• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








黒き森のウィッチとハイプリーステスを・・・



2020y04m23d_080203818




融合すると・・・




2020y04m23d_080216425




ミ ュ ー ジ シ ャ ン キ ン グ
音 楽 家 の 帝 王












この記事への反応



融合もですが遊戯の「ファンデッキじゃないのか?」もじわります

神職からミュージシャンに変わって笑ったけど
性別も変わってて更に笑ったわ


ミネラルウォーター+ミネラルウォーター
=フライドチキンみたいな暴論


意外と手札融合の概念を知らない人がいるんやな。大々的に原作で投入され始めたのはGXで十代がHEROで融合を多用するようになってから。手札融合出来るのに海馬は青眼を3体揃えてから融合する猛者だったことが分かる。

シンクロやエクシーズなら見た目がこれくらい変わっても分かるが融合でこれはないだろ…

手札融合できるんやったら召喚せんくてもよかったのでは

一応黒き森のウィッチは、フィールドから墓地行くと効果が発動するので意味は、あります。(ただしなぜか効果を使ってない)




自由すぎる発想!!

融合だしたときに数ださないといけなくて

テキトーに作られた中の1体とかなんだろうなぁ・・・



コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:23▼返信
ブルーアイズの上にカオスソルジャー乗るだけで融合と言うのも載せとけよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:23▼返信
合体事故だろ
満月時にはよくあること
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:24▼返信
それよりも初期特有のガバガバルールで笑うw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:24▼返信
是非
蓮舫を総理へ
蓮舫を総理へ
蓮舫を総理へ
打倒アベ政権
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:31▼返信
アベノマスクが不潔なのはこれをつけて免疫力をつけて乗り切れっていう安倍総理からのメッセージなんだよ

ネトウヨは安倍に従えええええwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:32▼返信
まともに遊戯王やったことなさそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:33▼返信
細かいルール考えたのは外部の人間で、原作者もコナミもアニメスタッフすらガバガバルールで作品作ってたから…
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:33▼返信
当時の星4バニラより弱い融合モンスターってなんなんだ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:34▼返信
>>5
ネトパヨの断末魔が心地いいwwww

悔しかった 安倍政権終わらせてみろよ無能wwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:34▼返信
左翼王
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:34▼返信
マンモスの墓場と思った自分が恥ずかしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:36▼返信
これだと何でもありやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:38▼返信
紙なんて必要ねえんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:38▼返信
バウンド・ドック、とうとうHGUC化だってよ
5500で9月発売
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:39▼返信
えぇ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:41▼返信
HGUCバウンドドック発売決定です
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:42▼返信
21日午後2時35分ごろ、大阪府摂津市一津屋2丁目付近の淀川で「人が浮いている」と110番があった。府警守口署によると、岸から数十メートル離れた水面で成人女性の遺体が見つかった。目立った外傷はない。身につけていたリュックサックやバッグに現金計約325万円や重さ約2キロ分の石が入っており、身元や死亡の経緯を調べている。女性は黒のジャケットにズボン姿。うつぶせで浮いていた。紙幣や硬貨が複数の封筒に分けて入れられていた。リュックサックには重さ約1キロの石が二つ入っていた。N>> 1
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:43▼返信
君は僕のもの、、、、N>> 1
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:43▼返信


しろみは、きみのもの、、
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:44▼返信


しろみはきみのもの、、N>> 1
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:47▼返信
でも人気アニメベスト100に入ってないよな多分
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:54▼返信
遊戯王作者

安倍晋三のせいで住みにくい国になった
売国政権
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:57▼返信
はい、落とし穴。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:57▼返信
さすがだと言いたいが、甘いぞ遊戯!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:09▼返信
融合前にミュージシャン要素ないしさっぱり意味が分からん
誰か詳しい人教えてなぜこうなるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:14▼返信
乗っただけの騎士とかあるから
ここじゃ当たり前
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:19▼返信
黒夢の清春は本名「森清治」で、有名グループの「ジューダス・プリースト」と融合して音楽家の帝王なんじゃね?
どっちもパンクバンドだし。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:41▼返信
※27
プリーストはメタルバンドや
メタルゴッドや
パンクちゃう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:50▼返信
悪そうなやつなのに声だけ爽やかでまず違和感
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:55▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:55▼返信
藤美園
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:18▼返信
>>24
リバースカードオープン!
エネミーコントローラー!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:19▼返信
シャッコウモンの方がヤバいやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:28▼返信
それどころか初期の融合モンスターなんてカード3枚使って出すのに攻撃力2000未満、酷いやつなんて1000にすらならないゴミクズばっかりなんだよな
その上記事の通り、素材になるのが何の関係もないモンスターだらけと言う
コンマイがどれだけ考えなしにカード刷ってたかがよく分かる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:36▼返信
遊戯王は糞
至高はマジックザギャザリング
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:41▼返信
種族融合なら普通
モンスター指定融合ならおかしい
それだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:02▼返信
いい加減なカードはむしろ近頃の方が多いだろ
カード名や絵と効果に関連性が全く無かったり、明らかに魔法罠想定した絵がモンスターカードだったり
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:07▼返信
>>14
マジで!?情報サンクス!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:08▼返信
>>35
オーコ知らんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:09▼返信
>>33
アンキロモンに無理やり天使要素を加えたら鋼みたいに硬い土偶になったと思えばいい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:15▼返信
メタル化のよくある間違いを丁寧に説明した回
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:19▼返信
遊戯王セブンスのラッシュデュエルもある意味カード内容が原点回帰みたいで無性に欲しくなるんだよな。コロナ騒動が終わったら現状のOCGと同時にデュエリストに復帰したいぜ。対戦相手?フリーデュエルを中心にやりたいけどショップ大会に毎回顔を出せば対戦の声かけを受けやすくなるらしいしカードショップによっては対戦待ちの札を持って気軽に遊べる所もあるみたい。テレビゲームやスマホの遊戯王もいいけど実際に遊戯王プレイヤーと対戦したいんだよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:22▼返信
それよりも相手の[青目の究極竜]に[マンモスの墓場]を融合して毎ターン攻撃的ダウンのほうが訳わからないよww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 14:40▼返信
元々紙のカードが出る前のゲームボーイ版では、
音楽家の帝王は低レベルな魔法使い族2体の組み合わせで融合できるモンスターだった
紙のカードではなぜかウィッチとぷりーすてすに素材が固定されたのでこうなった
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 15:12▼返信
実はどっちも男の娘だった説
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 17:47▼返信
ミュージシャンなめんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 18:25▼返信
※11
『恐竜族』というのがアレだよなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 18:31▼返信
最初期ルールは手札融合出来なかった気がする。
このシーンでわざわざウィッチをフィールドに出したのは、フィールドから墓地へ行った時の効果を発動する為だったと思ったけどそういうわけではないという謎。
踊り子守備にし忘れたりとか自分でプレミ認知したくらいだから発動自体しなかったんだろうな。
そういう遊戯もドローだけしてエンドとかしてるけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 18:32▼返信
>>43
ホントそれ
最初期の超融合と言ってもいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 18:34▼返信
>>23
はい、レッドリブート
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 18:48▼返信
>>48
手札融合はSTARTER BOXに融合が初収録された時からできる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 19:13▼返信
>>51
「エキスパートルール」と同時期にあった「公式ルール」では融合素材にできるのはフィールド上のモンスターのみ。
アニメのデュエルを見るとエキスパートルールと公式ルールがごちゃまぜになってる。
海馬が青眼をわざわざフィールドに3体用意してから融合してたから、その時によってルールが異なり、曖昧みたい。
アニメオリジナルのドーマ編からOCGルールを意識し始めてるから色々と仕方がないね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 19:48▼返信
汎用じゃなく素材指定された上でこれだから謎すぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 21:07▼返信
マンモスの墓場かと思った
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:46▼返信
作者も最近自分が何いってるのか理解してないから仕方ないw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月28日 11:11▼返信
龍が如くで、遊戯王好きなヤクザがいたら?
背中に入れる刺青は、青眼、銀河目
入れるだろうなあ。

直近のコメント数ランキング

traq