前回記事
【芸人・ヒロシさん、キャンプ動画が絶好調で月収がヤバイ!好きなことして生きてるなぁ】
↓
ヒロシ、山を買う! 誰にも邪魔されないソロキャンプを目指して
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2020/04/18/111142/

記事によると
・タレントのヒロシさんが昨年の9月に山を購入していたことが判明。
・大勢でするキャンプが苦手でソロキャンプを始めたのに、キャンプの仕事が増えてくるとキャンプ場で「ヒロシがいる!」とバレることが多くなった。
・最初は無人島を購入しようと思っていたが、数億円もするため、諦めて山を購入した。
・購入した山には背より高いササが生えているため、それを刈り取って整備している。
・ヒルや動物などもおり悪戦苦闘中の模様。
この記事への反応
・ガチオブガチ
・山で暮らそうと思うと大変
暮らしてるひとは当たり前にやってること
街のひとは街で暮らせ
たまに登ったりキャンプすればいい
甘く見るな
・YouTubeじゃあんまり山購入の苦労話はしてなかった気がするけど結構大変なんだなー
・今はおこもりしてユンボとかチェーソーの勉強とかしてるかな。
なんでも自力でやろうとするヒロシさんの馬力が凄いな〜
・「ソロキャンプがしたくて山を買った」カッコよすぎ。「好き」もここまで行くと才能の一つとさえ思えるね。
・究極のソロキャンパーに成りつつあるなぁ、とは言えそのための苦労もすごいのね。
・山を買うという現実が。
それでもやはり山が欲しい。
・憧れるけど大変なことも多いのねー
関連記事
【【芸人・ヒロシさんが某テレビから「一発屋としてでなく純粋に取材したい」と言われて取材を受ける → 予告で「あの一発屋が大儲け」と紹介!「ガッカリ、レベルが低すぎる」】
【【実写ドラマ版『ゆるキャン△』にお笑い芸人・ヒロシが登場決定wwwwwww】
やべぇガチ勢じゃん!
動画も見るだけで面白いし、頑張ってほしい!
動画も見るだけで面白いし、頑張ってほしい!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713 アウトドア用 折りたたみ式posted with amachazl at 2020.04.18キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) (2012-03-09)
売り上げランキング: 8

どぶ森がつまらなすぎて悲しいとです
今更!?
山って思ってるより遥かに安い
使えない山は本当に安い
どこよりも早い情報を!みたいな煽りついていたけど
いつの間にか消えてた
ネタが古いにもほどがある
今は二束三文だからな
買うだけなら超安い
まず記事被りが多い、何年も前のネタのツイートを記事にする、ただでさえ数日遅れのネタばかり
ほんと鉄平いなくなってからゴミみたいになった
やっぱり掲示板とgoodbadは残すべきだった
つーかいつの話を取り上げてんだよw
おじいちゃん壊れちゃったの?
後者の山は行くだけでも大変でやってられないらしいが
安かったら新車価格だな、家よりは安い
マジかwww何十億もするのかと思ってたww
管理が大変なんだろう
鉄平関係なくずーっと糞やぞ
むしろ鉄平は2ちゃんにスレ立ててそれを丸パクリするというクズ中のクズ
固定資産税がかかるから、タダでもいいという人も居る。
舗装された道路が近くまで通ってて松茸とか撮れるのならドームサイズでも数千万
誰かの山の更に奥にある所有権だけ持ってるだけで数年に一度すら訪れないような山奥の山なんてそれこそ「山丸ごと1つでも10万円にもならない」とかのレベルだから
買っても税金払えんの?
払えないから誰も買わないから安いんだよ
ヒロシの動画は癒される
草むしりしたり水路作って田んぼ作ったりして
なんもないとこから住めるようにすんの大変そうだったわ
大変だろうな
よっぽど好きでないとやっとれんだろ
山持ちなんて周りにいくらでもいるだろう
そんなに儲かってるのこの人?
逆にこの山のおかげでずっとネタに困らなさそうではあるな
熊本放送で
「人里からは離れてるけど、車でちょっとの距離にコンビニやスーパーがあって意外と不自由しない」クラスの土地は普通に高いし
山って言っても一面丸々と一部の土地との違い
広くなれば当然高くなるけど
見える範囲程度なら数十万でも買える
コロナとも無縁だからねw
一人で撮影して一人でキャンプw
岐阜や長野のように標高の高い場所もだ
冬季に雪で孤立した場合、長ければ数ヶ月移動が不可能になったりするからな
大きな国道県道に面してればともかく、基本的に山の斜面をショベルで削って車一台分くらいの未舗装道路を用意するのが精一杯で積雪状態ではまず通れない
ちな1km程度の自費舗装は1000万ほど
だから山間の個人の土地はレンタル重機で作った未舗装道路が普通になってる
ほんそれ、管理責任とか勘弁してほしい
超田舎の山奥ならそうだけど、ちょっと都市部に近い郊外の山とかになると平気でゼロが3つ4つ増えるぞ
月1で行くって言ってるのに熊本ではないやろw
十分に金を持ってたり稼いでるのなら趣味としても買うのもいいだろうけど、それでも「買った時点で売りさばくまで未来永劫税金を払い続けないといけない」事を忘れずに
管理責任は所有者にあるから崩れた場合に大変なことになる
ニワカキャンパーうぜぇ!今は冬キャンでもゆっくり静かに過ごせねぇ!
って話があったけど、そういう話を聞くとヒロシが山を買う気持ちがよく分かる
焚火とかまー気持ちいいよね
ゆっくり適当にやっていってほしい
キャンプにニワカも何もないぞw
ほんとそれ
うちなんてあまりにも役に立たなさ過ぎて、町に寄付しますつったのに拒否られたよ……
ヒロシに触発されて山を探すキャンパーがうちの前に現れねぇかな
べつにサバイバルするわけじゃないからな
体力使うわけでもない
ストーブないと死ぬし
寒さで目が覚めるともう寝れない
関東近郊で道路が繋がってるならちょっと欲しいけど
まぁだいたい到達するのも厳しい田舎だよね
>暮らしてるひとは当たり前にやってること
>街のひとは街で暮らせ
>たまに登ったりキャンプすればいい
>甘く見るな
こんな事でも、マウント取らないと気が済まない奴がいるんだな
みんな知ってるし。
事実だぞ?ニートさんはあほですのぉwwwwwwww
後から声を当ててるだけで
しかも顔も見たことないような親戚の山をいつの間にか相続してた。
山崩れとか責任重大。
去年には買ってたんやけど
情報遅すぎない?
なんなんこの情弱ブログw
西村だったか?
川か湧き水があればなおいい
道路からも離れてるし宅地農地もないしゴミってことで公示地価もないから
セリフなしのそういう動画増えてるけど
たけのこは好きだけど
その山と地続きの山も後で買ってた気がする
タダであげるって人がいるくらい
虫苦手だから絶対に真似できないけど
ヒロシ並みの財力あれば中国人も山買えるんよ・・・・・
そして日本人なら有効の刑罰や罰金も中国人には意味はない
ソロの方が少ない
山買ったら真っ先にスギの木を伐採して欲しい
まあ与党の政治家も買収されて手懐けられてるんだから
もう日本は中国の一部みたいなもんだよね
香港・台湾が片付いたらいよいよだろうね
売りたくても管理も面倒だしで欲しい人がそんないなかったり
相続も面倒だったりする
番組企画みたいなとこもあったけど、テレビ局側のノリを無視してガチで選びガチ購入。