「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398171000.html

記事によると
・学校給食の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんより1つ多めに買ってほしいと呼びかけています。
・学校給食の取りやめや緊急事態宣言を受けたカフェやレストランなどの休業の拡大によって、業務用の牛乳や生クリームなどの乳製品の需要が落ち込んでいます。
・乳業メーカーへの聞き取りでは家庭向けの牛乳などの販売は伸びているものの、原料となる生乳の需要はこの時期の生産量の10%余りにあたる7万トンから9万トンが減ると推計されています。
・このほか農林水産省は生乳の廃棄をなくすため19億円の予算を確保し、チーズやバターなどの製造を増やしたメーカーに協力金を支給することにしています。
この記事への反応
・じゃあ、ヨーグルト買おうかな。
・乳製品好きだし酪農家応援の為にも買いたい。でもスーパーからバター(特に一口ずつ切れてるやつ)が消えてる🧈🥛
・バターは品薄だから運動不足解消を兼ねおウチで作ってみる?
・意識的に買ってるけど、もっと買うね!
・パンケーキやクリーム煮作る!パン焼く時も惜しみなく牛乳使おう!
・乳製品は足が早いので余分に買ってとこで消費しきれずに食品ロスが増えるだけでは? -
・不思議なのはバターが品薄のときがある。最近もあった。パンを焼こうとしてバターのストックがなくなり買いに行くと決まって品薄なのなぜ?
・家庭向けの販売量は伸びてるけど、学校給食や飲食業などの大口需要が大幅に減ってるのか。まあ牛乳に限らず全ての食品がこうなっているんだろうけど…しばらくはエナドリやめて牛乳買うかな。
・蘇作りはまだ流行っているのかな?
・牛乳買ってくる。
牛乳いっぱい買うのはいいんだけど、こういう時ですらバターが品切れしてるのはなぜ・・・?

バターは引きこもりの味方の食パンに使うからね
勝手に油よりカロリー低いって思ってる人もいるだろうし。
他のところは値段下げてるだろうが
お前らだけ甘えんな
財務省説得してこい
スーパー会話が成立しない スーパー会話が成立した スーパー会話が苦手 スーパー会話が得意
会話が成立しないの科学的根拠 会話が成立したの科学的根拠
会話が苦手の科学的根拠 会話が得意の科学的根拠
スーパー会話が成立しないの科学的根拠 スーパー会話が成立したの科学的根拠
スーパー会話が苦手の科学的根拠 スーパー会話が得意の科学的根拠
会話が苦手の128ビット 会話が得意の128ビット
スーパー会話が成立しないの128ビット スーパー会話が成立したの128ビット
スーパー会話が苦手の128ビット スーパー会話が得意の128ビット
腸内環境を見直す時だ
牛乳はおなかぴーぴー
皆苦しい
買わせるインセンティブは自分らで工夫しろよ
乳製品だけが大変なわけじゃない
これ以上は勘弁してくれ
手間はかかるだろうけど廃棄は減るし保存も効くでしょ
沢山作ってくれ。
そもそも日本の生乳がクッソ高いからなw
1つ多めに買う事がどこが爆買い推奨なんだよ
こうなる前から消費してるから結構貢献してると思う。
っていうか、農家の人いつもありがとう
牛乳余っても余剰設備がないから急造できないんだよ
牛乳は冷蔵庫に4本ストックが基本なので今以上に買うことはないと思う
批判してなきゃ割引券貰えたのに
特定の何かを救っても何も救えない
根本の原因はコロナだから
この現実とどう向き合うかが本当のポイント
逆にこういうどうでもいい何かで何かした気になるのが一番やっちゃいけない事
これ地獄の苦しみだからな
?????? 笑
なんでかって年寄り業界だから政治家とつながりが凄い
お前らみんな冷蔵庫に常備するだろ、国に言われなくたって
負担から廃棄してるだろ
農協の都合で牛乳廃棄させられる農家の話を聞いたぞ
なんだこれw余ってねえじゃん
品切れや値上げされるのは勘弁
はよ値段下げろ
ジジイか?w
今は乳製品のカルシウムは逆に結石を防ぐというのが常識だぞwww
いずれ小泉進次郎を総理にして農協改革で解体させられる。
政府は黙ってるけど輸入ストップしてて小麦が枯渇してんじゃねえの
10本買うから
誰かが中抜きしてるんだろう
余ってるって言ったら逆効果やん
バターは儲からない
畜産・・・
これから豪雨災害とかあるだろうからすぐ役に立つ。
バターにする
その辺だな
買いません
政府が、10万円給付のオンライン申請しにくい設定にしたので、もう知ったこっちゃありません
牛乳なんてしったこっちゃない
爆買いしろとかウザいなー
わざわざ買いに行くのは不要不急以外の買い物だぞ
この政府ダメだ クソすぎ
オンライン申請できる方式にしてくれたら、牛乳を多く買ってあげます
10万だけじゃ無理。すまんな
余らすからねぇ・・・
こちとら他人の支援する余裕はねーんだわ
それでも乳製品を政府が過剰に推奨してるんだぞ?
じぶんは買わない側だなぁ。
料理とかで使ってやる
え?定価で買えだと?じゃあ無理だ
新工場を建設するんで今も全く使われてない太陽電池パネルの電力を融通してください!とか
酪農家を支援するためにミルクを使ったアイス工場を建設しますんでカネ貸して!と民間に頼むとか
ホント楽な方楽な方に流れてるんじゃないよ農水省
東京都の自給率たった1%の危機感在りますか?!
忖度とかどうでもいいとして
そんなもん子供に飲ませたくないわw
でもお前ら農家を締め上げて搾取してる側じゃん?
昔ハガレンの作者の家も、農協の都合で牛乳がこれ以上出回ったら困るからと無理やり廃棄させられてたけど?
小麦粉って輸入の半分以上をアメリカ
残り半分をカナダとオーストラリアなんだぜ。
つまりこの三か国が輸出入を閉ざさないかぎり小麦粉が無くなる事は無いし
そもそも製粉会社は2.3ヵ月分の備蓄が義務付けられてる。
安くした値段分を税金で補助して良いのであればするでしょ。
デマを流すな(笑)
乳製品は尿管結石の原因になると今も医者が警告してるし、検索すればすぐ出てくる。
とりあえず体には必要
消費者の勝手さで乳牛廃棄しているからだけどな。
文句だけ一人前な人間ほど、自分達の言動を顧みることが出来ない。
宜しくお願いします。
牛乳とヨーグルトに興味は無い
トン菌を滅ぼす方が早いな
abe『でも消費税10%ね』
ただし価格を吊り上げるなよ
いっそこれを機に加工乳補助金制度も見直せばいいよ
低ファドマップらしい硬いチーズ作ってくれ
胃腸に優しいって本に書いてあったけど
硬めのチーズって市販じゃ見かけた事ないんだよな
結局和牛といい自分たちの利益が大事なんだろ
安売りするくらいなら廃棄って考えがもうね
捨てる前にヨーグルト
逆に値上がりしてるんだが?
専門家(政府側の)が最近漏らし始めたけど
これ沈静化まで一年とか二年とか先が読めないって言いだしただろ(押谷仁)
もう一時的に買ってもらうとかじゃ解決できないから
オイコスなら買い増しするぞ
また同じ事してんのかね
まあ少なくとも値段下げろ
十分安いだろ貧乏人w
値下げで暮らせるなら、税減らせアホ
栄養機能食品の域は出ないと思う
ここ2年くらい牛乳ヨーグルト他乳製品ほぼ摂取してないけど何もないし健康診断でも良好だよ
200円近かったら豆乳とかわんねーから豆乳買うわ
低脂肪牛乳はいらねーからな、まずい
でも他の食材が平均して値上がりしてる今
余分になんて買えません
チーズも乳酸発酵食品なので乳酸菌が含まれているんだよ
ヨーグルトはチーズよりも乳酸菌を多く使って発酵を速く進めるので酸っぱいんだよ
味噌も乳酸菌があるよ、一説には味噌とヨーグルトは同じくらい乳酸菌が含まれてるんだって
存在意義ねぇだろ
自分で答え言っとるやんけ
みんなパン作ってるんやぞ
それは健康体の言葉、
子供はいきなり変異ある
お前の存在意義よりはあると思うわ
150円??
都会の値段そうなの??
田舎だと100円過ぎるか以下になる
牛乳とヨーグルトは嫌いだから、元から買う気も起きん
逆に高くなってんじゃねーか。
今日買おうと思って高すぎてやめたわ。
弱い身体なら欲しい
食料足りない自体なったら命綱になりうるから
言われなくてもやっとけ
神の見えざる手が働かないのは異常
子供のころはまだ分解できるんやで
それマジ?しらんかったわ、ありがとうな
というか鉄腕DASHで小松菜も給食用のやつ大量廃棄だから消費しようってやってたけど、小松菜や他の給食に使う農産物も一瞬色々出てたけど、それらは啓蒙しないんだな。農林水産省は。
牛乳がもし数ヶ月持つなら5、6本常にストックしてやるのに
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
飲食自粛にしてんだから連鎖倒産してろカス
むしろ子供や健康な体だから気兼ねなく飲めるし食べられる
ただし摂取するほど乳糖を分解出来なくなるよ
元から乳糖を分解する酵素が無く悩む子供もいる
長年悩んできた健康不良が、「特定の食品の摂取を避ける」だけで改善した。癌の進行も穏やかになった
やってるだろ死ね
畜産への補助金ってすごい手厚いけど保護する必要あるのかな?輸入飼料減れば自給率も向上するし。
なるべく買い物の回数減らしたいし
必要ないのに買うのは違うから困るね
400円のバターのために2000円の牛乳か
そりゃバター品薄になるわ
高いから要りません
今より半値なら買うよ
毎年年末になるとクリスマスケーキの需要が多いのに作らせないようにしてなかった?
そんなことやってるのにこういう時だけ買わせようとするの?
なら2400円で予約開始してみたらいいのに
なぜしようともしないのか
おめーが我慢しろwww
2つ買えばいいやん
くっそ美味いんじゃ
値上げは即効するくせに困ったら応援しろとか筋が通ってなくね?
酪農家には値下げ分を保証しろ
需要の変動にかかわらず、お乳絞らにゃ牛さんが病気になっちゃうから・・・
しかも絞るだけでもお金かかるし・・・買ってあげて♡
みんな家にいるんだからお手頃価格で料理推奨するんや。
精々子牛1、2頭に乳上げる量とは似つかわないくらいの量を絞りあげてるからな
プランクトンが栄養にして、回りまわって海洋資源の回復に繋がる
たまにメーカー変えて違うタイプの乳酸菌取るのがいいらしい
乳製品避けた方が良いみたいだけどね
蜂蜜とかも
初耳だ
どういうこと?
赤ちゃんに駄目なことと勘違いしてねえか?
高くて牛乳買うの躊躇うよ
意味わからん
免疫が低くなってる高齢者だけじゃ無く
比較的若い世代が重篤化したのはサイトカインかなって事らしい
生きなくていいよ。価値ナシ。
ほんとこれ舐めとるわ
それと牛乳結びつけるのは飛躍しすぎじゃ無いの?
少なくとも今現在はまったく分ってない
むやみやたらに免疫を上げれば良いって話では無いってことだね
コロナにならないことが第一だけど
供給過多なら安売りすればいいだけ
需要過多の時は問答無用で値上げする癖に調子に乗ってんじゃねえぞ
プロテインで、使うからな
値段むしろ上がっていってないか?徐々に牛乳もヨーグルト等もさ。
てめーら国から手厚く補償もしてもらえるだろバーカ
安くしたら買ってやらんこともない
砂糖:あり→なし
定価:250→260
ぐんぐんグルト、かむかむヨーグルトみたいなのでいいだろ。牛乳である必要は全くない。
黄色人種の胃腸は牛乳を飲んでもその栄養素を分解吸収する能力がない。
研究でこの事実が明らかにされてる
お前らで活用法を考えろよ
ヨーグルト買うわ
ホットケーキミックスも売り切れとるしな、小麦粉バター卵味と牛乳合うよな
買うから陳列してくれや
普段、弁当持参で外食も……10年近くない状態の上
自宅待機中の今もいつもと変わりない食生活してるのに、何で協力しなきゃなんだよ
これ以上、出費させるなっつーの
自分も数年前から露骨に下すようになった
高校まではガブガブ飲んでも平気だったのに
みんなでフルーチェ作ろうぜ