浜崎あゆみ『M 愛すべき』開始5秒で“伝説級クソドラマ確定”「ヤバイwww」 - まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/115278

記事によると
・4月18日より、シンガーソングライターの安斉かれんと俳優の三浦翔平がダブル主演を務めるドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)の放送がスタート。〝期待を裏切らない〟トンデモな作品だったとどよめきが起こっている。
・同作は、歌姫・浜崎あゆみ誕生に秘められた出会いと別れを描いた話題作『M 愛すべき人がいて』の実写ドラマ。激動の音楽業界を駆け抜けるアユ(安斉)とマサ(三浦)、2人の愛や葛藤を描く物語を、脚本家・鈴木おさむ氏が手掛けている。
・「冒頭からツッコミどころが満載でした。まず、アユを演じる安斉の演技が棒過ぎる。本業ではないということを加味しても、あまりにもお粗末。また、浜崎の声を少し真似しているのか、〝独特の鼻声〟はコントのよう。さらに河北麻友子がアユのマネジャー役として登場したのですが、河北も棒演技として有名なので、初っ端から〝棒×棒〟のコラボとなっていました」
・「アユとマサの掛け合いがとにかくクサい。音楽プロデューサーのマサは、劇中で〝マックス・マサ〟と崇められているが、そのマサが横柄な態度で若い女性たちを選別した際、アユは『神様ですか!?』と激怒。それに対してマサは『俺は神様なんかじゃない。でもな、神様からのメッセージは届く!』とクサいコメントで応酬するなど、いちいち展開や台詞が大げさでポエム的。しかし一方、登場人物の心情描写が適当なので、まるで感情移入ができません」(前出のテレビ雑誌編集者)
第1話終了後には、
《何から何までコントww 頑張ってる人をけなしたくないけど、役者さんはナゼ真面目にこんな演技してるの?笑》
《これはコロナで落ち込んでる国民を笑わせるためのドラマでしょうか?》
《くせえ!だせえ!!www》
《もうこれ三浦翔平は何かの罰ゲームさせられてるとしか思えない》
などといった声が上がっている。
だが、それでも「なぜかクセになる」「次の土曜日が楽しみ」といった声も多く、いきなりファンを大量獲得できたようだ。ネットでみんなでツッコミながら見るドラマと考えると、これは大成功と言えるだろう。
この記事への反応
・今はお浜さんだけど、昔は本当に可愛かったんだよ
・いいじゃないかw
・めちゃくちゃわかるw
海賊独眼竜の田中みな実も古いタイプの昼ドラキャラで草
少し楽しみになってきたまであるw
・これだけ下げ票が多いのを本家(浜崎あゆみなど)はどう思っているのか
・まさしくこれ(笑)
・ちょっと見たくなってきた…
・>コロナで落ち込んでる国民を笑わせるためのドラマ
全力でつっこめるクソドラマはもはやクソドラマじゃないんだよな
昼ドラの名作とかたいていそんな感じ
昼ドラの名作とかたいていそんな感じ
【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」「SAOコイン:200」が入手できるプロダクトコード(封入)posted with amachazl at 2020.04.22聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amachazl at 2020.04.22

アムラーとよく喧嘩してたわ
シノラーはかなりレアだった
世論を聞いて制作側が寄せてくると本物のクソになるパターンやね
痰痔漏
見てないけども
クソ面白い
振り切って作ってるのがわかるわ
豚姫誕生
なぜ彼女は豚姫になったのか🐷
ただでさえずっと家に居ないといけないストレスでイラッとしてるのに・・・
でも鈴木おさむだから最終的にはダメだと思う
長瀬はコレにどう答えるの?
コスパいいノーパン喫茶を教えてください
昔のドラマみてるみたいで
そうやって斜に構えて何が楽しいんだ?
CM見ただけでわかるヤバさ
Twitterとか見てみろよ、完全にテレビと連動したテレビの一部だぜ?
それも含めて楽しめばいいじゃん?
浜崎は福岡の恥
そしてそのマネージャー役も棒読み
キャストもヤベエけど演技もヤベエし原作もやべえし
田中みなみマカロン顔についてるしある意味、ネタとしてあり
失明して眼帯つけてる役だが何故か
痛そうなプラスチックみたいなマカロン
安室ならともかく
しつこいわ
まだこんな面白いドラマ作れたんだと感心した
今のドラマは脚本も俳優も魅力がない
ある意味これや昼ドラくらいぶっ飛んでる方が興味を引く
真面目にバカやって話題になったら勝ちという
この題材で「普通に見れるドラマ」は作れないし、作れたとしても面白くないからな
でもあくまでファストフード的なドラマ
それワニにキレてるツイカスに言ったら工作員扱いされたわ
そもそもドラマはアニメと違って円盤は稼ぎ頭じゃないからな
放映クールに話題になる事が最大の儲け
裏を返せば実際にCRに出てたDQNみたいなの存在してた可能性ちょっとありそうで笑う
しかもBGMが往年のエイベックスヒットパレードで、シリアスだったりあゆを美化するドラマじゃないのはわかったw
映像研のドラマyoutubeでメイキングみたいなの出てたが
VFX CG使いすぎでヤベエけどあれ元とれんのか
予告で眼帯キャラいたからそんな感じはしてた
スターチャンネルが取るやろ
臭い芝居や臭い台詞も90年代を意識したテレビ的な演出として鈴木おさむが付け足したらしいからな
こういう風に話題になるのも計算通りなんだろうね
浜崎あゆみネタのコント
笑いのネタとしてありかと
アベマの宣伝がウゼーから絶対見ないわ
元々そういう作品だからね
出演者の服装見たら、それだけでそういうネタにした作品なのが分かるわ
眼帯キャラや頭に羽を巻き付けた講師とか、出てくるのにシリアスな作品な訳がないやろ?
今更驚く事でもない
コントの真髄?
どう考えても狙ってるわ
これを狙ってなくて真剣に作った結果だと思うやつは相当アホだと思うよ
普通に考えたら無いが
鈴木おさむならやりかねない
これクサいか?
頭おかしいとしか感じないが。。
鈴木おさむの過去作をご存知無い?
めっちゃプロデューサーが言ってそうな台詞やん。正直似たようなこと言ってたやつ何人か知ってるぞ。
までやってくれるの?
昔のドラマみたいで良かったわ
1日15分の脳トレドラマ?
和製マドンナになろうと目指してのに何故か豚姫になってた件
セイントセイヤを越えれる物は今後生まれるだろうか
「マンガじゃん」みたいなノリのセリフをヘタクソが大げさに喋るみたいな
そういうのが求められてるのかと思ってたけど違うんか
視聴者的に全く興味ないだろうに
全て真実に基づいていると言うのに
居酒屋を切り盛りしてる女将さんみたいな呼び方だな。
ごり押しかなんかか?
すげーつまんなそうなの
すぐ麻雀にチャンネルを変えちゃう
ネタキャラばっかだし、見た目だけでも分かるんだけど
懐メロも原曲使わず改悪カバーされてるし
気持ち悪さしかなかった。
ギャグにも振り切れてない駄作。
いやこれ本当仕事で疲弊して無ければ楽しめるレベルのクソドラマだわ…
昔から水野美紀好きで今も好きやけど、ただ水野美紀にこういうのやらせときゃええやろて鈴木おさむが調子乗ってる感じなのはキライ