• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なんというお役所仕事











この記事への反応



自動でなる訳じゃないのですか

手続きするくらいなら更新に行きますよね


それが更新手続きが中止されてるのです😅
行っても今は延長の手続きしか出来ないようです。
(´‐ω‐)=з フー


この書面が家に送られて来るんですよね?
先週木曜日に更新に行くつもりだったのでほんの少し慌てています


横からすみません。
この書面は送られてきません。
県警のHPから自分でプリントアウトして必要事項記入し、切手を貼った返信用封筒も同封して県警に送らないとダメです。面倒です…


ワイは来月更新月やわ💦


情報提供ありがとうございます!
今年更新なので注意します(`・ω・´)ゞ


本当、役人がする仕事は融通ないですよね




はーーーつっかえ!!

こんなんならもう年より以外そもそも更新とかいらんだろ・・・日本だけやでこんなん



コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:40▼返信
自民党バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:41▼返信
ほんまこの国あかんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:42▼返信
IT化してりゃこんなもん要らんのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:43▼返信
この前行ってきた。
免許証の裏に赤いはんこ押してもらうだけなんだけどね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:44▼返信
現金給付も免許更新もオンライン化を進めていればこんなことにならなかったのに
国家の怠慢だよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:44▼返信
そうやなぁ
老人は運転能力チェックする必要あるやろうけど。
他はもっと更新期間長くしてもいいかもな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:45▼返信
これどうするんだろうね?
更新中止されて、更新再開されたら今まで以上に中止期間の連中も一気に殺到するんだけど
なんか対策考えてるのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:45▼返信
延長されたら月によって激混みやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:46▼返信
文句言ってる奴はパヨ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:47▼返信
はーーーつっかえ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:47▼返信
そもそもしっかり郵便物やハガキは確認するでしょ
忘れるアホが怠慢なだけ
普通重要なことは忘れないから
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:48▼返信
いつも通り案内のハガキ出して返信用の申請書着ければ済むだろなにやってんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:48▼返信
停止になると思ってたけど、4月前半に行っておいて正解やったわ(´Д`)y─┛~~
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:48▼返信
激混み嫌な奴は今いっとけば?思ったら。
業務停止してんのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:49▼返信
そりゃペーパーは要らないだろうけど
違反した奴はいるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:50▼返信
でもこれが原因で失効してもコロナのせいってことで申請通るって言ってなかった?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:50▼返信
※5
こち亀でもあったけど、指名手配とかの犯罪者でも免許更新だけは本人(偽名やなりすましだとしても)が必ず写真撮って手続きしなきゃいけないから、警察がマークしててオンラインにはできないって話もある
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:50▼返信
ゴールド免許ならオンラインで更新でよくね?
違反も昭和時代に作ったビデオ見せられて終わるだけだし、
いい加減に法改正して欲しいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:50▼返信
更新いらないはガイジバイトの発想
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:52▼返信
来月更新だから一番めんどくせえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:53▼返信
免許証が日本で証明書能力が一番高いのはこの更新頻度のおかげやぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:53▼返信
違反してなくてもビデオは見せられるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:53▼返信
公務員がちゃんと仕事しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:54▼返信
交通安全協会に威圧面談納付の機会
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:54▼返信
更新の時にビデオみる講習とかかなり狭い部屋だったから無理だよなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:54▼返信
視力とか数年で激変する時もあるからなぁ
あと年寄り
もう免許取り上げなあかんヤツ多いやろ実際
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:55▼返信
これは融通を効かせないとダメだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:56▼返信
免許更新でコロナ感染拡大キャンペーン
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:57▼返信
>>3
誰だよ!マイナンバー普及反対したのは!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:58▼返信
ゴールドだったらどこでも出来るんじゃないの
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:58▼返信
これ以上ないくらいの非常時だからなぁ
もっと特例措置あってもいい気はする
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:58▼返信
いまだに紙とハンコ必須の国
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:58▼返信
オンライン化されてないのは怠慢だし問題だけど、自動更新されると思ってる人がいるのは引いた。。
仮にオンラインでも簡単な手続きはいるでしょう。
まぁ現状だと受付期間ひたすら延ばすから、分散してセンターに来いってのが関の山なんだね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:58▼返信
視力検査のところに消毒液を置いて30分ビデオ無くせば良いだけの話なのにな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:58▼返信
>>5
マイナンバー反対した連中は無視すりゃよかった。ついでに今グダグダ言ってる連中も無視したらいいと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:59▼返信
プリンタ持ってなかったら詰む
それとも直接最寄りの警察署行けばいいのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:59▼返信
更新の時変更された交通法規とかあるから
無しってわけにはいかんやろ
はちまバイト更新行ったこと無いのか話聞いてないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 10:59▼返信
>>26
田舎に住んでたら現状車は絶対必要だからね
かと言って殆ど揃う市町の代表駅近くの物件をタダで用意して老人に移動してもらうなんてのは難しいしね
だからその辺は国としてもグレーにしてるんでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:00▼返信
あのビデオはマジで意味あんのか疑問
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:00▼返信
いちいちマイナンを引き合いに出すな
いい加減あきらめろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:04▼返信
こんな時くらい融通利かせればいいのに
期間分かってるんだから対象期間の人は例外にすればいいだけだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:06▼返信
書類くらい送ってくれよ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:07▼返信
この仕組考えたやつアホやろ
どういう理由でこの仕組になってるか説明せえよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:10▼返信
※36
そう
5分で終わるからさっさと行っとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:11▼返信
あと2年は更新しなくていいから良かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:11▼返信
勘違いじじいが免停になるからいい事ずくめじゃん
それとも情報配信しっかりされてるのにテレビもネットもみないガイジですか?自分の都合のいいように更新とか手続き勝手される状態なんていままでにも殆どないぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:12▼返信
ゴールドは期間長いよなあ楽
講習行っても3密絶対なるから行きたくないよなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:16▼返信
※46
ガイジは黙ってろ
その情報がろくにないから皆困ってんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:19▼返信
この状況でも更新期日間近のハガキくるんだろうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:20▼返信
車検も免許更新も利権だから仕方ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:22▼返信
更新は行方不明者や犯罪者の捜索にも使えるんやで
感情だけで物を言ったらあかん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:26▼返信
警察署じゃだめなん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:28▼返信
直接行って延長するくらいなら更新させろや
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:28▼返信
全自動運転免許返納制度
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:30▼返信

別に免許証なくなっても死にはしないからね

不要不急
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:32▼返信
>>51
不要不急だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:32▼返信
役人ごみばっかやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:32▼返信
へー
でもいいじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:35▼返信
また安倍批判か
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:38▼返信
なんだかんだで措置はあるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:39▼返信
ちまきって関西人なの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:44▼返信
ご丁寧に書類が送られてきてるのに気づかないのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:47▼返信
通知が来ないとしたらキツイな


って全然関係ないけど、三分クッキングが再放送になってるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:49▼返信
平成35年更新予定のワイ高みの見物
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:49▼返信
ポンコツw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:55▼返信
国も自動車産業を絶滅させたくないならちゃんと有資格者をフォローしたれや
普通に全世界の自動車産業絶滅する展開やぞ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 11:57▼返信
行政の無能さは異常だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:02▼返信
じじばばが騒ぎそうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:08▼返信
ネトウヨって何かある毎にパヨパヨ言ってんなw
頭腐ってそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:17▼返信
対象だから切手買うために外出せんとあかんわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:18▼返信
お役所仕事だねぇとは思うけど、本当に日本だけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:20▼返信
検索するとはちまみたいな糞ぶろくばっか上に引っかかって必要な情報出てこねーんだよ
迷惑だから閉鎖しろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:21▼返信
はがきが来て返送しないで無視するような奴に公道出てきて欲しくないから失効でいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:22▼返信
自動更新なんかするわけないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:22▼返信
書類書いて出すだけだろ文句言う意味が分からん
というか、ポンポン制度を変えられるわけないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:22▼返信
本当に日本だけか?地球上200国ちゃんと調べての発言か?

まぁおれも調べるの面倒くさいしどうでもいいけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:24▼返信
※69
1行目で自分が書いてる内容がブーメランwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:24▼返信
勝手に自動延期だと思ってた根拠が分からんし
更新ないとどうなるかも分からんのも笑えない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:27▼返信
手続きだけで済むなら楽でええな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:29▼返信
老人は自動失効でおk
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:30▼返信
>>7
そんな面倒なことを役人が考えるわけ無いだろ。何も考えないのが役人の仕事だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:31▼返信
この手続きを出来ないタイプの人間はそろそろ運転するべきじゃないお年頃
これ振るいとして中々有用な手続きなんじゃないだろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:34▼返信
>>36
usbあればコンビニでできるでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 12:35▼返信
怒りで何言ってるかわからんぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:04▼返信
つーか免許更新自体無事故なら必要ねぇんじゃないのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:08▼返信
執行停止だから時効伸びるんちゃうの
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:12▼返信
>>85
何言ってるのお前
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:17▼返信
今頃なに言ってるの!?
15日に発表されてたじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:20▼返信
他の免許も未だにどうするのかを決めでないほどこの国の決定権持ってるエリート気取りのバカ共は本当に役立たず。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:27▼返信
>>87
俺もツッコミそうになったがこいつがいってるのは無事故なら現在必須の更新手続きは不要じゃないかって事だと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:30▼返信
>>1
野党はキチガイだけどな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:32▼返信
自動でやれよこんなもん
日本の行政はトップから末端までガイジしかおらんわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:34▼返信
なんでこんな意味不明なことを
半年から1年OKにしておけよ今の状態なんだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:43▼返信
自動更新とかできるわけないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:49▼返信
まじで更新自体がいらない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:51▼返信
時期が時期だから単純にわかりやすく「更新年度+1年延長」とかすればいいだろうに・・・。

まぁ免許更新は相当な稼ぎ頭なんだろうなwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:52▼返信
そのぐらいやれよ。なんでも役所のせいにすんな馬鹿
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 13:59▼返信
>>35
マイナンバーは全員に発行されてるんだけど自動的に。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 14:00▼返信
>>51
運転の資格と何の関係もないやんけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 14:28▼返信
スマホ持っててもこういうのを調べたりするのに使わないやつが大多数
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 14:35▼返信
※94
更新手続き延長の話だ
免許を自動更新するという話ではない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 15:11▼返信
PHSの7月停派延期されたり色々大変やな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 15:24▼返信
コピープリンター必須…
免許証両面コピー+HPから専用台紙印刷+更新葉書への宛名書き
シールをもらう返信用封筒に必要切手と

盛りだくさん☆
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 16:06▼返信
警察署で延長できるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 16:50▼返信
去年更新で助かった_(:3」z)_
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 17:15▼返信
海外は自動車免許は永久ライセンスだからね。
日本くらいだろ、警察の利益にして更新制にしてるのは
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 18:38▼返信
海外在住者のワイ無事志望
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 19:18▼返信
結局行かなきゃいけないやんけ
バカじゃねーの
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 20:47▼返信
日本のマスクは中国共産党の命令で
日中友好協会が12月から買い占めていた
2月までに4000万枚買われ日本人がきずいたときには
もう日本のマスウは無く中国の工場からも入ってこなくなった
日本の中に敵がいる!!きおつけろ!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 01:23▼返信
んほー、3月更新で良かったー
どのみち行くことになるんならもう普通に手続きせーよと思うけどな
一回あたりの受講者もゴールドは少数だしブルーも人数を分ければ余裕でいけるだろ

直近のコメント数ランキング

traq