最近は漫画家仲間と話すと、「今描いてる漫画は、新型コロナが無い世界線。その違和感はどうしたらいいのか」という話になる。特に青年誌は、時代性はなかなか無視できない。
— 黒丸【🐔絶滅酒場④巻🐯4/30発売】 (@kuromaru_) 2020年4月16日
会議、出張、デート、合コン。
通行人がマスクをしておらず、コンビニ店員さんが手袋をしてない世界。悩む。
最近は漫画家仲間と話すと、
「今描いてる漫画は、新型コロナが無い世界線。
その違和感はどうしたらいいのか」という話になる。
特に青年誌は、時代性はなかなか無視できない。
会議、出張、デート、合コン。
通行人がマスクをしておらず、
コンビニ店員さんが手袋をしてない世界。悩む。
おかげで全くネームが捗りません('A`)
— ナガテユカ@「ギフト±」18巻発売中 (@nagate_yuka) 2020年4月16日
もうパラレルワールドと割り切るしかないンでしょうかね・・・('A`)
うわーーーーーこれすごくわかります…………ネームで通勤ラッシュ描いたりお店が普通に開いてるの描いたりしながら、この世界にリアリティを感じてもらえるのはいつまで…と思ってます… https://t.co/Kqa0qZTj3Y
— 彩戸 サイコ (@ayatopsycho) 2020年4月16日
※どうやら漫画家さん達が悩んでいるのは
国民的青年漫画『島耕作』で
新型コロナを出したことによるものが大きい模様
本当だ、島耕作の世界にはちゃんと?コロナウイルスが来ている
— OOEDO (@OOEDO4) 2020年4月16日
モーニング 2020年20号
2020年04月16日 pic.twitter.com/5i0cd8k94G
https://imgur.com/a/pjqpZes
https://imgur.com/a/BESrHAj
むしろ島耕作がコロナ禍を無視してくれれば、全員無視してOK!だったかもしれませんが、こうなると自分達でそれぞれ線を引いていくしかなさそうですね…
— 黒丸【🐔絶滅酒場④巻🐯4/30発売】 (@kuromaru_) 2020年4月16日
私は、社会性・フィクションのハザマで描いてる中途半端な位置の作家なので、悩ましいです。 https://t.co/Cs51S7jKwZ
新型コロナ、無いなら「無い!」でいいと思うんですよね。漫画なんだからバキッと線を引いちゃって、楽しんだ方がいいと思うんですよ✨
— 黒丸【🐔絶滅酒場④巻🐯4/30発売】 (@kuromaru_) 2020年4月16日
難しいのは、かなり「社会派」に寄った(と謳っている)作品と……医療もの…っ
この記事への反応
・それな。震災の時も思った。
・恋愛漫画はどうしましょう。
ソーシャルディスタンスをとっていた男女が、
我慢できなくなって近づいてしまう…とか。
・これだけ現実世界がコロナ禍で殺伐とすると、
いっそ漫画の中ぐらい
そんなものを感じさせないものを読んでみたくなります。
・テレワーク島耕作
・今こち亀が読みたい。
両さんなら一般人向け防護服とか作って売りそうだし、
両さん免疫はコロナウイルスに勝てるだろうし、
なんならRYO-Ⅱウイルスが蔓延するんじゃないか。(最後は銀魂)
・親分子分みんな手洗いマスクしてる
ハードなヤクザ漫画があったらシュールだな
・モーニングなら島耕作よりOL進化論を俎上に上げないと。
今週号ではコロナ禍が日常になった世界を
そのままのほほんと4コマギャグにしている。
世相の切り取り方が絶妙。
島耕作なら確かに違和感なさそう
OL進化論のコロナ話も見てみたい
OL進化論のコロナ話も見てみたい
Marvel's Avengers(アベンジャーズ) 【早期予約特典】ゲーム内アイテム&アーリーベータアクセス権 (配信)【Amazon.co.jp限定】デジタルコミック『Marvel's Avengers』アイアンマン #1(配信) -PS4posted with amachazl at 2020.04.18スクウェア・エニックス (2020-09-04)
売り上げランキング: 91
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amachazl at 2020.04.17
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

読み違えたら作家生命が一巻の終わりよ
”噂”システム
スーパー血統の64ビット
仮面を顔につける
多重人格者
人生泥棒
ガチクズ
テレビは安全地帯
長州閥
上手いやつ
出来る男
コンクール
『年金』と言う名の国家的詐欺
違和感あるかどうかはその作品次第
みんな苦しんでるのに、のんきに冒険するつもりかよ
フィクションはフィクションなんだし、
それ言ったら漫画の主人公みたいなやつなんてリアリティ皆無やろw
ところで、ドラえもんでは今回のことは特に描写はなかったみたいですね…。
”噂”システム
128ビットのスーパー血統
仮面を顔につける
二重人格
人生泥棒
ガチクズ
テレビの安全地帯
長州閥
上手いやつ
出来る男
コンクール
『年金』と言う名の国家的詐欺
そんなに同時進行で現実ネタを常にぶっ込んでるマンガばかりなのか?
ワンピース完全に異世界じゃねぇか
メインのシナリオや求められているものに無理にコロナ絡めたら絶対邪魔でしか無いし
例えば孤独のグルメで(緊急事態宣言で店がどこもやっていない困った)なんて事を何話もやられてもただの糞でしかないし
現実でコロナ終息するまでコロナ引っ張らないわけにもいかないし
中国からの反発凄まじいだろうな
ヒロアカの教授程度で潰しにかかってくるんだから
中途半端なことするならやめとけやめとけ
ならねーならやめろ
所詮はフィクションや
全員引きこもってて、外部からウィルス持ち込まなければ3密とか関係ないしな
あとコロナをやれば感染元の描写やワクチンの摂取等色々あるけど
大丈夫なん
高齢者が若者がマスクしないのは漫画のせいだ若者が自粛しないのはマンガの
以下パンデミック騒動
コロナの影響受ける必要はねえよ
アクメツ
もしくはワクチン開発の研究者辺りをターゲットにそのうち話を作るだろうね。
まあこち亀みたいに両さんがマスクだの大量に作り売って大儲けしてて同時にオリンピック投資もしてて吹き飛ぶみたいなキャラが成立しそうなのもあるけど
マスクで顔覆ったキャラクターなんて
見たい読者はあんまいねえだろ
いらねーよ、あんな業種
偉くもなんともない、働けクズ
コロナ事態が10年続くなら早く取り入れないと一生漫画家できなくなる
練習できねーとか言ってるスポーツ漫画
読みたいですか?
武漢ウィルスと言え
後でもめ事いやだろし
流行りものに飛びつくのは3流のやり方
その他は要らないと思うけど、今後5年間くらいの近未来設定が一番判断に悩みそう
ウイルステロをネタにしているが原稿描いているときはテロは発生していなかったんじゃないかな
テロドス
最悪打ち切りしかない
コロナが長期化したらだけど
テロドス、テロ丼マン、ラ・ブー・チャイ、マネーTHEマネー
東日本大震災も起きて島耕作が被災地を視察にでかけたりしてる
ただ島耕作の初芝は原発参入メーカーで原子力発電推進を肯定した発言をしているにも関わらず
震災における原発問題を他人事のように描いてずいぶん叩かれたりもした
係長島耕作とか課長以前を後から描いた非リアルタイムなシリーズでの島耕作は
逆に先見の明ありすぎてまったくの別人になってる
プリウスミサイルとか転売ヤーとかも
そう思うとやはり悩ましい
作中登場人物が年を取らない漫画が大半なのに現実と連動させたら逆にややこしいだろ
あったらあったで炎上するし
なかったらなかったで炎上するし
なんというか世知辛い・・・
収入だけの話じゃないからなぁ漫画家にとって
一応人間ですし引きこもりよりコミュニケーション必要だし
島耕作は作者の弘兼憲史と同い年の設定
女を抱いて美味いメシを食って意識高そうなことを語ってるだけでどんどん出世してしまうという
元サラリーマンの作者がこうなりたかった願望が反映された0721漫画
正直むちゃくちゃ気持ち悪い
現代物なら出しやすいだけだろ…
なんでも現実の世の中の状況とリンクさせなくていいよ、この漫画家がムダにこだわってるだけだな
なぜ漫画を読むときまで嫌な現実を引きずらなきゃいけないのか
漫画読んでて阪神淡路大震災や東日本大震災
地下鉄サリン事件を匂わせる要素とか出てくると萎えるもん
実際そういうしょうもない漫画描いて大物扱いを受ける作家に出世するんだから
0721ともいえないだろ
コロナを思わせる描写が無くても炎上なんかしねーよ
そんな話どこにもないだろが
叩かねーよ、逆張りくんは黙ってろ
叩かない保証できるのはきみ一人分だけでしょ
ばか張りくんはウシジマでも読んでろw
そうでないなら無視でええやろ
それくらいちゃんと理解して問題切り分けろや
何人かヤッとく?
誰か読んでる人いるの?黄昏流星群のほうがまだマシだろ
バカな奴らだ
時事?いますぐ筆折れば
近未来SFとかやってるなら不要だと思うね
むしろウィルスが蔓延したあとのカオスな世界をするべき
ディビジョンみたいにな
怨み屋本舗はコロナに感染したマスク転売屋の話
それどころか出版はもうだめだと判断撤退
という転換点が見えてきたらそれはいれるんでしょ他人事じゃないから
コロナ長引いたら空想ですまなくなるけど
つまりあんたら作家としての資格資質実力初めからないのよ?
社会派漫画なら入れればいいし関係ないなら無視すればいい
こんなこというオタクが描いてんのか終わってんな
「読んだ人がマスクや三密を守らなくなる!」ってクレーマーの格好の的として利用されるのよな
むしろ安易にコロネネタ入れる方が死者が出てるのに~病気で苦しんでる人がいるのに~日本が大変なのに~って不謹慎厨が現れて炎上するよ
だからそういうのをガン無視して平常通りに書くのが一番賢い
もしかしてそんな実録的な話も不謹慎なのか?
不謹慎とはなんだ?国が何もしないで医療崩壊するのを呆然と見過ごすのも不謹慎だろう?
(コロナ対策で、スピリタス(アルコール度数96)売り切れ続出、ヌーディストにマスク要請ネタ。)
フィクションなんだから、そんなに気にしなくていいのに
ずっとコロナの世界として描き続けなきゃいけない縛りプレイになるぞ
半分青いとか、いつだかやってた月9とか突然3.11を絡めて話し暗くなってさ
それが一般にまで広まれば死亡する患者は劇的に減りそうだが
これ向こう数年くらいは国際規模のイベントとか無理なんじゃね。
新規感染者が激減すれば国内のみのイベントは開催できるかもしれんが、
海外渡航が必要な国際イベントとかほとんど絶望的だよな。特に中国関連。
劇中ではやはり無視かな
そもそも漫画はフィクションなんだからリアリティなんぞいらん
そんなもの気にしてるから現実とフィクションを混同する輩が多いんだよボケ
「安易に」って単語見えてる?見えてないよね?
社会性のある作品は書き手に賛否を呼ぶ覚悟があるだろうからいいんだよ
そんな覚悟もなしにコロナが流行ってるからって書いちゃうバカの作品が炎上する
ウィルスはCで
西田さんがフィリピンパブの前でオネーチャンに「どうせコロナで客来ないよ」って言われた
そんな不自由な人間に創作なんてしてほしくないな
寧ろ耕作72なのかよ!?