https://news.livedoor.com/article/detail/18193034/
記事によると
新型コロナウイルスの影響を受け、テレビアニメが続々と放送延期になっており、その数はついに20作品を超えた。
一部の作品では、7月以降に放送予定だったタイトルも延期せざるを得ないという見方が濃厚なようだ。
現在は緊急事態宣言の区切りとなる5月6日まで、各製作(制作)会社の対応はさまざまで、出勤自粛で完全自宅作業、シフト調整で出勤と自宅作業の両立で作業を進めるなど、完全にストップしているわけではない。
しかし、海外から素材(作画など)が届かない、「三密」の環境下のため声優の音声収録が現在できないなど、工程に支障が出ているという。
「7月放送アニメの宣伝準備は毎年、今の時期からやっていますが、放送できるか不明なため現状何もできていない。10月放送作品に関しても今は無理かなと思います。例えば4月に延期を発表した作品をいつ世に出すのか? 延期となった作品が春らしい作品なのに夏に出していいのか? 映画に関しては1年延期も検討したり…」と課題だらけと打ち明けた(制作スタッフ)。
この記事への反応
・こればっかりは仕方がない
・今の状況下だと、
アニメ製作再開は9月でもどうかという気がします
・こちらはただ待つだけだけど、
関連業界が今後どうなるかはホント心配だわ…
・昭和アニメの人気作と
平成初期ら辺の人気作を再放送しよう
まじで良いの多いから
・正直、視聴者側は再放送流してもらったりでなんとでもなりそうだけど
問題はアニメの製作会社やら外注先や
出演者さん方の経営や給料も圧迫されちゃう部分だよね...
・収入源が絶たれては、
順番に事務所が潰れていってしまい、
コロナが終息しても新作を作る活力がどれだけ残っているか。
・無印イナズマイレブン
ソウルイーター
けいおん
再放送待ってます
9月にもなれば放送できるんやろうか
アニメーターさん達の生活も心配だな
アニメーターさん達の生活も心配だな

・パスワードの使い回しが悪いと責任逃れをする
・去年から不正アクセスをされてるのに半年以上放置する
・他社は不正アクセスをされたら謝罪を出すも任天堂はしない
ブタ「ゴキブリのせい!」
半分でもまだ多い
これを気に夕方6時〜8時ぐらいまでやってたアニメタイムを復活させよう
俺の生きてる楽しみがあああ!😭
大変だな
もっと話題にするべきですの
あまり多すぎるとアニメを見るのが作業になるから止めてくれ
このご時世にマリハラとは頭昭和のジジイかよwww
というかコレを機に業界の構造を刷新したらどうだ?
はめふらもやろがい
第三次対戦だ
メガビョーゲンに負けちゃったね…
緩衝役は大変だろうけどね
都民を恨めよ。
ゴキちゃん安定の攻撃性
9割方切っちゃってるからな、まぁいっか。
大手はアニメ専門チャンネルとかに作品売って繋いだりとか出来ないのかな?
大勢の人が同じスタートラインに寄って来てから
わいらの失敗人生もリセットして新しくスタートダッシュや。準備を急げ
ネットフリックスみたいに全話納品がどんどん増えてくれればいいのに。労働環境的にも健全になる。
クレしんドラえもんサザエさんなんて既存のループで一生できる
呪う人が現れたので
コンテ・作画・編集は在宅でも出来るよ
記事にあるように最大の問題は、海外から素材(作画など)が届かない、「三密」の環境下のため声優の音声収録が現在できないこと
それ以外は無理すれば何とかなる
その場の流れみたいなのがやっぱ重要?
全部観るわけじゃないけどw
無理ではない、がやっぱり場の雰囲気ってのが大きく影響するからな
まあ脇役で一言のセリフに4時間近く拘束されてるような人は助かるんじゃね
はちま民「全ては自己責任」
アニメーターを見殺しにするチョ.ン安倍
全員別撮りとか全員同時にリモート録音とか手段はあるけど、お芝居の掛け合いなんてちょっとの間のタイムラグで台無しだろうしなあ
数作品を除いてほぼ全部放送されてるぞ。
ゾンビみたいな自転車操業しかない会社。潰れて当然。
自然淘汰されるクセにギャアギャア言うな。お前らだけが苦しいじゃないし。
作画の時点でタイムチャートはあるんだし、やろうと思えばできるでしょ
防音個室とそこそこのマイクは必要だけど
新型コロナなんて気合いで吹き飛ばして作業しろ
お前らの仕事はリモート移行して暇な俺らに娯楽を提供し続けることだろうが
娯楽奴隷が甘えたこと抜かすな
めちゃくちゃ言ってんじゃねえよ
オタクがお前に何をした
恨まれる筋合いがない
実写ドラマ、映画も撮影完全にストップしてるみたいなのでどこで放送するのかという問題も
そもそも年内に撮影など制作再開出来るかわからないので本当に来年まで再放送とか言いそう
半端に稼働してるのがおかしい
>平成初期ら辺の人気作を再放送しよう
>まじで良いの多いから
老害ここに極まる
在宅環境あるのなんて限られてるでしょ
あとゲームは個別収録が基本だけどアニメは同時収録が多いからなんとも
アニメ制作会社の倒産
アニメグッズ制作会社の倒産
小規模声優事務所の活動停止→再編成
コロナが終息したあとまた同じ感じでやると完全に負けるぞ
変なクソアニメを作るよりはマシ!
イベントやれないと稼げないし
数本ってこた無いやろ
ポケモンとかサザエさんとか一般向けのも延期してるんやぞ。
こういうときは再放送で乗り切れよ
20年以上前の作品なら今更円盤売れないしやったほうが受けるかもしれんだろ
ご時世に合わないシーンは「これは○○年に制作されたものです」の
テロップかぶせておけ
もちろん支えてくれるんだよな?
懐古主義もゆとりの声に不快な思いするだけだろ
企画が昨年秋前だから、まさか現実がこうなるとは製作陣も考えてなかった筈
脚本は修正しながらかもだけど
大手はどこも動いてないからの
NHKだと、極小の録音スタジオが数個連なってるからモニター置いたりすれば外画吹き替え出来そうってのは聞いたことあるけど、間合いやタイミングの難しさは否めないよね
ガリアンも追加で
詳しい人おしえて
声優が全部作業するわけじゃないし・・・
バカなの?
馬鹿はお前だ
それ以前に金がねえだろ
こんなときに真っ先に切られるのはエンタメだもんな。生活必需品ではないので、平和だからこその産物
やっぱ馬鹿なんだねw
字幕で見るから問題ねえよ声豚
費用を考えろ
音声編集も大変なんだ
何言ってんの?
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
草生えw
俺は女オタクに恨みあるわ
めちゃくちゃ迷惑かけられた
あいつらBBAのやつはキチガイやん
女向け男向けのオタク会社もやばいな
イベントできないし
濫造酷いしいくらか消えてくれ
以前からはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が、2019年内には1月-5月に月に1度は必ず_2日連続6度_2017.1.13 09:40記事のソース「ユルクヤル」の転載記事2-3連続年内9記事そこの動物に踏まれ食われた記事、であっても特にゲーム業界の危機など変種を含めて年内8位の30記事もの全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまではこのサムネは改めて画像検索したら2020.2.7 07:00記事が本当に第1号で2020.4.27 10:00例の肺炎記事が最新の確認で年内4記事目_月内2記事目_例の肺炎記事2記事目2記事連続、オレ的ではこの記事までにmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内8位の9記事_1日に2記事1度_2日連続1度_1月から4ヶ月連続2019年8月から9ヶ月連続
はちまでは変種を2020.3.18 02:00・2020.4.18 15:40記事で確認
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
そんくらい薄給
んで中抜き野郎どもは蓄えがあるからこれも平気
演技指導して(セクハラして)俺は安給料を我慢してるんだ!って監督やスタッフも腹の虫が治まらんだろ
ましてや枕があれば俺は何でも許す!って原作者が大問題だったから尚更だろう
根本的に業界の病根を治すべき時期なんだが、危機感はまるで感じられない
機材や環境なんかの問題も、一つずつ調整したり解消したり色々工夫してさ、やってみたら良いじゃん
今回だけの問題だけじゃないよ、リモート収録がスタンダードになれば、今後上手く利用できる可能性もあるでしょ
進化を止めた業界は徐々に廃れていくもんだぜ
おかげで旧作消化しできているな。
SAOアリシゼーションも3期が延期になったけど1期すら撮り溜めたまままだ観てないのよね。
ゲームもしているとホントたまるたまる。