上司に「この仕事が終わったら帰っていいですか?」を聞こうとしたとき 頭によぎったのが
— エッタ (@reverie_et) April 25, 2020
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」だったので
わたしは「帰ります 」と言った
上司に「この仕事が終わったら帰っていいですか?」を聞こうとしたとき 頭によぎったのが
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」だったので
わたしは「帰ります 」と言った
やっぱり人間界も弱肉強食は根底にあるのでハッキリとモノを言えずにモジモジしちゃってる弱さを抱えている人間は、ハッキリモノを言える強いイメージの人間よりも一言でいうと早く死ぬ。でも人間は考える能力がある、強いイメージの人間を味方にし、助けてもらう。こんな工夫もできるんだな
— Chocolatito (@Chocola20180405) April 25, 2020
(^^)
中学時代の外国の先生の授業中、「トイレ行ってもいいですか」はダメで「トイレ行ってきます」は許してくれたのを思い出しました。
— ムーララ (@BFootball0808) April 26, 2020
この記事への反応
・冨岡義勇さん、とっても大切なことを教えてくれてるw
・そうだ。それでいい。
・日々、サラリーマンは会社に生殺与奪の権を握られてるのをつうかんしてます。
・素敵です!
・これは戦士
・普通に笑ってしまった
・明日からそうする
・大事なことは鬼滅の刃に教わった。
・見習おう
・わかる トイレ行っていいですか?って聞くやつなんなん?って思う
さすが冨岡さん!いろんなところで使えそうな名言だよな
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 112

「帰って良いですか?」の方が嘘松
いい歳して まんが w
何が面白いと思って書いてるの?
アニ豚キモッ
君しかまともな社会人おらんやんw
はちま唯一の社会人
>>1
中国肺炎許さない
サビ残じゃないなら仕事やった方がいいんちゃう?
ブラック社交場 ホワイト社交場
ブラック資交場 ホワイト資交場
ブラック団交場 ホワイト団交場
ブラック個交場 ホワイト個交場
仕事場の科学的根拠 スーパー仕事場の科学的根拠 マルチ仕事場の科学的根拠
仕事場の128ビット スーパー仕事場の128ビット マルチ仕事場の128ビット
ブラック仕事場 ブラックスーパー仕事場 ブラックマルチ仕事場
ホワイト仕事場 ホワイトスーパー仕事場 ホワイトマルチ仕事場
社交場の科学的根拠 スーパー社交場の科学的根拠 マルチ社交場の科学的根拠
社交場の128ビット スーパー社交場の128ビット マルチ社交場の128ビット
ブラック社交場 ブラックスーパー社交場 ブラックマルチ社交場
ホワイト社交場 ホワイトスーパー社交場 ホワイトマルチ社交場
なんでこんなのを記事にするんや?
チームワークでの仕事ならリーダーに聞くのは当たり前だし・・・ってまぁそんなことは分ってるか
嘘ではないとしても気持ち悪すぎる。
時間が長くかかる単純作業のように正社員がやるとコスパが悪い作業をパートやバイトに投げるわけだし
資本主義社会においては労働者なんて総じてカスやからな
それな。労働基準法を無視してるところですってsosかな
企業まではわからんが
資格だけはウラギラナイからね
資格は裏切る以前にほとんど意味ないぞ
それだけで食っていける資格なんて国家資格の中ですら少ない
嘘が駄目なんやで
はちまが取り上げる奴はアカウント見に行くとものの見事に日ごろから嘘ついてる虚言癖持ちなんやで
見て来ると良いよ
とかかも知れんwww
リプ付けて称賛してる奴らってまさか本当に信じてるのか?
こいつ全然分かってないな
現に展開が酷くて内容スッカスカだったのがバレて冷め始めてるからな
正直来年までもたないと思うわ
つーかあの漫画に名言なんてある?
ダメだっつったら我慢すんのかって言う教師だったわ
「トイレ行ってきます」で「ダメ」でも同じじゃねと思いつつその後ずっと聞かずに報告してるわ。
おまけにフェミこじらせてる
ビジネスマンとして失格。だからこそ架空と現実を重ねてしまうんだろうが
これは強く言いたい
仕事が終わったので失礼する → 帰れる
当たり前だよなぁ!?
こっちは帰れねえんだよ!煽ってんのかコイツって
やること無いなら黙って帰るか、お疲れーって言ってそのまま帰れよ
チームワークだからこそ他に仕事はないか聞くのはありえない
自分の持ち場をきちんと守ることと人の領分に口を挟まないこと
これがチームワークってやつだ
口を挟むのは他人の領分まで仕事の流れが理解できている奴がやるべき事で
そのレベルに達していればそもそも他に仕事がないか聞くことは無い
トイレも水分も。
自己管理を他人に委ねる必要はない。
自分勝手過ぎるわ
このシーンはお前が消えて喜ぶ奴にお前のオールを任せるなって名言シーンだぞ
俺(上司)の仕事は、出来ますアピール
生殺与奪は、俺にこそ相応しい糧
弱い雑魚介どもは、殴り殺す!老害も、メス豚もな!
弱き存在は、護る
正しき、存在は護る
死式=全殺しブラック「ワタミの快楽」
「利用できるなら、骨の髄までしゃぶるのがあたりまえ、お前の功績は俺の功績」
ワタミって無惨だろww
PS5はどーせまた戦争げーとか似たり寄ったりのゲームしか出なさそうなので買いませんっ!どん!
うじうじしてる奴はそれこそ判断が遅い
??
???
普通は自分ができる仕事が残ってないか聞いて、あるなら処理しておきます、ないなら帰らせていただきますになる
自分の持ち仕事ないかどうかは上司がチームの仕事量把握できるように聞くわこのニートが
ほうれんそうなしで帰るやつが部下として一番うっとおしいわ
金は出さないよwww
ある意味ブラックの発想
こんなので名言になれるのか
どっちにしろたまらん
あんたバカァ?
いつから自分の命より仕事の方が重いのが当たり前になったんだろうな
クソワロタw
それは単にお前の頭が悪いだけの話だろ
何間違いを押し付けてるんだ
こいつは別に押し付けてないやん(笑)
3回ほど