• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「マスク」の表示 買ったら…マスクのイラスト200ページ 通販購入トラブル増 群馬県が注意喚起
https://news.yahoo.co.jp/articles/807a6a11beb0cfade6be3e87a19008ba15e04c30


記事によると



・新型コロナウイルス感染拡大でマスクの入手困難が続く中、マスク販売に関するトラブルが増えている。群馬県内の消費生活センターにはマスクに関する相談が16日現在、計77件寄せられている。

・「マスクを購入できる」との触れ込みで会員制交流サイト(SNS)から偽サイトに誘導して個人情報などを盗もうとしたり、通信販売サイトから全く別物が届いたりする詐欺まがいの手口もあるため、群馬県は注意を呼び掛けている。

・前橋市の女性(57)はインターネットの大手通販サイトを通じて「使い捨てマスク」を購入したところ届いたのはマスクのイラストを印刷したノートほどの大きさの冊子だった。

・女性は今月5日、添えられたマスクの写真と「200 PAPER MASKS(ペーパー・マスク)」の文字を見て、1箱200枚入りのマスクと信じた。1点1539円(税込み)とあり、すぐに2点を注文した。数日後に届いた“商品”は、200ページにわたってマスクのイラストが印刷された冊子。「だまされた」。返品手続きをしたが、返金額は1点につき1039円になるという。

・「大手のサイトだから安心だと思った
」と悔やむ。店頭に並んでもマスクを買えず、備蓄は底を突いた。別の通販サイトで注文したが、入荷は未定だ。しばらくは手作りマスクでしのぐという。

この記事への反応



大手通販サイトがどこかはわかりませんが、同じ商品がAmazonで販売されています。
商品ページをよく見ると、商品名に「200 Pages」「ペーパーバック」とあることや、添付写真2枚目からノートだと確認することができます。
おそらくこの女性はよく確認せずに購入したのだと思います。

相場よりも明らかに安い場合、飛びつく前に内容を確認した方が良いです。
大手通販サイトのため返品ができたと思いますが、詐欺サイトや個人売買だと返品ができないことが当たり前です。

もちろん、この商品をかばうつもりはありません。
販売が始まったのは4月に入ってからであり、あきらかに勘違いを期待して出品していると考えられるからです。
十分、注意してください。


詐欺にあった人から物品を買い上げて、代わりに業者を調べあげて罰するような仕事人が欲しい。

これよりはましだけど散々マスクを売るように書いておいて
よく見たらシートと分かりにくく書いてる所も有るから
よく気を付けないとね


一瞬笑ってしまいましたがこれは酷いしそんなイラスト要らない。ふざけてるし、即逮捕して欲しい

>「出品者には、自分が逆の立場だった場合を考えてほしい」

とらえ方が間違っています。出品者は逆の立場だった場合を考えてだませるようにやっています。


店名とHPアドレスを公開してほしい。悪徳以外何ものでもない。
消費者庁が甘すぎる。
もっと厳格な対応(法整備も含めて)お願いしたい。


こういうのも詐欺として扱うべきだ。
連座制の罰則を設けるべきだ。
販売元を追跡調査し、企業、社員を逮捕、社員家族への現金給付の権利も剥奪。


「1箱200枚入りのマスク1点1539円」
値段を見て有り得ないと思わなかったのか…。
いくらセールしていたとしても、値段設定に無理がある。


俺もマスクでは無いが、Amazonに過去にやられたことがある。

これだけ言われているのに、中国人の大量の偽レビューで粗悪品を高値で売りつける商法を一向に改善しない。

このマスクの冊子のは悪質すぎる。
どのサイトのどの業者なのかもっと詳しく載せるべき。


マスクについてはサイトが補償してくれるサービスが付いている通販サイトで買うのが賢明です。そもそもマスクの原材料費は高騰してるし、世界的にもコロナ蔓延が続いてるから、昔の価格水準でマスクが買えるなんてまだまだ先です。50枚で2000円より安かったら疑いましょう。





詐欺するやつがカスなのは間違いないけど、買う前に注意しようね





4198651019
ニンテンドードリーム編集部(著)(2020-04-28T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:41▼返信
なんて日だ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:41▼返信
小林鷹之@kobahawk 午前10:08 · 2020年4月12日

 中国でマスク製造工場を運営している友人(日本人経営者)と先月面会した際に、「工場の周りで公安(警察)が見張っていて、製造したマスク(日本への輸出用)をすべて持っていかれてしまう」との声を聞き、先日の厚生労働委員会で言及すると共に、中国における現状に関する政府の認識について質問。

 マスクについては、①従来中国からの供給に依存してきた②現在、製造後の移動がスムーズにいっていないケースがある③中国が国内供給を優先している、点につき厚労省から答弁。政府の立場もあるのでマイルドな答弁ではありましたが、こうした現状認識が国民の皆様に十分に伝わっていないとも感じます。

 こうした現状を踏まえ、現在、政府として、①国内での増産体制を敷いていること、また、②マスクに限らず、特定国への依存リスクを低減すべくサプライチェーンを変更する企業への支援を行う方針を決めたことを既に公表していますが、更なる広報を通じて国民の皆様と認識を共有する必要があります。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:42▼返信
特定して潰せ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:42▼返信
こんな大変な時に…韓国のマスクメーカー、アルバイトの「非衛生的行動」で1万枚以上を廃棄へ
Record China配信日時:2020年3月6日(金) 10時50分

 2020年3月5日、韓国・ニュース1によると、アルバイト男性の「不適切な行動」が物議を醸した韓国のマスクメーカーが、マスク1万枚以上を廃棄することを決めた。
 記事によると、事の発端は今月3日にさかのぼる。韓国のマスクメーカー・WELKEEPSで勤務するアルバイト男性がSNSに未包装のマスクを素手で触り、頬にこすりつけている動画をアップした。これがインターネット掲示板を中心に広まり、「非衛生的だ」と批判を浴びていた。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:42▼返信
クスっときた
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:43▼返信
<中共肺炎>中国当局の「マスク外交」に欧州各国が警戒
2020年03月24日 11時22分 大紀元時報日本

 マスク生産を拡大し、マスク輸出を事実上禁止した中国当局は、中共肺炎(武漢肺炎)の感染が急速に拡大している欧米各国や日本にマスクなどの医療物資を寄付し、「マスク外交」を展開している。一方、イタリアは、物資は「購入したもの」と主張し、フランスも「中国に物資支援を行っていた」と強調するなど中国と距離を置く動きが出ている。
 中国国家衛生健康委員会は3月19日、100万枚のマスクなどの物資が18日と19日にフランスに到着したと発表した。物資の外装には、フランスの大文豪ヴィクトル・ユーゴ―の言葉、「UNIS NOUS VAINCRONS」(団結すれば必ず勝てる)と書かれている。これに対して、同国のジャン=イヴ・ル・ドリアン外相は中国当局に感謝を述べる一方、中国武漢市で感染者が急増した2月、フランス政府は、防護服やマスク、消毒液などを含む17トンの医療物資を同市に送ったと強調した。欧州委員会委員長のウルズラ・フォン・デア・ライエン氏は、18日のツイッターで、中国当局はEUに対して200万枚の手術用マスクや20万枚のN95マスクなどを提供する計画だと明らかにした。同時に、委員長は、中国に対してこれまで50トンの医療物資を支援したと強調している。
 中国外務省や国営新華社通信は20日、82カ国と世界保健機関(WHO)に医療物資を寄付したと発表した。また、イタリアのルイジ・ディマイオ外相も、中国がイタリアに対して2万着の防護服、5万個の検査キット、10万枚のマスクと1000個の人工呼吸器を寄付したと話した。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:43▼返信
怪しい所で買うな
マスクは他人に移さないエチケットとしては素晴らしいけど
防げない物だと考えて
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:43▼返信
2020年3月26日 10時56分-中日新聞:スペイン、中国からマスク爆買い 人工呼吸器など含め計520億円
>【パリ共同】スペイン政府は25日、新型コロナウイルスの大流行により国内で不足しているマスクや人工呼吸器など計4億3200万ユーロ(約520億円)分の医療用具を中国から購入する契約を結んだと発表した。感染が急拡大したスペインの死者はイタリアに次ぐ規模で、25日に死者が約3400人となり、中国の公式発表数を超えた。病院などでも必要な物品が不足し、医療従事者の感染も深刻化している。 購入するのはマスク5億5千万枚、人工呼吸器950台、550万回分の迅速なウイルス検査キット、手袋1100万枚。今月から6月の間に全て納入されるという。
 ↓
2020年04月09日 17時25分‐大紀元時報日本:フィンランド、中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」
>スペイン政府は中国製のウイルス検査キットを550万個購入したが、精度が30%を下回ったため、返品を余儀なくされた。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:43▼返信
中国製マスクに品質問題が続発、外交部「わが国が受け取った他国からの物資にも不合格品はあった」
レコードチャイナ 2020年3月31日 11:30

 2020年3月30日、中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い各国が中国から輸入した医療物資に品質問題が続出していることについて「他国からの物資にも不合格品がある」とコメントした。
 華報道官は30日の同部定例記者会見で、近ごろ一部の国で中国から輸入した医療物資に品質上の問題があるとの声が出ていることについての質問を記者から受けた。
 これに対し華報道官は、スロバキア、フィリピン、オランダの各中国大使館が現地で発生した問題について説明し解決を進めていると紹介した上で、「中国の多くの企業は、他国のウイルス感染抑止、市民の命や健康の保護に向けた努力のために日夜物資を生産している。わが国による支援は誠意によるものであり、その過程で問題が生じているならば、事実に即する姿勢をもって直ちに合理的な解決を図るべきだ。われわれも関係当局と緊密なコミュニケーションを取っていく所存だ」と回答した。
 一方で、「この問題を政治的に読み替えることは望まない」とし、中国で新型ウイルスの感染が拡大していた時期に外国から受け取った支援物資の中にも「不合格品」があったと発言。「その際、われわれは他国からの善意を信じ、尊重することを選んだ」と述べた。
10.投稿日:2020年04月18日 22:43▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:43▼返信



いや、これは警察動いてもいい案件だろw


12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:43▼返信
フランスも死者数中国超す マスク自給目指すと大統領
2020年4月1日 09時18分 東京新聞

 【パリ共同】フランス保健省は3月31日、新型コロナウイルスによる国内の死者が約3500人となったと発表した。前日の集計から約500人の増加。欧州ではイタリア、スペインに次いで中国の公式発表を超えた。感染確認者は約5万2千人。
 マクロン大統領は、不足するマスクを国内で増産し、年末までに中国など海外への依存の解消を目指す考えを強調。演説で「国内と欧州の生産力を高め、独立性を取り戻すことが優先事項だ」と述べた。人工呼吸器は5月半ばまでに1万台製造すると表明した。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:44▼返信
うける
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:44▼返信
欧州で顰蹙買う中国のマスク外交 専門家「宣伝活動の一環」
2020年04月02日 11時42分 大紀元時報日本

 危機的な状況の中でイメージを高めようとする中国共産党政権は、欧州イタリアから南米ペルーまで、各国に医療専門家を派遣し、マスクや人工呼吸器などの必要な物資を送っている。しかし、医療品の品質不良が相次ぎ報告され、ひんしゅくを買っている。
 中国からの医療品の支援や販売を多くの国は当初、歓迎していた。しかし、オランダ、スペイン、トルコ、スロバキアなどが、中国から輸入した検査機器やマスクなどには欠陥があったと報告した。
 「最初は肯定的に見られていたが、その後、世論は批判的になった」。米国の外交政策の専門家でワシントンのシンクタンク、ハドソン研究所の上級研究員であるピーター・ラフ氏は、大紀元英字版の電子メールで語った。
 オランダは3月28日、中国から輸入した130万枚のマスクのうち、60万枚を欠陥があるとして回収したと発表した。スペインとトルコ保健当局は、中国の会社から購入した検査キットの精度が30%以下だとして使用しないことにした。スロバキアのメディアもまた、同国が1600万ユーロで中国企業から購入した抗体検査機器は基準を満たしていないとして、「無駄」になったと伝えている。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:44▼返信
フィンランド、中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」
2020年04月09日 17時25分 大紀元時報日本

 フィンランド国家緊急供給庁のトミ・ルネマ長官は4月8日、中国から購入したマスクと個人用防護具が基準を満たしていない、と発表した。これらの商品はフィンランド技術研究センター(VTT)が運営するタンペレの研究所でテストされた。中国から200万枚の外科手術用マスクと23万個の個人用防護具を購入したという。社会保健省は、これらの医療品は中共ウイルス(新型コロナウイルス)の感染を防ぐために介護施設では使用できるが、病院では使用できないとしている。 ルネマ長官は8日の記者会見で、この結果に失望したと述べた。来週、極東からさらに飛行機4機分の防護具が届くという。「中国のマスクは値段が高騰する一方で、代金の前払いですぐに購入を決断しないといけない」と中国のマスク市場が「極めて混乱している」と明かした。
 同国政府はさらに6億ユーロ相当の防護具を購入すると表明した。現在、同国では毎日、手術用マスク50万枚、防護用マスク5万枚が必要だという。すでに不足が起きている。
 オランダ政府は3月28日、中国から購入した60万枚のマスクの回収を発表した。顔に密着しないうえ、フィルターが機能していないことがわかった。中国政府は謝罪せず、オランダにテストの再度実施を要求した。
 スペイン政府は中国製のウイルス検査キットを550万個購入したが、精度が30%を下回ったため、返品を余儀なくされた。イギリス政府が購入した350万個の検査キットは、重症患者にしか検査できず、軽症や無症状の患者の検査に適していないという。パキスタンのメディアも「中国に騙された」と報じた。高品質のN95マスクを注文したはずだったが、送られてきたのは下着で作られたマスクだったという。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:44▼返信
英文タイトルで商品説明もなく
カテゴリが本
なぜ買うのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:44▼返信
マスクと思って買ったらジムキャリー主演の映画のブルーレイが届いた
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:44▼返信
こういうのでも引っかかる人がいるから無くならないんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:44▼返信
ドイツがマスク購入で詐欺被害、支払い後にアジアのサプライヤーと連絡が取れず―中国メディア
レコードチャイナ 2020年4月10日 07:20

 2020年4月8日、中国メディアの観察者網は、海外メディアの報道を引用し、ドイツがマスク購入で詐欺被害に遭ったと伝えた。
 AFP通信によると、ドイツで人口が最も多く、新型コロナウイルスの感染が深刻な地域であるノルトライン・ヴェストファーレン州が、今年3月に販売代理店を通して1000万枚のマスクを注文し、1470万ユーロ(約17億4000万円)を支払ったが、後にマスクは存在しないことが分かったという。
 だまされたことに気づいた販売代理店は、直ちに警察へ通報。この代理店によると、3月中旬にアジアに本部があるという会社がマスクの見積価格を出し、ノルトライン・ヴェストファーレン州からの大量の注文を獲得したという。
 州政府はすでに1470万ユーロを支払い、販売代理店はこのうちの240万ユーロ(2億8400万円)を頭金として支払った。バイエルン放送の報道によると、このマスクはもともとオランダで納入される予定で、現地ではすでに52台の輸送車を準備し、ドイツ国境警察による護送も手配してあった。しかし、ロシアメディアのRTによると、その後ほどなくこのサプライヤーと連絡が取れなくなってしまったという。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:45▼返信
欧州の軋轢を利用しマスク外交で肥える中共 マスクだけで輸出収入1190億円
2020年04月10日 14時03分 大紀元

 中共ウイルス(新型コロナウイルス、COVID-19)が世界的に流行し、各国が対応に追われる緊急時のなか、中国共産党政権は体制維持のための利益を探っている。一部の報道によれば、軍との繋がりの強い大手通信機器・華為技術(ファーウェイ)の5G機器の契約を引き換えに、マスクを供給するとの交換条件を付けている。
 共産党は、マスクや医療資源の輸出制限を外交手段にすることを憚らない。中国共産党機関紙の環球時報は、中国のアナリストの発言を引用して伝えた。「中国はいつでも、米国に対して、マスクや他の医療機器の輸出を禁止することができる。華為技術の機器販売を制限する米国の動きは、COVID-19流行の中で裏目に出るかもしれない」
 華為技術のエリック・シュー会長兼最高経営責任者(CEO)は、米国が中国のハイテク企業に圧力をかけることは、北京からの報復行動に発展し、世界の産業にダメージを与えるかもしれないと警告した。このCEOの発言から、報復の用意があることがうかがえる。中国は、医薬品やマスク、検査機器などの重要なサプライチェーンが寸断され、各国が医療資源を切望していることを知っている。
 共産党政府は2月、全国でマスクの拡大と増産を推進した。2月29日までの中国のマスク生産量は、1月の12倍の1億1600万枚となった。ウイルス肺炎の発生前、世界の医療用マスクの半分は、中国で製造されていた。モルガン・スタンレーの推計によると、中国は世界のマスク生産能力の85%を占める。 中国は、米国や欧州でウイルス肺炎の流行が深刻化した約1カ月間、マスクだけで約1190億円の輸出収入を上げた。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:45▼返信
海外向けにも販売、中国製マスクにハエの死骸が混入―中国メディア
Record China配信日時:2020年4月10日(金) 10時0分

 2020年4月8日、財経天下は、河南省の企業が製造し、海外向けにも販売されていたマスクの中にハエの死骸が混入しているのが見つかったと報じた。
 記事によると、EC事業を手掛ける中国のネットユーザーが先日、SNS上で、3月17日に河南省滑県の企業から購入した輸出用マスク35万枚の抜き取り検査を実施したところ、マスクにハエの死骸が付着しているのを発見したと明かした。
 このユーザーによると、35万枚のマスクはネット上のクラウドファンディングによって集めた資金で購入したもので、Amazonを通じて欧米諸国向けに販売していたとのこと。ハエの死骸のほかにも、ゴム部分などに黒いシミが付着しているマスクもあったという。
 ユーザーはまた、「ハエが付着しているマスクの映像を企業の責任者に見せたところ、責任者は新たに出荷した1万3000枚の回収に応じるのみで、その他の賠償については聞く耳を持たなかった」と説明している。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:45▼返信
これは嘘松
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:45▼返信
俺もマスクのイラストが欲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:45▼返信
サプライチェーンの国内回帰を政府が支援 米議員「日本に追従を」
2020年04月10日 20時14分 大紀元時報

 日本政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で製造業のサプライチェーンの分断を受け、中国などから生産拠点を国内や第三国に移転するための支援を表明した。米上院議員らはこの報道を受けて、米国もこの動きに追従すべきだと発言した。脱中国依存の流れの始まりとしている。この移転支援策は、4月7日に発表された緊急経済対策の一つとして盛り込まれた。総額は2435億円で、国内回帰分が2200億円、残り235億円が第三国への移転分として用意される。
 安倍首相は3月5日、官邸で開かれた未来投資会議でこの支援策について、次のように述べている。「中国などから日本への製品供給の減少による我が国のサプライチェーンへの影響が懸念される中で、一国への依存度が高い製品で付加価値の高いものは、我が国への生産拠点の回帰を図る。そうでないものも、一国に依存せず、ASEAN(東南アジア諸国連合)諸国などへの生産拠点の多元化を図る」
 ジョシュ・ホーリー(Josh Hawley)米上院議員は4月9日、日本政府が中国市場から撤退する企業を支援するとの報道をリツイートして、「米国も同じことをすべきだ」(1万8千いいね)と主張した。トム・コットン(Tom Cotton)上院議員もまた、同記事を共有して「今後、世界でもっと中国に反旗を翻す動きが出てくるだろう」(3万5千いいね)とコメントした。
 中共ウイルス(武漢肺炎)の大流行は経済に大きな打撃を与え、多国籍企業は全体主義体制下にある中国市場からの撤退の動きが強まっている。調査会社によると、米国人の7割以上が米国のビジネスの中国市場撤退を予想している。米国の上院議員は、米国も日本を見習って、米国のビジネスマンの復帰を支援するための資金を配分すべきだと考えている。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:46▼返信
フィンランド、中国から不良品マスク調達した責任者辞任―中国メディア
2020年04月13日 18時10分 Record China

 記事によると、フィンランド政府が中国から購入した医療用外科マスク200万枚と呼吸用防護具23万個は医療機関で使用できないものであることがこのほど明らかになった。
 物資の調達は、不良債権の歴史を持つビジネスマンのOnni Sarmaste氏と経済犯罪の前科がある美容企業家のTiina Jylhä氏との間で成立したもので、フィンランド国家緊急供給庁は、Onni Sarmaste氏に500万ユーロ(約5億9200万円)、Tiina Jylhä氏に250万ユーロを支払った。銀行は現在、取り引きを凍結している。
 中国から不良品マスクを調達したことについて、フィンランド社会保健省の首席補佐官、Kirsi Varhila氏は「失望」を表明。中国外交部の趙立堅(ジャオ・リージエン)報道官は「中国の関連当局によると、物資はフィンランドが仲介業者を通じて購入し、非医療用マスクとして中国の税関に輸出申告したものと把握している。われわれはさらに踏み込んだ事実確認を行う予定だ。事実が明らかになるまで、容易に結論を下さないよう望む」と述べていた。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:46▼返信
中国南部の日系企業、1割弱が国外へ移転検討
2020/4/14  16:08 日本経済新聞

【広州=川上尚志】中国の広東省など華南地域に進出する日系企業の1割弱が、新型コロナウイルス問題をきっかけに中国外への業務移管を検討していることが14日分かった。中国では多くの企業で操業が正常化しつつあるが、サプライチェーン(供給網)の集中が経営リスクになるとみられているようだ。
 日本貿易振興機構(ジェトロ)広州事務所などが華南地域の日系企業にアンケート調査を実施、今月2~10日に361社が回答した。新型コロナの感染拡大を受けて中国業務を中国外に移管するかという問いに対し、「今回をきっかけに移管を検討」と答えた企業が2.9%、「もともと移管を検討中だったが今回の件で加速」が5.4%と、合計で8.3%に上った。移管先は日本が最も多く、ベトナムなどが続いた。2月末に実施した同様の調査では、移管を検討中と回答した企業は15.2%で、今回調査では比率が下がった。ジェトロ広州事務所の清水顕司所長は「状況が落ち着き企業も冷静になってきたが、コロナ問題後のビジネス環境次第で変わる可能性がある」と指摘する。
 日系企業の再稼働は進んでいる。回答企業の98.0%が生産や操業を再開済みで、再開後の稼働率が100%と回答したのは41.4%、80%以上100%未満は42.3%だった。一方、約8割の企業が2020年に収入が1割超減ると答えた。華南地域は製造業が集積し「世界の工場」と呼ばれるが、新型コロナ対策のため人の移動が制限されるなどした影響で、2月以降は一部で人手不足が深刻になった。日本政府は7日に決定した緊急経済対策で、サプライチェーン(供給網)の再構築のため、中国などの海外拠点を国内に回帰させる企業に対する補助金を盛り込んでいる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:46▼返信



明確に騙す意志がある「詐欺」だろこれ


28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:46▼返信
amazonだとしたら複数からの報告で売り上げを全部没収というきつい制裁を加えることが出来るよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:46▼返信
高性能マスク2万枚、病院に供給 経団連企業が拠出
2020/4/14  21:01 日本経済新聞 電子版

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府要請により、産業界が2万枚の「高性能マスク」を医療機関に提供する。経団連の中西宏明会長が会員企業に協力を求め、14日までに第1弾がまとまった。化学、電機、食品メーカーなどが工場現場での備品や緊急用品を拠出する。早ければ15日にも各社から医療機関への配送を始める。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:47▼返信
これ捕まらんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:47▼返信
あほや
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:48▼返信
>1539円(税込み)とあり、すぐに2点を注文した。数日後に届いた“商品”は、200ページにわたってマスクのイラストが印刷された冊子。「だまされた」。
>返品手続きをしたが、返金額は1点につき1039円になるという。

たいした被害額じゃなくて草
やってる方もこの詐欺楽しいか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:49▼返信
詐ァ欺w
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:51▼返信
Amazonは平気で詐欺商品を売るからな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:51▼返信
こういうの買っちゃうやつって情弱リストに載るらしいな
怪しい中華品は買わないに限る
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:51▼返信
マケプレなら当然
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:52▼返信
お前ら全力で行け
俺は緊急時に備えて待機しておく
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:52▼返信
尼のマケプレだろうけど尼自体が販売してると勘違いしてそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:52▼返信
「アメリカ人には一つも残してやらない」マスクを買い占めする中国人女性(米)<動画あり>
TechinsightJapan 2020年4月7日 21:00

 このほどアメリカでマスクを買い占めする中国人女性の動画が拡散した。動画は新型コロナウイルスにおいて、アメリカが国家非常事態を宣言する前のものとされているが、女性はアメリカに住んでいるにもかかわらず動画に「アメリカ人には(マスクを)一つも残してやらなかったわ」とタイトルをつけたことで多くの人の怒りを買っているようだ。『Summit News』『MEAWW』などが伝えた。
 米フロリダ州ヴァルリーコ在住で中国出身の女性が2月3日、動画共有アプリTikTokの中国版「douyin(抖音)」にマスクの買い物をする自身の様子を捉えた動画を投稿し、非難が殺到した。動画はTwitterでもシェアされ、瞬く間に拡散されていった。動画には女性がホームセンターらしき場所で、1パック40枚入りの3Mのマスク全てをカートに入れて買い占めしている様子があった。スーパーマーケットなど店を変えてはマスクを買い占めているようで、女性は動画で次のように話している。「最高に幸せ! もう車にトレーラーをつけてでもマスクを買い続けるわ。今回は別の場所に来てマスクを見つけたの。とっても幸せ! たくさんあるから、もう1箱買っちゃうわ。」「都会から少し離れた所の人達はとても親切だわ。彼らはマスクに対して購入制限することを知らないのよ。さあレジでお金を払って、ここから離れるわよ。なんだか怖くて汗が出るわ。マスクでいっぱいのショッピングカート。全部のマスクを買っちゃった。ほら、汗が見えるでしょ。ちょっと緊張するわ。ここの人達はまだ(マスクの重要さを)知らないのよ。」
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:53▼返信
これAmazonやな
写真まで載ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:54▼返信
ちゃんと商品情報見ないのが悪い
騙すのはもちろん悪いが
こんなのに騙されるのは馬鹿すぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:56▼返信
感覚が麻痺しすぎててなあ
200枚1500円も普通に考えたら法外な値段だからな
転売ヤーの肥やしになるな、自分さえよければいいって考えで転売から安易に買うから痛い目を見る
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:56▼返信
アマの場合マケプレでもアマが返金対応するだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:56▼返信
ショップで規制できないなら「これはマスクの絵です」とか商品説明を入れてくれるといいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:56▼返信
枚数キチンとしてるのが草
46.投稿日:2020年04月18日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:57▼返信
この件に関しては俺も動く
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 22:59▼返信
Switchの箱とかと同じじゃんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:00▼返信
さすがにチョロすぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:02▼返信
Amazonのマーケットだっけ?以前PS3かPS4か忘れたけどあったな
やたら安い価格で売ってたけど、詐欺だったんだっけ
信用していいのはAmazonが販売してる奴のみ、仲介の奴は基本避けた方がいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:03▼返信
確かに詐欺なんだろうけど、ジャンルが本に分類されて
写真でノートっぽい写真と ペーパーバック(21cm x 29.7cm)って書いてあるのがな
ちゃんと読んでたら回避できたのではないかと
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:04▼返信
これは騙される奴が悪い
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:07▼返信
詐欺ってどんなに簡単な手口でもひっかかる人いるんやなって
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:09▼返信
警察は働かないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:17▼返信
怪しいところでは買いたくないけどこんな事情だからなんともいえん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:17▼返信
韓国では「だまされるより、だます側が勝者」という言葉がある
また恥知らずの韓国人どもの仕業だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:17▼返信
買うやつがアホなだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:18▼返信
騙された場合でも返金出来るんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:20▼返信
注文が早押し勝負みたいになってるから備考欄までよく見る余裕がないのを利用されてるな。
60.投稿日:2020年04月18日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:23▼返信
>>58
尼の倉庫から出してるかプライム会員なら保護されるけど店舗出荷や非会員が騙されたら知らんがなでおしまい
62.投稿日:2020年04月18日 23:26▼返信
このコメントは削除されました。
63.投稿日:2020年04月18日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:29▼返信
もう日本の決戦兵器ABE-M400B(Billion)1号機2号機届いた人いるんじゃない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:32▼返信
情弱はAmazon使うなよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:35▼返信
>詐欺にあった人から物品を買い上げて、代わりに業者を調べあげて罰するような仕事人が欲しい。
お前がやれw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:36▼返信
俺なんかAmazonでゲームソフト予約したけど発売日に届かず
連絡したら納入未定との返答
その後商品の納入の見通しがたたないからって強制キャンセルされ
マケプレ利用してくださいと言われたぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:38▼返信
昔からある手法だな
しかし説明通りの商品が届いてるから詐欺ではない
購入者の勝手な思い込みで説明をちゃんと読まないのがアホなだけだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:38▼返信
長文連投してるやつ、ほんとうぜーな。
誰が読むかよアホ。
70.投稿日:2020年04月18日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:41▼返信
クスっとなった
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:42▼返信
品切れになってるが該当ページは残ってる。全て英語でサイズも商品説明も書いてあるな、騙す気まんまんだが慌てて飛びつく方も悪いなこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:44▼返信
とにかく聞き手がイヤになるほどサイト管理業者や消費者センターに報告や抗議をする。
これぐらいしか方法がないが、やるしかないんだよなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:46▼返信
Amazonって前はまともなネットショップな印象だったけど
チャイナと転売屋のせいで地に落ちたな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:53▼返信
まあ嘘松じゃない訳だし多少はね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:54▼返信
笑ったわ
まぁ自業自得だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:57▼返信
バカだから仕方ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 23:58▼返信
笑えるほっこりしたネタを提供してくれてありがとうと感謝すべきだろ?
俺ならありがとうと言うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 00:00▼返信
緊急事態宣言下なのでコロナ関連の詐欺は国家騒乱罪を適用していいだろ。
胴元のアマ○ンやメル○リにも
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 00:04▼返信
これは正直笑うと思うw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 00:13▼返信
律儀に200枚に印刷してるの草
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 00:34▼返信
情弱馬鹿はこういうヘマを平気でやらかして「騙された」とのさばる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 01:05▼返信
「200pages Paper Masks」何も間違ってなくて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 01:15▼返信
ちなみに、詐欺罪の構成要件は「嘘をつくこと」ではなく、「相手が勘違いするよう意図すること」だぞ
つまり、嘘はついてないからセーフ、ではない
85.投稿日:2020年04月19日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 01:20▼返信
※74
ほんとこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 01:39▼返信
マスク詐欺
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 01:50▼返信
やたらめったらマスクを信奉している奴らって何?
マスクにそこまでに効果ねぇーよ。それより手洗い、うがいをちゃんとやった方がいい。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 01:59▼返信
50枚入りが今日届いた
ストック100枚はあるな、到着まで一ヶ月を見とけば買うために並ぶ必要無い
自宅待機中だし使う予定ないなったがな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 02:12▼返信
>>1
Amazonはこういうのキチッと対策しないから最近は滅多に使うこと無くなったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 02:13▼返信
AmazonならAmazonが販売と発送するのしか注文しない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 07:11▼返信
なんかもうヤフオクで買うくらいのリスクだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 08:45▼返信
文章が読めない奴をカモにした詐欺なんて昔からあるし
まぁ法律上詐欺にならないようになってるから詐欺じゃない筈だけどな
その紙のマスクってのもどっかに絶対書いてあるぞ
ゲーム機の化粧箱だけみたいなもん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 08:50▼返信
>>88
一部は頭弱い奴
でも世間の「マスクしろ」は挨拶みたいなもんよ
実際効果なんて期待してない
まあ俺はあんな息苦しいもんつけない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 09:37▼返信
そもそも今の時期に在庫アリのマスク売ってる時点で怪しいだろ

>>93
「200 PAPER MASKS」って書いてあったらしいぞ
そのまんまの商品が届いたから間違いではないw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 11:18▼返信
どうせマケプレ詐欺なんだろ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 13:55▼返信
はでま・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 19:48▼返信
少し前まで50枚入り2500円位で簡単に買えたんだけどな。きっちり確認もしたし、結果良品が届いて良かった。

直近のコメント数ランキング

traq