善意の「アルコール消毒酒」が転売ヤーの餌食に 国税庁「繰り返せば酒税法違反」、監視強化へ
https://www.bengo4.com/c_1015/guides/1676/

記事によると
・新型コロナウイルスの感染拡大で、品薄になっている手指消毒剤に使ってもらおうと、日本各地の酒造メーカーが善意で高濃度の「アルコール消毒酒」を製造する動きが相次いでいる。
・しかし、この酒造メーカーの善意を踏みにじるかのように、インターネット上で高額で転売するケースが横行し、SNS上では「酒税法に違反している」「違反にあたらない」という論議まで起こっている。
・国税庁酒税課の担当者は「酒税法上は有償、無償に関わらず継続、反復してお酒を売る場合には酒類販売業免許が必要になります」と説明。
・インターネット上でも実店舗でもお酒の販売を「生業」とする場合は、店舗が所在する地域を管轄する税務署に販売業免許の許可申請を出さなければならないが、家で飲もうと思って買ったものの余った場合や、お土産でもらったが飲まなかった場合など「予期せずに手元に残ったお酒」をフリーマーケットや地域のバザー、インターネット上で販売するのであれば酒類販売業免許は必ない。
・酒税課の担当者「個別のケースを見ないとはっきりとは言えませんが、明らかに営利性を追求していると思われるものが多く、個人でも事業者でも繰り返し売り、利益を得る場合は酒税法違反に当たります」
・違反した場合は1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金が科される。
この記事への反応
・またメルカリか
・どんどん摘発、どんどん検挙すれば良い
・酒税法もそうだけど高アルコールの物って送れるの?危険物扱いじゃないの?
・転売サイトにペナルティを課すようにすれば、転売サイトが本気で対策考えるんじゃない? 取引額100%の罰金を転売サイトに課すとか。目の色変えて対策するよ。
・新型インフルエンザ等対策特別措置法の第五十九条の関連法令、生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律と物価統制令というのが。 政府がまともに動けば、すぐにでも高額転売できなくなるはずなんだけど、
・不当な価格で売っている屑と許可している販売サイトの両方を潰さないとダメでしょう。。 転売屋なんぞ一発即死でok
・転売ヤーのモラルって盗人にも三分の理ってやつ?余ったなら定価以上での売買禁止にしろ。
・転売はいいけどさ、他の商材にしろ!
・こういう悪質な転売に違法性を認めさせることは難しいんでしょうか..
・売る前から見えてた光景だし、行政に買い取ってもらった方がまだ必要な人に行き渡りそう
この手の転売ヤー全部潰す方法ないのかねぇ
【数量限定お値引き中】 アルコール ハンドジェル 濃度75% 速乾性 除菌 消臭 500ml 2本セット (合計1リットル) 大容量posted with amachazl at 2020.04.20株式会社エクシス
売り上げランキング: 340
【医薬部外品】ミューズ ノータッチ 本体 ポケモン ブルーソーダレモン 250mlposted with amachazl at 2020.04.20レキットベンキーザー (2020-02-12)
売り上げランキング: 6

2020/4/20 16:22日本経済新聞 電子版
タカラバイオは新型コロナウイルスのワクチンの量産体制を構築する。バイオ企業のアンジェスや大阪大学などと共同でワクチンを開発中で7月に臨床試験(治験)を始める。9月に厚生労働省から製造販売の承認を得た場合、年内だけで20万人分のワクチンを供給できる。国産ワクチンが実現すれば、飲食店の営業や消費者の外出の自粛要請の軽減につながる。
タカラバイオの仲尾功一社長が日本経済新聞のインタビューに応じた。ワクチンは滋賀県草津市の本社工場で生産する予定で、治験に必要な数百本の生産準備は「完璧に整った」と述べた。量産も「培った技術を応用すれば問題ない。年内に20万人分を製造する体制を構築している」と話す。
コロナウィルス「おまかせください!」
あまり悪評が酷すぎる
ハイ論破
酒税法違反でどんどん行け
見せしめは必要やぞ
あとは日本で古物商するには個人の認証取らないと駄目なようにするとかな
こういう時に点数稼ぎしろよ
つっても実際は動かねえんだから売る奴は後を絶たねえよ
ホンマざっこ
企業の努力は踏みにじるのにこいつらは野放しってふざけてる
漫画村のときそうだったしな
馬鹿もその内分かるだろ
なお個別のケースを見ることは無い模様
その後ガチ勢を追い詰めればいい。
転売するプラットフォームであり害悪をスルーしてる害悪会社ごと潰すか、転売と分かっていても自分さえよければいいと購入するアホな消費者がいる限りいたちごっこよ
転売ヤー「はい」
手渡しするんか?
まあ偽装して発送だね
割れ物注意だけ表示して
もしくは未だに改善する気が無いメルカリやらyahooやらに、数十億単位の罰金を喰らわす法律を作るか、だな
あるもん使って法整備しろや
2、3人逮捕して、その映像をニュースでガンガン流せばマシになるだろ
ソシャゲの運営と同じ
簡単に誰でも利用できるのがダメなんだろうね
一番問題なのが手数料で儲けてる事なんだよなぁ
よく分らんけど 薬事法違反には抵触しないか
結局遡って罰せられた奴いるんか?
転売ヤーさん、チース
この会社、屑どもに情弱騙す機会を与えてるだけだな
給付金の財源みっけwwww
正義マンって意味理解して使ってるかそれ?
違法なんだからふつーにアウトだろ
以前騒がなかったからその資格無い!とか意味不明すぎ
キッズはもう寝なさい
ラクマもね
70%以上は郵送できないはずだが虚偽申請でもしてるんか?
それでこれもマスクもチケット転売も全部違法にして取り締まれる
なんかできない理由があるのかねえ
マスクとかだって転売対策打ち出したけどそれで誰かしら取り締まったって話一切聞かないしさ
なんで放置してんだよ
無能かよ
お墨付きやね
老人や中国人を雇ってるのも実はヤクザっていう
もはや法律(笑)になってんぞ
まじでバカなんじゃねーのって思う
毎回やるやる詐欺かよ国は
これは国税局の管轄
転売屋は申告漏れも多いだろうから結構ガンガン行くと思うぞ
それが最も効果的だ
スマホで簡単にできるからかね?
誰でも簡単に転売ヤーになれるからね
転売ヤー量産サイトと言っても過言ではない
警察はまったく取り締まらない。
残念だけどこの程度の少額で国税がわざわざ動くとはとても思えんよ。
それより警察が古物商許可番号の表示がない明らかに大量に売ってる奴らをとっつ構える方がまだ現実的。
確かメルカリのアカウント不正に作ったら逮捕案件だぞ
ヤフオクやペイペイフリマでもアルコール転売山ほどあるのに
なんで記事にならないの?
そろそろネットオークションも取引上限を設定すべきじゃないかな?
ヒントTVのCM量
これだけ騒がれてて全然動かないからな
一回痛い目見てほしいわ
他は調べてないけどゆうパックは70度以上は配送不可になってるね。
それが怖くてこまめに引き出すと手数料で稼ぎが目減りでワラ
なんかやる気のないコメントだし、見せしめ逮捕すらしないだろうなぁ。
酒なら未成年が落札したらアウトじゃね?コンビ二でも酒、タバコは未成年買えないし
放置自転車の罰金じゃねーんだよ
貧乏人だと相手に請求する金額まで低くなるのか
抜け穴を用意する必要あるのかね?
意図せずに手に入ったものだとしても不要だったら売らずに捨てなさいで終わりな話だろ
バザーや公園でのフリマならお互い顔以外情報知られずに売れるけど
こんなメルカリとかいうサービス内でコレ出来る勇気よ
絶対に足付くぞ
(トトロ風に)
これも路上販売とかでやりそうやな
それだけで簡単に転売ヤーなんて撲滅できる。
これが思いつかない日本政府はニートの俺より頭が悪いんだろうな。
困るのは転売ヤーだけだし
税金搾取のことしか考えてないのか
問屋から買って売りつけてるわけだからさ
スーパーとかの転売はよくて名無しの転売はだめなんだ?
定価転売なら誰も文句言わんわ
ちょっとは頭使え
そういう理由付けされてれば、メルカリとかで出品しても、酒類販売業免許は必要無いってことになるし。
ま、明らかに営利性があり、継続して販売してるのがバレたら、それは酒税法違反に当たるんだろう。
早くこういうクソ転売屋どもを取り締まってくれ。
コロナ転売で肥えてる連中から金毟ればそれなりの額になるだろうに現行法で対処できる部分ですら動きが遅い
禁止されなければやめない
もうしねばいいのに
消防法のアルコール類貯蔵量で法律違反になるんじゃないかな
なぜ転売をやめないのか?→捕まらないから
全員逮捕しろ。一人残らず捕まえれば転売も消える
予想出来たのに対応できないメルカリの問題もあるよね。
まだ大丈夫だから今のうちに売ろう!&サイトも販売支援しま~す。
一部の阿呆がしょうがなく買っているから奴らは転売を繰り返す
買い手が0で大量の在庫を抱えてつぶれればいい
一発で逮捕しろ