• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





各地にあるスーパーに行列が出来てる模様

















この記事への反応


卵1パック買いたいだけなのに、スーパーの列もエグい、、、

3日に一度の買い物と言われたせいか、スーパーオープン10分前に行っても駐車場いっぱい。中入ってもレジの列、なっが!!帰って、徹底的に手洗いうがい、次亜塩素酸水を服にシュッシュしまくりました!少しでも感染予防!



お昼休みにスーパーに行ったら、すれ違いざまにおじさんに「モラルねーな」って舌打ちされて、レジ並んでる間中横の列から睨まれてた…怖かった

スーパー入場待機列できててなんだこれ

近所の有名スーパー、結構厳しめな入店規制(店内ガラガラ)してて、そのぶん外に長蛇の列で密になってる。。並ぶの嫌いだから諦めて他で食料買い出ししよ。

近所のスーパー、待機列が出来てるけどさ。

この待機列が密だよね。。。


近所の東急スーパー、既に入場制限が始まっていた。入場待ちは10人ほどだったけど、間隔を空けているから、何気に長蛇の列。







やっぱりこうなったか…



B086YFBYTF
馬場康誌(著)(2020-04-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6




コメント(475件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:22▼返信
また裏目
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:22▼返信
小池は馬鹿さっさと死ぬべき
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:22▼返信
一枚目のは結構前後の客と距離とってて悪くないと思うが
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:23▼返信

入場規制あるからね今

5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:23▼返信
買うものないけど散歩ついでに並ぶか ← ほとんどこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:23▼返信
まあ店内の密より店外のがまだいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:23▼返信
高速まで止めるとか検討してるんだろ?完全に狂ってるよ!

物流止めてどうするの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:24▼返信
買い溜めは正義
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:25▼返信
登場人物全員馬鹿
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:25▼返信
スーパーが入場規制を始めたら、朝から大行列になるんだろうなぁ、と思ってたら、
世の中の動きは予想以上に早かったよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:25▼返信
食料備蓄して家にいろってことだろ

今まで余裕があるうちに備蓄してなかった奴が悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:25▼返信
配達せんでええから
店頭で会員登録して以後
スマホで注文して買い置きできるようにしてやれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:25▼返信
>卵1パック買いたいだけなのに
こういう奴も大概やろ
外出頻度ふえるだけやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:26▼返信
凄いなぁ。自分が生きてるうちにこんな大混乱が見られるとは。あとは戦争くらいだけど10年以内に起きそうだねー。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:26▼返信
そら自分が一番よ。

奪い合いには奪い合い。
助け合いなら助け合い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:26▼返信
>>1
東京のスーパー狭っ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:26▼返信
地方民、高みの見物w
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:26▼返信
みんなそんなにロックダウンしてほしいのか?
生き急ぎすぎだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:27▼返信
いよいよスーパー規制段階まで行くとは
東京オワタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:27▼返信
イオンの超デカ店舗とかじゃないと日本の街のスーパーは基本通路が狭くて縦にも短いからレジ並ぶところが密になってしまうんだよな
外より中の密がすごい
中の客をめちゃくちゃ減らさないと無理
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:27▼返信
初日に行く馬鹿w
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:27▼返信
おい小池!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:27▼返信
風通しがいいからいいんじゃねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:28▼返信
小池って最初からコロナおもてなしとか言ってたけど
日本人になんで酷い事ばかりするの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:28▼返信
日本人ってバカばっかりだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:28▼返信
>>16
トンキンは部屋も狭いから備蓄する概念が無い
空き部屋が無いから予備のトイレットペーパーも置けないのだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:29▼返信
小池が余計な事言う前から人気大型店は開店前から行列できてた
外食が減って子供も休学で家で食事するようになってるから家の中での食事量が増えているんだから当然
回転率が落ちるから駐車場も満杯のままで道路まで渋滞だ
庶民の暮らしを知らんやつは余計な事まで口出しするなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:29▼返信
政治家共に一度、しっかりとした感染症メカニズム教えこめ
バカ文系がなんとなく密っぽいからという理由で規制を始めるからこうなるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:29▼返信
3密とかトン菌が理解できるわけねーだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:30▼返信
小池のこと叩いてる奴らは
強制力なく、ロックダウンと同じ効果を実現しようとしてんだから
すべての外出をへらすべきって理解できないのか?
回数減らす >> 一回の購入額が増える ってことだから
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:30▼返信
やっぱ東京都民って馬鹿なんだなw (by 地方民
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:30▼返信
小池が作ったパニックやぞ
なんでこうなることを予測できねぇんだよ
発言に責任持てよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:30▼返信
中国は収束してきたから
今は欧米産の食材メインに買い溜めしてるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:31▼返信
だからなんで都民は同じスーパーとかに行くんだよ
食い物なら近場のコンビニで済ませろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:31▼返信
>>30
どうしたの、めっちゃ馬鹿っぽいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:31▼返信
あほばっか
なんで並ぶの?帰れよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:32▼返信
またBBAがやらかしたのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:32▼返信
こいつら明日明後日は絶対来るなよ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:32▼返信
この人達家に食べ物ないの?
それとも精神的ボンビーなの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:32▼返信
小池次期は無いな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:33▼返信
>>29
あいつら、3密全てを満たさないと感染しないと勘違いしてるからなw

飛沫感染なんだから1密でも運次第だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:33▼返信
※26
ウサギ小屋に住んで恐怖に怯えながら死にかけてるのかぁ
しょーもない暮らしだなぁ

43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:33▼返信
>>1
「3日に一度?行かなきゃ!」って思考になるから解ってた。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:33▼返信



小池のせい


45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:33▼返信
だから十分な備蓄をして備えとけって言ったろ
欲しいものが欲しい時に買える時代は終わったんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:34▼返信
これから慌てて備蓄すんのか?
今まで何やってたんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:34▼返信
当然の結果だ
市民の混乱を煽ることが逆効果になると何度同じ光景を見たら理解するのかこの国のバカ政治家たちは
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:34▼返信
任天堂、個人情報16万件が流出 不正ログインで購入も
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:34▼返信
やってることが頭悪すぎw
こいつら自分の行動に違和感を覚えんのかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:35▼返信
ちょっと褒めたらこれだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:35▼返信
>>40
小池総理、あると思います

安倍は存在感無くなった
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:35▼返信
今まで毎日買い物いってたんか?
閉店するわけでもないのに焦りすぎだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:35▼返信
都民がちゃんと外出自粛しねえからじゃん
今日だって暇だからプラプラと店に来ていたぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:35▼返信
割高だがコンビニに行けよ。
それかドラッグストア内の食品売り場。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:36▼返信
大変だねー東京人って
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:37▼返信
コイツらいつも並んでるけど、並んでないと死ぬの?
田舎とかどっこも人が少なくて、スーパーは多いのかと思ったら普段より少ないのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:37▼返信
>>55
田舎へ
今会いに行きます
東京民
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:37▼返信
まぁこれ対策の仕方は逆のがええやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:38▼返信
誰が知事やっても同じだとは思うよ
まあでもこのスタッフは小学生の委員会レベルだとおもうけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:38▼返信
深夜か朝方の24時間ドラックストアにでもいけよ

人いないし、商品山積みだぞ>都内

時間をズラす概念ないのかね、行列する馬鹿
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:38▼返信
とりあえず都内のジジイとババアを外出禁止にすればOK
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:38▼返信
トンキンの民度の低さは異常都内だけならいいけど他県にまで来るし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:38▼返信
※53
強制力のない自粛「要請」なんて全員聞くわけがねえ
罰則付きで外出禁止令でも出さないと言うことなんて聞かないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:38▼返信
てかこうなる事が分かっていたんじゃないの?
空気でも読んで悪い意味で世界と足並みを揃えるつもりですか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:38▼返信
任天堂、16万件不正侵入 3DSなどで: 日本経済新聞
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
だってお母さんがGWは帰っておいでって言うんですもの
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
つーかすごいとか書いてる割に写真で見る分そこまでと思うんだが
そもそも肝心なのは中の込み具合だろうに
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
食料品なんてそんなに日持ちせんだろ
どうしてこうなるんだか…
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
金曜だからでしょ。土日にいきたくねーもの。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
※57
IP見れば大体の地域には行けるなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
無能知事
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
馬鹿しかいねーなトンキン
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
小池は悪くないよ
都民が選んだ代表なんだから都民のレベルに寄り添うのは当然
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
任天堂、16万件の不正ログイン 3DSやWii Uの個人情報漏
2 時間前 - 任天堂は24日、ゲーム機の「ニンテンドー3DS」シリーズや「Wii U」で使用するアカウント約16万件に不正ログインがあり、メールアドレスなどの個人情報が流出した可能性があると発表した。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
東京愚民が趣旨を理解して行動する訳なかろうが
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:40▼返信
一般人がバカなだけじゃね
77.投稿日:2020年04月24日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:40▼返信
トイレットペーパーもこいつのロックダウン発言からじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:40▼返信
外出規制するけど買いだめするなとか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:40▼返信
ネットスーパー
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:41▼返信
何をやってももう駄目なのさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:41▼返信
無能ヒスBBA
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:41▼返信
西友とかドンキーとか夜中までやってるのになんで時間をずらす事を考えないんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:42▼返信
思いつきで発言してんじゃねーよ
BBA
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:42▼返信
>>13
ホントにこういうバカが減らないと感染拡大が止まらない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:42▼返信
ホリエモン「スーパーはわざわざ混んでる時間帯に行かなきゃいい」

大勝利!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:42▼返信
当然の帰結
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:43▼返信
食料品や日用品は基本需要が減るもんじゃない
外食が駄目なら当然スーパーに集中するし3日に一回にしろと言えばその分一回の買い物時間が長くなる
入場規制を行えば他に行くところが無いんだからあたりまえにこうなる
規制に規制を重ねたところでこれに関してはなんの解決にもならない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:43▼返信
任天堂 - goo ニュース
任天堂は24日、ゲームソフトなどをインターネット上で購入する際に使う個人のアカウントに不正にログインされる被害 ... 計16万件が被害を受け、氏名や生年月日などの個人情報が流出したほか、不正にクレジットカードが使われた可能性もあるという。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:43▼返信
発表がバカじゃなくて行列作るヤツがバカなんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:43▼返信
トン菌が培養されてて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:43▼返信


トンキンハウス バカしかいなくて草不可避
 
 
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:44▼返信
だから「そもそも外出するな」って話なのに、東京にはバカしかいねーのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:44▼返信
>>89
流出件数じゃなくて被害件数かよ、、、
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:44▼返信
ホント単純だよな 馬鹿だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:44▼返信
特に高度成長期に発展した所は駅前に商業施設を集めて都会生活って街づくりだから集中するよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:44▼返信
こんな世の中なのに都内の量販店で朝一からスイッチ買いにくるんだぜw
都民はw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:44▼返信
※91
しかもマスクしてない高齢者なんやでw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:44▼返信
>>60
時短営業してないのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:44▼返信
減るはずが増えた。
町の皆で週の何曜日に行くのか決めたのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:45▼返信
俺は夜に買い物行ってる
そんなに混んでない
売り切れの品物も多いけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:45▼返信
現場を知らないエリート様が対策を考えるとこうなるわな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:45▼返信
任天堂、個人情報16万件が流出 不正ログインで購入も
 任天堂は24日、ゲームソフトなどをインターネット上で購入する際に使う個人のアカウントに不正にログインされる被害が起きたと発表した。計16万件が被害を受け、氏名や生年月日などの個人情報が流出したほか、不正にクレジットカードが使われた可能性もあるという。

 ニンテンドースイッチのソフトやスマートフォン向けアプリを購入する際に使う「ニンテンドーアカウント」で、同社の別のアカウントと連携させる機能を使っていた人が被害を受けた。ゲームソフトなどが不正に購入された可能性もある一方、クレジットカードの情報自体の流出は確認されていないという。

 同社の調査で20日に発覚し、24日に不正ログインできないように対策をとったという。被害を受けた可能性のある人にはメールで連絡し、パスワードの変更や購入履歴の確認を求めるという。不正利用が確認された場合は「個別に対応していく」(同社広報)という。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:45▼返信
早くアビガン量産して保険適用させろ
治せる病気扱いにして収束させればいい
インフルエンザの死亡者数をほとんどの人間が気にしないのと同じ状態にすればいい
そうすればもうどれだけ人が死んでようがパニックにはならない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:45▼返信
>>98
ガキもマスクつけずにスーパーで走り回ってるぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:45▼返信
ネットショッピングでもすれば?
東京都民はAmazon好きなんだろ?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:45▼返信
いちいち
うろたえすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:47▼返信
都知事がわざわざスーパーに駆け込むなって言ってんのに結局こうなるのか。
もう本当にどうしもないくらい頭が悪いんだな。こんなバカばっかりじゃ感染なんて止められんわ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:47▼返信
入れなくなるとでも?
バカなのはこいつらだろって思う
こういう奴らがトイレットペーパー買い占めたんだろうけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:48▼返信
>>106
ネットショップもとっくに品切れや配送キャパオーバーでボロボロよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:48▼返信
若いのは夜買い物しな
老害いないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:48▼返信
ふーん、密じゃん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:48▼返信
アホトンキンははよ集団感染して痛い目見ないとわからん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:49▼返信
因みに西友は24時間営業している所が多いぞ
但し感染者が出た店舗は時間短縮とかしているみたいだけどw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:49▼返信
つうか元々スーパーなんて3日に一度くらいしか利用しなくないか?

毎日行く暇人って家に冷蔵庫が無いか大家族くらいだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:49▼返信
予想通り
都知事が馬鹿すぎる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:49▼返信
>>3
密度って言葉の意味を知らないんだろきっと
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:49▼返信
多分明日い以降はもっと混むぞ
日光に弱い報道がTwitterで拡散してたから、絶対日の高い時間帯に更に集中する
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:49▼返信
行きたい時に行くのが正しい。
外出自粛なんかしてたら、未来の自由はなくなるよ。一番悪いのは自粛してる人。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:50▼返信
※104
アビガンには奇形児生まれるリスクがあるからなあ
現状感染者に対する死者の数は少ないし無理に使うもんでもないでしょ
高齢者限定なら分かるが
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:50▼返信
>>90
いや、こうなる事なんて今までの買い占め傾向見てたら予想つくだろ
小池は非常事態宣言が受けたからって調子乗って何でもかんでも規制し過ぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:50▼返信
>>13
こういう奴が行列見て帰るなら効果あるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:50▼返信
スーパーは自前の配達が限界ならウーバーなり出前館なり使えよって思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:50▼返信
トンキン人って車持ってないからチャリで買い溜めするの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:51▼返信
あとジュース一本だけでスーパーへ買いに行くな
自販機使えよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:51▼返信
>>115
多分、3日分の買いだめすら難しい犬小屋住みが大量にいる
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:51▼返信
昼間に家にいる連中って馬鹿な老人と専業主婦とニートだからこうなるよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:52▼返信
全員が全員ってわけでもないけど、それで初日に行くってのがそもそも…
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:52▼返信
>>121
予想付くなら騒ぎになる前に備蓄しておけよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:52▼返信
これ3日に1度もキッチリ律儀に土曜日混雑日月スカスカなら爆笑するわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:52▼返信
待機列が密になるなんてわかりきってた事じゃん
しかも夕方なんて入った奴ら50%値引き待ちで居座るんだぞ?
外は行列、入れても買えず苦情殺到で問題になるに決まってるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:52▼返信
ちゃんと距離を取って並んでるし
こんだけ人目のある中でマスクなしの客なんてほとんどいないだろうし
入り口でアルコール消毒も前の人が全員やってれば日本人は同町圧力に耐えられず真似するから清潔面も大丈夫だろう

買いだめやら何やらで行列ができるのは世界共通
行列の感染リスクを管理できてないなら問題だけど行列が起こる事自体を問題視するのは流石に頭悪い
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:52▼返信
閉店間際はいつもスッカスカやで
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:53▼返信
外出自粛しないといけない時は、本当に毒性の高いウイルスだった場合だ。コロナはそうじゃない。毒性は相当弱い。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:53▼返信
まーた、買い溜めに走ってるよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:53▼返信
絶対にクラスターなっとるわこれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:53▼返信
3日に一回ということは
一回で3日分買うということ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:53▼返信
>>104
本当は死亡者数見たら毎年のインフルエンザの100分の1程度しかないんだけどな
みんなパニックになり過ぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:53▼返信
百合子は都民のオ/ナペット
イジメないでねすぐ脱いじゃうから
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:54▼返信
こんなの考えればわかることやん
小池の周りには指摘してくれる人いなかったんか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:54▼返信
こりゃ週末にはトンキン民の県外買い出し渋滞確定だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:54▼返信
武漢でもこんな映像あったよなぁ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:54▼返信
>>108
庶民の感覚が分からん都知事が規制したから逆に殺到してるんやで
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:55▼返信
今まで通りで良かったんじゃねーの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:55▼返信
>>126
狭いワンルームがカップ麺と米袋で埋まるねw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:56▼返信
都内だけど全然大丈夫だったな
時間が遅かったせいか、地域差なのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:56▼返信
>>119
これな
自分は自粛してて偉いと思い込んでる奴ほど買い占めに走って周りに迷惑かけてるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:56▼返信
コンビニすいてるのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:56▼返信
うーん・・無能・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:56▼返信
外なら太陽光でコロナ防げるなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:56▼返信
【「愛する沖縄を守るため、どうか今は我慢を」玉城知事、GW移動自粛呼びかけ】
4月22日に航空会社が発表したGW期間中(4月29日~5月6日)の国内線の予約状況をみると、沖縄と県外を結ぶ便と県内空港間の便の予約が、JAL・JTAグループで計2万6941人分、ANAで計3万104人分入っている。いずれも前年比では約9割減だが、一定の人の移動が見込まれる。
沖縄県の玉城知事は24日午前の定例記者会見で「従来であれば、GWは人の往来で国内各地がにぎわうが、今は平常時ではないという認識を持っていただきたい。国も県も、県境をまたいでの移動はおやめくださいと伝えている。厳に慎んでほしい」と求めた。
※もう日本はダメだこりゃ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:57▼返信
※126
5万でもワンルーム借りられない土地だからな…
クソ高い家賃でウナギの寝床とか可哀想
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:57▼返信
トンキンはーとか、行列するやつ馬鹿ーとか言ってる奴は、マジで東京の人口舐めすぎ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:57▼返信
余計な事しかしないなBBA
もうすぐ都知事じゃなくなるんどから無駄な事しないでくれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:58▼返信
何も考えずに規制に次ぐ規制だからこうなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:58▼返信
お前らが絶賛してるニュージーランドやカナダでもスーパーの外で行列を作ってるぞ
もちろんアメリカ、イタリア、イギリスなんかも外で行列だ
オランダなんかは大.麻店に行列を作っててニュースになったな

ちゃんと行列を管理できてればいいんだよ
行列自体を批判するのは頭オカシい
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:58▼返信
国民の無能っぷりを理解してなさすぎ
スーパー規制を始めてから3日に1回にしてくれと頼むべきだった
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:58▼返信
外食が瀕死な分スーパーは一人勝ち売り上げてるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:59▼返信
>>138
始まってまだ2、3ヶ月でまだ収束が見えない新型コロナと
インフルの年間数を比べる意味がない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:59▼返信
>>156
普段、それらの国は死者数がずっと多いって批判してたやん、、、
こういうときだけ海外にのっかんなや
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:59▼返信
入場規制は小池が言う前からやってるとこはやってるぞ
なんか話ごっちゃにしてないか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:59▼返信
>>31
そりゃあ地方の寄せ集めなんだから馬鹿が大半よ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:00▼返信
>>115
体鍛えている人は状態によってメニュー変える
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:00▼返信
>>159
抗体のある人が多いから、最近出まわったウイルスじゃないよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:00▼返信
小池さんの浅知恵で感染拡大
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:01▼返信
密です 密です 密です 密です 密です
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:01▼返信
朝~昼の時間はあかんね
開いてたら夜遅くに買いたい物だけ買うのが楽だわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:01▼返信
>>153
そんなゴミゴミした場所に住む奴の気が知れない
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:01▼返信
愚民の集まり
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:02▼返信
東京は今まで選民思想で地方を小馬鹿にしてきたからな
ざまぁって言われるのも仕方ない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:02▼返信
トンキン民狂ってるな
そんなに感染したいのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:02▼返信
タイムセールは超密だぞ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:02▼返信
こういうの出す時って、群集心理の専門家とかアドバイザーに付かないの?
付いてこれなの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:03▼返信
都民は我慢が足りないねw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:03▼返信
>>147
買い占めと備蓄は違う
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:03▼返信
これを機に一極化を真剣に考え直さなければいかんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:04▼返信
ベントーを思い出すw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:05▼返信
>>164
抗体検査したのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:05▼返信
スーパーで買い物出来ないって東京脱出するウィルス持ちが絶対いるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:05▼返信
実にトンキン民国らしいな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:06▼返信
※159
インフルエンザはすでに対策方法も確立されていてワクチンも特効薬もあるのに国内でも年間3000人死んでいる
一方、コロナは未知のウイルスで感染経路も症状も不明な点が多くワクチンも特効薬もないのに国内300人しか死んでいない
期間が違うというが、あと数ヶ月で2700人も死ぬと思うか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:06▼返信
結局堀江が正しかったね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:06▼返信
>>83
それが1番の問題だと思う。クラスターもデパート、クラブ型飲食店、病院、電車のいずれかだと思うし。
密が懸念されるデパートが閉店しているのに小型化ミニデパートが通常営業なのがおかしい。
小型スーパーはむしろ混まないし1階建てだから換気もされてる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:06▼返信
都内在住だけど、なってないぞ。
都内の何処だよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:06▼返信
>>155
いくら規制しても都民が外出するからだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:07▼返信
小池は毎度民衆心理読めないんだよ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:07▼返信
外出しなかった武漢人以下のトンキン
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:08▼返信
そらそうなるだろ
ほんとアホなの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:08▼返信
前と全く一緒やんけ
言う方もちったぁ学習しろや
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:08▼返信
>>167
21時とか22時とかは割と空いてるよね
ただモヤシとかは売り切れてることも多いけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:08▼返信
>>181
まあどっも死人出とるし
そう言う意味で比べるのはナンセンス
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:08▼返信
テイクアウトも通販もあるのに、そんなに自炊してんのこいつら?
えらいねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:09▼返信
上も下もトンキンはアホしかおらんのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:09▼返信
だからトンキンの民度の低さで規制なんてしたら
こうなるのはわかってただろ
どいつもこいつも自分のことしか考えてないアホばっかなんだから
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:10▼返信
密です!!!離れて!
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:10▼返信
そもそも規制するのが間違ってる。控えろと言われたら買いだめしたくなるもんだ
1回ごとにカゴの消毒と客の入店時の手の消毒の義務化するだけでほぼクラスター起きない
あとはせき込んでる奴にさえ近づかなければ相当運が悪くない限り感染しない
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:10▼返信
>>160
だから最初にネットで絶賛されてるニュージーランドとカナダを出してるだろ
他にも台湾はマスクが確実に購入できるけどマスクが買える店の店舗前にかなりの行列ができてるし
シンガポールも買いだめ騒動が起きてるよ

買いだめや規制をしようとすると行列は起きるんだよ
だから行列自体を否定するのは間違ってるって話
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:10▼返信
>>83
ほとんど時短で夜中なんかやってないよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:10▼返信
>>138
インフルはコロナのせいでみんなうがい手洗いしたから例年より数ヶ月前に終息した
感染力はインフルより明らかに強い
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:11▼返信
※191
コロナウイルスの死者数300人
インフルエンザの年間死者数3000人
リーマンのときの自殺者数8000人

コロナで数日間苦しんで死ぬか、経済苦で数カ月感苦しんで死ぬがいいか選べ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:11▼返信
>>80
宅配でも感染するんだよなあ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:12▼返信
以外と自粛する気が無いんでない

203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:12▼返信
ひょっとして日本人って想像以上にバカなのではないか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:12▼返信
だから日本人は中国人や韓国人から馬鹿にされるんだよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:12▼返信
>>132
マスクなしの客は普通に見るぞ
そういう客に限って連れと大声で話したり咳してるから最悪
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:13▼返信
3日に1度が苦しいとかどんな冷蔵庫なんや
大家族なら仕方ないとは思うが
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:13▼返信
パニックバカが出たとしてももうやるしかないやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:13▼返信
バカ「ちゃんと並んでて日本すごい(^q^)」
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:13▼返信
1番馬鹿なのは知識もないのに思いつきで指示する小池だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:13▼返信
トンキンはまじで石油ショックの頃から1ミリも成長してねぇw
211.はちまき名無しさ投稿日:2020年04月25日 00:14▼返信
悟空「スーパーだけにスーパーサイヤ人のオラ達が必要だな。ベジータ、野菜売り場は任せたぞ」
ベジータ「カカロットよ、お前はニンジン売り場だけやってろ。お前が関わると余計に混雑する」
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:14▼返信
スーパーはどこでも混んでるよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:14▼返信
>>198
西友とか24時間やってるだろ
スーパーは時短しても1時間くらいなもんで、結構夜も開いてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:15▼返信
都知事は都民を飯を食わんでも生きていけるロボットか何かと思っているのか?
行く必要がないのにスーパーに行ってるとでも?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:15▼返信
ネットの住人(現実社会では負け組)はコロナで無意味に騒いでるみたいやけど、世間一般の真っ当な人たちは冷静に判断しているようで安心したわ。
コロナウイルスは必要以上に恐れなければいけないほどのウイルスじゃないって事
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:15▼返信
>>181
特効薬なんてなくね?
解熱薬や頭痛薬とか複合で治してるだけじゃ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:16▼返信
専門家の言うことを聞け
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:16▼返信
都心部じゃないけどスーパーはヤバいわ
もう空いてる時間帯ないんじゃないかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:17▼返信
三日に一度なら三つぐらいのグループに分けないからこうなる
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:17▼返信
>>205
それは地方のスーパーの話じゃね
このニュース内の客はほぼ100%全員マスクしてるし店によるのかね

日本人は同調圧力に弱いから自分以外が全員マスクしてたら普通に耐えられないでしょ
それに周りの客の冷めた視線もあるだろうし自分ならそこでマスクなしで並ぶのは絶対に耐えられないわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:18▼返信
>>190
肉とか魚みたいな生モノも夕方ぐらいでわりとなくなってるよな
その棚が品切れしてるのを報道されて買いだめがーって買い物しない奴らが喚いてるの面白いわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:18▼返信
>>196
レジで並んでるときに咳こまれたら逃げ場ないじゃん
「1回ごとにカゴの消毒」も机上の空論
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:19▼返信
今回の件に関しては、ホリエモンが正しかったわけじゃん
224.投稿日:2020年04月25日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:19▼返信
>>215
志村と岡江さん亡くなったやん…
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:20▼返信
トンキンとか言ってる奴、中国人じゃね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:20▼返信
普通に24時間営業にすればいいだけの話
うちの近所の24時間スーパーは時間選べば普通に空いてるぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:21▼返信
この人たち馬鹿じゃないの
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:21▼返信
>>221
いや肉とか普通に売ってるぞ、もしかしたら一番お買い得なのはなくなってるのかもしれんが
鮮魚コーナーはあまり行かないから分からないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:21▼返信
ま、行政もこれで感染して死ぬ日本人を糧にして勉強してくれよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:22▼返信
>>5
うわぁ…(汚物を見るような視線)
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:22▼返信
働いている人が可愛そう
小池が適当なことばっかり言うから現場がおかしくなるんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:23▼返信
>>229
夕方って言うよりは20時過ぎとかやな
夕方どきに買う人達の分で生モノはだいたい捌けるからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:24▼返信
やっぱこれICカードかなんかにチャージして入店時にピッでスタート会計時にピッで計測終了で、週に何時間て時間を電子マネー化するとかしないとな
今色々ニュースサイト見たら相当来てるで疲弊とか
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:24▼返信
>>38
毎日来るのって我々が思うより多いみたいだよ
酷いのになると午前と午後で数回
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:25▼返信
トンキンが〜とか言ってるやつ地方民かと思ってたけど小池の失策に何も言わないあたりただの小池信者だったか
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:25▼返信
過剰反応し過ぎだろ下民・・・
238.投稿日:2020年04月25日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:26▼返信
>>47
他のヤツも言ってるが、慌てて買い物してる国民も大概
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:27▼返信
>>57
来るなっ!(塩撒き)
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:27▼返信
こんな状態なんだから適当に多めにかって3食適当飯でいいのにアホが多いなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:28▼返信
うちの近所のスーパーは従業員に感染者出て休業してるけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:28▼返信
外出自粛なんて無駄だったわけだね!
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:28▼返信
みんな小池さんを絶賛してなかったっけ?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:29▼返信
都民の民度の低さは異常
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:29▼返信
>>244
都民ぐらいじゃないか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:29▼返信
買い物はいつも通りとか言ってた奴はどこのどいつだっけ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:29▼返信
>>244
安倍より行動がスピーディーで的確だからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:30▼返信
>>192
金がねえんだろ
政治家も日本企業も馬鹿だからこうなる
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:30▼返信
隣の県のスーパーにいくっきゃねえな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:30▼返信
>>243
外出自粛を強制してる国でまともに感染減ってる国ないしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:30▼返信
こんなことやれば余計に混雑するのは当たり前だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:30▼返信
こういうパニックを見ると潜在的に金融恐慌の取付騒ぎが起きる土壌は有るな
連鎖倒産で恐慌が起きたら要注意だな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:31▼返信
東京都民って真性のバカなの?死ぬの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:31▼返信
ミッツミツにしてやんよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:32▼返信
>>211
むしろフリーザ様とかブウとか呼んで一網打尽…
いや、ドラゴンボールキャラが居る世界なら
コロナくらいならカプセルコーポーレーションがとっくに治療薬作って終息してるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:32▼返信
>>233
肉は22時過ぎとかに買いに行っても売ってる、高いのだけ残ってるとかじゃなくて普通に買える
あとそういやその時間だと弁当とか総菜系は売り切れてるな
258.投稿日:2020年04月25日 00:33▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:34▼返信
>>232
小池知事ばかりを責めるのもなぁ
安倍のアホタレとか、準備しとかない国民も大概
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:35▼返信
どうせ次には茨城とかの地方のスーパーに、県外ナンバーの車が・・・みたいなニュースが流れると予想
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:35▼返信
東京都民は、自分が買いに行かないですむ手段が地方より多くあるのに
なんでわざわざ出歩いてまで買いたがるんだろうか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:35▼返信
>>247
いつも通りのうちに先手先手で備蓄しておけよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:35▼返信
>>248
安倍と比べりゃ誰でもマシだな
橋下徹くらいだろ
安倍とどっこいか安倍以下なんて
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:36▼返信
>>250
来るな(塩撒き)
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:36▼返信
>>248
安倍の場合野党が反論するからな
さすがに同じスピード感はむりやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:36▼返信
>>252
いやぁ、予見出来たろ
何で出来ないのか不思議
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:37▼返信
>>244
サポーターじゃね?小池かわいいスレとかまじで理解できない。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:37▼返信
>>255
徳光和夫が密集してるイメージが出てきた
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:38▼返信
>>260
どうせならファミレスとかにしてくれねえかな
ちょっと暇そうで店員達の顔色が暗いか退屈そうなのよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:38▼返信
パチや飲み屋を悪者にして、安心した気になっている日本人のなんて多いことでしょう。
スーパーや病院などの生活に必須な場所のほうが、一番感染リスクが高いんですよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:38▼返信
>>261
馬鹿か、金ないか
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:39▼返信
豊洲は安全だが、安心ではないって言うぐらいの人だもの

2密ならまだ安心なんだろうよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:41▼返信
こんな制限より、二人以上での外出禁止とかにしてくれた方がよっぽど効果があったよ。
あとトンキンとか馬鹿にしている人がいるが、8割は地方出身者だからね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:42▼返信
婆、黙って寝とれ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:42▼返信
>>101
トイレットペーパーはマシになったが
ハンドソープとかほぼ無いな
食器用洗剤を精製水で薄めるしかないか…
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:42▼返信
※222
一部のスーパーは既にカゴ消毒してるぞ
だってカゴ消毒しないとレジの子手袋でもしてない限りコロナ移されるもの
そして店でコロナ出たら即営業停止だぞ?
客の持ってきたコロナとはいえスーパーなんて簡単に潰れるわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:42▼返信
小池の想定より都民の頭が悪かったということだろうね
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:43▼返信
百合子の一言で都内の弱小スーパーマーケットがディズニーランドのアトラクション行列待ち化
wwwwwwwww
ざまあ、百合子 wwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:44▼返信
コロナでくたばれ小池!
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:45▼返信
>>265
税金無駄に使って妙な布マスク配って回収w

これがスピード感か

野党が反論する暇もなかったな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:45▼返信
※273
トンキンというか日本国民のほとんどが、おバカだからね。しょうがないね。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:45▼返信
75年前の買い出しかよwwwwwwwwwww
すげーな、トンキンwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:48▼返信
>>276
レジの店員は手袋してる店多い。代金とお釣りはトレイで受け渡ししてる。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:48▼返信
都民よ泣くな
千葉があるじゃないか
神奈川があるじゃないか
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:48▼返信
※276
マスクもしない小汚いジジイが、ゴホゴホ咳してる手で触ったカゴが、一番危ないよね
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:49▼返信
まじ、GWに湘南とか遊びに行った奴らが神奈川のスーパーにイナゴの大群のように押しかけるだろうなw
神奈川大儲けじゃんw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:50▼返信
都心の慌ただしさを他所に青梅市民は平常運転
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:51▼返信
埼玉、気を付けた方がええぞ
都民が車に乗ってのこのこ埼玉まで買い出しにやって来るぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:52▼返信
>>278
総理より影響力のある都知事
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:52▼返信
多摩川渡るのに高額な通行税でも徴収したれよ、神奈川県。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:53▼返信
この状況を受けて、都知事には今回の発言をよく考えてほしい
自分の発言がいかに都民に、ひいては国民に、影響を与えるのか、責任を持った発言をしてほしい
そしてもし自分の発言が間違っていると思ったら、撤回することも必要だ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:53▼返信
買いに行くの面倒でネットスーパーにした
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:54▼返信
おい、おい、笑っている奴大丈夫かよ。
明日は埼玉や千葉や神奈川の番かもよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:54▼返信
ホルモン都知事にした方がいいんじゃないか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:54▼返信
ホントに馬鹿。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:55▼返信
>>2
こいつを有能だと思ってるやつらは本当どうかしてる
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:55▼返信
※78
ちげーよ
トイレットペーパー買い溜めはツイッターの馬鹿がデマ流したからだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:55▼返信
>>280
ちょっとぐらい日本語話す努力しろよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:55▼返信
都内で仕事してて、休憩時間に近場のスーパー行ったけど別に混んでなかった。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:56▼返信
小池、最悪。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:57▼返信
愚民は間を空けて並ぶとか知恵が働かないからこういうことになる
都知事は猿でも分かるように具体的に指示しないと馬鹿な愚民は理解出来ない
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:58▼返信
金曜日でこれかよ。
今日から週末、先が思いやられる。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 00:59▼返信
混んでたからコンビニ数軒回って買ったわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:00▼返信
小池のあの発表当日以来、最悪やわ。 
スーパーの客が中国人観光客化してるわ。 爆買い、爆買い、スーパーで爆買い。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:01▼返信
小池「ロックダウン」→トンキン「ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
小池「スーパー規制」→トンキン「ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」

あのさぁ・・・どっちも学べよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:02▼返信
スーパーマーケットの経営者は従業員に特別手当支給しろ。忙しくてかなわん。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:03▼返信
学ばないのが小池。だって彼女はカイロ大学出w
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:03▼返信
3日に一回なんて言わずに、1家族一人って言って欲しかった。
結構な割合で家族連れや夫婦で来てるぞ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:04▼返信
マスク行列の次はスーパー入店行列かよ。ほんとうにトンキンの人は暇なんだなぁ・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:04▼返信
経済回ってイイじゃん! それが狙いだよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:05▼返信
小池が余計なことするからこうなった
学べよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:06▼返信
もう外出自粛してもこれなんだから、東京に限っては自粛やめたら?どうせどこ行ったってコロナウイルスが蔓延してるでしょ 
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:06▼返信
「3日で1回」
3人家族全員で3日に1回買い物に行けば1日1回と同じこと。返ってごった返すだろっ。
小池、気付けよ、カイロ大学出てんだろ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:06▼返信
小池よりも、並んでる奴等があほやろ。
暇人かよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:09▼返信
小池はスタンドプレイしか出来ない無能
小沢チルドレンでクールビズなんてのも他人の業績、後は風見鶏してるだけ
豊洲市場は建築的にも安全性に問題が無い市場を大騒ぎ
公共工事は定例会議で役所の検査が毎月入るから勝手な物なんて作れない
東京都の中で連絡が取れてなかっただけの話なのになw
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:09▼返信
入場制限のないコンビニの売り上げを伸ばすためにやってんだろ
裏金もらってんじゃねーの
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:10▼返信
業務スーパーの店長、したり顔。 「やったぜ、売り上げ上がった!」
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:10▼返信
>>314
老人どもはだいたい暇だが何か?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:11▼返信
>>273
外出禁止とか法的に絶対できねーから、自粛要請とかぬるいことやってる。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:11▼返信
東京じゃないけど、スーパーはいつもより間違いなく混んでるな
セルフレジで10人以上並んでるなんて初めて見た
売り切れる可能性のある生鮮食品や惣菜など以外は、客の少ない夜とかに時間ずらした方が良いね
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:11▼返信
※310
経済ってのは特定の一業種が儲かってもあまり意味がないんだぞ 全ての業種の経済が回らないと
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:12▼返信
政府は23日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の知事に対し、商店街やスーパーの事業者が必要に応じて入場を制限するよう要請することを求めた。

決めたのは政府であって小池は従っただけなのにひどい印象操作だな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:13▼返信
JNNも余計なニュース流してんじゃねーぞ
今日の神奈川千葉埼玉は早朝から買い出し行列ができるじゃねーか!!
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:14▼返信
てかアホやろ
混んでるなと思ったら明日にしろよ
3日に一回って律儀に守るなら今日混んだ分明日空くだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:14▼返信
スーパーの客の入場規制に大阪人は大人しく従うのか?
すごーい、興味深々なんだが。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:15▼返信
ネットで大概のものは揃うのに、何でこんな行列してるのか。
普段から並ぶくらいなら買わないって思ってるのでよく分からん。
ゲームの発売日みたいな感じで並ぶのが楽しいのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:15▼返信
まあ駅前・駐車場付が基本混むから
普段使わないようなスーパーに行ったらいいと思うぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:16▼返信
馬鹿しかいない馬鹿の国
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:17▼返信
大丈夫、もう少し経てば人口が減るから。 そうなりゃ混み具合も変わるだろ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:17▼返信
買い物がこんなに面倒だったら買いだめしようとするわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:17▼返信
日本人は「不安」に対して弱くなったな。
まぁ、昔からそうか。
332.投稿日:2020年04月25日 01:18▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:18▼返信
ヨドバシ使えよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:18▼返信
なにが始まるんですか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:19▼返信
3日に1回よりも家族連れでの入店をお断りする方が分かりやすいだろ
一人一人の入店記録なんてできないんだから
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:19▼返信
※326
一般家庭で普段の献立に使うようないわゆる生鮮食品を買うにはスーパー行くしかない
ネットスーパーあるじゃん、と思うかも知れんが、これもまた売り切れまくりだったり配送スケジュールが満タンだったりして、結局欲しいものがある時は実店舗に行くしかない
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:19▼返信
※322
政府は3日に一回とか言った?必要に応じた入場制限でしょ?
3日に一回買いだめしろと言われたらそらこうなるわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:20▼返信
まじ、大家族とかどうすんだよ?
小池の「3日に1回買い物」の一言で餓死するんじゃねーのか? 10人家族とか大変だな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:21▼返信
>>333
3月頭に買ったペーパータオルがまだ届かないヨドバシがなんだって?
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:21▼返信
>>336
この時期に普段の献立は無理があるような...
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:21▼返信
>>325
大阪のスーパーはそもそも混んでないぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:22▼返信
小池の口が軽すぎて混乱起こしてるよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:22▼返信
米とレトルトカレーとインスタントラーメンと間にデリバリーで一週間くらい余裕だろうに。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:22▼返信
沖縄の無料マスク配布騒ぎのように、またどこかの町で暴れ出す奴出るんだろーな。
「買わせろ、買わせろっ」とかさ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:23▼返信
巣篭もっててみんな自炊してるからそれだけでスーパー混むんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:23▼返信
※336
いつもお母さんが食事を用意してくれ子供部屋おじさんか、奥さんが用意してくれるような人には、買い物の大変さが分からないんでしょう
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:24▼返信
いや、だからなんで時間ずらしたり別のスーパー行こうとしないのかほんと謎なんやが
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:24▼返信
スーパーも特売日とかやめとけよな。
この期に及んでお買い得セールとかやってる近所のスーパーw
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:25▼返信
※343
子供二人いたらデリバリーなんてそうそう出来ないわ
栄養バランスも考えたらインスタントも多用できないし
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:26▼返信
最近、スーパーってコロナ便乗商法やってない?
以前に比べて安く売らなくなったよ。 夜の総菜やパン類の値引きだってコロナ騒ぎ初期は「半額」、今はせいぜい「20%引き」だもん。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:26▼返信
絶対、食料ストックあるけど行くんだろ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:27▼返信
主婦大変だな。
子持ち主婦とかこの騒ぎでやってられないだろっ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:28▼返信
※343
そら一人暮らしの男ならそれでもいいかもしれんが、家族がいると無理やろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:28▼返信
>>351
そうでなけりゃこの行列は説明できん
未だにトイレットペーパー買い続けてるアホもいそう
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:29▼返信
>>345
たしかにここ1ヶ月で自炊率めっちゃ上がったわ
スーパーなんて月2行けばいい方だったけど今は週2で通ってる
あと週一は無理、冷蔵庫ちっちゃいのよ・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:29▼返信
ダイソーで野菜の種買っておいた方がいいぞ。 
次は種の争奪戦になるかもな。数年前のように。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:30▼返信
>>349
GW明けまでの2週間、同じもの食べて栄養のバランスが悪くなるのと、コロナのリスクを抱えてスーパーで行列作るの。 どっちが危険かね。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:30▼返信
近くのスーパーで980円の手作りマスクが普通に売ってるのにノーガードで来る奴は入店拒否してほしい
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:31▼返信
※356
そんなことあったん?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:33▼返信
>>325
スーパーに並んでまで買いたい物なんかそもそもないですし
近所にあるから混んでるなと思ったら仕切り直しますし
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:33▼返信
頼む、小池、もう喋るな。
暫くはヨークシャテリアの総ちゃんと引き籠っていてくれ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:34▼返信
調理道具一切持ってない奴って何食ってるんだ
カップラーメン大量に買うのがそれか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:35▼返信
文句言ってる奴で代案出してる奴ゼロw
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:35▼返信
初日がこうなるのは当然
世の中には考えなしの迷惑なアホがいっぱいいるというだけ
別に小池が失敗しとるわけじゃない
その日に殺到したやつは次の日こないので空く
その次の日はもっと空く
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:35▼返信
車社会の田舎ならともかく東京は無理だろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:35▼返信
なんか本末転倒なことばっかりだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:36▼返信
百均の種不足?
2018年の猛暑の年の事だろっ、多分。 ホームセンターでは野菜の苗も売り切れ続出の年やったな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:36▼返信
>>325
関西人は基本、行列キライだしな。短気やしw
並んで待たされるくらいなら出直すやろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:36▼返信
超過密都市の東京で3密断ちなんて無理
それにしても致命的な形で過密問題が表面化したもんだなあ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:36▼返信
※362
朝トースト
昼カップ麺
夜デリバリーか弁当
ほぼこんな感じ

たまーに飯炊いて納豆とか卵かけご飯
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:38▼返信
ここのコメで知ったが、買い占めに関しては大阪人の方が理性的なのか。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:39▼返信
>>362
一切じゃないけど、調理するくらいならラーメンで良いかなー
めんどくさい。 テレワークだとお腹もあんまりすかないし1日一食でも平気。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:41▼返信
>>370
充分ですやん。
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:41▼返信
※371
商店街文化だからかも
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:41▼返信
今日は土曜日。
JNNのニュース見て真に受けた人達がイナゴのようにスーパーに押しかけそう。
怖いわ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:42▼返信
※373
ま、一人だしな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:43▼返信
>>371
買い占めなんて、得か損かで言えば損だしな。
大阪人は損がキライだろうしw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:44▼返信
小池の一言で行列騒ぎかよ。
困ったもんだな、東京。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:45▼返信
>>371
その代わり、商品とっては戻すオバハンが多いからスーパーで感染起きたらエラいことになりそう
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:46▼返信
この件に限らず、東京って行列好きだよね。明らかに。
何か理由があるのかね。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:47▼返信
そういえば俺の知り合いの関西人、買い物がめっちゃ上手かったな。
あれには関心したわ。 東京モンには値引き交渉は難しそう。
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:49▼返信
スーパーの行列に好きで並んでる奴なんていねえよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:49▼返信
都民の行列好きって「怖い物見たさ」かと。
折角行列に並んでみたものの、いざ自分の番になったら期待外れ掴まされたとか。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:49▼返信
>>381
東京モンなんて言葉はねえぞw田舎モンw
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:50▼返信
>>380
不思議だよなあれ
平気で数時間並べるんだもの
人が多い東京にいると更に密集したところに行きたくなるのかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:51▼返信
東京人は小池がうんこがコロナに効くって言ったらうんこ食うの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:53▼返信
自粛のお願い → 半数以上が無視か軽視で効果が薄い
仕方ないので規制で外出頻度を減らしてもらって凌ぐ → 慌てて殺到する都民
小池もあれだが今回は同じぐらい都民もあれな状態だぞ。何しようと無駄って感じだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:53▼返信
うんこおいしー!
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:53▼返信
先週まで「ドラッグストアのマスク買い行列」
今週から「スーパーマーケットの買い物待ち行列」
傍で見ていて関心するわ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:55▼返信
5月に入ったら小池が何を言い出すか興味津々。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:56▼返信
規制おばさんw
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:57▼返信
東京は震災の時も買い占め問題起きてたからな
非常時や災害時に問題噴出するし、人口過多をどうにかしないといけない時になってる
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:00▼返信
まいどまいどアホすぎてやばい
ほんまに
こういうアホから淘汰されてほしい
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:04▼返信
こういうときは地方民で良かったと思うわ
都心部は大変だな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:19▼返信
この国はシムシティじゃねぇんだぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:21▼返信
これなら2~3月みたいに店も客も各自注意しながら営業ってやった方がマシだったんでは
どこもかしこも休業するからかえって危機感煽られてしまうし
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:23▼返信
都民がアホやるのは勝手だがこれで感染者少ない他県まで巻き込んで自粛自粛だからなあ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:28▼返信
※197
間隔開けてるから、同調圧力でマスクと消毒するに決まってるから、海外も行列作ってるから・・・とか言われても、マスクと消毒で感染防げるなら自粛なんて必要ないし、海外と同じだから何?どこも感染者ゼロなん?って話だわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:28▼返信
規制してどうすんだよ
どうしたって食料は必要なのに空いてる店舗減らしたら東京から脱出するか
数少ないあいてる店に密集するしかないだろうが
知能がないのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:31▼返信
外食の時短営業はバカやったなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:34▼返信
開店直後はまじであかんわ。コンビニで済むものはコンビニあとは閉店前がいい。
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:34▼返信
規制したって人の数が減る訳じゃねぇんだから、どっかは混むだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:44▼返信
>>387
渋谷ですら6,7割人減ってるけどな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:45▼返信
特売とか人を集める様な行為を自粛してくらいでいいんじゃね?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:55▼返信
東京でもうちの方はどこも混んでなくていつも通りだったのに、規制で逆に混み混みになりそう。マスコミとかに踊らされ過ぎなんじゃないか・・・。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 03:11▼返信
急ぎの買い物じゃないなら混んでるなと思ったらやめればいい
次の日はそんなに混まないと思うぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 03:36▼返信
これ嗤ってる奴はケツ拭く紙の時どうしてたん??
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 03:39▼返信
発表すぐは混むなんて想像つくだろうに
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 03:59▼返信
小池の頭ねじ切るか声帯除去手術でもした方がええぞwww
しゃべるたびに周りを混乱させてんじゃんwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:00▼返信
裏目しか引かないおばさん
オリンピックといいなんなん?
考えるより前に口が出るタイプなんだろうな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:03▼返信
>>407
そもそも一週間もしないうちに品薄解消されたろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:05▼返信
入店規制するかどうか決めるのはスーパー側であって小池は規制するなんて発表してないんだけどな
買い出しは3日に一回にしてくれってお願いしただけだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:09▼返信
小池のせいでさらに激務になった

怒鳴り散らすじじいに、探す事すらしないばばあに、ガキを連れて店内で遊ばせる母親に、ぼーっとスマホいじってるだけの父親、まじで毎日こんなヤツらばっか

Twitterでは、スーパーやドラッグストアや医療従事者の働いてる人に感謝とか言ってる私偉いでしょ?なヤツらに、イラストで応援する私の絵を見て!なヤツらに1ミリの有難みを感じない。むしろ殺意めいた何かが芽生えるわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:10▼返信
>>413
給料増えた?
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:12▼返信
マスク買うときには並んでただろうに、
いまさらww
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:16▼返信
ニートは子供部屋でバカバカ言ってりゃいいから気楽なもんだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:16▼返信
そらこうなるよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:17▼返信
はい買い占め発動~

食品流通死んだ~
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:17▼返信
都民おつかれw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:18▼返信
だからいわないこっちゃねー
小池は今すぐ死ぬべきだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:22▼返信
アホだろ小池は
いつでも買えるからいつでもいいやってなるのが
人間の心理だろ
いつでも買えないになったら今のうちにってなるのも
わかりきった人間の心理、何故分からないんだ?
バカだからか?バカなんだろうな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:29▼返信
食品の流通に支障が出たら
そこからが混乱の始まり、ホントにカップ麺一つ買えないスーパーが出てくるぞ、あーあ、やっちまったなバカ小池、あと、すぐ真似したがる愛知の大村、買い物ルールまですぐ真似したよなこのバカ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:44▼返信
スーパーを利用したことがない上級国民だからね
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:49▼返信
もう都民あほやん
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:54▼返信
安倍にしても小池にしても
やる事なす事全てが裏目に出るな
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 05:10▼返信
有能有能言ってたのはやっぱり工作員だったみたいだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 05:14▼返信
人が多いからこうなるんや
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 05:24▼返信
>>7
そこまでしないとバカの感染拡大を止められないんだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 05:41▼返信
>>26
それ以前に自分さえ良ければ他は関係ないって人間の集まりだから考えてることは同じっていう
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 05:45▼返信
散々パチ屋に3密連呼してたんだからそれ以上に危険なスーパーが規制されて喜んでるんじゃない?後は電車とバスと配達系の仕事に規制が入れば完璧よ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 05:49▼返信
マスも3日に一度。
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 05:55▼返信
間隔あけて並ばせてるなら密じゃないだろw
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 05:57▼返信
すし詰めスーパーと比べてどこが三密なの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 05:59▼返信
そうは言っても買わなきゃ食えねーんだからしょうがねーわ。
これは不用意なこと言う東京都知事も悪い。
飯を自粛するわけにはいかんのだ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 06:00▼返信
また極端なこと言って不安感煽ってるよはちま
お前が一番の悪だわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 06:17▼返信
並ぶ奴に罰金課せばいいんだよ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 06:40▼返信
中国に後先考えずに防護服33万着も送った馬鹿女
マジでさっさと都知事辞めてほしい
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 06:45▼返信
この横文字おばさんってやることなすこと全部悪いタイミングで発表しているから
行くな→行け
やめろ→やれ
買うな→買え
密→蜜

と言っているようにしか聞こえないんだよな。
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 07:01▼返信
知ってた
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 07:02▼返信
バカネット民に行っとくと、中国でもヨーロッパでもやってることなんでね

これもおそらく、小池じゃなくて専門家が提案しただろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 07:18▼返信
スーパー全店も閉鎖でよくね?ネットスーパーを始める補助を国がだせばいい。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 07:28▼返信
思いつきで政治してんじゃねーぞゆり子
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 07:40▼返信
整理券出せよ、、
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 07:54▼返信
※440
お前の大好きな中国やヨーロッパの方が人が死んでるんだが
欧米を見習えですかwwwまずお前が見習って死んでくれwwwwばーーーーか
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 08:28▼返信
平和な風景なこと
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 08:59▼返信
なおコンビニはどこもまったく普段通りでしたとさ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 09:00▼返信
小池のばばあが適当発言すると買い占めで欠品増える…
妖怪欠品ばばあ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 09:10▼返信
夜スーパーやってないんかな?
神奈川でも夜8時代から貸切状態になるぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 09:21▼返信
東京にいるやつってアホしかおらんの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 09:54▼返信
※448
閉店間際の方が人が少ない事を知らない
開店直後は人がいなくて、ウイルスも無く、商品が豊富だと連想させる集団心理
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 10:01▼返信
他県に帰省してばら撒くわ
長蛇の列を作って本末転倒なことしてるわで…
もう死んでいいんじゃない?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 10:19▼返信
>>9
確かに都知事も客もアホだよな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 10:20▼返信
>>10
何故か早く死んだ方が良い年寄りほど長生きしたいからと過剰反応するしな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 10:21▼返信
>>14
戦争なら他国であっているから見に行けば良いさ。当然ながら自己責任で
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 10:26▼返信
これなら、飲食店をオープンさせて、テーブルをフィルムで囲ったほうが、マシ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 10:30▼返信
馬鹿だろコイツ
時短営業にしたせいで人がいる時間も凝縮されてるしわざと感染広げてるんじゃないか
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 10:31▼返信
アナウンサーだとか俳優だとか算数わからない馬鹿を政治家にし続けた国民のせい
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 10:33▼返信
>>414
増えないし報奨金出るわけでもないし、学生バイトなんか「コロナ怖いから」とか「親に行くなって言われた」って休むから人手不足に拍車をかけてる
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 10:51▼返信
この並んでるバカは高確率で土日も行く
もう外出する理由かレジャーかと思ってる
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 11:32▼返信
>>1
裏目というか今までの流れでこんなの読める
都知事が頭空っぽすぎる
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 13:08▼返信
水曜日の時点で人がいっぱいいた。もう外出は買い物ぐらいしか行くとこないから余計だよ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 13:42▼返信
はじめは殺到するけど徐々に解消するのに扇動するバカパヨ
パヨクは批判だけでまともな代案を出したことが有るのか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 13:59▼返信
小池は目立ちたちためにこんなパニックを頻繁に発生させてるな。
オタサー姫みたいな奴なんだろw
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 14:05▼返信
>>129
こんな発表したらこうなることは予想できるってことだろ
めくらかよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 14:11▼返信
誰もが想像できた事態
この予想には未来予知能力なんていらないな
まぁ全ての問題は東京に人口が集中していることだな
埼玉の北の方や千葉の南の方だったらどんな宣言が出てもスーパーや公園は通常通りだろう
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 14:27▼返信
小池都知事は自分の一言がどういう結果を齎すのかを考える能力が無い。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 14:37▼返信
安部、小池は売国奴だろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 14:53▼返信
ネットスーパー使えやハゲども
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 15:56▼返信
こういうとき、こぞって買いに行く奴も大概だけどな。
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 16:38▼返信
どう責任取るんですか??
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 16:43▼返信
知能の低い人間は天邪鬼なのでダメと言われたらやるって事
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:10▼返信
戦後の配給制を復活させた方が良いのだろうか
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:54▼返信
コロナのおかげで日本人って結構バカってのがわかったな
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:24▼返信
馬鹿都知事WWWWW
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:58▼返信
小池というバカがバカなこと言う度バカなことになる

直近のコメント数ランキング

traq