• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『報ステ』崩壊寸前…コロナ禍でテレビ界を襲う「5月危機」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a38541f6525401ef0662da095c99046731153a5?page=2


記事によると



・新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、報道番組だけでなく、ドラマ・バラエティにもおよび、収録の休止が相次いでいる。そんななか、日本テレビ系で4月11日に初回が放送されたドラマが、11%の好視聴率を記録した。だが、関係者の表情は暗い。

・なぜなら、その作品は、本来放送予定だった新ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』ではなく、15年前のドラマ『野ブタ。をプロデュース』の “再放送” だったからだ。

「正確には、“再放送” ではなく、『未満警察』のPR映像を加えて再編集した “特別編” です。たんなる再放送をすると、『なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入るので、新たにナレーションを入れたり、必ず手を加えるのです。

・さらに、出演者や脚本家などから再放送の許諾を文書で取る必要もあり、作業もかなり大変。また、過去の作品が数字を稼ぐと、いまの自分たちの価値観を否定された気分になりますからね……」(民放ドラマ関係者)

この記事への反応



結局視聴率取れなくなったのは自分等がゴミを量産していただけでしたとさ

自粛で在宅率高くなってるだけだろ

だってドラマもバラエティも昔のが面白いもん

そりゃジブリ映画を10度繰り返しても他の映画より視聴率稼げるんだぜ

そりゃ規制がゆるくて金もかけられた時代だから仕方がない

基本的にリアルタイムで見ないと
もう二度と見られないって仕組みだったのがおかしい。


高いお金かけて作ったものを1回だけ流す仕組みが時代にあっていないのでは

ウルトラクイズの再放送見たいな

映画もテレビも、金があって比較的自由だった時代のものが一番面白いよ
国家に金が無くなると真っ先に削られるのがエンタメだから、貧乏国からは面白いエンタメは生まれにくい


今こそ膨大なアーカイブを有効活用する時じゃないのか民放は




再放送のが数字取れるなら再放送連打でよくね?という件は
スポンサーから金取れないという問題があったのね



B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-04-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9








コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:26▼返信
あほ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:27▼返信
ウジテレビ早く潰れて?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:27▼返信
部屋にいる時間が増えるんだから当たり前でしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:27▼返信
糖質煽るとコメ連投w
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:27▼返信
昔のトレンディドラマの再放送でいいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:27▼返信
だって今の番組つまらないんだもの
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:28▼返信
JINは週末だけ?続き待ってるんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:28▼返信
高齢者が増えるとね、こうなったら韓国作品を流すしかねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:28▼返信
野ブタって15年前かよ
もうそんな経ったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:29▼返信
今のテレビなんてジジババしか見てないんだから当然だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:29▼返信
否定されてんだよ
今のテレビ業界は視聴者が本当に見たいもの作ってないってことだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:29▼返信
むしろ視聴者増えるけどスポンサーは不満ってどういうこと?同局の他番組の視聴率が落ちるってこと?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:29▼返信
まあそれはそれとして
ヤフーニュースにあるけど猿が凧揚げしてるってね
まあ猿は猿として自分はそろそろしばらくロムって仕事に戻るか
見ないのはロムるじゃないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:29▼返信
昔の番組の方が確かにおもしろいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:29▼返信
全部最放送でいいよ
仕切りや中継の番組無理に流してるの
痛々しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:30▼返信
民放は放送やめてYouTubeで昔の番組流しとけばいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:30▼返信
ちょっと手を加えたら金を出すとか、スポンサー馬鹿すぎじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:30▼返信
もうずっと再放送してろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:30▼返信
この時間にこのテレビ見るみたいな時代じゃないしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:30▼返信
皮膚調 皮膚主義 皮膚化 皮膚的 皮膚性 皮膚点 皮膚制 皮膚感 皮膚風
皮膚式 皮膚形 皮膚型 皮膚人 皮膚者 皮膚方 皮膚奴 皮膚人間 皮膚獣
肌調 肌主義 肌化 肌的 肌性 肌点 肌制 肌感 肌風
肌式 肌形 肌型 肌人 肌者 肌方 肌奴 肌人間 肌獣
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:30▼返信
>自分たちの価値観を否定された気分になります
いや、価値観を否定されてるんだよ
まだ分からんのか馬鹿
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:31▼返信
編集してない下町ロケットを再放送してくれれば見るわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:31▼返信
予算が低くてもいいドラマは撮れると思うけどねぇ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:31▼返信
普段からユーチューブの動画集めて放送してる手抜きテレビたちにプライドあったんだなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:31▼返信
関東のみだったけどこの間テレ朝で凄い久しぶりにトリックやってて滅茶苦茶好評だったしな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:31▼返信
そりゃあ年寄りは昔のドラマを見たいわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:32▼返信
実際、昔の方がテレビは面白かった
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:32▼返信
アニメも埋もれた良作を再放送して欲しいね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:32▼返信
昔はTV見てる人が多かったけど今は分散しちまったから
使える金がどんどん減っていくのは仕方ないだろうよ。
80~90年代のTV番組の豪華さって半端なかったもんな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:33▼返信
学芸会以下のもの見せられても
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:33▼返信
11%で高いかというとねぇ
毎クールで視聴率いい側のドラマは10%後半いくのが多いだろ
続編作り続けてる相棒とかドクターXとか特に
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:33▼返信
今の10代だけで限れば視聴率なんて微々たるものでしょ?
テレビが好きだった世代は今のドラマなんて興味ないよ。それが理解出来ないテレビ制作側の力不足でしょ。
あぐらかいて慢心してるツケでしたないでしょ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:33▼返信
視聴率とれてもスポンサー離れる?本当か。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:33▼返信
自粛終わるまでニュース以外は公共広告でも流してネットで過去作動画流しとけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:33▼返信
いやそのりくつはおかしい。
再放送だろうと視聴されてるなら広告料取っていいでしょうに。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:33▼返信
単純に家にいる人が多い→テレビ見る人もいつもより増える

ってだけのような
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:34▼返信
いい機会だ
民放も何社か潰れればいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:35▼返信
ドラマもアニメもシーズンごとに新作なんていらんわ
長期化するかループ放送でもしとけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:35▼返信
良かったじゃん今のお前たちの感性はダメだってわかったんだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:35▼返信
山Pと亀梨のドラマ再放送で高視聴率→「やっぱドラマはジャニーズたくさん出さないと駄目なんだ!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:36▼返信
そりゃあ再放送なのに新規収録並みの宣伝広告費取られたら怒るよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:36▼返信
金田一やってくれんかのう
もちろん堂本剛のやつな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:36▼返信
今の番組がつまらないから改善しようと考えないなら意味ないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:36▼返信
テレビって10年前に偏向報道やりすぎってデモされてたけど
それから10年間何も変わらず偏向報道やり続けたもんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:36▼返信
今のテレビが本当につまらないって事だな
芸能人の学芸会みて楽しんでるのなんてその芸人が好きって奴くらいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:37▼返信
テレビ屋は自分たちが時代を引っ張っていると思い込んでいたら逆に時代遅れだったって傑作だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:37▼返信
白い巨塔新旧版続けて放送して
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:37▼返信
いまの自分たちの価値観を否定された気分?
否定されてるのは気分じゃなくて事実なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:37▼返信
己の無能を棚に上げ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:38▼返信
歴代2時間ドラマの各シリーズ一挙放送なら久々にテレビ見るわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:38▼返信
外出自粛も今のテレビがつまらんのも両方だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:38▼返信
たまには冴えた事いうんだな、大正解おめでとう
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:38▼返信
まあ昔と今じゃかけられる予算が全然違うから仕方ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:38▼返信
いくら家にいるからってつまらないものは見ないし、他にやれる事あるしな
もうずっと再放送だけやっとけw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:39▼返信
発想力とかが落ちてんじゃねえのw
金あってもあいつら無能なら無理でしょw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:39▼返信
昔は16時にドラゴンボールの再放送やって17時からドラマの再放送が普通だったんだよなぁ(地方民感)
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:39▼返信
ごちゃごちゃ言ってないで筋肉をつけろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:40▼返信
こんなの当然知ってると思ってたが
日本で韓国ドラマがブームになったのはゴリ押しだけじゃなく、
日本の90年代ドラマをパクってるからだったんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:40▼返信
堀北はもう掘られてるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:40▼返信
面白かったと思ったたら過去の番組でした
作品は今だけじゃなく過去に出たやつとも比較されるから当たり前だよね
先いきすぎて不評だったものが今ヒットするのもあるんじゃねえの
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:40▼返信
今のスタッフに良いものを作る力が無いのはもう分かってるので、全否定の気持ちを込めて
新作を作らなくていいから再放送ドラマだけやってろよと言いたいんだよ

大河ドラマも、過去作で十分だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:41▼返信
>>53
金かけたら本当にできんのかねえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:41▼返信
バラエティも昔の番組を再放送するので十分なんだよなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:42▼返信
まるで自分たちに価値があるような物言いだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:42▼返信
妄想記事臭いな
金の使い道なんかスポンサー気にしてねぇと思うが
新規で5%より再放送の10%に金出すだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:42▼返信
今のテレビのドラマつまんないんだから仕方なくない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:42▼返信
「ようだ」じゃなくて否定されてんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:42▼返信
>>1
トリビアの泉を再放送しろ
これ以上ゴミを作るな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:43▼返信
 『なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入る
今のドラマの方がダメってはっきり示されたら、今後は
 『なぜ再放送以下の番組作る為に沢山カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入る
だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:43▼返信
ケイゾク、漂流教室やってくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:44▼返信
今必要なのはじいさん婆さん自粛させるようにその時代のピークだったもの流せばいい
どうせそのくらいしか価値がない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:45▼返信
再放送されるのなんて名作ドラマなんだから面白くて当たり前
凡作なドラマより古くても面白い名作だろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:45▼返信
>>65
そりゃスポンサーは気にしないだろ
ジブリなんて何回やってるか分からんくらいやってるし
単なる局側の自己満だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:45▼返信
何が自分を否定されただよ。そんなのは面白い番組作ってからほざきやがれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:45▼返信
再放送で二桁取っちゃえば新ドラマで一桁取った所は気まずいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:45▼返信
昔のドラマの方が自由度が高いし、予算をかけて作ってたから。
今のは酷すぎる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:46▼返信
ヤンクミとか青島とかが主人公のドラマ再放送しろや!
毎回コロナ、コロナで同じ顔ぶれのばっか飽きた
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:46▼返信
夕方のニュースさ、同じニュースを何度もやるしグルメとか入れてるやん?ニュースは良いとしてグルメは要るか?無理矢理尺を稼ぐんなら放送時間短縮しろよ。アニメなりドラマの再放送でもやれ。時代劇でもエエぞ。そもそもアナウンサーがもっと原稿読ませろと言って始まった再放送枠撤廃だからな。ニュースなんて朝と夜やりゃいいんだよ。なんなら番組の間でいい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:47▼返信
キムタクのドラマ再放送すればいいのに。
現状はオワコンでも昔のドラマ再放送すればかなりの視聴率出せるんじゃない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:47▼返信
「否定されてる気分になる。」って言ってる時点でまだ気づいてないな。
否定されてるんだよ。いまの番組作りのあり方が。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:48▼返信
勇者シリーズとガンダムSEEDの再放送しろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:49▼返信
団塊世代経営陣が無能すぎてあらゆる産業がダメになったからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:49▼返信
ヤンクミとか青島とかが主人公のドラマ再放送しろや!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:49▼返信
そんなにテレビ見ないけど、過去の名作の方がハズレも無さそうだし、ニュースはだいぶ偏って報道されるしで今の番組を見るメリットが思いつかない
楽しく見られるのは頭空っぽにして楽しめるバラエティくらい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:49▼返信
予算を理由にしてるけど、今の製作陣が同じだけかけても無理でしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:49▼返信
昔の方が規制少ないから面白いのよ
今なら規制規制で観る気がない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:49▼返信
映画とか流したらいいのに、映画館も行けないんだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:49▼返信
勘違いテレビマンざまあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:50▼返信
それだけ昔の俳優、女優は才能あったってことだろ。あと脚本家も。今は台本通りやらされてるだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:50▼返信
久々にムコ殿とかみたいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:51▼返信
コンプラ気にしすぎてる今の番組は面白くない
昔のテレビ番組は本当に面白かったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:51▼返信
>>56
うちは5時25分だったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:52▼返信
価値観ではなく能力を否定しているんだぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:52▼返信
まぁ、あちらの人たちが多くいるから、最近の番組はすべからくレベル落ちたしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:52▼返信
無人島0円生活とかまた見たいw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:52▼返信
野生の王国 を再放送してみてはどうか
今どき深夜やCSでもやらないような、ああいうド直球なドキュメントは新鮮じゃなかろうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:53▼返信
乱世の今こそ北斗の拳を再放送すべき
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:54▼返信
今のはつまらんからね
TV離れできて助かるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:55▼返信
テレビ局はニコニコやろ
制作会社はあれだろうけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:55▼返信
豪華な食事シーンがフルコースじゃない何かの時点でアウト!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:55▼返信
案ずるな、過去の名作は名作なのだから
つまりその時代の覇者
面白くて当たり前
102.(´・_・`)投稿日:2020年04月21日 20:55▼返信
おいらもウルトラクイズ観たいな。
福留さんのやつ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:56▼返信
まぁしゃあなし。自分達の一押しがそこそこの評価で全然違う部分が好かれる事って儘有る。でも少なくとも人の役に立てる部分が有るのは幸運な事。役に立つ所無かったらその場所にすら入れない。本当にやりたい事を目指すチャンスも無くなる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:56▼返信
海外ドラマ垂れ流しでいいよ
日本のドラマしょぼい
韓流は無しな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:57▼返信
捏造や偏向で日本を否定しまくってきたツケじゃないんですかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:57▼返信
まぁ娯楽の中心がテレビだった時代のものなら今のより面白いのはしゃーない
悲観するよりも大事なのは今の状況で何が作れるか考えることだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:58▼返信
ワイドショー減らせ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:58▼返信
今のドラマよりも昔の方が面白い。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:59▼返信
昔に見てた連中が懐かしんで見ただけだろ。
10~20代なんてTV見ないんだから、30~40代向けにやっときゃ視聴率取れるんじゃね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:59▼返信
名作を流してるから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:59▼返信
勇者シリーズをデジタルリマスターして流せ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:59▼返信

スポンサーとは
中身がなんであれ視聴率さえ良ければ金を出す
バカ揃いの集団ではないのか?
再放送でも視聴率よければいいじゃん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:59▼返信
必殺仕事人は流すと暗殺されそうな人がチラホラいるから再放送無理かもなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:00▼返信
再放送で予算かけてないんだからCM安くて当たり前でしょ。
てか、CM安くなっても再放送なんて作ったもの流すだけなんだから利益率高い気がするんだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:01▼返信
なぜ機動戦士ガンダム(1st)を再放送しないのか?40周年だし空きがあるなら放送してやれよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:02▼返信
※112
視聴率取れないと思ったからいろいろ言ったんだろ
結果取れたんだから多分その後は黙る
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:02▼返信
ただでさえテレビ見てる視聴層が減っているのにな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:02▼返信
嬢王の再放送やらないか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:03▼返信
問題は再放送ばかりになった瞬間に新しいテレビ俳優と呼べる人達は育たないといったところか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:03▼返信
20年前のバラエティとかをやってくれれば観るけどな
めちゃイケとか内Pとかを
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:04▼返信
つっても数字の見込みがあるものを再放送するんだからそりゃ視聴率も比較的高くなるでしょ
ターゲットも若者じゃなくTV世代のおっさんおばさんなんだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:05▼返信
※56
ナゴヤ民だけど、1stガンダムの再放送が夕方にアホほど繰り返されてたわ
静岡県のキテレツワンピなんか目じゃないくらいに…
全43話が1年間に、3周くらいしてたときもあった
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:06▼返信
見たことあるから、「面白かった」という保障があるんだよなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:06▼返信
※120
普通に過去のもの月額配信でもっと流せばテレビ局儲けれると思うんだけどな
Huluとかじゃ電波少年とか見れるけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:07▼返信
ゴミばっか作ってるからしゃーない(ストレート)
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:07▼返信
ヨン様再放送すれば、おば様方が喜ぶし
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:08▼返信
カービィのアニメとかも今じゃ再放送も無理なんだろうなぁ。クレーマーは何がしたいんや?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:09▼返信
エ○地上波で流せや
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:09▼返信
※120※124
それはスカパーに加入してね^^v
めちゃイケとか全員集合とかたけし城とか見られるよ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:10▼返信
規制規制で本当に無難な物しかねえからな
10話ちょっとで話を広げてまとめて終わらすから脚本や演出家がクソならクソみたいな作品しかできねえし
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:10▼返信
>>123
新しいものは保証もないし
既存の知名度あるわけじゃないから共有しにくいし
人が集まってる人気作がどれになるかもわからないし
昔の名作で十分だわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:11▼返信
気分じゃなくて否定してるんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:11▼返信
今の時代ネットだろ。YouTuberとか
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:13▼返信
ドラマより映画の方がいいと思うが
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:14▼返信
バラエティ番組はクイズかグルメしかやってないし、ドラマは刑事とか医療系ばかりで見る気も起きない。
深夜番組以外全部つまんねぇわ
136.投稿日:2020年04月21日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:16▼返信
面白い番組にスポンサーが付くのが正解であって、スポンサーに気を使って番組を作っても視聴者は見ない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:16▼返信
殺人事件のニュースが一番面白い
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:16▼返信
トリビア再放送しろや
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:17▼返信
>『なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入るので
CM見て貰えばいいんだから再放送だろうが視聴率高ければ何も問題無いだろ
それこそ再放送で金がかかってないんだから料金減らせって話にも出来るし視聴率は高くなってCM見る人が増えて認知度も上がって良いこと尽くめじゃねえか
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:17▼返信
過去のバラエティなんて放送しない方が良いぞ
今よりも視聴率取るだろうから
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:17▼返信
ごくせんとかも行きそうだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:18▼返信
日テレは蘇える金狼の再放送してみてください
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:18▼返信
>>87
イイね5回押しちゃった!
何回も押せることに驚いたけど!笑

いいね!映画流して欲しい!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:18▼返信
※134
名作映画とかもう地上波では数字取れない
それはBSの仕事らしいですよ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:19▼返信
ずっと再放送でいいと思うんですよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:19▼返信
トゥナイトとかワンダフル見たい。野球拳とか。アンビリバボーの心霊写真とか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:19▼返信
一週間でドラマや映画のシリーズ一挙見とかやってくれるほうが嬉しいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:20▼返信
本末転倒やね
視聴率を稼いでCM見てもらうのが目的なのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:20▼返信
※134
尺合わせも大変だしテレビ向きとは思わない
配信のほうが絶対いい
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:21▼返信
>>89
今の俳優女優も才能ある人はいっぱいいると思うよ。
売り方?とか教育?とか、視聴者もそうだと思うけど、才能を潰している人が多いと思う。
「日本映画が嫌い」なんて言う人がたくさんいるしね。日本映画見てないくせに。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:21▼返信
されていないと思っていることに多くの人が驚いているよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:21▼返信
剛版の金田一見たい
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
坂上は面白いが、林先生とかくりぃむしちゅー飽きた
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
※89
今の俳優女優も才能ある人はいっぱいいると思うよ。
売り方?とか教育?とか、視聴者もそうだと思うけど、才能を潰している人が多いと思う。
「日本映画が嫌い」なんて言う人がたくさんいるしね。日本映画見てないくせに。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
そもそもコロナで家にいるから比較にもならんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:23▼返信
今のドラマは医療系のありきたり
バラエティは規制だらけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:23▼返信
※145
BSは日中に韓流ドラマと通販が多いことに目をつぶれば、
映画やドキュメンタリー、サイエンス、紀行ものといい仕事してる
だいぶ前だけど国境を歩く番組で密輸の現場に遭遇したのには笑った
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:23▼返信
日テレなら西遊記再放送しとけ。
フジはナイトヘッド再放送しろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:24▼返信
偏向度合が少ないからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:24▼返信
チャイルドプラネットをパクったジャニタレのドラマ
あれ時節柄マッチしてないか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:25▼返信
じゃあなんで夕方とかは昔のドラマや時代劇いっぱいやってたんやろ
視聴率少ないからなのかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:26▼返信
>>94
「あちらの人達」のプロ意識や演技力は俺は評価してる。
演者側ではなく、制作側にあちらの人達がいることが問題だろうとは思う。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:26▼返信
最近オネエばっか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:26▼返信
※94
「あちらの人達」のプロ意識や演技力は俺は評価してる。
演者側ではなく、制作側にあちらの人達がいることが問題だろうとは思う。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:26▼返信
だって斜め上狙ったドラマばっかりなんだもん
コテコテのド直球ドラマ作れば売れるよ
王道が理解できない人にはってのは本当だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:26▼返信
ドラマ版リングとらせん
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:27▼返信
皆さんが待ち望んだ24時間テレビ、お楽しみに!
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:27▼返信
しょうもない放送倫理()に沿った今のクソバラエティより、フェミまんガン無視で志村けんのだいじょうぶだぁを当時そのままに放送した方が大ウケするだろうね
視聴率も30%超えるんじゃない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:27▼返信
事務所忖度のキャスティングばっかで面白みの一つもねーもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:28▼返信
いや、いらない価値観を押し付けられる視聴者の立場になれよwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:28▼返信
>>159
ナイトヘッド!
日本ドラマの中の最高峰の一つだと思ってる!
大好き💕
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:28▼返信
>>137
おっと、これ以上販促番組であるニチアサの悪口はご法度だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:28▼返信
規制ばっかで萎える。お利口さんの番組ばっか
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:31▼返信
アニメもゲームも昔の方が面白い
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:31▼返信
数字取れるならCMもたくさん見てもらえるで説得できないのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:34▼返信
ユーチューバーもつまらんし
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:36▼返信
沙粧妙子見たい
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:36▼返信
今の番組より昔の方が面白いもんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:36▼返信
冬彦さんとか101回目のプロポーズとかみたいわ古畑と堂本剛版金田一もヨロシク
181.(´・_・`)投稿日:2020年04月21日 21:36▼返信
たしかに朝鮮企業の電通がのさばる前のテレビは面白かったよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:37▼返信
いまはようつべと尼プライムがありゃ殆ど事足りるからなぁ
新しもの好きにはNetflix1つで見切れないほどコンテンツある

テレビがこれらを上回れるとしたら、往年の名ドラマは有名どころなら
大抵ケーブルテレビで観れるから、そこにすら流してないレアな奴がいいね
例えば影の軍団とかザ・ハングマンとかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:37▼返信
そりゃフェミガイジが目指すデモリションマンやアウターゾーンの漫画等の娯楽が悪とされる世界に続くコンテンツはクソつまらないと評価されて当然だろう
エガちゃんも下品だからという理由で一時期から全くメディアに呼ばれなくなったしな
志村も下品ネタを封印しなければ干されてたしな
特番のバカ殿様も表現を相当抑えてるしな
美人とブスが鉢合わせしてる状態で美人だけを超優遇する志村の鉄板コントなんて志村以外は禁則事項になってるほどだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:38▼返信
当時の視聴率超えたわけでもなし超えることもないだろうからスポンサーが離れていくだけ
スポンサーもコロナ影響で見られないテレビに金を払いたくないだろうしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:38▼返信
企画先行で中身のないドラマ作りをしてる限り悪くなる一方だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:39▼返信
>>175
それいいすぎ30過ぎてブレワイを寝る間も惜しんでプレイしたからな中毒みたいになった
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:41▼返信
>出演者や脚本家などから再放送の許諾を文書で取る必要もあり
どんだけ日本てめんどくせーの
旧態依然くだらねー
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:41▼返信
いやw「否定されてるようだ」じゃねーよ
実際番組制作スタンス否定されてんだよw聞く耳持ってなかっただけなんだよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:42▼返信
>>162
声優が権利主張するまで再放送は俳優声優に金を払う必要がなかったからコスパが最強だったんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:43▼返信
今は事務所の力関係とか、芸能界の力学が最優先されてるしな
視聴者にはそんなことどうでもいいのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:45▼返信
昔のコンテンツのが面白い
あとネタバレがマイナスになるってのも大嘘
テレビみたいなヌルいメディアで複雑なストーリーラインとかどんでん返しとか必要ない
むしろ内容を予め知ってた方が安心して楽しめる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:50▼返信
否定された気分?
気分どころか真っ向否定してやるわ。
マジで今のテレビ(特にゴールデン)つまらねえ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:50▼返信
フジは古畑の再放送やれよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:50▼返信
日本のドラマは文字通り万が一面白かったら、、、
再放送でチェックすればいいかくらいの期待値しかない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:51▼返信
変な所に金かけない、苦情上等で過激な番組増やす紳助とSMAP呼び戻すだけでだいぶ視聴率増えるぞ
196.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年04月21日 21:52▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて、はちまではこのサムネと変種を人が死んだor死んでいるor殺したor例の肺炎記事、であっても事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネは2020.3.26 18:30記事が最新の確認で年内6記事目_月内1記事目_1月から4ヶ月連続2019年12月から5ヶ月連続_人が死んでいる記事1記事
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:動画工房、作品名:NEWGAME、キャラ名:滝本ひふみ、セリフ:不明、話数:不明
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:53▼返信
普通に再放送の方が数字取れるけど
そういう大人の事情があったんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:55▼返信
ゴミ過ぎてながら視聴すら厳しい
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:55▼返信
視聴率が良ければ、調子に乗ってオレらを否定してくるくせによく言うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:56▼返信
しかたないよ、おまえら才能ないもんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:59▼返信
ゴミばっかだもの
テレビのピークアウトって2000年代後半だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:01▼返信
ワイドショーを全部再放送ドラマにしろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:06▼返信
TVもまた変わらざるを得ない
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:09▼返信
志村けんが素人ビデオを番組に採用しようとした時
製作会社のプライドが潰れるからスタッフから猛反対されたんだっけ

結局、それがテレビの歴史を変える伝説番組になったわけだが
昔も今もこの業界が高飛車なのは変わらないね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:10▼返信
確かにお金かけずに過去の番組流すだけならスポンサー料金を安くしろとかごねる企業もでてくるわな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:13▼返信
今のテレビは面白いものを作るのが目的じゃなくてただ売り出したいタレントをゴリ押してるだけだもんよそら観る人は限られるわ
面白いものはネットにゴロゴロあるんだからそっち行くよねって
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:28▼返信
野ブタおもろいからしゃーない
そこでダメージ受けるんじゃなくてこれからに活かせよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:30▼返信
昔、日テレ夕方6時にルパン三世の再放送をやってたが視聴率がものすごくよかった
やっぱり上記の理由なのか時間帯を移動させられて5時30分からに6時からはニュース番組になったが
ドンドン追いやられ5時からになりニュース番組は拡大。最後には無くなった
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:30▼返信
ほんっまにつまらんからな。今の。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:32▼返信
11pmの再放送よろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:33▼返信
過去の名作が新作より視聴率取れるのはしょうがなくね?
そういった手駒を増やすための新作作りなんだから
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:39▼返信
キャストありきで脚本書くから、つまらねーんじゃね?
昔は俳優さんで固めて、アイドルなんかいなかったから。
俳優はやっぱり演技がうまいんだよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:41▼返信
今のドラマアニメがいかにスッカスカでつまらないかがこれでわかったな
今まで散々懐古老害の言い訳で逃げてきたツケよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:42▼返信
20年前から外部の脚本家、シナリオライターを誰でも(自分)できると頭に乗って
給料支払い渋りバッカのテレビ業界に能力のある奴がいるかよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:44▼返信
否定されたようじゃなくて否定してるんだぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:48▼返信
現実を見ろ、はっきりと否定されてるんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:50▼返信
数字は正直、今のドラマはつまらないただそれだけ。
なんでつまらないのかよく考えれば、素人でも気づくでしょ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:52▼返信
どこに号泣したって記述があんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:55▼返信
今の状況ならコロナで出社減らすために再放送ラッシュにしましたでもスポンサー降りんだろ
それバレたら降りたスポンサー側のイメージダウンだぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:00▼返信
あのね

実のところ、否定されてますよwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:03▼返信
>>68
昔の人間の足下にも及ばない事実を認めろ出来損ない共

今の時代が30年前より優れている点は、順当にバージョンアップしただけの各種機器の基本スペックのみだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:04▼返信
そもそも垂れ流しが時代にあってないわ
配信に移行しろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:10▼返信
そりゃいくつも放送した中で評判良かったものを再放送してるんだろうししゃーない
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:15▼返信
同じようなもん作ってキャストだけ変えとけよ
一生面白い新作出すのも無理だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:20▼返信
無能が晒されて泣きっ面に蜂wwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:21▼返信
能無し在日ゴリ押し無能テレビに用は無い
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:22▼返信
そらアホ在日で固めたらクソつまらんわなwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:24▼返信
アメリカのドラマなんかは、半年放送→半年再放送→人気があった作品は続編、ってサイクルらしいね
新作しかやらない日本のテレビ業界の慣習が正しいとも言い切れない
あと、CMスポンサーからクレームって嘘松でしょ
スポンサーは視聴率が高ければ文句ないよ
「このジブリ作品、放送何回目?新しいのないの?」なんて普通は言わない
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:26▼返信
政府の緊急事態宣言の生放送時にもCM流してた時はさすがに引いた
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:30▼返信
言うても再放送されるものって
それなりの評判を得た選抜メンバーみたいなもんじゃないの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:31▼返信
視聴率高いのに怒るスポンサーってどう言う事?こんだけ金出してんだから新しく作れよってことなんだろうか
なんか昭和臭いな…いや平成臭いと言うべきか
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:34▼返信
「否定された様で」とか一縷の望みがある的な思い込みはよせ
ハッキリと否定されているんだぞ
もっと言えば今のドラマは面白くない、だぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:39▼返信
かつて視聴率30越えしたようなドラマなら今やっても面白いんだからスポンサーも文句は言わないと思うがな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:42▼返信
まともな感覚
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:51▼返信
アニメも再放送でいいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:55▼返信
>>58
ようは向こうのドラマのが金かけてるからなんだかんだ面白いってことやね。
実際アクションとか小道具とか向こうのがすごいみたいやし
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:57▼返信
コント系の番組も最近は減ったけどワンナイとか今観てもおもろいわ
今は規制とかで出来ないであろうネタのオンパレードだけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:59▼返信
まぁこういう結果になるとネットやYouTubeのせいにできなくなるもんな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:01▼返信
かといって終わった作品の続編やったりとか人気俳優使って同じ作品をするとかはやるなよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:24▼返信
実際問題、日本の役者はヘボばかりだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:26▼返信
そらまあ進歩したのは機材とかであってスタッフの技術・センスやないからなあ
何十年前の作品でもいいものはいいなんて当たり前すぎて本来なら書き込む価値すらないことや
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:31▼返信
焚き火の映像でも流してた方がまし
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:46▼返信
日本は技術的に高水準ではあるがそれがテレビ、ましてやドラマで使われることは全く無い
それを自分たちのことと勘違いしてるからタチ悪い
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:49▼返信
昔おもしろいドラマを作っていたスタッフは、今ネットTVや深夜でおもしろいドラマ作ってるからねぇ

やっぱり人材が枯渇したってだけでしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:12▼返信
視聴率取れるならスポンサーも文句言わねーだろ

過去の関係者に許諾取ってバンバン再放送かけろ!!その方が世のためになるわ
まじで
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:38▼返信
別に今の作品が面白くないってことでもないと思うが
野ブタだってはっきりいって最近の作品の部類だし
ただ面白かったって意識とある程度それについて知ってるからこそ
話や登場人物を一から覚えるっていう力を入れずに見れるのが一番大きいんだわな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:51▼返信
アレじゃろ?
介護施設が軒並み閉鎖されて行き場ない老人たちが過去のテレビ再放送で記憶を再生してきて
うまい具合に視聴者の要望と合致してるってだけの話じゃん
民放まで総NHK化の罠でもあるが・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:54▼返信
もっともっとあらゆる番組を再利用すればいい。
たとえば、30年前の普通のニュース番組を、編集無しでそのまま流しても見る人結構いると思う。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 02:06▼返信
※42
分かる。金田一と言ったら剛版だよな
でも今だと規制入れないと放送できないだろうし
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 02:23▼返信
コロナウイルスによって日本のあらゆる綻びが明かされていく
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 03:19▼返信
ウルトラクイズの再放送希望はわかる
バブルの当時ですら資金やスケジュール、スタッフの苦労が厳しかったらしく、現代では絶対再現できない番組
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 03:25▼返信
今のテレビ、どう考えても日本人が作ってないからじゃないかな。品がない。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 04:00▼返信
型とマニュアルが出来上がった事で、
それにすがり自分では何も考えず工夫せず堅実にやると言う選択肢が生まれた。
これによって考える力が失われた。

同時により変わったものを求めた結果、企画会議は通るものの、視聴者が本当に求めるものとの剥離が広がってしまった。

要はインパクトばかり追及せずに中身をちゃんと練るべき。基本が大事。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 04:06▼返信
タイムマシーンで過去に行った気分になれるチャンネルがあってもいいと思う
20年前30年前40年前50年前と、その日のその局の番組とCMを完全再現してるようなの
地デジ移行前のは画面の比率で両サイド余るんだからそこにスポンサーの広告出しっぱなしでもいいし
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 04:12▼返信
貧乏な国はエンタメ作れないとか借金まみれのアメリカの事言ってんのかな
一丁前にバカが評論家ぶるなよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 05:34▼返信
今更気が付いたのかこのアホどもは
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 06:25▼返信
>>115
2月まで兵庫ローカルで再放送してて今はZやってるわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 06:26▼返信
>>121
フジの火曜日は選タクシーとか言うゴミドラマ再放送しとるで
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 07:23▼返信
テレビおわたWWWW
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 08:19▼返信
「否定された気分」じゃなくて明確に否定されてんだよ
いい加減に気づけよ。そんなんだからろくなものを作れないんだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 08:21▼返信
日テレも反日というか韓国ひいきしてるからな
藤井アナ含めアナウンサーは頑張ってるけど。フジに比べれば
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 08:55▼返信
アルフやフルハウス、あとはナイトライダーにER、X-ファイルやれ♪
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 09:09▼返信
否定された「よう」じゃなくて、否定してんだよwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 10:15▼返信
最近のドラマが面白くないという証拠になって良かったじゃねーか
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 10:32▼返信
ジブリはいいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 10:48▼返信
>いまの自分たちの価値観を否定された気分
ふーん、純粋な実力差をそんな無理矢理な解釈するんだぁ…
番組構成が下手くそなのを視聴者のせいにして意味あるの?
責任転換ばかりしてるから実力が上がらないってわからんか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 11:50▼返信
低視聴率のお遊戯会やる度に、昔のドラマでも流してた方がマシって散々言われ続けてきたじゃん
バラエティ番組何かも、今は殆どドラマの番宣用かひな壇に並べて感想言う番組しかないし
それで見る側が楽しめてると思ってる方が不思議
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 11:57▼返信
野ブタの枠の新作ドラマは観る気しないので昔の再放送枠にして欲しい
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 14:04▼返信
否定もされてないよ認知すらされてないだけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 16:41▼返信
カノッサの屈辱みたいよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 19:05▼返信
だったら負けないよう面白いものつくれよ
つまらないけど認めてねって馬鹿か
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 20:05▼返信
これスポンサーもアホだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 20:09▼返信
外出控えてんだから視聴率も上がるだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月02日 20:53▼返信
たまにはエンジンとか月の恋人やってくれよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:47▼返信
堂本剛金田一、hero(2001)、spやれよ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月10日 18:53▼返信
changeやってくれよ。あれこそ名作だろ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 20:51▼返信
エンジンやれよ。あの時の夏帆さん可愛くて「ユキエのメロメロパーンチ!」ってセリフが最高です。

直近のコメント数ランキング

traq