラノベ作家を見かけてね。その文章だけを見てイラストレーターを責めるような人にはなりたくないなって思った朝でした。おはようございます

榎宮祐
@yuukamiya68
よいこのみんな。人が喧嘩してる時一方の言い分だけ聞いて憤慨するような大人にはならないでおこうな。おいちゃんと約束だぞ👍
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:33▼返信
まあ挿絵担当変えたら売れなくなるのは目に見えてるからなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:33▼返信
ラノベの価値は絵が8割だからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:34▼返信
イラスト集に添えられた小説がおまけなラノベ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:34▼返信
ラノベwなんてこのレベル
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:34▼返信
>>1タイトルからしてチープなラブコメでつまらなさそう。ラノベ作家ってなんでこうも頭悪そうなのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:35▼返信
cueのイラストレーター?
セルランサイトのコメでトレパクとか書かれてたけどどうなん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:35▼返信
ただでさえ小説家は社会不適合者の集まりなのに
ラノベ界隈はその底辺でなろう系はさらにその最底辺だから余計にひどい
コミュ障と人格破綻者がほとんど
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:35▼返信
こういう打ち切り宣言するって事は何かあったんだろうけどさ、臭わせるくらいならはっきり言えよ
どうせ守秘義務やらなんやらで言えないなら臭わせるなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:35▼返信
普通の小説は挿絵なんか無いからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:36▼返信
作家とイラストレーターってどこで揉めるんだ? 作業別に思えるが 金の話?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:37▼返信
絵師が代わって読者が離れるのは本が面白くないからでは?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:38▼返信
>>7
タイトルしか読めないお前が言う資格は無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:38▼返信
意味わからん。絵はどうでもええだろが。小説でなら文で勝負せんかい!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:39▼返信
出版ひいては編集の問題でしょ

イラストレーターは間に編集入るよ
だから出版社が無能なのか作者がうんKSのどっちか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:40▼返信
この作者別の作品でも絵師変わってるんでしょ?
真相不明だから分からないけど作者の方に問題ある気がするが・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:40▼返信
ラノベ小説家も絵師もどちらも人格難アリの巣窟
そこにヒトデナシの編集が入るのでカオスおぶカオス
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:41▼返信
どうかんがえても売名だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:41▼返信
※9
一部の酷い人が目立つだけで、小説家って実はコミュ能力ないとやっていけない職業やで
酷い人は本当にひどいけど、そういう人は大体編集から嫌われて売上だせなくなるといなくなるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:42▼返信
流石に他の作品でもイラストレーター変更と聞けば本人に問題あるのは明白
前科持ちは信用されないのは社会的な事実
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:42▼返信
編集とイラレが揉めているか話が付いていて
この人だけ蚊帳の外だったりして
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:42▼返信
昔、迷い猫は絵が変わって読むのやめた
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:43▼返信
人気があったら絵師変更してでも続けるだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:43▼返信
ラノベだったら文章だけでも話を進めることはできるからイラストレーターと連絡が取れないことが打ち切りの理由にはならん
他に理由があるのは間違いないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:44▼返信
なにこの童貞が夜寝る前にしてるような妄想のようなタイトル
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:45▼返信
作家がキチで絵師側が離れただけでした。 完
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:46▼返信
つーかラノベなんだろう
絵師なんていらんだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:47▼返信
バハムートも途中で絵師変更になってるから2度目
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:47▼返信
どうせ飽きて他の書きたくなったんだろ
もう多少無理やりでもいいから完走はして欲しい
中途半端で終わるラノベ大杉
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:47▼返信
イラストレーターが悪いのだとしたら、この人出身校も顔も本名も割れてるのによくやるよという感じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:47▼返信
出版社がだんまりなのはなぜ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:47▼返信
本当に人気なら編集が動いて担当が変わるなり何かしらの行動起こすから 絶対他の問題あるからこうなってる俺は作者に問題があると思うけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:47▼返信
※20
コミュ力有った方が良いのは当然だけどぶっちゃけラノベは納期守る奴が大正義
ちゃんと話出来て納期守る事=コミュ力が有るなレベル。それさえ守るなら後は糞やろうでも良い作家だよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:49▼返信
ラノベライターなんてゴミってことだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:49▼返信
いくら売れようがラノベはラノベ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:49▼返信
所詮は自分の妄想書きなぐってるだけの行為に純文学だの大衆文学だのライトだのと、果ては読み手の人格批判とかどんだけマウントとりたいんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:51▼返信
本当に「代わりはいくらでもいる」だもんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:51▼返信
これは編集と作家が悪いパターン。絵師が並行して仕事してるのはフリーランスなら当たり前。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:52▼返信
作者とイラレがどっちもどっちで喧嘩して編集は売れてないし終わりでいいから介入しないとかだと思うな
どうせ出落ちみたいなタイトルだしなー
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:52▼返信
作者、感染してねーか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:52▼返信
イラストがなきゃ売れないラノベ作家って
作家として恥ずかしくないんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:54▼返信
どうせ嫌々書いてたんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:55▼返信
七瀬葵と清水文化の話する?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:56▼返信
ラノベゴミって イラストレーターの 宣伝媒体でしかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:56▼返信
>>9
いや普通の小説家はサークルや文化会開いて文学としての評価とか出来の評論するけどそういうところに混ざれないやつがなろうに集まって真似事してるだけだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:57▼返信
田辺さーん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:57▼返信
ISと逆パターンか
あれは作者と会社が問題おこして絵師は何も関係なく仕事がなくなっただけだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:58▼返信
ちなみにお前ら大好きなりゅうおうのおしごとのしらび大先生もコミケの新刊のために、今後が期待されていたラノベの仕事すっぽかして強制打ち切りにさせたことあったぞ

下手に売れたイラストレーター雇うと自分の利益優先して好き勝手した挙げ句、編集が打ち切りにするからクソみたいな業界や
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:58▼返信
>>42
まあラノベ自体が恥ずかしいモノだし、メディア展開メインのモノだから仕方ないんじゃね?
でもこういうのって売れてるイラストレーターと変に意識高い作者の間じゃあるあるな気がする。
だって挿絵って基本物凄い手抜きだからな。修正も無しの一発描き見たいのも多いし
作者がクレーマー体質の人だと、メールやLINEでああしてくれこーしてくれって常に注文入れて
単価安い仕事受けた売れっ子イラストレーターからすると切ってもいいのに何言ってんコイツ?ってなる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:58▼返信
編集の都合に合わせるのは作家側の方が比重重いし絵師からしたら絵を書き続けるしかないなら待遇や条件合わないところとは縁切ってなんぼなんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 08:59▼返信
イラストレーターと編集の連絡がしっかりしてないとすんごい昔の話だけど七瀬葵の件思い出すわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:01▼返信
インフィニットストラトスかよっ!

アレも絵だけでもってたやつだったからなー
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:01▼返信
弓弦イズルみたいなのを見てきたので、どっちかというと小説家のほうに問題があると思ってる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:04▼返信
音信不通もなにも、シソのほうは他のラノベやCUE!とか仕事をガンガンやってるじゃん。
どうせ作家か出版社が失礼なことしたんじゃないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:06▼返信
イラストレーター交代で続けてる作品もあったと思うけど…

作品自体の売れ行きが良くなかったんじゃないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:08▼返信
挿絵で人気が出て、他の仕事も入ってくるようになると、挿絵みたいなショボい仕事を
請けなくなるって現象かな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:14▼返信
ツイッターに愚痴っちゃう方が明らかにヤバイだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:15▼返信
この作者どっちかといえば編集に切れてると思うけど、みんなちゃんと文章読まないよね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:16▼返信
締め切りぶっちぎってるのに
ツイッターはガンガンやるイラストレーターなんて死ぬほど居る
というかほぼ全員そんな感じよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:17▼返信
音信不通=無視だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:17▼返信
>>60
業界全体がそういう奴ばっかりってことかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:17▼返信
>>7
仕事中の自分が同じように言われるの想像してみたら?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:18▼返信
それで完結に持ってくのも良く分からんよな
似た様な絵柄の人使えばいいのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:18▼返信
つまり本の内容がメインじゃないってことかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:19▼返信
作者は最弱無敗でも絵師変更されてる
作者側にも問題あるんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:19▼返信
挿絵安いからな
納期も短いし、売れたら以前の単価では受けないというので揉めるのは良くある
そしてイラストレーターのバックれ率は異常
出版も大概だが
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:20▼返信
現状イラストレーター側がクソみたいになってるが
反論もしないなら世間はそのまま受け取るで
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:21▼返信
基本的に作者とイラストレーターは直接やり取りしないので、出版側の担当とイラストレーターが揉めたんだろうな
そして出版側の一方的な言い分を鵜呑みにした作者が怒り狂ったと
こんなところだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:22▼返信
嘘松
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:25▼返信
>>44
担当者もクソだがそれ以上に七瀬葵がクソだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:26▼返信
売れ行き良くなくて終了説は?
ラノベって突然続き出なくなるパターン多いやん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:27▼返信
漫画の原作と作画なら分かるが、ラノベで挿絵そこまで気にするのか?
好きなラノベ幾つかあるけど挿絵替わっても、そこまで気にしないぞ

つか、作者自身が自分が書いたラノベ作品に【絵】が無ければ価値なしって宣言してるから終わってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:28▼返信
つまりイラストが全てのラノベだったのね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:30▼返信
>>73
もちろん「ラノベ」なので入り口は【絵が9割】以上【内容1割未満】だがな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:31▼返信
編集者の嘘を鵜呑みにして著者を非難しまくった人はNG
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:31▼返信
円満かは知らんがヤシガニの作者はイラストレーター差し替えあったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:31▼返信
※72
作者割と人気あるから打ち切り3巻くらいまでは出させてもらえるんじゃないの
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:33▼返信
俺は編集側のやらかしとそのごまかしに一票
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:33▼返信
音信不通になっていると連絡を受けたと作者が言っているのにいきなり作者と絵師間の問題みたいに受け取っているのはなぜなんだろうか…
普通に考えて担当編集か会社とのトラブルだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:35▼返信
※80
絵師に逃げられるの2回目だから疑っちゃうのは仕方ないのでは
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:35▼返信
ラノベ作家って精神的に幼いのが多い気がする
まぁキモヲタが選ぶ職業としてはお察しって気がしないでもないが
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:37▼返信
編集がなにか隠してる気がするけどな
何かやらかしたかはわからんが
基本作家と絵師の間に編集が仲介するから、直接接触なんてことはないんだけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:37▼返信
ラノベで絵師変更とかよくあるけどな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:38▼返信
単行本が発売されたの先月だし、そのときは特典イラストも描いてるじゃん。
このタイミングで打ち切りって、そもそも売れ行きが良くなかっただけなのでは・・・
もしくは編集部がイラストレータとスケジュール調整できなかったことを作家側に曲解して伝えてるとかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:38▼返信
>>76
真相が分からないのに編集者の嘘と言い切るお前の方がよっぽどNGなんだよなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:41▼返信
※67
挿絵買い切りだからな
会社によって安いし、悲惨よ
良い所は電子書籍やら海外出版になると印税あって、そこはかなり有難い思いしてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:41▼返信
>>59
思うけど、と単なる予想に過ぎないのに他者を「文章読まない」と決めつけるの頭悪すぎない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:44▼返信
誰が悪いにせよ「××さんのせいだからね、もう気分乗らないからやーめっぴ」って発信してる作者に対する心証は悪いわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:45▼返信
そこそこキャリアあるのに1巻打ち切りはないでしょ。しかも絵師に責任押し付けるようなやり方なんて
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:45▼返信
まあ食玩に付いてるガムみたいなもんやからなラノベの本文なんて
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:45▼返信
絵師の方がSSレアっぽい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:47▼返信
絵師の方に問題があるから絵師は黙ってるんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:48▼返信
契約しっかり交わしとけば良い話では?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:50▼返信
絵師と会社の契約を作者にどうしろって言うんだよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:51▼返信
ISの時みたいに作者と喧嘩して絵師変更まで創刊なしだろうから休暇も万々歳だしケンカしたろってやったらISほど知名度なくて完全に続編打切りされたのかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:53▼返信
>>85
これアレじゃね?編集が打ち切りって言えなくて
「あーイラストレーターさんも断って来てますし・・・」とか言ったら
「俺が自分で話付けるぅ!」とか作者に言われて困った編集が
「連絡付かなくて無理ですよ」とか言ってこじれてるとかさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:53▼返信
>>93
絵師に問題あるなら普通は絵師を変えるだけ
作品自体打ち切りなら作者の方に問題があるんじゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:55▼返信
>>93
子供の思考だな 
黙ってる方が基本正しいんだぞそれだけ余裕ある理由があるということだから
因みに社会的にも○ 言ってる奴は周りからそういう奴と見なされてる 
実際こういうのしたが最後その後ほぼ全員仕事全部無くなってるしその事をTwitterで報告してる馬鹿もいる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:56▼返信
ラノベの挿絵やった事あるが
作者と接する機会なんてほぼ無い。編集とメールのみだし。
作者とイラストレーターは揉める要素が何も無い。
何かあったんだとすれば、編集がスケジュール強引に押し付けてイラストレーターが怒りの無視したのを
編集が嘘ついて作者に報告しているか
本当にイラストレーターがスケジュール飛ばしたウンコ野郎かのどちらか。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:56▼返信
こういうのって出版社が発表しない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:56▼返信
>>13
同じ作者の最弱無敗の何たらってのも途中で絵師が変わってるみたいだけど、そちらはどうなん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:58▼返信
『イラストレーターがどれだけ原作者のこと嫌いだったんだよ!』的な?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 09:59▼返信
死んでるんじゃなければ音信不通でどうしようもないなんてありえないだろ
メールでしか連絡取らないわけでもあるまいし
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:00▼返信
>>104
メールスルー
電話スルー

これで音信不通の完成
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:00▼返信
絵のおまけに小説がついているのです。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:02▼返信
>>101
打ち切りはわざわざ出版社は発表しないよ
大抵は打ち切りされる巻の結末や作者後書きでわかったり
まーなんかトラブったんだろうね、この手のトラブルは大抵編集が原因だけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:03▼返信
そんな周囲の雑音で作業がままならなくなるなら、SNSとかやらなければいいのに
SNS>仕事なの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:03▼返信
これ男の娘ってことか
天使な小生意気のリメイクとか面白そうだが。
あのときは林原めぐみが輝いてたね。綾波レイとの対比もあって
実際は、女性だったが、そこをリメイクで一捻りするといいかも
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:04▼返信
>>84
滅多にないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:04▼返信
普通に考えて絵師の挿絵遅れるから打ち切りになりましたっておかしなこと言ってるよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:05▼返信
出版社は売り上げがない人もいない
編集も委託というかバイトレベルで販促とか関係ない

113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:06▼返信
いや普通イラスト変えて連載するだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:06▼返信
低賃金で無理難題押し付けたんだろうなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:08▼返信
何の特徴もないイラストなんだから別人にしたっていいだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:09▼返信
※4
バカ言うな10割だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:12▼返信
>>14
絵師変更してでも続いたラノベとかそこそこあるぞ
まぁ、どれも売り上げが良かったシリーズだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:13▼返信
これはどう考えても作者が原因
ただのラブコメラノベに何本気になってんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:15▼返信
>ラノベで絵師変更すると
現実問題読者のほとんどが離れそう

絵がないと読まれない小説に価値があるのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:16▼返信
イラストレーターが他の仕事は普通に続いていることを考えると
編集部の人がイラストレーター氏を怒らすなにかをやらかして
その結果シカトされてるっぽく見えるよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:16▼返信
なろうは文章がオマケだろ?何を勘違いしとるのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:18▼返信
親しい編集さんから聞いた話にちょっと似てるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:19▼返信
※39
でもそれが受注した仕事をぶっちしていい理由にはならないよね、常識で考えれば
もっとも、この場合は作家サイド、というか編集サイドの方も相当きなくさいので何とも言えんけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:21▼返信
絵描きがクソなのは間違いないが、表に出しちゃう作者もたいがいだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:25▼返信
ぱっと見、絵師と連絡が取れなくなったという編集の言い訳を作者が鵜呑みにした結果に見えるけど、作者の反応見るに違うのかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:27▼返信
>>120
表に出されちゃった以上イラストレーターの方も何か表明しないとただただ印象悪くしそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:28▼返信
小説とラノベ区別つかんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:29▼返信
この絵師つけて評価が☆3は相当内容面白くないぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:29▼返信
8割絵師次第だもんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:30▼返信
ラノベ作家ってストーリーは書けるけど絵は書けないという
ぶっちゃけて言えば漫画家の劣化版
自分で描こうとする努力する気はない模様
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:32▼返信
ゲーム業界にいるものだが、たしかに突然の絵師との音信不通はあることはある
ただ、今回がそうかは知らぬ。逆に発注側が何かやらかして絵師がブチ切れてるケースもありえる
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:32▼返信
ラノベ作家って自分が神だと思ってる奴多そう
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:34▼返信
だから声優に嫌われてんのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:43▼返信
ブリキが何年も挿絵を描いてくれないからはがないは原作止まったままだったというのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:44▼返信
※2
人間のゴミのお前が言うな案件すぎて草生える
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:45▼返信
ぼくの作品の価値は絵です

って言える作家(笑)ばかりだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:47▼返信
>>2
誰?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:48▼返信
絵師のファンだから挿絵数枚のためにクッソつまんねえ落書き本買うとかすげえ購買層の業界だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:50▼返信
>>29
作者側に問題ありそうだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:50▼返信
>片側の言い分だけで一方的に相手側を非難するのはどうかと思うが
>この作者に何か問題がないとも限らない
なんだこのクソバカ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:52▼返信
まあ本来メイディッシュである小説部分が糞だからイラスト変わった程度で売れなくなるんだよな。どっちがメインだか訳が分からないよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 10:52▼返信
絵師ガチャって言葉もある。
それくらい絵が大事。
萌イラストの特典に
誰も読まない文章がおまけでついてくる!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:01▼返信
ああ、絵を描いてる方は沢山仕事があるんやなぁ

で、ラノベ作家がイマイチすぎて切られたんかねぇ~?
ま、実力の世界だからしゃーない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:02▼返信
・ポイントは
①イラストレーターと作者は編集挟んでしか繋がっていない②編集が別途イラストレーターを用意しなかった
という点がある為、原因は
①編集が新人のクビ切りの理由にした②編集が原稿を紛失したなど編集側の過失の隠ぺい工作
③編集が作者嫌いで見限った    ④作者が自分の作品が面白くないと認めたくない為に別途理由を作った
⑤本当にイラストレーターが仕事放棄した
のどれかだろうが、正直②③④のどれかだろうな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:07▼返信
※137
ノーゲーム・ノーライフの作者でラノベ作家兼漫画家兼イラストレーター
漫画の主人公みたいなスペックしてる人
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:14▼返信
何があったのか隠すのは構わないけど隠せば隠すだけ憶測で余計にイメージ悪くなるだけだと思うがな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:16▼返信
※107
雑誌で連載してるならともかく、基本書き下ろしのラノベなんか続きが出るという保証はなにもないもんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:22▼返信
絵の仕事で食ってる者だが、仮に本当だったとしたら、原作者が地雷だったとしても絵師は辞退の折伝えるべきだと思うけどな。
本当だったら、だけど。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:22▼返信
絵師がクソなのは分かるが、こういうのは内々で処理してほしいけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:25▼返信
シソっていう名前は覚えた
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:26▼返信
どっちもどっち
目くそ鼻くそ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:27▼返信
出版社の担当がやらかしたんじゃないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:28▼返信
この作家の前の作品もイラストレーター交代してるって書いてあるしお察しだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:30▼返信
どういう理由にせよ、仕事の愚痴をネットにばらまく奴にロクなのはおらん
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:31▼返信
まだラノベとか読んでる奴居たんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:33▼返信
ラノベの稿料やっすい
作者や編集の無茶振りや失礼な言動に耐える意味が無い
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:35▼返信
イラストレーターってコネが一番重要で信頼、信用がモノを言う業界
絵描きがだんまり決め込んでるあたりでお察し
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:37▼返信
一応ライトとは言え「ノベル」なんだから
絵描きと連絡つかなかろうが話が面白きゃ関係ないだろ
それができねぇって要はつまんねぇってだけじゃねえかボケナスが
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:37▼返信
作家側に問題あるぽくね 前にもこういうのあるとかあるし
イラストレーター側もキレたんでしょう

Twitterでマイナス発言ばっかしてる、この作家のツイート見る時点でわかるよね??????????????

お、論破
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:38▼返信
※148
絵描きがどういう対応したかは今のところ分からんからな
こうなった以上なにか発表するのは出版社の方だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:39▼返信
最近はイラストレーターにも印税あるから、コミカライズやアニメ化するような人気作に当たればイラストレーターとしては美味しいよ
それが無いとしても、GA文庫は他のレーベルよりイラストの稿料高いから何も原因無しに絵描きが逃げるとは思えないんだがな・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:41▼返信
Twitterしてようが
本人と音信不通なら音信不通
一方的な避難ではない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:42▼返信
ラノベ作者にとってはイラストって重要なんだな
ぶっちゃけweb小説部分しか見てないからキャラデザとかかなりどうでもイイ

ただコミック版買い始めたら途中で終わって他の漫画家でまた新しく始まるのだけは許せない
あと漫画家複数居て販売コミックも複数有るのも気に喰わない
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:43▼返信
仕事とTwitterは別だろうな
仕事できないほどの鬱病でも、ゲームとかはできたりするし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:45▼返信
その場合普通はイラストレーター変更して刊行する
刊行スケジュールは変わらないので
なのでこの作者さんが書けないだけかと思うけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 11:56▼返信
作者に難あり
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:01▼返信
>>30
ハルヒすら中途半端で終わってるもんなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:05▼返信
>>167
あれ?長く経ち過ぎて全然覚えてないけど
中学の時の娘の伏線改修して終わってなかったっけ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:08▼返信
種死レベルのラノベ増えてるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:09▼返信
twitterでネガりまくってるようなメンヘラじゃあ作者もロクな奴じゃないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:12▼返信
※121
なろうの小説には普通挿絵なんぞないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:22▼返信
とんでもねえバックレ絵師で草
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:22▼返信
あんま売れなくて1巻打ち切りになったんで、絵師のせいにしたんじゃ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:31▼返信
イラストレーターが報酬全く振り込まれないから仕事ストップしたとかかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:39▼返信
童貞の妄想駄文にイラストつけるとか(笑)
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:43▼返信
苦しくて咳が止まらない。身動きも取れない。(ツイッターポチポチ)
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:48▼返信
このイラレ他の仕事は普通にしてるみたいだしこの作家モドキがなんかしたんじゃねーの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:51▼返信
闇が深いってこれだけの情報じゃなんもわからんやんけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:57▼返信
迷い猫オーバーランっていう作品があってだな・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 12:58▼返信
マネージメントしてるやつがもっといい仕事見つけたから無視してるだけやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:08▼返信
小説は当然のことラノベすら読まないわ
文字ばっかで疲れない?
アニメや漫画でいいやって感じ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:12▼返信
※181
突然の自分語りw
お前のことなんか興味ねーよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:26▼返信
くっそつまんなそうなタイトルだなおいw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:28▼返信
やっぱオタク趣味は25過ぎたら卒業だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:29▼返信
イラストレーターに頼らないで文章で魅せろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:38▼返信
文章しかかけないくせに偉そうなやっちゃな
そら音信不通にもなるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:40▼返信
>>28
寧ろラノベというジャンルは挿絵がばんばんあるものなんだが…
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:40▼返信
>>12
作者が無茶な修正要求したりしたんじゃね?
もしくは出版社側のギャラがボッタクリレベルだったとか
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:41▼返信
>>102
うわ、真っ黒じゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:43▼返信
なろうから読んでる人には挿絵なんか重要じゃないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:45▼返信
本当にただの想像だけど、作家がイラストにいろいろ注文付けて、それにぶち切れた絵師がもう知らんってなって、
編集ももうお手上げ状態で、でも作家は俺が悪いんじゃないってことをアピールしようと、音信不通になったと強調して(絵師は意図的に無視してるから音信不通も作家からすれば嘘ではない)公言したのかな、と思いました。
192.投稿日:2020年04月18日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:54▼返信
スランプ気味になったか新型コロナ後の移り変わりや急変にストレス貯めて気が触れたか
何にせよ筆を置いてメンタルヘルスに連れていった方がええと思う
作風からして一定の破滅型思考をお持ちみたいなので
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:57▼返信
人退の例もあるし、作品に魅力があれば問題ないよ
なけりゃおしまいだが
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 13:57▼返信
絵師なんて差し替えりゃいいじゃん
実際に差し替えてる作品あるよね作者さん
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 14:19▼返信
絵師変えればいいんじゃね?
売れないから刊行停止の言い訳に見える
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 14:29▼返信
アイアンマンに対するメタルマンみたいなタイトルだし内容もメタルマンだったんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 14:32▼返信
>>194
戸部先生の「わたし」はたくましいというかふてぶてしい感じが出て良かったな文書でのイメージに合う
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 14:35▼返信
要はどっちもゴミなんでしょ?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 14:43▼返信
イラストがないと売れないラノベw
そんなもんで文学の一ジャンルを自称すんなゴミ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:16▼返信
挿絵変えりゃいいだけで作品終わらせる事はないわけで

この話はなんか変
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:18▼返信
つまりこの作品の重要な要素は絵であって文章側になかったって言ってるのも同じだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:39▼返信
>>93
こういうのは社会人なら絶対黙らなきゃいけないからな
バカは理由説明しないともんだいのあるひとだと思われるとか言うけど逆だよ
問題なんかどこの会社も時には抱えるんだから内々で始末つけられず外に発言する奴は一切仕事来なくなるんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:49▼返信
こう言う系だとソシャゲノベライズのイラスト担当のあとがきで著者に文句書いてそのまま載ってたやつとかあったなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 18:37▼返信
ラノベ作家のほうがイカれてる、に500ガバス。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 19:12▼返信
そもそも作家と絵師は直に連絡取り合わない
だから編集者が頭おかしくて冗談で「絵師が音信不通なのであなたの作品は打ち切りですww」と言ったのを
作家が真に受けた可能性もありそう
どっちにしろ絵師側に落ち度はないだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 19:28▼返信
※44
そいつがこの件に口出してて草生えた
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 19:47▼返信
確かに売上的に手放したくなければ出版社側もなんとか存続させようとするだろうからな。これはそこまでではなかったってことだ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 19:59▼返信
イラストレーターがこの件にいっさい触れずガン無視なのは
実際、音信不通と言える
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 20:03▼返信
これって出版社が打ち切りにしたくてイラストレーターをダシに使ったのでは?
途中でイラストレーターが変わった作品もあるよね。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 21:53▼返信
絵なんかどうでもええだろ、いらすとやでも挟んどけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:04▼返信
>>137
ノゲノラで文と絵両方描いてる人
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:09▼返信
ただGAが悪い可能性もあるからなぁ
お隣の天使様でも絵師が担当変わってるから、GAが滅茶苦茶待遇悪い可能性もある

明月さん自体は失踪予定地ってブログ昔見てたけど普通にコメ返してたし悪く考えたくないってのもあるが、まあ悪い人だとは思わんけどなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:24▼返信
作家さんへ

いい方法教えてやるよ

ツイッター止めろバカ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:04▼返信
ラノベでなくゲーム系の話だけど、オタ系の絵描きは仕事の約束をぶっちして
自分都合で動くクズが多いしなあ。
Twitterとかブログは普通に動いてるのに、連絡ガン無視とかも実際よくある。

複数案件を抱えた人間はとくに。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 07:41▼返信
どっちが原因にしろ、出版社じゃなく作者が完結ですって言うの違和感あるし、
連絡取れないはずのイラストレーターがTwitter更新してるのおかしい
作者のTwitterブロックでもしてるのかな?
本当に謎が深まるたかまるビスマルクだわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 08:10▼返信
新刊出したばっかりなのに絵師と連絡取りたがる謎
原稿出来てからか新キャラのラフをお願いする時だけでいいだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 09:57▼返信
シソ先生、裏アカTwitterでいろいろぶっちゃけてたみたい
仕事ほっぽって観劇三昧とか

このアカウントは現在削除済み
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 13:38▼返信
イラストレーターの裏垢の噂を担当編集から知る
連絡が滞り、様子伺いに裏垢を覗いてしまい愚痴を見てラノベ作家発狂
胸糞で続きが書けなくなり独断で筆折った



だったりして
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 13:55▼返信
※215
オタ系をこき下ろしたいのはわかるけど
建築も製造もデザインもクリエイター系は総じてルーズだぞ
期限を守る会社の方が笑われるレベル、しかも個人じゃなく会社単位で
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 19:31▼返信
ジ・エンドにゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 09:21▼返信
シソって名前は覚えた
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:37▼返信
>>21文書で契約してないからやろ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:35▼返信
>>168
ハルヒ達が進級したところで終わってる
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 14:14▼返信
スケジュールがバッティングして、一方の案件を音信不通にしたままブッチしたんだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 17:11▼返信
>>87
神阪一がどれだけ偉かったかということだな
あらいずみるいとの関係が、ラノベの普通にならなきゃいけないのに。
ソシャゲの絵の方がまともな仕事といわれる間はラノベはずっと出版界の下流…
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 13:41▼返信
仕事ができるできないの話。作者も地雷だけど絵師も無言ブッチ、出版社は仕事する上で忌避案件。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:00▼返信
人類は衰退しました、はイラストレーター代えてもやってただろにわかか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:12▼返信
>>49
その話詳しく聞きたい
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月17日 01:12▼返信
>>2
ゆうて片一方が沈黙してたら話も聞けないし
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 20:49▼返信
仕事ぶっちしたって噂のあるイラストレーターなら他にもいるけど
そういう人は基本そのまま消えてるんだよな
こういう風に表沙汰にならなくても業界内ではすぐ噂広まるから

このイラストレーターは今でも(元々やってた仕事の続編とはいえ)
普通に仕事続けてるし来月また新刊出たりするのが謎
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 05:55▼返信
しそたん仕事し続けてこの方が他の作品も閉めたことでどーいうことかわかりましたね

直近のコメント数ランキング

traq