「どうか会社を辞めてください」 退職代行会社がコロナ禍で3割減
https://sirabee.com/2020/04/26/20162307709/

記事によると
・社員自らが退職依頼をするのではなく、第三者にやってもらう「退職代行」サービス。新型コロナウイルス感染拡大で経済への影響が懸念される中、同分野の筆頭格であるEXIT社にも、新型コロナの波が押し寄せてきた。
・岡崎雄一郎代表取締役は「国内でコロナ拡大が始まった2月後半を境に、コロナ前と比べ売り上げが2~3割ほど減少」したと打ち明ける。
・「先行きが見えない、退職しても次が見つかるかわからない不安から、退職したいと考える方は多くないだろう、と思います。景気が良い時は売り手市場、景気が悪い時は買い手市場ですので、コロナでなくても景気が悪い時はやはり退職したい人が減るのではないでしょうか」
・19日、コロナ禍による影響を受け、岡崎代表は下記のように懇願ツイートをしていた。「このまま退職代行EXITが潰れてしまうようなことがあれば、みんな自分で退職しなければならなくなります!お願いですから会社を辞めてください!みなさんのご協力が必要です!よろしくお願いします!」
【ご協力お願いします】
— 刺青社長 (@okazakithe) April 19, 2020
コロナの影響で退職代行の依頼が減っています!このまま退職代行EXITが潰れてしまうようなことがあれば、みんな自分で退職しなければならなくなります!お願いですから会社を辞めてください!みなさんのご協力が必要です!よろしくお願いします!https://t.co/uaMgygrHlj
この記事への反応
・「みんな自分で退職しなければならなくなる」すげ〜当たり前のこと言っててワラタ
・「うちの事務所がつぶれたらみんな自分で加害者と交渉しなければならなくなります。お願いですからみんな交通事故に遭ってください。」感
・景気が悪くなると、
・職場の環境や条件の悪化
・自粛期間でも働いている人が退職考える
・ブラック企業ほど真面目に対応しようにも話が通じない
・毎年一部の新卒はまとまった休みに辞めたくなる
退職代行が活躍する条件が、5月以降揃うので6月まで耐えたらなんとかなる。
・今まで退職を請け負ってきた企業の名前を有料で公開したらそこそこ儲かりそう
・退職くらい自分でやれ
出来ないような人間はこれからはどのみち生きていけない
・今の時期は自己退職はおすすめできない。会社都合で早めに失業保険を受け取れる様にしないと退職のメリットが無い。ブラック企業は残るリスクあるけど再就職までの時間的リスクもあるから。自己都合で退職できる様にする企業側のコンサル的なのは多少ニーズはあるかもしれないけど。
・これに頼らなくても
辞めたくなったら自分でサクッと辞められる社会の実現希望。
・代行業者への依頼が減っているのは
代行に頼む前に自滅(倒産)しているからかも知れない
・お願いですから会社辞めてくださいは草
・買い物代行でもはじめてください
よーし潰れると困るし退職するか!
・・・ってなる人いると思う?
・・・ってなる人いると思う?

コロナウィルス「お任せください」
コロナウィルス「はい」
弁護士資格ないのに会社と交渉したら非弁行為で犯罪だから退職金額とか退職時期とかで会社に争われたら何もできない
ん?あなたアスペ?
この守られてないと生きていけない子供部屋おじさんを相手にしたような商売は
普通の人間は行政関係の手続きも家や車の購入も恋愛や結婚も当然就職も離職も自分1人の力でやるんだぜ
こんなグチ聞きだけの代行に金払わないで労基に電話すりゃいいだけなんだから、いい加減目を覚ませ
退職代行の需要当面はほぼないんじゃないかと
どこの企業もコロナの影響で中小でも大手でも少なくともやばいってのに…
今も変わらず馬車馬のように働かされているブラックとかでなければ、
給料が出る限りは絶対現状の会社にいる方がマシだと思ってる
「DV夫から自力で逃げろ」って言ってんのと同じやで
いっそのことこのまま潰れろ
社会に出たこともない学生かな?
今は静観決め込む時期だ
しかも、解雇された側も手当てが貰えるから、わざわざ金使って自己退職する必要ないしな
一部まともな政治家もいるし、非常に優秀な官僚達もいるし、財界にも有能で真面目な人間も多く存在するのを私は知っている。
そういう真面目で優秀な人間達に対して、自らの愚かな行為の全責任をなすり付けようとするのが(上級国民)と言う。
何もかも貴方に責任があるのですか?、私はそれは違う!と、断言します。
愚者達に陥れられる前に必ず先手を打って下さい。
賢き者達は己自身を守る事、そして真面目で優秀な者達を守る為、構いませんのであらゆる手段を尽くして下さい、この先非常に危険です。
少しでも未来を良い方向に導ける人間が残って欲しいので、泣き言を言わずに行動して下さい。
社労士なんかも同じ
その後の退職証明とか手続きは結局本人と会社間の直接やり取りでやらないといけないから何の意味もないどころかむしろマイナスに働く
弱者につけこむビジネスだよ
便利屋の一環だと思ってわ
潔く他の隙間産業考えれば?
え、もしかしてずっとこんなビジネス続くと思ってたの?バカじゃないの?
もう長くは持たないだろう
→会社代行サービスの社員が辞めていく
「退職金なんぞいらん。こんなクソ会社二度と来るかボケ!!」くらい言えなきゃ駄目だ。
自社のノウハウで社員さんは退職されてはいかが
何やねん代行て
半グレかなんか?
経営者失格
弁護士が代行してるとこじゃないと信用できないからな
転職コンサル連中は困ってるのが本音だろう
機関投資家という強欲と強欲で出来上がったクソの山みたいな資本主義の犬が
お願いだから大企業さん従業員を雇用し続けて社会不安を和らげて!って
気でも狂った事を言い出してるのて即効性のリストラで資本主義イエーイ!は古くなったんだなと
雇用不安=治安悪化=世紀末がそんなに嫌だったんかい
ああああああああああー
コロナ糞ウィルスのせいで真っ先に解雇されました
もう貯金なんて有りません
誰か助けて
給料入るから
退職先送りするか
てな感じ?