• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】ローソン、全店舗でうんち禁止!!トイレ、ゴミ箱、灰皿利用を全店で一時休止





ローソン、一時休止の店舗トイレを“条件付き”で開放へ ドライバー&緊急の利用客が対象
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000331-oric-ent
名称未設定 1


記事によると



・コンビニエンスストア大手のローソンは29日、新型コロナウイルス感染拡大防止の新たな対応策を発表した。一時休止としていたトイレなどの利用を条件付きで開放する。

(1)ドライバー、緊急の方などは従業員に声がけした上で、使用が可能。
(2)幹線道路沿いや郊外など、周辺のトイレ事情によって加盟店の判断で使用を継続する店舗もある。
(3)一時休止期間は、緊急事態宣言が発動されている期間を目処とする。
(4)トイレ使用時の感染防止を徹底するため、ソープ類を配備する。(なお店舗によっては配備されていない場合もあり)。


・ローソンは「当初、お客様と店舗従業員の感染防止の更なる徹底を目的とし、使用の一時休止の本部方針を決定させていただきました。トイレ使用休止を望む店舗が、本部方針としてお客様にご説明しやすいという理由もありました。発表後、大きな反響を呼び、お客様から多くのご意見をいただきました。また、加盟店さんからも多くの意見が寄せられました。その中には、賛成意見も多くありましたが、トイレを開放し続けている店舗からは、お客様から感謝の声が多く寄せられているので継続したいとの声もありました。このような多くのご意見をいただき、検討した結果、上記の対応策を決めさせていただきました」と発表。


この記事への反応



良かった!トイレ利用禁止は賛成だけど、トラックドライバーさんが利用出来ないのだけ気がかりだったから(*´∀`)

少し安心した💦

クレームが来たら現場にまかす、というすばらしい判断がでました 客より従業員をまもれよ

緊急って漏れそうってこと? 緊急かそうではないかの判別はどうやって分けるの? 単にトイレで使う水道代をケチりたい(ひと月トイレを貸さないと3万円程度浮くらしい)だけじゃん。俺は長らくローソンでは買い物してない。

トイレは使えるようにしといて欲しい。いざって時に何度か助けられた事がある…

ローソンのトイレ使用禁止、ゴミ箱撤去。素晴らしいと思う。 コロナ対策だろうけど、普段からトイレやゴミ箱については一部の客のせいで店側に対してどれだけ負担かかっているか考えてもらいたい トイレも無断使用したあげくに流さないで行く人、平気で汚くしていく人がちょくちょくいるのが残念

長距離ドライブでなくても、コンビニでコーヒーを買ったり、用を足すことはあるので、本当に助かります。

この話題で真っ先によぎったのが日本経済の要である物流を担ってくれてるドライバーの事。ドライバーの方々は使用できるそうなのでよかった。

緊急の時に、緊急なんでトイレ貸してくださいとか気長に話してたら漏らすぞ。

わたしよくお腹痛くなったりトイレが異様に近かったりする時あるから、コンビニの店舗トイレはほんと助けてもらってる…笑





使用禁止になってわかるコンビニトイレのありがたみ
みんな感謝して使おうな



コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:02▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:02▼返信
手を洗え
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:03▼返信
これ常にトイレに鍵でもかけるつもりかね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:03▼返信
緊急性のないトイレってなんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:03▼返信
💩
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:04▼返信
金取れよ
1分100円でいいよ
7.ちまきちゃんかわいい投稿日:2020年04月29日 20:04▼返信
ちまきちゃんかわいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:04▼返信
>>1
助かった!ブリブリブリブリ―
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:04▼返信
コンビニの周りが💩だらけになるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:05▼返信
決壊寸前ってワンチャン店内でぶちまけるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:06▼返信
キット( ゚д゚) (゚д゚ )ゲンカイダッタノヨ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:06▼返信
普通に有料にすりゃいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:06▼返信
便座の機能を持つ座席を搭載した車両を開発すればいいだけの話
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:06▼返信
肛門に堤防
15.SONYおじさん投稿日:2020年04月29日 20:07▼返信
>>1
今💩漏れた
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:07▼返信
従業員も使用禁止な
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:07▼返信
トイレ封鎖して、防災用品の携帯トイレを店頭に置けばよく売れるだろうなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:08▼返信
とりあえず常に換気しておくように
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:08▼返信
コンビニでトイレ借りる奴が信じられない
自己管理できない猿でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:09▼返信
ワイドライバー涙する
コンビニには本当助けられてるわ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:09▼返信
※19
いつも家に居る奴にはわからんよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:09▼返信
緊急事態宣言出したらOKって…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:10▼返信
当たり前やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:11▼返信
泣きながら校門を出る卒業式、鳴きながら肛門を出る屁と💩
尿意一秒恥一生
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:11▼返信
>>16
従業員は自分達で掃除してんだから使うのは当然だろ

出すだけ出して片付けもしない、ブリブリ垂れ流すだけの家畜に今までタダで使わせてたのがおかしいんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:12▼返信
不特定多数の人が座ってる便座に座れるという感覚が理解できない
今の日本人ってそんなに衛生観念が低いの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:13▼返信
>>19
コンビニに行ったこともない引きこもりにはわからんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:14▼返信
>>26
御坊ちゃまはお外に出ないでね、お花畑に住んでてね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:14▼返信
>>25
コロナの感染対策なんだから複数人の共用トイレを使うこと自体がリスクだろ
共用トイレがダメなら個人用に携帯トイレもたせろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:14▼返信
緊急なnああああああああ!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

になるだけでは
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:16▼返信
良かった!店の前で脱糞するなんJ民は現れなかったんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:16▼返信
どんどん店内で漏らしちゃってください
バイトが掃除しますんで☺
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:16▼返信
コンビニってトイレで利用するところじゃないの?
商品高いし
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:16▼返信
>>25
ガチでこれ。
これからは清掃料として1回500円くらい取りゃいい。
よっぽどの底辺層でもない限り、コンビニのトイレなんざ使わないんだし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:16▼返信
体調管理も出来ない奴にトイレ貸す必要は無いやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:17▼返信
トイレが使えないのなら
ここでやるしか無いじゃ無い!!ブリュ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:17▼返信
1000円以上利用すればトイレ利用できますってすればいいのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:18▼返信
止められるものなら止めてみろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:18▼返信
そういえばさー
昔パチ屋の部品の工場で正社員は普通のトイレを使えて派遣は外の公衆トイレ使えよって言われてすぐに辞めたわ
ムカつくからほぼ特定できるように書き込んでおくけどいいよな
愛知県にある実在の工場でボロイからすぐわかるかなり大きな国道沿い平屋
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:19▼返信
トイレ封鎖して店内でゆゆうたの歌流そうぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:19▼返信
ガバガバやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:19▼返信
>>27
どんだけズレてんだよ低脳。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:19▼返信
トイレで元とる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:20▼返信
「ウンコはトイレでしろ」こういう凝り固まった脳みその奴って出世できなさそうだよな
こんなバカがウンコしたい時にトイレ探し回ってるの見ると爆笑もんだわ
トイレなんてただ座ってウンコをするための部屋にすぎないんだよ
喉乾いたら何が何でも喫茶店入らなきゃいけないって訳じゃないだろ
探せば自販機もあるしコンビニもあるし喫茶店も座って落ち着いて飲み物を飲む部屋にすぎない
つまりウンコしたくなったらトイレを必死で探す奴は選択肢を考えられない馬鹿
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:20▼返信
>>26
たぶん知らないんだろうけど日本は病院を筆頭に店とかでも使う前に便座を拭く用の除菌の泡が出るやつ設置してるとこ結構あるぞ
俺の職場の便所ですらあるわ
中国や韓国と一緒にしないでね

46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:20▼返信
小便引っ掻けてごめんね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:21▼返信
配達員が増えてるのに全コンビニが使用不可とか、殺しにかかってるとしか思えんかったしな。
まじ、どうかしてるよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:21▼返信
有り難や有り難や…
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:22▼返信
>>19
仕事したことないニートはいいなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:22▼返信
店員「本当に決壊寸前かぁ、確認しますねぇ・・・げひひ」
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:22▼返信
ま、入り口近くに除菌アルコール置いておくくらいがせいぜいの感染対策だろうか
あと立ち読みしている老害を速やかに締め出せ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:22▼返信
路上にうんこする中国人や台所に便器がある韓国には言われたくない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:23▼返信
1500円以上で使えるとかにしたらええねん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:23▼返信
おばちゃんは使用禁止にしてても勝手に入っていく
お客様用のトイレはないつってんのにバックヤードにまで入ってくるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:23▼返信
本部は店に保障はしねーくせに
余計なことばかりする
面倒なんだよ
今更こんなことしてもおせーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:24▼返信
コンビニのトイレは入ったこと無いな、出るとき人が待ってたらはずかしい(*ノωノ)
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:24▼返信
店員「お客さん、本当に決壊寸前ですかぁ? お客さんはしっかりした土手もってますよぉ? げひひ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:24▼返信
※54
コンビニパートのおばちゃん説
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:25▼返信
お口の便器喫煙所もどかせや
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:25▼返信
トイレ使用に料金つけてくれるとありがたい。
それでも使いたい時、使わせて欲しいとお願いしたい時がどうしてもあるからな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:26▼返信
店内で漏らした奴いたんやろなぁ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:26▼返信
完全にクレーム増やしただけじゃねぇか
無能過ぎんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:26▼返信
意味不明
日和るなアホ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:26▼返信
キャンペーン中のニンテンドープリペイドカード買って帰るわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:26▼返信
お腹緩いから禁止とかやめて欲しいんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:27▼返信
絶対反対の人もいるだろうけど、有料にすればいいのにな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:27▼返信
そういや大手のぱち屋ってトイレがめちゃめちゃキレイだけど今はほとんど閉まってて使えないんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:27▼返信
トイレ使ったら掃除して帰れよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:27▼返信
「ト…トイレかs…ん゛あ゛お゛お゛お゛お゛お゛っ!!!あ゛あ゛あ゛っ!!!」
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:28▼返信
>>64
店に利益ないからそれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:29▼返信
例外認めるなら最初からするなというか
意味ないだろう
脳みそちんぱんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:30▼返信
みんな緊急だっていえば今までと変わらない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:30▼返信
どこから例外なんだよ
限界じゃなきゃコンビニでトイレなんか使わんわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:30▼返信
老村「やる気を見せてみろ!」
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:31▼返信
昔はコンビニなかったわけだし、なんで昔と同じに戻ると無理なの?

とか言ってる奴
昔は見ず知らずの民家にドライバーがピンポン鳴らして「トイレ貸してくれませんか?」と言ってたんだがお前ら貸すのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:31▼返信
おそい!おそいんだよ!
もう終わったんだ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:32▼返信
公園のトイレのトイレットペーパー無い時の絶望感
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:32▼返信
排泄物からもコロナは感染するらしいから
掃除する人は大変なんだよね
水道代だけとか言っている人もいるが、掃除の手間って結構かかっているんだよ
店からしたら本当は使ってほしくない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:33▼返信
コインロッカーみたいに金投入で開くようにしたらええやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:33▼返信
そもそも決壊寸前じゃないと誰が使ったか分からないトイレなんて使いたくないんだよね・・・
使うときは決壊寸前のとき
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:33▼返信
使ってほしくないなら食い物や飲み物売るなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:33▼返信
>>36
どっかの国の猿はやるだろうな
割と日本に近い国の
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:34▼返信
演技力が試される
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:34▼返信
>>44
日本語でおk
85.投稿日:2020年04月29日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:37▼返信
>>77
あれ持って行く奴いるから入れんなった筈やぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:38▼返信
そろそろ人類は身体に完全に吸収されてウンコしなくて良い食べ物を作るべきじゃね?
88.けいご投稿日:2020年04月29日 20:39▼返信
我慢に我慢を重ねてやっとたどり着いたトイレが利用休止だった日には漏らしてしまいますよ💦
こういう場合は使えるようでよかったです。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:40▼返信
うんこ吸収したら菌まで入るやろ
90.けいご投稿日:2020年04月29日 20:45▼返信
トイレについては切迫時💦は使わせてもらえるとのこと、よかったです。でも灰皿は話が違いますね。
灰皿撤去は英断です。セブンイレブンは昨年すでに灰皿撤去済みです。他のコンビニエンスストアも続いてほしいと思います。
折しも4月1日から改正健康増進法の施行により、飲食店内や公共施設は原則禁煙となりました。コンビニエンスストアも公共性の高い施設ですから、灰皿はこれを機に(どさくさで、しれっと)このままま撤去でいいでしょう。同時に煙草販売からの撤退も近い将来実現するのではないでしょうか。今回の肺炎の重症化と喫煙との関係を疑う人はいません。煙草はあらゆる病気のリスクファクターです。レジカウンターの向こうに依存性薬物を堂々と陳列する時代は終わりました。
喫煙者の方は今更止めても~だとか自分は止めないなどと言いますが、止める止めないなど自由意思が効くものでなく薬物中毒であることは喫煙者の方がよく知るところでしょう。煙草の健康被害が叫ばれるようになったのは2000年代初頭だったと記憶しています。約20年前です。昨日今日始まったことではありません。十二分の猶予があったわけです。私たちはニコチン依存性を克服するためめ、より踏み込んだ対応が必要な時期に入っています。
煙草の値上げ、増税、吸える場所、時間の制限、煙草販売の縮小、喫煙の有無による就職採用制限などなどあらゆる方法を取り、喫煙者の方が禁煙を決意しやすい環境を作ることが大事です。
喫煙者、非喫煙者がニコチン依存性の克服に向け一丸となって取り組んでいきましょう。
令和2年4月29日 けいご
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:47▼返信
ドライバーとは自動車だけ?
バイクはライダーだからだめ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:49▼返信
っおむつ😳
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:50▼返信
※89
うんこ我慢してる時の腸はうんこを吸収しようとしてるんやろか。そう考えると怖いな・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:51▼返信
公共のトイレでないことは頭に入れておけな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 20:53▼返信
盛り上がってきました
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:00▼返信
オレも店のトイレ掃除やるから危険手当ほしいわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:00▼返信
意味ないじゃんwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:01▼返信
限界超えた人とか偶に見るな。
歩き方で漏らしたって分かる
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:01▼返信
どさくさに紛れてローソンで購入したものから出るゴミの拒否までするというクズ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:02▼返信
店で漏らされてもな
てか絶対トラブルになるからそうしておかないと
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:04▼返信
屁です
よし通れ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:04▼返信
有料でいいよ 
1回300~500円
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:06▼返信
有料でいいから貸して欲しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:07▼返信
こんなんじゃ以前と変わんないじゃん
他人の緊急度なんてわかる訳ないし従業員がかわいそうだわ
もうコンビニも有料トイレにしていいんでないの
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:08▼返信
うんちして♡
106.けいご投稿日:2020年04月29日 21:11▼返信
トイレ利用したときは何か買わないで出ることはないので、やはりトイレ有料化でもいいかもしれませんね。そうすれば無理に買うこともなくなります。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:14▼返信
見ていて便意が止まらなかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:20▼返信
無料で使えるのが当たり前と思ってる連中多過ぎ
掃除のための人件費・設備費等掛かってるんだぞ
最低でも買い物して売り上げに貢献してから借りろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:22▼返信
漏れそうでトイレの前に立つと「使用前に店員に言え」レジで言うトイレ行く、間に合わなくてそのまま店を出る
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:23▼返信
俺がコンビニでする時は高確率で決壊寸前なんだが、
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:27▼返信
ローソン中国人留学生大量採用 日本人より優秀だから?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:38▼返信
いい機会だから有料にすればいいよ
切羽詰まってるならドリンク代分くらいの料金出すでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 21:41▼返信
決壊寸前以外でトイレ使わんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 22:06▼返信
ドライバーさんの安全が保たれたのは本当によかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 22:07▼返信
どうしてもの時に借りたこと何度もあるから利用できるとやっぱりありがたい
その時はもちろん買い物してお金は落とす
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 22:57▼返信
ワイ「トイレ使わせてください」

店員「おかのした」ガチャガチャ(鍵開け)

ワイ「あっもういいです」
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 23:11▼返信
借りられなかったらその辺で済ます人出るだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月29日 23:44▼返信
崩壊寸前でも全然貸してもらえなかったなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 00:02▼返信
大型免許提示でトラックの運ちゃんだけで良いだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 00:17▼返信
そもそも使用禁止に賛成とか想像力の欠如としか言えないからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 00:22▼返信
決壊寸前で出歩くなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 00:24▼返信
(ヾノ・∀・`)いえいえお気になさらず…店内の隅っこで済ませますので
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 02:06▼返信
まぁ、完全禁止の方が現場でトラブル起きるからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 02:09▼返信
てかトイレ利用禁止て食品衛生法違反じゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 03:00▼返信
使った奴は自分で掃除させたら良いんじゃね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 03:13▼返信
流石に「決壊後の人」は受け入れて貰えないか。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 03:32▼返信
>>124
テイクアウト前提ならトイレの有無は関係ないよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 06:33▼返信
個人の裁量でうちはお貸し自体してませんとか言われるのがオチ
あいつらトイレ掃除大嫌いだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 06:50▼返信
なんでもコンビニに頼り切りで公衆便所が無くなってしまったからな・・・。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 07:32▼返信
料金制にしたらいいのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 08:58▼返信
コンビニのトイレを借りる人ってほとんどが「緊急」だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 08:59▼返信
これじゃあイートインとか絶対無理じゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 09:13▼返信
客がトイレ掃除すればおけ
しないやつは借りるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 10:28▼返信
有料が一番
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 10:55▼返信
お腹が緊急事態宣言w
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 13:45▼返信
本社が現場の裁量に任せちゃダメよ
責任丸投げじゃん
ほんとクソだな

直近のコメント数ランキング

traq