新作タイトルは
「アサシンクリード ヴァルハラ」
突然「アサシン クリード ヴァルハラ」発表ライブ配信
— すをばふ(アサクリ用) (@swepacr) 2020年4月29日
なんと6時間もかけてこのアートを描き上げる様子を流し続けるという
疲れました
私は寝ます
明日の予告編公開をお楽しみに pic.twitter.com/SThOm1JOEn
確定:タイトル「アサシンクリード ヴァルハラ」
— れんか (@Renka_schedule) 2020年4月29日
確定:明日映像公開https://t.co/nDyu2mGqo1
噂:来週ゲームプレイ映像公開
噂:現行機&次世代機で2020年末発売https://t.co/ZCU7wUcakR
この記事への反応
・ヴァルハラ( ˙꒳˙ )???
ヴァイキングとかそっち系かな?
・やはりヴァイキング?
ますますアサシンのイメージがしてない舞台だけど、
面白ければよしとしようか🤔
個人的にRPG要素を抑えて、もうちょっとアクション寄りが良いかも
レベル1でもクリア可能なバランスでね
・rpgじゃないことを祈る
・また海戦ですか…。
・アサシンクリード ヴァルハラは
ドラマのヴァイキング好きとしてはプレイせねばならない
やったぜ!最近海戦多いな
続報を待とう
続報を待とう

つまらんわ
海賊王におれはなる!!
いや、いーカスかw
やはりSwitchには出ませんね
システムエラー
もっとダクソ寄りにしてクレセントドラゴン
ララちゃんだょ〜
また海また船
アサシン教団ってなんだよ
シーシェパードの祖先か?
訂正
レベルデザインじゃなくてレベル設定な
きっかけは、あの、あめのひに
傘を貸してくれたからぁん
昔アサクリスレでE3行ったことを事あるごとににアピってたひとのことね
しかし、コスト的に見合わないので実現はまず無いというコメントw
コスパいい設定設定ばかりが使い古されて、コストの掛かる世界設定はブルーオーシャンだ。
ユーザは後者が見たいと思うんだが。エンタメとはいったい何なのかw
おめす
ドルチェ着るかっぱかな
旅行先へ
過去には過去の日本が舞台だったり、忍者の出てくるゲームは結構あるから出さないとも言ってたな
☝️
先に池
結局あの鳥居はなんだったのか
ただしスイッチは除く
既出の情報のまんまじゃん…
ハブ独占ですね
う~ん発表のライブなんだよね???
絵描きが絵を描いてるだけとかやる気ないな
何かブレイクスルーが欲しい
またSwitchに訴訟増えたしな
ジョイコン裁判もさっさと任天堂は非を認めて和解しろって判決出てるけど
未だに和解したって話になってないから
そんなゴタゴタしてる低性能欠陥ハードには関わりたくないでしょ
つーかもっとアサシンにふさわしい題材あるだろ…忍者とか…
PS5で海戦してえええ
戦闘がめんどくさくていつも沈没させて終わり
手配度も地味にめんどくさい
どうやったらあのハードの性能で出せるんだよ
はちま信者は任天堂信者なのか
スチーム組は勝ち組
むしろ好き。海戦はめんどくさい
一撃で暗殺できないとか、アサシンである必要がないんだよ
オデッセイ合わなかったわ
ベータテスターよろしく wwww
忍者の正体は韓国人でええやん
ネトウヨは発狂するかもしれんけどゲーマーはそんな事気にしない
おらは海賊王になる
北欧神話でも同じことやるつもりなんかな
あっ、ブーは寝といて。一々劣等感晒しに来ないで臭いから
ゲーマーだけど、そんなの気持ち悪いけどw
いよっ!ハブられ王!!!
左翼思考とゲーマー絡めないで!気持ち悪い吐き気がする
それがゾンビものだろ
ゾンビも出ないウイルスだけじゃゲームとして面白くないだろw
シミュレーションならあり得るけど大して売れないだろうし華がないよね
このシリーズ
つまらない訳ではないけどアサシンクリードでやりたいゲーム性じゃないよ
またPS5だわ
中世近世あたりのアサクリもほしいな
開発チーム再編までしてやらんわな
ヴァルハラ≒天国だが、そのものに行くわけなかろう…何言ってんの
ヴァイキングが活躍した時代は中世だよ
忍者パクったとか惨めだからやめようよ
アサクリ、元はプリンスオブペルシャ三部作があって実現した企画だから...
そりゃ、オリジンズ系二作だし、4、5作は続くんじゃね?
スカルアンドボーンズね
めちゃくちゃ欲しいわアレ
ずっとやってられそう
ヴァイキングって、中東や東アジアにも遠征してたらしいから、ゲームマップも拡げようと思えば、極東アジア迄拡張したりするんじゃね?
魔晄炉の色あいをパクってきたんだよ
コラボする伏線だよ
飽きたよもう
ちょろっとあるぐらいならいいけど
このテーマならガッツリメインだろうし
SWで言うとファルコン号みたいなもんだから舞台によって船の移動手段があるのは当たり前だろ...
もう空戦やるしか無い
オリジンズのはミッション形式だし、シリーズ全クリしてきた俺もなんかなあとは思った
醍醐味は同じディレクターが作った4よ
4作った人だからオリジンズはあえて制限してきたんだと思うが
だからやってねえんだが
オリジンズで冥界に行ってたんだよなぁ
今の製作陣だとオーディン戦とかやらせそう
空戦ってヘリ以外空港あるところしか離発着できないんだから垂直離着陸戦闘機「ハリアーII」しかないだろ
ナム戦以降になるだろベトナムはコミックででてるし
アサクリはやっぱり剣戟メインだからそういうのはスパイもの作ってるとこに任せとけばいいんだよ
しかも連投コピペまでしてなwww
200%オーディン、トールあたりはぶっこんできそう。ワンチャン、フェンリル、ヴァルキュリア、巨人族、ヨルムンガンド、ガルムあたりが固有名詞で登場とか...
買うなよ
めんどくせえから
今、スパイもの作ってるのUBIしかないんだよなぁ
それとしょうもないお使いクエストの乱立どうにかしてくれよ
買わなければハッピーだぞ
リマスターがリマスターされないハードで出るのかな
それ4作目だから
龍が如く7もそんな感じだもんな
日中韓友好ゲーム
そうなのか、そらすまんかったw
オリジンズは最後までやってなかった
しかしそうなってくるとGOWとかぶるなw
全員ヴァルハラに送ってやるぜ
後半はヴァルキリーに天界連れて行かれてロキを暗殺してこいとかオーディンに言われるんじゃないの?w
予習してるわりには全くわかってねえなw
ヴァルハラに行って神々と祝杯挙げられるってのは戦士の栄誉なんだぞ
そんじょそこらのやつがいける場所じゃないんだよ
アサクリとFFのコラボは13‐2、15のアプデ
いつも途中でコラボする
となると、7R続編とコラボするの確定よな...
Switchでも出るかも?
いいと思う
オーディンの目、フギン、ムニンみたいなもんだと思うからセヌやイカロスに該当するだろうな
主人公をオーディンになぞらえて片目にするってのもありそう
むしろ、外人のほうが北欧神話好きだろ
装備品のレベル制限とかもいらないしステルスキルも出来ないしアサシンしてないよね
シンジケート辺りが1番良かったわ
ステルスキルできるがエアプ認定してほしいのか?
近世で船の武装も色々あった事や、帆船での海戦をガッツリやれるようなゲームはそれまで余りなくて新鮮だったのが大きい
でも古代じゃ、投げ槍と弓矢とかいうどっちも大差無い攻撃手段しかなくなっちまってるからな。
そりゃ微妙になるわ
たかがサブクエの目標ですらレベル差多少あるとステルスキルできんやろ
過去のシリーズ作品だとラスボスクラスでもない限りストーリーのボスですらステルスキルできてたのに