• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








EWae_7MUMAIb64C























この記事への反応



チキンカツ入りチキン割愛って、入ってるんだか入ってないんだか分からない感じが堪らなく好きです

無添加イナズマ食パンの必殺技感

一番下右の
「のりのり弁当」
(わくわく)
が気になる~🎵😍


あ、小林製薬から引き抜かれそうですね

食べづらい🥪

ここはいつもこんなネーミングつけてるのかな?(わくわく)

誰か買ってきて写真アップして欲しい❗






キレてんなぁ


B082SRQR5W
バンダイナムコエンターテインメント(2020-04-23T00:00:01Z)
レビューはありません

B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:01▼返信
ユーチューブバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:02▼返信
おもしろいと思ったんだろうね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:03▼返信
なげやり弁当
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:04▼返信
サンドイッチは低糖でヘルシーそうだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:04▼返信
千夜「私ならもっと」
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:05▼返信
この記事で新たなクラスターを作ったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:06▼返信
え?このサンドイッチ安くない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:07▼返信
玉出のほうが安い
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:07▼返信
チキン割礼
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:09▼返信
このスーパーの近場に住んでて値段頑張ってるなとは思うけどネーミングは寒いよ
あと唐揚げ何かは旨いけど弁当は普通だわ
安いからいいけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:09▼返信
ここ知ってる
前に期間限定であった、どすこい餃子弁当好きだった
20cmくらいの超特大餃子が3個入ったやつ
299円だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:10▼返信
お弁当に入ってる漬物要らないんだけど何で入れるんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:11▼返信
>>12
箸休め
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:13▼返信
キリト「イキり寿司ください。」
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:13▼返信
この女マスクしろ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:14▼返信
弁当のコーナーって値段の割にそこまで手が伸びてる印象ないわ
だだ積みになってること多くね?

あとサンドイッチも売れてる印象がない
閉店間際でも残ってることあるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:14▼返信
不味いですよ!弁当とか野汁先輩が無いやり直し!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:14▼返信
>>1
明らかな集客行動だがええんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:15▼返信
食べづらいサンドイッチほんと食べにくそうだけど180円とか激安じゃん
ほぼ野菜って感じだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:16▼返信
宣伝効果あったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:17▼返信
食べづらいサンドイッチ180円!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:17▼返信
不味いけど安い
ここの弁当の正しい使い方は一度バラして味付けしなおすこと
1日3食で食費500円くらいにできる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:18▼返信
食い物で遊ぶな!
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:20▼返信
このスーパーは弁当類はただの客寄せで値段はほぼ原価
他のものは高いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:20▼返信
宮崎か
一生関わることは無いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:21▼返信
マジ タンクトップ 反復横跳び イナズマ

・・・・ワンパンマン読者かな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:22▼返信
全体的にマジで安いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:25▼返信
腹が立つ 怒る 頭にくる
ムカつく ウザい
超腹が立つ 超怒る 超頭にくる
超ムカつく 超ウザい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:26▼返信
陸の孤島宮崎だから出来る価格よ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:26▼返信
マジ卍が想像出来なかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:26▼返信
味とネーミングはともかく、めちゃくちゃ安くね?
玉出ってスーパーより安いんじゃ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:29▼返信
ええやん…近所に欲しいわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:31▼返信
マジ卍弁当の1キロはDIVEより安いし美味そうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:33▼返信
人いっぱい来たらどうすんの?
あぶねぇじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:35▼返信
玉出のほうがいいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:35▼返信
>>34
宮崎だからそこまでこないし大丈夫だろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:36▼返信
玉出とか安いだけでクソマズだからなぁ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:36▼返信
店員さん一枚目だと、おってなるけど二枚目だとおやってなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:37▼返信
少し買いに行ってみたいと思った
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:38▼返信
自炊しない人にはありがたいボリュームと値段なのでは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:40▼返信
異常に安すぎない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:41▼返信
特に意味なく逆ギレ弁当って付けるかな?
安いからいいなぁと思うね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:44▼返信
いま宮崎がアツい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:46▼返信
いや、宮崎住んでたけど元々飯はワンコインで山盛りだしウメコウジ自体が安いからな
今もやってるか知らんけどコッペパンにクリーム練り込むシステムもあった
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:56▼返信
うらやましい
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:57▼返信
スーパーの弁当クッソ安いなぁ、セブンなんて3倍ぐらいの価格だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:58▼返信
芋っぽい店員がまたいい味出してる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:04▼返信
※8
玉出すげーな、大阪住んでたけど近所になかったから行ったことないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:10▼返信
お前らと同じレベルじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:15▼返信
マジ卍弁当写せよ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:16▼返信
※48
あそこは素材が悪いから安くても微妙だよ。
普通は一度食べればもう次はないと思う。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:17▼返信
※12
お前の親の教育がなってないだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:17▼返信
>>50
載ってるじゃんw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:18▼返信
黒光り弁当ください!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:19▼返信
※53
てっきり卍型してるのかと思って飛ばしてしまったわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:21▼返信
※12
いらんよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:23▼返信
※55
商品名だけこうやって取り上げられるようにつけてるだけだからw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:34▼返信
5時すぎぐらいから、俺の行ってる店舗はさらに
3割引になる圧倒的破壊力の価格になる
しかも争奪戦とかにはならない
自炊と同等かそれ以下の食費でおさえられる、天使か悪魔の価格
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:34▼返信
熱り寿司、安いな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:43▼返信
アベノマスクくらいしろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:46▼返信
サンドイッチ安いなw
野菜結構はいってんじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:49▼返信
イキリ寿司のセンスは嫌いではない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:49▼返信
宮崎県は全国で1番物価が安いからな・・・
当然東京が飛び抜けて物価が高いけど神奈川県が追随してるw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:53▼返信
安部に怒りの弁当が人気
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:57▼返信
すげぇな貧乏デブ飯のオンパレード
羨ましい・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 11:58▼返信
このサイズで180円は安いなー

近所にこんなスーパーがあればいいんだけどねぇ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:00▼返信
宮崎県は自分の所で野菜や肉、魚に乳製品、芋類など自給出来るので
輸送費とか余り掛からないし安いのは当然だろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:02▼返信
ゲームやアニメに出てきそうなラインナップ
本当に有るとは。近所なら買いに行ってたわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:03▼返信
九州で安い弁当作れるの宮崎だけやな
他県でこんな弁当作れん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:04▼返信
いつもお世話になってます
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:08▼返信
>>29
ゲームソフトやハードも競争率が緩めだからだいたいは余裕で手に入る
あつ森エディションも余裕だったし田舎ゲーマーには楽園
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:17▼返信
※71
トンキン「ほう」
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:27▼返信
タンクトップ気になるわー
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:29▼返信
>>7
安いよな。これで採算が取れるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:30▼返信
>>12
弁当に梅干しを入れる理由をネットで調べれば納得出来るさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:31▼返信
>>16
半額になってからがオバサンと年寄りの勝負だしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:32▼返信
>>21
コンビニなら500円レベルだろコレ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:32▼返信
>>25
場所が遠過ぎる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:45▼返信
我々宮崎県民は全国五本の指に入る超ド田舎県民だからな。都会っ子よ都会の生活に疲れたら田舎暮らしもいいぞ!ただ市内以外は毎日することがないけど、大自然の暮らしを満喫できるからはよこんね!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 12:45▼返信
ナガノヤはPayPayで払えば10%還元されるから更に安くなると言う
100均コーナーもあるし至れり尽くせり
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 13:26▼返信
玉出の卵2個入ったお好み焼き弁当30円だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 13:28▼返信

値段安すぎる
近所なら行くわこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 13:30▼返信
安部への怒りに逆ギレ弁当をどうぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 13:31▼返信
>>83
中国やろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 13:44▼返信
玉出は確かに安いけど、特売のプリン(要冷蔵)を輸送トレイのまま通路に重ねて販売してたりヤバイことしてるんで注意しろよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 14:15▼返信
※81
それはいらない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 14:19▼返信
宮崎は山で囲まれて他県から行きにくいから、九州の陸の孤島
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 14:20▼返信
田舎スーパーに有りがちな小さな子供がついてきて大騒ぎする光景が減って意気消沈する年寄りに
少しでも元気になって欲しいという心意気は受け取ったぜ宮崎県よ
お辛い時世だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 14:27▼返信
弁当の内容はともかくネーミングは奇を衒い過ぎて滑っとるがなしょーもない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 14:39▼返信
これだけ安いなら
ネーミングも良い方に解釈して面白いと思えるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 15:03▼返信
でもこれくらいの値段ならうちの近所にもあるぞ❔
ちな神奈川
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 15:05▼返信
どんな商品かわかりづらいけどお買い得やん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 15:36▼返信
ぜったい不味いやつだね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 15:51▼返信
このスーパー確か…
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 16:46▼返信
イキり寿司太郎
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 17:23▼返信
てか安すぎやろ
バイトの賃金は最低賃金下回ってるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 17:24▼返信
スーパーで安い弁当が並びだすと潰れる法則
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 18:45▼返信
まんさんの顔の方が印象に残ってしまう
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 20:16▼返信
名前は別に話題になってないけど弁当がクソ安いから人気ある
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 20:52▼返信
中身が全く想像できないから無能
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 20:53▼返信
※99
東京でも同じ量で同じ値段の弁当屋があるって事を考えたら割高だけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 22:10▼返信
逆転ホームラン餃子ってのもあるぞ
そして、ここから夕方から夜には3割引から半額になるんだからな!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 10:23▼返信
00年代はわしの地元にもこんな格安スーパーあったけど今はなくなってしまった
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月28日 02:02▼返信
>>17
淫夢厨死ねや

直近のコメント数ランキング

traq