地元のスーパーのお弁当のネーミングすごいな(笑)内容が全く浮かばないw pic.twitter.com/jBwXANUaJf
— お菓子柱 (@september_puni) 2020年4月25日

食べづらいサンドウィッチ写真見つけた!めちゃくちゃ凄いー!(笑) pic.twitter.com/K8ufyjVzQu
— お菓子柱 (@september_puni) 2020年4月25日
マジ卍弁当は重さ1キロあるボリューミー弁当みたい。 pic.twitter.com/PfsllOMeHv
— お菓子柱 (@september_puni) 2020年4月25日
イキり寿司はいなり寿司かと思ったら普通に握り寿司でしかも8貫で290円ー! pic.twitter.com/9I8cygmKFk
— お菓子柱 (@september_puni) 2020年4月25日
ちなみにここのスーパーです〜。ナガノヤ@naganoya_yuta アカウント見つけたー!
— お菓子柱 (@september_puni) 2020年4月25日
— 脱色たろう (@dassyokutaro) 2020年4月25日
この記事への反応
・チキンカツ入りチキン割愛って、入ってるんだか入ってないんだか分からない感じが堪らなく好きです
・無添加イナズマ食パンの必殺技感
・一番下右の
「のりのり弁当」
(わくわく)
が気になる~🎵😍
・あ、小林製薬から引き抜かれそうですね
・食べづらい🥪
・ここはいつもこんなネーミングつけてるのかな?(わくわく)
・誰か買ってきて写真アップして欲しい❗
キレてんなぁ

あと唐揚げ何かは旨いけど弁当は普通だわ
安いからいいけどな
前に期間限定であった、どすこい餃子弁当好きだった
20cmくらいの超特大餃子が3個入ったやつ
299円だった
箸休め
だだ積みになってること多くね?
あとサンドイッチも売れてる印象がない
閉店間際でも残ってることあるし
明らかな集客行動だがええんか?
ほぼ野菜って感じだけど
ここの弁当の正しい使い方は一度バラして味付けしなおすこと
1日3食で食費500円くらいにできる
他のものは高いよ
一生関わることは無いな
・・・・ワンパンマン読者かな?
ムカつく ウザい
超腹が立つ 超怒る 超頭にくる
超ムカつく 超ウザい
玉出ってスーパーより安いんじゃ?
あぶねぇじゃん
宮崎だからそこまでこないし大丈夫だろw
安いからいいなぁと思うね。
今もやってるか知らんけどコッペパンにクリーム練り込むシステムもあった
玉出すげーな、大阪住んでたけど近所になかったから行ったことないわ
あそこは素材が悪いから安くても微妙だよ。
普通は一度食べればもう次はないと思う。
お前の親の教育がなってないだけ
載ってるじゃんw
てっきり卍型してるのかと思って飛ばしてしまったわw
いらんよな
商品名だけこうやって取り上げられるようにつけてるだけだからw
3割引になる圧倒的破壊力の価格になる
しかも争奪戦とかにはならない
自炊と同等かそれ以下の食費でおさえられる、天使か悪魔の価格
野菜結構はいってんじゃん
当然東京が飛び抜けて物価が高いけど神奈川県が追随してるw
羨ましい・・・
近所にこんなスーパーがあればいいんだけどねぇ・・・
輸送費とか余り掛からないし安いのは当然だろうな
本当に有るとは。近所なら買いに行ってたわ。
他県でこんな弁当作れん
ゲームソフトやハードも競争率が緩めだからだいたいは余裕で手に入る
あつ森エディションも余裕だったし田舎ゲーマーには楽園
トンキン「ほう」
安いよな。これで採算が取れるのか?
弁当に梅干しを入れる理由をネットで調べれば納得出来るさ
半額になってからがオバサンと年寄りの勝負だしな
コンビニなら500円レベルだろコレ
場所が遠過ぎる
100均コーナーもあるし至れり尽くせり
値段安すぎる
近所なら行くわこれ
中国やろ
それはいらない
少しでも元気になって欲しいという心意気は受け取ったぜ宮崎県よ
お辛い時世だな
ネーミングも良い方に解釈して面白いと思えるわ
ちな神奈川
バイトの賃金は最低賃金下回ってるわ
東京でも同じ量で同じ値段の弁当屋があるって事を考えたら割高だけどな
そして、ここから夕方から夜には3割引から半額になるんだからな!
淫夢厨死ねや