• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【マジかよ】スウェーデン、新型コロナウイルスに対する集団免疫を獲得する可能性が浮上!








「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93307.php
ダウンロード (1)


記事によると



より多くの人をウイルスにさらすことで集団免疫を獲得する、という新型コロナウイルス対策で知られるスウェーデンで、感染者が増え続けている

・米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計によれば、スウェーデンの死亡率は4月30日時点で12%超

・感染者が1000人を超える国の中で6番目に高い割合で、現在の感染拡大の中心地で死者数も最多のアメリカ(約5.8%)、ウイルスの発生源とされる武漢市がある中国(約5.5%)と比べても2倍以上の高さ

・スウェーデンはこれまでに2万1000人近くが新型コロナウイルスに感染したと報告しており、このうち2500人近くが死亡した

・死者のうち少なくとも半数は、高齢者施設の中で集団感染した人々だという

・国内の一部専門家は、医療システムを守るために、もっと厳しい対策を導入するよう求めた

「今すぐストックホルムを封鎖する以外に選択肢はない。国が完全な混乱状態に陥ることがないように、状況をコントロールすることが必要だ。外出制限をしないという方法は、これまで誰も試していない。それなのになぜ、国民の同意なしに、スウェーデンが初めてその方法を試さなければならないのか」

この記事への反応



そりゃ、そーでしょうよ。
日本よりヤバイな。


やっぱり、スェーデン方式はリスクが高い。

スウェーデンってやばい国なんじゃ・・・。
イギリスはぎりぎりで集団免疫作戦を回避したのが功を奏したね。


やはりヤバくなってきたね。ノーガードは、カンボジア人のようなベースの体質が無いと無理なんだよね。

長~い目で見たらどちらがよかったということになるかわからないが、短期的にはこの作戦が壮絶な犠牲者を出すのは既知

スウェーデンは極端だったかもしれないけど、最終的には集団免疫は必ず必要だと思う。+ワクチン&治療薬の早期開発の2面で対処しないと。
bcgがまだよく判らんしね。

長い共存になるだろうから。


元々死者が増えるのは覚悟の上なんだろうけど、これからも方針は変えないんだろうか...

やっぱしな。ホリエモンみたいな考え方をするとこうなるんだな。
同じ事をやったら、日本もこうなる。


死亡率が低い病気ならこの方法もいいけど、世界的に多くの人が亡くなってる状況でこれは無謀だろ。

ものすごいなスウェーデン。大自然とステゴロで殴り合う民族精神。負けた時は滅びるんだけど大丈夫か?

スウェーデンのやりかたは目の前の1人が死んでも将来的に10人を守るってコトなんだろうけど
第2波やその後の流行が無かったらその1人(実際は2500人弱)は無駄死にってコトだよなぁ


スウェーデンはもともと高リスクの犠牲は許容するというか、社会へのダメージと考えない政策なのか。超左翼的というか、合理的というか。すごいな

中国は統計も作っちゃうからアレだが、アメリカの2倍はえぐいな。







スウェーデン国内からも集団免疫法に反対する声があるんだな



B07WVXWPDV
スクウェア・エニックス(2020-04-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3




コメント(631件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:41▼返信
はまちウマー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:42▼返信
人類は成長しているんだなぁって
逆境はいかんよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:42▼返信
死者が増えれば新規感染者は減るねん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:42▼返信
そりゃそうだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:42▼返信
スウェーデン行ってくると言ってた馬鹿、さっさと逝ってこいよ(笑)
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:42▼返信
免疫ができない可能性も取り沙汰されてる中これはなぁ
誰が生き残るかのもう選別だわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:43▼返信
全員掛かればいいとか言ってたバカこの中にもいたなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:43▼返信
最後まで頑張ってほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:43▼返信
スウェーデン、お前頭Vault=Tecかよ・・・さすがに引くわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:43▼返信
Mojangが心配だ(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:44▼返信
ならブラジルもやばいんか…考えないとな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:44▼返信
自粛要請延長を貶した馬鹿と
それ引用してまとめ記事にして拡散して便乗嘲笑してた馬鹿
 
・・・息してる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:45▼返信
12は流石にやばい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:45▼返信
「世界」である欧米が中国から出来る限りの賠償金をふんだくる道筋をつくってほしい

日本はそれに便乗するだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:46▼返信
完全に高齢化社会解決する気やな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:46▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:46▼返信
パヨク「欧米を見習え」
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:46▼返信
パヨクバイト、この記事への反応にネトウヨガーがないぞ、さぼんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:46▼返信
他所は他所
あっちの国民だけ意見しとけ
こっちにこなきゃの話だがw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:47▼返信
>>1
キングプレーリードッグ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:47▼返信
集団免疫が有効ならまだ救いはあるのだが…
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:47▼返信
積極的ノーガード戦法か、ちな日本は消極的ノーガード戦法とってる感じだよね、どちらが強いのか結果が気になりますな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:47▼返信
8割が生き残るんだからおk
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:47▼返信
日本よりやばいとか言ってる奴いるけど
日本は世界でもトップクラスに成功してるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:47▼返信
>>1
スウェーデン人はは政府をめっちゃ信頼してるからね

信頼とは何者にも代えがたいもの
そう、人命よりも信頼!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:48▼返信
おい、見ているか?

ホリエモン。

謝罪しとけよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:48▼返信
ノーガードで成功しているのは任天堂だけだというのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:48▼返信
バカえもん「ただの偶然でしょ。外へ出よう!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:48▼返信
そんな玉砕作戦をよく国民全員で体張ってやるなw

思考停止してるとしか思えんww

なんでもバランスだぞこの世界の真理は
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:48▼返信
※22
gdgdと長期間やる事になるから経済で死ぬことになる人の方が増えそう。
ノーガードやんならスウェーデンやブラジルみたいに短期決戦のが経済にはやさしい。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:49▼返信
これがパヨク憧れの北欧
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:49▼返信
ノーガードするならコロナ患者拒否もセットだからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:49▼返信
>>24
自粛がうまくいって成功しているな。

しかし自粛に意味がないとか、しないとか言っている奴は、反省してもらいたい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:49▼返信
でもこれが科学的なんでしょ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:49▼返信
ぶっちゃけ北欧とか老人頃したいんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:50▼返信
※29
言うて日本だって強制力無く自粛要請のみで、平日は満員電車で数百万人が移動してんだぞw
ロックダウンしてる所から見たら正気の沙汰とは思えないのでは。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:50▼返信
生き残れなかった劣等種は消えろってことだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:50▼返信
致死率 12 %。すでに 2,500 人以上が死亡。
社会実験してくれてるのは興味があるが、こんなので死んだら杭しか残らんな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:50▼返信
生き残ったスウェーデン人は人類最強になる可能性が・・・?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:50▼返信
なが~~~~~~~い目で見ると老人がたくさん死んだ国の方が勝ち組になりそうだけどな。
日本が経済大国から衰退したのって老人を大事にしすぎたせいだよね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:51▼返信
医療体制を超拡充した上での集団免疫戦法ならわかるけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:51▼返信
もともと個人主義の国で子が親の面倒をみるとか当たり前じゃないし、死生観も違う
フランスとかで貧困層がロックダウンに対して怒って暴れたりしてるのと違って、国民の暴動は起こってはいないみたいだから落ち着いてるよなスウェーデン人
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:51▼返信
>>1
常日頃老人を敵視してるネットが集団免疫獲得を推さないのはなんで??
あんだけ医療崩壊医療崩壊言われたイタリアの年齢層別の死亡者数見たことある?
マジで健康な労働人口はコロナじゃ死ねないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:52▼返信
そらそうやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:52▼返信
無防備マンかよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:52▼返信
30%も税金取ってこの体たらくw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:52▼返信
ホリエモンの言うとおりにするとこうなります
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:52▼返信
感染したら12%の確率で死亡はさすがに草
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
いや、スウェーデンはこのままいけるとこまでいくべき
コロナの犠牲を無視して経済優先したどうなるのか見たい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
まぁ非情かも知れないが老人に犠牲になってもらうのが一番良いんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
>>20
言い感じだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
自粛続ければ経済がダメになるって言ってる人達は、この結果を見ても言うの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
ノーガードが一番→スウェーデンの死亡率は4月30日時点で12%超
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
見事に失敗してるやんw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
>>40
社会保障費のせいで自滅してるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
>>30
人口比だと今の時点で日本なら2万人が死んでる計算やからなあ

日本人の精神で耐えられるレベルやないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
量子ドットタトゥー
2019年12月、MITの研究者グループは、量子ドットタトゥーを使用してワクチンを投与された人を特定することに関するScience Translational Medicineの研究を発表しました。

ワクチン自体と一緒に皮膚に安全に埋め込むことができるインクを作成し、特別なスマートフォンのカメラアプリとフィルターを使用してのみ表示できます。

ワクチン接種の記録を電子的または紙に記録するのではなく、患者の皮膚に直接埋め込むのです。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
天才が多いクニ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:53▼返信
北欧は福祉が厚くてうんたらかんたら言ってた人とんと見なくなったね
どこ行ったんだろうね。スウェーデンに行ったのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:54▼返信
>>23
生き残っても後遺症が残るかも知れん。
肺の機能が戻らんって話も有る。
もし、そうなら生き残った方が地獄。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:54▼返信
狙って高齢者をやってるだろコレ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:54▼返信
クロスカウンターはならずKO負けか
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:54▼返信
死亡率12%、だいたい8人に1人が死ぬ計算か
ロシアンルーレットと大差ないな
恐すぎてできんわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:54▼返信
老人ばっかり死ぬなら最高じゃん
5年10年後の勝ち組国家よ
今でも勝ち組だけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:54▼返信
※52
言うよ?
中国や韓国はもう経済復興のフェーズに入ってる
このままだったらガチで日本はアジア最貧国になるんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:55▼返信
増えすぎた人口を減らすには爺婆に死んでもらうしかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:55▼返信
スウェーデン行くって言った人はどうかお元気で…
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:55▼返信
そもそも集団免疫って変異したら意味あるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:55▼返信
※36
満員電車でクラスター発生するなら東京はとっくに死んでると思うんですけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:55▼返信
水増しのアメリカと比べてる時点でだめだわ。定義も違うし比較はできない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:55▼返信
北欧はやっぱり未来を見て政治してんだよな
現役世代を犠牲にして老人を助けることが未来にプラスだと思ってないんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:55▼返信
こんなの日本でやったらアベガーが発狂する
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:55▼返信
※50
老人がいなくなると、正直収束した時景気が良くなると思う。ベビーブームもおこしそうだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:56▼返信
>>65
韓国w外に依存しすぎて全く回ってないが?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:56▼返信
列をつくらせると3.6m間隔で並ぶ国でこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:56▼返信
タイトルに人体実験ってついてて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:56▼返信
※69
死んでるやんw
ちょっと本気でPCR検査したら一気に100人越えやで
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:56▼返信
最終的に一人生き残ればいいやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:56▼返信
>>27
どんだけ流出してハッキングされて公式ストアがDLし放題になってても
ソニーガーと呪文を唱えればノーダメになる連中だからあいつらは例外だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:57▼返信
病院がパンクしたら死亡率跳ね上がるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:57▼返信
>>63
高確率で死ぬのは疾患持ちの高齢者と
肺が弱ってるヘビースモーカーだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:57▼返信
弱死強生
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:57▼返信
その内ウイルスが変異して若者もガンガン死に出すんだよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:57▼返信
※72
その批判に耐える胆力がないのが安倍の問題なんだよ
森友とかどうでもいいとこは頑張るくせに
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:57▼返信
人口1000万くらいだしちょうど良い実験場
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:58▼返信
羽鳥慎一モーニングショー「スウェーデンに学べ!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:58▼返信
免疫が出来ないタイプだったら全く価値の無い無駄死にだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:58▼返信
スウェーデン人は外出ないで
かt
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:59▼返信
税金アホみたいに高いからノーガードで国民に稼がせないと全部ダメになるんかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:59▼返信
若者が死なないって根拠があるならいいが…税収激減で国が崩壊しないといいなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:59▼返信
インフルに比べたらまだまだ余裕で安全じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:59▼返信
国民の12%も○んだらけっこうなダメージやろ、国として立ち直れるんかねえ、まあなんにせよ運営に失敗してて高齢化である時期を境に国民の30%くらいが一気に居なくなるだろうて予測されてる日本ほどではないが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:59▼返信
一千万チョイの人口で二万五千って、
医療崩壊どころか社会機能も麻痺するレベル
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 20:59▼返信
>高齢者施設の中で集団感染
やるなあ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:00▼返信
これが自粛をしなかった末路だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:00▼返信
集団免疫とか言ってるけど
パンデミック状態で大拡散してる状態だしウイルスが変異する速度も圧倒的に早めるよねコレ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:00▼返信
スウェーデンの老人はたまったもんじゃないな
死んでください言われてるようなもんじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:01▼返信
>>93
すまん二万千だった
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:01▼返信
ほら、自粛バカにしてる奴は早くスウェーデン行ってこいよwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:01▼返信
素晴らしいな!
俺たちパヨクは全面的に支持するよ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:01▼返信
風邪ウイルスには免疫力を高めるしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:01▼返信
ホリエモンが進めてるのはスウェーデン式のやり方なんだよね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:02▼返信
まじかよ…最低だなIKEA
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:02▼返信
この件のデータの読み違いをするとこうなるという例

因みにノーガード戦法でもっとも成功してるのはココですよ。わからない人には逆に見えるんだろうけどw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:02▼返信
ホリエモンへのアンサーがこれwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:02▼返信
スウェーデンって人口1000万人いるかどうかレベルなのか、そりゃ死にすぎだな
つか東京都と同じくらい?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:02▼返信
 
 
パヨクが無条件でヨイショする国やん
 
 
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:02▼返信
※104
>ノーガード戦法でもっとも成功してるのは
それで何を得たの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:03▼返信
>>77
欧米帰りのアホが拡散するまで日本全国で死亡者数人やったやん
まさかライブハウス行くような奴が満員電車乗らんわけがあるまいし
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:03▼返信
ホリエモン「スウェーデンは正しい。感染者の一割以上を殺さない政府はアホ」
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:03▼返信
おい安倍、これが本当のノーガードやぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:03▼返信
前科者、早々に梯子外されちゃったw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:03▼返信
>>92
12%程度なら数年で持ち直すだろうよ
カンボジアは30%以上+知識層の全滅で貧乏ながらも持ち直してる
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:03▼返信
※104
成功って言葉の意味知ってる?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
高齢者が一掃させるし、免疫さえ獲得できれば、
一番早く発展するんじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
なんかさ、最近のニュースで
あと数週間でスウェーデンは集団免疫獲得とか言ってなかったか?
あれどうなった
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
感染力が強いのは最初から分かってた事。こうなるのも自明だよね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
高齢者の死亡率がメチャ高いだろうな
下手したら30%いってそう
高福祉国だからこそ、行間読まないと行けないだろうね
日本の高級官僚はまだマシかもね
日本でも死亡率は70台以上から跳ね上がる
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
福祉先進国と左翼がもてはやした老人見殺し国家
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
スウェーデンが世界で唯一まともなので皆でスウェーデンに行こう!
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
「聞こえねえか?自粛に飽きた奴の声がよぉ!」

「スウェーデンに行け」
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
いまだに集団免疫とか言ってるやつはアホしか居ない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
でも高齢者一挙に間引けてええやん
スェーデンはほんま賢いと思うわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:04▼返信
デマ記事。
以上。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:05▼返信
スウェーデンハウスは快適だよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:05▼返信
バカ「コロナはノーガードでいい。経済を優先しろ」


やっぱバカだから、命と経済の両方が大事ってわかんないだろうなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:05▼返信
>>111
真似するとこうなる可能性があるという例があるのは分かりやすい
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:05▼返信
>>1
もうここまで感染爆発させたらなかなか収まらないだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:06▼返信
>>116
何の!成果も!得られませんでした!
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:06▼返信
※113
この期に及んで12%程度で済むわけないと何故理解できないのか(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:06▼返信
スウェーデンのパヨクは、ウィルスにもパヨクの理論が通用すると勘違いしちまったんだろうなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:06▼返信
※122
ワクチン言ってるやつも大概だけどなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:06▼返信
ブラジルは国はノーガードでも各都市の自衛が優秀だったからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:06▼返信
確信した
次の覇権国家はスェーデンだわ
あとはコロナ関連で制裁がなければ中国だろうな
アメリカもこのままいけばガタガタ
トランプが思い切ってスェーデン方式に切り替えたらワンチャンあるけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:07▼返信
たしか高齢者は隔離して若者に経済回させてたんだろ?
まさか高齢者施設で働いてる若者のことまで考えてなかったのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:07▼返信
これには北欧信者さんもダンマリ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:07▼返信
日本もノーガードとは言わんが、割とゆるい方だと思うけどな。思ったほどは広がらんなぁ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:08▼返信
アホだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:08▼返信
パヨクの北欧神話は終わったwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:08▼返信
>>123
若者も間引かれるんだよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:09▼返信
ノーガードどころか政治レベルで何もしない日本はやっぱ国民が優秀なのが多いのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:09▼返信
カンボジアは高温多湿だからスウェーデンと環境が全然違うしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:09▼返信
>死者のうち少なくとも半数は、高齢者施設の中で集団感染した人々だという
半数で済まないんだよなあ
他国の例から言っても9割
まあ狙い通りだよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:09▼返信
安倍「やれ」

スウェーデン政府「はい」
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:09▼返信
※137
中国人には影響の少ないように設計したら、日本人と朝鮮.人にも同様だったって事だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:10▼返信
>>120
よし、二度と戻ってくるなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:10▼返信
ノーガードってナジーム・ハメドを思い出しちゃうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:10▼返信
>>130
そりゃ俺にじゃなく12%を提示した92に言うべき言葉だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:10▼返信
いやこれ最初から高齢者が沢山死ぬってのは割と織り込み済みでしょ
最初から高齢者の治療を拒否してるんだから
わざと高齢者を足切りしてる
冷徹だけど合理的
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:10▼返信
>>1
世界よ
これが高齢化社会の解決方法だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:10▼返信
>>140
たった0.1%程度な
インフルと変わらん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:11▼返信
>>116
国民の命をかけて実験とは恐れ入る
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:11▼返信
スエーデンも検査してないから感染者の実数は遥かに多いだろ。
だから死亡率も実はもぅと少ないだろうな。
大したことない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:11▼返信
>>141
日本は集団行動から外れるやつへの同調圧力がひどいというか
外れるやつは総叩きにあっても自業自得な雰囲気だすから
力があるやつか馬鹿なやつ以外は外れない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:12▼返信
>>147
ハメドほどうまく避けれるなら良かったんだけどね、
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:12▼返信
免疫がどれだけ長持ちするのか分からないと言われているのにノーガードはすげえな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:12▼返信
コロナが収束したとしても観光で行きたがるやついないだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:12▼返信
ノーガード信者のアホコメが面白い
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:12▼返信
※113
カンボジアとの出生率の違いすら理解できんのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:12▼返信
エボラでさえ低いときは死亡率25というのに
エボラは即効だから変異しにくいが
はたして
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:12▼返信
うんにゃ、慌ててデータ見直したがスウェーデンの死亡率は0.025%
これは他の欧州諸国、イタリアやスペイン、フランスやイギリスよりか低いんだな
それに比較対象の中国はむしろ死亡率が低い国だ
対象を選別することで人は簡単に騙せてしまう
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:13▼返信
日本も高齢者と病弱者だけ隔離して閉じ込めて
あとは通常でいいのにな

あと引き籠りたい人は勝手に一生引き籠ってりゃいい
もちろん国家の保障や手当はなしだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:13▼返信
※134
スウェーデンの国力知ってるのか…
欧州ですら覇権取れないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:13▼返信
※161

お前が一番騙されてるぞw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:14▼返信
もともと国の仕組みからして、ロックダウンみたいな真似はできないだけでしょ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:14▼返信
ばら撒いた元の中国が露見後ロックダウンかけるスピード見たらどういうウイルスか予測はつくだろうに…
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:14▼返信
>>156
むしろ抗体があればコロナにかからなくなるかもわかってないんじゃないっけ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:14▼返信
※36
ロックダウンしてるアメリカやEUですらインフラやスーパー従業員の通勤で地下鉄や鉄道が満員なんだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:14▼返信
ホリエモンの楽園
楽しく生活してるようです
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:14▼返信
アメリカや中国と比べるのが間違い
中国型、ヨーロッパ型、アメリカ型でタイプが違う
同じヨーロッパ型で比べると
イギリス15.6%
フランス14.6%
イタリア13.6%
スウェーデン12.3%
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:14▼返信
高齢者を減らす参加さんなんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:14▼返信
最近、世界中で長期陽性患者が急増してるらしいんだけど、日本は大丈夫かい?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:15▼返信
>>164
どう騙されてんだ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:15▼返信
イタリアが最強だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:15▼返信
ホリエモンのやり方は危険すぎる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:15▼返信
スウェーデンは徹底福祉社会だからもしや老齢一掃の陰謀では?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:16▼返信
>>176
陰謀と言うか、80以上は治療しないって最初っから言ってなかったっけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:16▼返信
>>162
例えば死ななくても10年後とかに体がどうなるかまだ分かってないんだよ?
エイズウイルスだったら効果炸裂するの大体10年後だしね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:16▼返信
※145
要するに白人を狙い撃ちにする性質なんだろ
だから黒人のテドロスはのんきに構えてんのよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:16▼返信
北欧って色々凄いよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:16▼返信
※166
ロックダウンしたのは武漢だけでほかの地域の中国人は
2月頭の出国禁止まで全世界にコロナ疎開と春節旅行に出まくったのを覚えてないバカ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:16▼返信
※149
いやこれからどんどん老人以外にも広がっていくぞ?
そして武漢やNY並みか、それ以上ヤバいことになるだけ
ワクチンないから、自然には収まらんし
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:16▼返信
ホリエモンの望んだ世界そのものよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:17▼返信
人口比からしたら東京と同じくらいか、意外にちっさいのな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:17▼返信
>>161
致死率って総罹患者数に対する死者数のことだぞ?
まさかスウェーデンの全人口を分母にしたりしてないよな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:17▼返信
チンチャそれなww
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:17▼返信
スウェーデンは社会保障費高いし間引きしたいんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:17▼返信
※173
どう計算したら0.025なんて数字が出るのか教えてくれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:17▼返信
蟲毒かよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:18▼返信
ノーガードはノーガードでもマスクしないノーガードは手を後ろで縛ってヘビー級ボクサーと戦う様なものだよなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:18▼返信
※65

アメリカ他「この中国野郎、絶対1京1000兆円払わせるからな、覚えとけよ。」
192.高田馬場投稿日:2020年05月01日 21:18▼返信
よその国の事だし、国民が理解して納得してるならとやかく言える事じゃないわな。
イタリアはそれでやっぱダメでしたってなってるんだから、スウェーデンが問題ないよって言ってるならそれで良いんじゃねえのと。
もしかしたら防げた死亡者数はあったかもしれないけど、それで死ぬならそれまでって考えの国民性ならどうぞご自由にと。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:18▼返信
>>181
出る方は中国には関係ないからね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:18▼返信
ブラジルもノーガードで偉いことになってるって3日ほど前に記事見た気がするぞ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:19▼返信
まぁええよ、とにかく今はどこの国も手さぐりなんだ
絶対こうじゃなきゃダメだってのは無い
都市封鎖したり自粛制限やってもダメなとこはダメだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:19▼返信
急に検査しろしろ、自粛しろしろ言い出してほんと気持ち悪いわ
オリンピック延期前のあれはどうなったんだよクズ共w
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:21▼返信
会社のトップをわりと抵抗力の強い若い世代の人間に
すぐに変更しておかないと会社が混乱することに成るだろうな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:21▼返信
スウェーデンあたりならはやめに希望安楽死処置もするかも
それなら反対少ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:21▼返信
死者数2倍じゃすまないよ。10倍位に成るはず。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:21▼返信
※192
外出制限も都市封鎖も「時間稼ぎ」でしかないからな
いずれタイムリミットがくる、延々ととれる戦法ではないしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:21▼返信
日本人は大丈夫だから(;´・ω・)
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:22▼返信
これ年金政策だよな
恐ろしいわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:22▼返信
合法的に老人を間引くには良い方法だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:23▼返信
自粛は薬やワクチンが完成するまで時間が稼げればいい。
3、4年の時間が稼げればいい。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:23▼返信
遺伝が変異して集団免疫を越えて凶悪化してしまう可能性もある
ノーガード戦法はやはり危険
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:24▼返信
スウェーデンはあまりにも国民が国を信用しきってるからなぁ
自分で考えることを放棄して国が何とかしてくれるとか
思ってそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:24▼返信
>>199
数が増えれば増えるほどコロナ以外での間接的な死者数も増えてくるからね
実際の被害はカウントしきれない
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:24▼返信
>>182
医師免許失効した人が出稼ぎに行ってそう
金持ちにつきっきり
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:25▼返信
当然病床足りてなくて自宅療養以外ないんだろ
その結果10人に1人以上死ぬのか
人口減らしたいのだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:26▼返信
明らかに年寄りを処分して社会保障費軽くしようとしてるよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:26▼返信
※182
なってから言えよw
スェーデンは最初からこの方式で未だになってない

勝手なお前の希望的妄想はもういいからw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:26▼返信
>>178
その手の可能性で恐怖煽る奴いるけど
実際エイズ並のやっかいさで空気感染するなら人類終了ですw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:27▼返信
年寄り間引き政策が受け入れられるって、相当民度が高いのか、それとも低いのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:27▼返信
>>200
その時間稼ぎの間に何が出来るかが国の命運を分けるんだよね
堀江みたいなのは私欲に溺れてその稼いだ時間を無駄にするばかり
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:28▼返信
ホリエモンもそこまで言うならわざと感染させて隔離して
医療機関にもかからせずそれでも元気で回復したら言う事信じてあげようじゃないか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:28▼返信
※182
武漢もNYもほぼ高齢者しか死んでないんだよなぁ・・・・w
それどころか全世界も同じ傾向なんだよなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:29▼返信
>>153
スエーデンの事は知らんが、スウェーデンなら人口当たりの検査数は日本の10倍くらいあるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:29▼返信
>>119
老人とか居ても害しかないじゃん。自然淘汰されてくれるならありがたい
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:31▼返信
そもそも集団免疫なんていうみすみす犠牲者出すやり方をこの現代で採用する国があるなんて理解の範囲外なんだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:31▼返信
つい去年まで

スウェーデンは社会保障最高!日本はゴミ!

って言ってたのにね
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:31▼返信
とりあえずブラジルがどうなるかに注視しておけばいい
人口が全く違うからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:31▼返信
老人に死んでもらうのはいい作戦
30年後スウェーデンは再評価されるかも
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:31▼返信
※219
犠牲つっても現状高齢者しか死なないしなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:32▼返信
*205
いや逆だろ。
危なくない内に集団免疫を獲得すれば凶悪化した時に再び感染しても軽くて済むだろ。
日本も武漢型を抑え込まなければより危険なヨーロッパ型が主流にならなかったのに、失敗も良いところだわ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:32▼返信
※212
エイズって発症しない人もいるからね
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:32▼返信
>>212
自覚ないようだけど経済的には割ともう終了済です
煽ろうが煽るまいが事実感染した数年後にどうなるかはまだ分からないしね
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:33▼返信
日本も外出自粛なんかしてないでノーガード戦法やれよ
ジジババが死に絶えれば死亡者一気に減るから
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:33▼返信
老人とイスラムを一掃するつもりかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:33▼返信
一気に人口ピラミッドの形が正常に戻れば、それはそれで凄いね
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:33▼返信
※224
あれ?集団免疫を獲得しようとして結果的に凶悪化したんじゃなかったけ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:33▼返信
※211
なにいってんだこいつ?
これはスウェーデンの学者や医者が、このままだと感染者が増え続けて医療崩壊起こすから
政府にもっと強い対策をしてくれって請願してるっていう記事だぞ?
一ミリもスウェーデンの政策は成功してなんだがw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:34▼返信
>>141
お前が勝手に何もしてないと思い込んでるだけで日本はめちゃめちゃ対策してる
それ以上に邪魔も入ってるけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:34▼返信
っていうか、これが正解だろ
ノーガードでいって日本みたいに死亡率が低くかったら全く問題無いし、
もし死亡率がスウェーデン並みになったとしても今の感染者数が15,000人、
3万になったとしても死者数はたった3600人w(高齢者)
リーマンショック翌年の経済理由&生活苦原因の自殺者が8000人以上(現役世代)とかだから
どう考えてもスウェーデンブラジル方式が正解だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:36▼返信
>>233
なんでノーガードに切り替えて感染者数が大して増えない前提なんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:37▼返信
これがホリエモンが望んでる世界か
ホリエモンは本当に最低だな
人が死ぬ世界を望んでるとかダメだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:38▼返信
>>188
OWIDのデータを使用
今日までのコロナ死亡者2586人に対してスウェーデン人口が1023万。割って0.025%
ちなみにイタリアの現在は0.046%
スペインの現在は0.052%
間違ってるかい?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:38▼返信
国民の7 割が感染しないと終息しない。
日本のやり方だと、そうなるまでに百年以上かかるだろ。
そんなに長く自粛なんてしてられるかよ。
ワクチンなんてしばらくは出来ないと思ったほうがいいから
集団免疫が一番いい方法だわ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:38▼返信
サンプリングミスってんだからまともな数字でるわけ無いだろ
死亡者数は高くでて、感染者数は低くでる仕組みで数字とってるんだからこうなるに決まってるでしょ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:39▼返信
獲得出来るといいね、ずっと使える免疫
(現時点では免疫が有効とのデータもない)
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:39▼返信
集団免疫とか言ってるのは新自由主義者だろ
極左テロリストならテドロスの仲間だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:39▼返信
日頃なんでもかんでも北欧を絶賛して日本下げしてるバカどもどうすんの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:39▼返信
若者や免疫力の高い人は大丈夫って考え方は間違ってるのではないだろうか。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:39▼返信
安心して普通に生活するとまた感染者が増えるだけだから、封じ込めに出口はない。出口が自粛継続になる。

なぜこんな簡単なことがわからないのか謎が深すぎます
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:40▼返信
>>220
それなwwwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:40▼返信
中国かワクチン持ってたらコロナの作用で他の国肺活量落ちてるから中国軍は3割強くなるのに匹敵
中国以外でも欲しい国には売ってたりして
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:40▼返信
>>223
一年後に2度目感染したとする
その時に肺が高齢者と等しいほどのダメージを負っていると…?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:41▼返信
まだわからんよな
何しろ経済が死ねば人も死ぬ訳だから
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:41▼返信
>>239
現時点で封じ込めは不可能だし、ワクチンの見通しも未定。
そんな状況だと何百年も自粛する事になるぞ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:41▼返信
ホリエモンや小林よしのりがどんだけバカかの証明やな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:41▼返信
ホリエモン信じてるやつは大量死を望む障害持ちやぞ
ホリエモンとか逆張りしかできないやつ信じたら死ぬぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:41▼返信
>>185
総罹患者なんて検査シテナイカラー厨が出てくるから意味ねえだろうがw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:42▼返信
高齢者を合法的に減らすにはなかなか良いやり方だな
将来の事を考えたら1番良いやり方かも知れない
高齢者に使ってる金を少子化対策に使える様になるし
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:42▼返信
※237
別に集団免疫を獲得しようとしての自粛じゃねえだろボケ
医療体制を整えたりこれからコロナと一緒にどう経済を回すか考えるための猶予期間だよ
あとはマスクとか消毒液の生産体制も問題だわな
今でも足りないのにマスクも消毒液もない病院とかヤバいだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:42▼返信
ノーガードは感染者が増えると思うんだけど、感染者死亡率が高い理由はなんだ? 治療してないの?
高齢者の集団感染って理由だけ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:42▼返信
>>225
とんでもないレアケ脳だな
じゃあ新コロナなんて安全すぎてパチスロ行っちゃうw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:42▼返信
>>246
だからその妄想の根拠となっているものは何だよ
お前の思い込みか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:42▼返信
>>231
ホントこれw
普通に読めばスウェーデンのノーガード先方は失敗で
もっと強硬な政策が必要だって記事なのに
その程度のことも読めずにスウェーデンが正しいとか言ってるアホパヨクには呆れるw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:43▼返信
ラーション、リュングベリ、ズラタン
ボルボ、ケーニグセグ

昔古いカックカクのボルボ乗ってたのと、イブラに直接サイン貰ったから思い入れあるわスウェーデン
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:43▼返信
>>240
新自由主義がなんで左翼なんだ?
意味不明、コロナストレスで逝ったか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:44▼返信
でも死ぬべき人がさっさと死んだってだけで
国が回復するのも早ければ死亡者数も終わってみればそんなに多くないだろうと予想
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:44▼返信
※246
お前のたらればはもういいよ
そうだったとしたら未来永劫自粛やらなきゃあかんハメになるがそんなこと出来んしな

でもおまえの本音はこの自粛が未来永劫続けばいいとか思ってるだろ?引き籠り
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:44▼返信
シナはもっと死んでるだろ、街が爆発しても30人死亡のガイジ国なのに比べるなよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:44▼返信
>>233
日本の場合ノーガードで計算した死者数は40万人だよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:44▼返信
>>258
それ以前にネスレ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:45▼返信
医療崩壊してないみたいだから成功する可能性はあるんじゃないの?
でも、やばいと思ってもロックダウンの効果はタイムラグがあるから手遅れ
どうなるかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:46▼返信
>>237
集団免疫ができなかったら詰むね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:46▼返信
ノーガード戦法って病床限界超えてろくに治療できなくなって本来死ななかったはずの人間が死ぬ時点で論理崩壊してんだよな
1割以上犠牲にして集団免疫って天秤のかけかた間違ってる
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:46▼返信
まさに人体実験の場って感じで反対派の人かわいそう
今じゃ国外に逃げることも出来ないもんね
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:46▼返信
ハンス・ロスリングさんが顔真っ赤にして反論してきそう。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:46▼返信
※256
横だが
ウイルスって年々進化してるよ
だからインフルエンザは毎年流行る
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:47▼返信
>>248
2週間以内に抗体消えるかもと言われてノーガードで行こうとしたら凄いわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:47▼返信
若年層は感染して4なないとしても
2週間地獄の苦しみだからなぁ。
とても良い方法とは言えない。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:47▼返信
※250
現状自粛やら封じ込めやらは先がないんだよ
やったところでどのみち耐えられなくなって通常に戻らざるを得なくなる

だったら最初からそんなことするだけ無駄なんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:48▼返信
>>247
人が死んでも経済は死ぬのでは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:49▼返信
>>270
インフルエンザは元から抗体の効力が短いだけだぞ
それが進化すると新型インフルエンザ騒動になる
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:49▼返信
※244
それはない、コロナの前からスエーの社会保証は崩壊寸前なのに

20~30年前と勘違いしてるだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:49▼返信
※274
高齢者が死ぬだけだから大丈夫
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:50▼返信
リスクは高いが中国の行動見てると騒動収束後その有り余る人民を各国に潜入させて
その国々で増え蔓延って再びコロナウィルスぶちまけて侵食していきそうだから
その対抗策としてコロナウィルスへの免疫を国民に持たせるのは悪くない気がする
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:50▼返信
集団免疫厨おわつた…
感染抑止も駄目、集団免疫も駄目
世界はどうすりゃいいんだ…
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:50▼返信
>>270
なんならその二つがこれからずっと同時に来るんだよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:50▼返信
無能オブ無能
人類抹殺チャイナウィルス舐めすぎ
282.投稿日:2020年05月01日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:51▼返信
※234
タイミングの問題。4月以降、3月のアメリカイタリアのような爆発的感染は
スウェーデン、ブラジルも含めて起きてない
ウイルスそのものの寿命?や免疫や抗体獲得で、これから先は極端な感染爆発は起きないだろ
仮にウイルスが変異して2回目の感染爆発が起きることを想定するのは切りが無いしな
その時はあきらめるしかない。それとも本当に7月8月まで経済止めるのか??
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:52▼返信
>>279
人権無視して感染者を殺しまくる、という手段まで追い込まれないといいね
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:53▼返信
>>234
頭悪いのならかしこぶらない方が良いぞ、、、、
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:53▼返信
遅かれ早かれ経済ストップは解除しないといけないし、遅かれ早かれ感染からは逃れられないんだから
正しい選択だよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:53▼返信
これからボルボやイケアに相模原のやつらがスプレーであほって書きにくるんだろうな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:53▼返信
>>259
新自由主義は共産主義者の一派が立ち上げた偽装右翼思想
本気で知らない奴がいるようだな
グローバリズムも新自由主義がバックにある
これが分からないと政治家のやっている経済政策は意味不明だろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:53▼返信
死亡率12%ってやばくね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:53▼返信
>>279
コロナなくても行き止まりだった予感
もう開き直って宇宙開拓
火星調査で宇宙人のメッセージみつかるかも
物体Xなんか10万年前に来てたしニアピン
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:53▼返信
>>285
ミスった>>283宛
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:54▼返信
※283
>それとも本当に7月8月まで経済止めるのか??
これ止めても再開前提なら無駄やん 未来永劫止めとかないと
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:54▼返信
>>289
ロシアンルーレットが17%
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:54▼返信
※282
本音は「高齢化対策」なんじゃないか?
日本の本音である「高齢有権者優遇」と逆の
日本の政治家より未来を見てるのかも知れん
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:54▼返信
まだ老人だけが死んで若ければ大丈夫と思い込んでいる奴がいるのに驚くわ
若くても死ぬ奴は死ぬぞ、そしてそれは自分かもしれないと想像しなよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:54▼返信
※279
天然痘もペストも乗り越えてこれたんや、なんとかなるだろ
言っておくが天然痘やペストのがえげつなかったんだぞ
自分でググって調べろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:55▼返信
新自由主義もネオリベとかニューリベとかややこしいんじゃ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:55▼返信
今までスウェーデンと比べて日本は~と反日コメしてたパヨはスウェーデン行ってこいよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:55▼返信
まぁ、もっと死んで行くだろうな、感染病にノーガードの時点で頭がお花畑
世界各国が引き延ばしつつワクチンや特効薬を待つという理由
というか、ストックホルムは国民が自主的に人の移動75%程度減となっていたはずだがコレかよ
ガチで本当にノーガードの場合だと洒落に成らないレベルで終わりそうだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:56▼返信
>>233
集団免疫と言うのは国民の大半に感染させて流行を終わらせるという手法
死者数は100倍くらいにはなる
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:56▼返信
>>296
寧ろウイルスに完全に打ち勝てたのって天然痘くらいだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:56▼返信
>>283
結局最悪の想定が初動の時にできてなかったからここまで被害が拡大したのにまだ舐めてると仰る?
本当に経済を心配してるなら武漢でウイルスが発生したのを聞いた時になぜ騒がなかった?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:56▼返信
※273
かといってどんな後遺症がでるかもわからん感染症ほっといて通常の生活送れってのも無理な話だ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:56▼返信
>>258
ユングベリ懐かしい。赤髪のアーセナル時代好きだったなー
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:57▼返信
めっちゃ対策してるイタリアと対して変わらないとも言える
死者の大半もジジババだし
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:57▼返信
>>289
感染力がメインだから下手に死亡率が高い他の病気より実数は多くなるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:57▼返信
大阪が中心になって開発してるワクチンが成功する事を祈ろう
早ければ9月から人に使えるらしいからさ
今は動物で試してる段階らしい
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:57▼返信
※276
一応…
日本叩くために外国の良かった時期、いい部分だけ抜き出してた馬鹿パヨクがいっぱいいたよねって
意味だぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:58▼返信
※295
へぇ
30代の感染者の死亡率が0.1なのにか
よくそこまでホラ吹けるな
コロナ厨は
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:58▼返信
>>296
採取したコロナを改良するぞラッキーって国や機関その頃なかったが
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:58▼返信
現段階だと集団免疫の状態になる科学的根拠が無い
抗体反応がある人が免疫を獲得しているか分かってないから、一度感染した人が再感染しないか不明
仮に免疫を獲得できたとしても免疫が続く期間が不明
なので集団免疫の状態を作れるか不明
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:59▼返信
北欧大好きまんさんこれどーすんの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:59▼返信
>>305
平均の人口密度十倍あるイタリアと同程度って相当だと思うがな、、、、
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:59▼返信
自粛なんてしてても感染者0にならなきゃ自粛が解除されたらすぐまた感染者だらけなんだが
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:59▼返信
>>294
それやっても、結局数十年後には元通りだから、問題を先延ばしにしただけなんだよなぁ。
でも、その間に対策考える時間があるかもね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 21:59▼返信
日本は3割だけどな(ボソ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:00▼返信
※303
でもそれしか方法がないから仕方ない
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:00▼返信
つまり、年寄だけ外出可にして、若者と接触禁止にすれば良いじゃん。win-win。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:00▼返信
※309
文盲?自分で死んでるって言ってるじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:00▼返信
ブラジルも気になるな
経済優先するとどうなるか
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:00▼返信
※295
そりゃ若くてもヤニカスだったり持病があればダメだろうが、
世界中どこでも死者のほとんどが高齢者だろ
自分が首くくったりホームレスになることは想像しなくていいのか?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:01▼返信
日本人の20代の貯金率中央値0円
10万では少ない
配るのも遅い
略奪や強盗が日常の出来事になるよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:01▼返信
中国の数字だすなよ
まったく信頼性ないのに
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:01▼返信
日本もノーガードみたいなもんじゃね、実質

安倍はロックダウンも封鎖命令も経済活動禁止も何もしないじゃん

な、日本だって死にまくってるんだよ本当は
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:02▼返信
※317
んで何も対策しなかったら国民・野党から反発食らうよね
なら自粛をせざるを得ないよね
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:02▼返信
コロナで死ぬやつはさっさと切り捨てて元通りの生活に戻せや
食糧難になるのも時間の問題だぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:02▼返信
>>311
コロナは免疫が獲得できないという説があるんだよね
とんでもないウイルスだよこれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:02▼返信
※314
外国からもはいいてくるしな

封じ込め自体に全く意味がない

コロナを煽ってるバカは一体何がしたいのかさっぱり分からん
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:02▼返信
※309
医療崩壊起こしたらコロナ以外の病気の人や怪我をした人、妊娠出産をする人の治療にも大きな影響が出る
その人達が新コロナに感染する可能性も高い
若い人も死にまくるよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:02▼返信
知ってた
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:02▼返信
日本の火葬場がパニックだってテレビで葬儀会社の人が言ってたし、政府はもう信用できない
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:04▼返信
※325
そうかね?もうこの自粛ムードに国民は反発しとるぞ
もう一か月も延期したらますます反発高まるだろうな
そういう意味でも意味がなくなる
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:04▼返信
12%って凄まじい数字だな
年齢差を加味すれば職場の同僚の3割くらい死んでる感覚だろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:04▼返信
こんな国を日本も見習うべきとか抜かしてたやつがいるからな
馬鹿しかいねえ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:05▼返信
>>324
安倍首相がしないんじゃない、日本の法律が許さないんだ
人権に制限をかけるには戒厳令の様な強力な法律がいるんだが
日本は改憲しないとそういう法律を作るのが難しい
無理に作ろうとすると野党が発狂するんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:05▼返信
コロナって言うから緊張感ないんじゃないか?
いっそのこと肺死病とかに名前変えてみたらどうだろう
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:05▼返信
今スーパーはいつにも増してジジババで溢れかえってる
つまりあいつらが消えるだけで色々な問題が解決する
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:05▼返信
※324
ねーよバカか
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:06▼返信
まじで先が見えなくて不安
いつまでも経済活動を抑えていたら生活できないし集団免疫を作れるかも立証されていない
ワクチンがあれば何とかなるんだろうか
政府は先の事を説明してほしい
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:07▼返信
お前ら劣性種を淘汰するには最高の方法だな
日本でも是非推奨してほしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:07▼返信
※338
実質交通もなんも止めてないし
ほぼ変わらんと思うぞ

342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:07▼返信
>>327
ハーバード大「免疫は一時的」“抗体”弱まる可能性
4月27日のニュースだね
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:07▼返信
俺はねノーガードでも半分以上は余裕で生き残ると思うんだ
東京人多すぎでうざいから丁度いい人減らしになる
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:07▼返信
※329
「ウチの病院は他で忙しいからコロナ見ない!」と、そこははっきり切り分けるしかないだろうな
今、もうすでにそうなってるだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:08▼返信
ホリエモン思考の人の考えは
大量に人が死ぬことを望んでる人達って事で良いよね?
感染者数が増えれば医療崩壊が起きる
手術すれば100%救えた命も助からない世界が理想ってことだよね?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:08▼返信
スウェーデンの年寄り達はどう思ってんだろうな?
祖国のためなら〜って思って潔く覚悟してんだろうか
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:08▼返信
>>333
学校のような環境だとほぼ感染するから30人1学級だとしたら1カ月の間に3〜4人の同級生の葬式を経験するような感じやね
348.投稿日:2020年05月01日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:08▼返信
外で遊んでるバカは殺されても文句言えねーな。
死んどけや。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:09▼返信
実験してくれてるんだから感謝しかないだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:09▼返信
>>339
今ワクチンを開発したら世界の救世主になれる
ただし開発可能なのかどうかかもまだ不明

物事の奥儀は脱力にある
余計な力を抜いて必要なことだけ頑張れば特にストレスは溜まらない
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:10▼返信
北欧は高福祉国家、幸福度ランキング上位とちやほやされているが、高齢者が亡くなるのはいいんだね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:10▼返信
スウェーデンが羨ましい
高齢者が減るのはプラス要素しかない
日本は中小が潰れまくりで高齢者が蔓延っている地獄絵図
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:10▼返信
※345
違う
今やってる事にまったく意味がない
封じ込めという発想自体が絵に描いた餅で最初から実現不可能だからなんだよ
なんだかんだでインフルと同じでコロアと付き合っていくしかない
それしか方法がないから言ってんだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:11▼返信
>>346
年寄りってか国民全体がビビってしまって人の移動が7割減とか達成してるw
それでも政府が補助しないからこの記事のように感染者が増えて人がガンガン死んでる
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:11▼返信
>>350
こんな悲惨な実験の結果を見せても
ノーガード推進派は逆に「な、ノーガードの方が正解だろ」ってアホな事を言い出してるしなぁ…
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:11▼返信
>>324
なんで総理しか名前を挙げないの?
例えば国の危機なんだから与野党総力を挙げて対策しないといけないのに他の議員は何をしてる?
コロナより安倍降ろしに躍起になっているのかな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:12▼返信
免疫つかない厨さ、免疫できなかったらワクチンも作れないので結局感染して生き残れる人間しか生き残れないよ?

359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:12▼返信
高齢から死ぬのはまだ人道的よね
人が手をいれて悪魔の兵器になるのはこれから
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:13▼返信
コロナで死ぬやつが死んだらコロナが消滅する
つまり全世界ノーガード戦法が正解
ちんたらコロナリレーしてたら何時まで経っても終わらねえんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:13▼返信
>>331
それは別の葬儀屋が嘘だって言ってたから信用出来ないのはテレビやね
ガチで葬儀屋がパニックになってるのはアメリカ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:13▼返信
篩にかけられた新人類だけが生き残るんだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:14▼返信
>>358
免疫は出来るが一時的、違うというならハーバード大にデータ込みで反論と文句言って来てくれ
撤回させることが出来たらガチで称賛させて貰うよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:14▼返信
>>358
免疫はそんなに関係ないかも
再感染じ免疫が発動するまでに時間かかると前回でやられた肺と二回目で壊滅的
三回目からが本番
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:14▼返信
スウェーデンも別に自粛してないわけじゃない
爆発的感染が起こると医療崩壊が起こるからイベントなど禁止してるし
テレワーク推奨だし飲食店は休業日を増やしてる
ロックダウンしてないだけであまり日本と変わらない
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:15▼返信
まぁ、淘汰と思えば、この判断は正しかったんだけどね
死んだのは生きる力のない人間が大半やろうし
要らんエネルギー消費なくなって万々歳やろ(知らんけど)
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:16▼返信
>>358
免疫が出来ないというのはソースのある話だから、勝手に調べて読み込んでおいてくれ
抗体は出来ても免疫は出来ないかもしれないのでね
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:17▼返信
※345
コロナ厨ってさ自分が引き籠りで惨めだから
同じ境遇に引きづり降ろそうと必死になってるだけだよね
だから際限なく誇張やねつ造までしてコロナの危険を煽りまくる

本音はこのコロナ騒動が一生続いてほしいとか思ってんだろ?
言ってみ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:18▼返信
※324
わかったからはやくしんどけ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:19▼返信
はい嘘松! 死亡したのは施設に入ってる体の弱い高齢者だけ
こういう偏向記事はよくないなー

みんな他人の不幸だけは疑わないんだねw
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:19▼返信
>>354
「インフルと同じ」になるにはある程度有効なワクチンが必要
ワクチン完成までの時間稼ぎとして今やってる事に意味はある

もしもアビガンがコロナに対しての特効薬だったらその事実をもって「インフルと同じ」になれたのかもしれないが
残念ながらそこまでの効果は期待できなかった
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:19▼返信
2500人死亡とは豪快すぎる
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:20▼返信
このウイルスは常に進化してると言われてるのにどうやって免疫付けるの?
脳梗塞になる可能性まで出てきてるのに医療崩壊したら手術できないよ
374.投稿日:2020年05月01日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:20▼返信
50年後にはイスラムの国になると言われていたが
10年くらい速くなるかな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:20▼返信
ミシガン州で武装した市民がロックダウン長過ぎと州議会に
乱入?Fニュースではない
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:21▼返信
※363
だから実際に免疫出来るかどうかの話はしてなくて、もしできないとしたら何を目指して自粛しようって言ってんの?って話。
それを直訳するとしたら、人間に殺されるのが怖いから絶対に人間と直接会わない、ってことだぞ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:21▼返信
※371
インフルと同じってのはそういう意味で言ってんじゃないわ ノータリン

日常に同居する存在として向き合っていくしかないって言ってんだよカス
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:21▼返信
集団免疫って年単位かかるもんじゃないの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:21▼返信
>>368
ついに引きこもり妄想に取り憑かれ始めたよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:21▼返信
>>370
嘘とまで言うのなら根拠出してみて
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:23▼返信
>>374
真剣にアイツら汚いんだなって再確認出来た
衛生観念教えるヤツはおらんのかね
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:24▼返信
※380
じゃあ答えろよ

お前はただ単に危険を過度に煽ってるだけで
それ以外のこと何も言ってないよね?
図星としか思えんわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:24▼返信
>>377
君は目的も分からずに自粛してたのか?
そりゃ頭おかしくもなるよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:25▼返信
>>377
殺す人間がどこかへいなくなるまで人間と会わない、じゃないか?
お前短絡的で持久戦苦手だろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:25▼返信
免疫を獲得するとかゲームみたいなこと言ってたが
やっぱりあかんかったのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:25▼返信
※384
横レスだけど何のために自粛してんの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:26▼返信
先週は日本のテレビでスウェーデン上げしてたよな
スウェーデンの国民は政府を信頼してるって
日本下げしたい為だけに
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:27▼返信
アホの橋下も集団免疫派なんだよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:28▼返信
※385
そもそもどこかへいなくなることなんてないんでしょ?
抗体も免疫もできないんでしょ?

インフルがどっか行きましたか? 肺炎がどっかいきましたか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:28▼返信
※374
アジアって、結構優秀な地域だったんだなって
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:29▼返信
>>43
世の中想ってるほどクソゲーじゃないってことだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:29▼返信
自然淘汰、ナチュラル思考
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:31▼返信
ほらな
結局コロナ厨って引き籠りが自分と同じところまで墜ちてほしいから煽ってるだけやん
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:31▼返信
>>390
SARSや鳥インフルはどっか行ってない?
肺炎は感染症じゃなくて症状だから、そこに並べるのはおかしくない?
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:32▼返信
>>377
特効薬と一時的な免疫を強い免疫に出来ないか等の研究だとか色々有るだろ
研究が続いている以上、時間稼ぎ出来れば解析も進んで有利になるのは間違いない話
というか此処で素人相手にイキってないで免疫付かない厨のハーバード大に反論してくれよw
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:32▼返信
※368
わかった本音で語ろう、俺は今直ぐにでもロックダウンさせたい
滅茶苦茶な個人的な我儘を言うぞ
年内に発売されるとされてるPS5の延期だけは是が非でも避けたいんだよ
俺の趣味だからな、それに平常時に戻らないと新作ゲームが延期で遊べない

仕事も大事だが俺は自分の趣味が最優先なの、どうだ最低な人間だろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:32▼返信
ヒスってるのはお年を召した方なんだろw
リスクが違いすぎるから話すだけ無駄
若年層と違って年金でいくらでもひきこもれるしな
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:33▼返信
>>387
ロックダウンの代わりだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:33▼返信
会社行くのが苦で仕方ない人間はそりゃずっとテレワークのほうがいいだろう
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:34▼返信
集団免疫っていうけど変異したら終わりでは
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:36▼返信
>>401
「新型コロナは14日ごとに変異 感染研が分析」

国内外の患者5073人から収集された新型コロナウイルスのゲノム情報を解読した結果、1年間で25.9カ所に塩基変異が起きると推定されることが国立感染症研究所(感染研)の調査で分かりました。単純計算で平均14日に1度のペースで変異していることになります。
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:37▼返信
40歳の狂言しの方がおなくなりになりました
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:38▼返信
>>403
ちょっと片手スマホなんで変換不足ですが
やっぱ変異ですかね
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:38▼返信
どのみちこの状態は長く続けられないから
通常に戻らざるを得ないんだよ

そして封じ込めなんて土台無理なんだからロックダウンやら自粛なんやらも最初から無駄
経済を傾かせただけの愚策だった
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:38▼返信
>>30
変異して抗体が無意味になれば無駄死にだしそもそも重症化を防ぐレベルの抗体が出来るかどうかも不明だがな。だから実験的といわれるし悪く言えば国が国民の命でギャンブルやってんだよ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:38▼返信
※403
あーついに日本でも労働現役世代の死者がでたかー
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:40▼返信
高齢者絶滅させにかかってんじゃんw
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:40▼返信
※400
要はルーザーの引き籠り願望ってだけやん
多分働いてないだろうけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:41▼返信
>>34
専門家も今のワクチンがない状況での集団免疫なんて結果論であり、博打でしかないと言ってるぞ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:41▼返信
>>1
集団免疫云々以前に医療体制が貧弱すぎて救えないだけでは?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:41▼返信
>>383
そもそもお前誰と戦ってるんだ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:42▼返信
※24
お前頭大丈夫?100万人PCR検査人数がフィージーよりちょっぴり多いんだぞ、先進国中ダントツ最小の人数で市中感染の進行度合いが全く見えないぞばかやろ、死に急ぐなら勝手に外出てろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:43▼返信
>>407
有名人のね
この人はどうかわからんけど家は人間国宝出てるところ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:43▼返信
>>405
無理かどうかはまだ分からんだろ
自粛が徹底できれば可能性はある
初めから諦めてる奴がいると成功率が落ちるんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:44▼返信
>>51
この独特で異様に強い自主性を制限すると
大暴動が起きるのか
自主的に柔軟に従順に転換して方向修正できるのか
どっちに転ぶかな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:44▼返信
>>400
テレワークで異常に成果上がった人間がいたってのは笑ったわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:45▼返信
フジテレビのお台場にパチンカー集めて社会実験すればいい
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:45▼返信
結局免疫がつかなきゃ終わらないし
免疫が無理なら無理で自粛は続けられない
行きつく先は同じなのに無駄に右往左往して大損こいてる
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:45▼返信
※415
可能性はあるwwwww

お前はこの自粛状態が未来永劫続けばいいとか思ってるんだろ?
素直に吐けや
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:45▼返信
>>81
そこそこの確率で現役世代も死んでるが
そもそも自分に基礎疾患があるかどうかハッキリしてない人もいるし
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:45▼返信
>>405
実名出してそれ言ってみ?
永劫医者はお前を助けてくれんぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:46▼返信
※415
じゃあ今から勉強して東大理三合格してね、諦めなければできるんでしょ?
これと全く同じレベルのこと言ってるからな?
自粛したくてもできない、そもそもする気がない層なんて必ず居る。それを想像することすらできないのはひどすぎる
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:47▼返信
>>420
頭のおかしすぎる人はまず言葉遣いから覚えてみようか
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:47▼返信
安心して普通に生活するとまた感染者が増えるだけだから、封じ込めに出口はない。出口が自粛継続になる。

なぜこんな簡単なことがわからないのかな

426.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:47▼返信
後進国らしいな
427.投稿日:2020年05月01日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:48▼返信
※424
さっきからそうやって逃げないで答えてよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:48▼返信
>>96
マジで国民の命賭けたギャンブル
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:48▼返信
>>419
例えば石田純一は感染したのがもう数週間早ければ死んでいたと思うよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:48▼返信
抗体できても再感染が防げるかどうかはまだ証明されてない
それに抗体は時間が立つと弱くなる今治っても冬にまた再感染する
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:49▼返信
免疫なんてつかないよ
集団免疫とかホラふいて重荷の高齢者皆殺しにしたいだけよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:49▼返信
金や食料は無限に湧いて出てくるなら自粛してもいいけどよ
無理でしょ
貧困層とかどうやって生きていくの
もしかして死因がコロナでなければいいと思ってる?
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:49▼返信
そもそも、ダイブリ培養放出で批判されそうになって保守派が「ただの風邪じゃん」って言い出したのが始まりなのに
(イタリアで感染拡大前)
ホリエモンと小林よしのりは未だにそんな中身も無い説にしがみ付いてるのか

いつの間にかマウントポジション取ってる橋下の処世術が凄すぎるのも目に付くけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:49▼返信
※422
でも事実だろ?
あと数か月もすればはっきりするさ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:50▼返信
>>116
人口の7割、700万感染して完治しないといけないのに、確認してる感染者2万だろ?まだまだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:51▼返信
スウェーデンは一時的に人減るけどコロナ終わったら淘汰後なので大復活するでしょ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:51▼返信
5chにコロナ総合板あっても見る気しないわ
おそろしい勢いそう
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:51▼返信
>>436
アメリカのデータだと検査数の50~70倍の人が知らずのうちにかかって治ってるらしいね
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:52▼返信
※421
そこそこの確率なんて曖昧な表現で逃げないで
きちんと数字出してみて
さっきから誇張とねつ造と願望仮説ばっかで話にならない
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:53▼返信
少子高齢化対策か
確かに国の未来のためではあるが、えぐすぎるだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:54▼返信
まぁつまりホリエモンは老人や疾患のある人はどんどんタヒんでもいいから
オレの利益を優先させろと騒いでるんだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:54▼返信
>>251
横から失礼
あんたの出してる数字は致死率とは言わん。アホか
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:54▼返信
集団免疫なんて結果論的にそうなっちゃうだけで目指すものじゃないだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:55▼返信
高確率で高齢者が消えて社会問題の早期解決を狙ってるんか?
シム系のゲームなら間違いなくみんなやるな
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:55▼返信
エイズみたいに抗体が効かない可能性があるって言われてるのによくやったな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:57▼返信
>>435
お前は頭が悪い、ただただ頭が悪い
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:57▼返信
※423
しかも外から外国人も入って来るしなー
自粛やらロックダウンやら日本だけがやっても
他の国全部がやってないと意味ないしなー
土台無理な話ですわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:58▼返信
※447
そうやって逃げ続ける時点でお前の負けだわ
低脳
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 22:59▼返信
>>236
その計算で死亡率????
頭どうなってんだ????別世界の住人か??
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:00▼返信
>>300
エビちゃん出して
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:01▼返信
残酷だけど、自分の足で歩くことができなくなったら死ぬのは自然な事だよな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:01▼返信
>>448
新規感染者数は多くの国で減少傾向にある
無理でなかった場合どう責任を取る気なんだ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:01▼返信
>>256
完治した人の肺の機能が低下してる報告は出てたろ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:02▼返信
>>256
まだよく分かってないんだからノーガードとかアホ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:02▼返信
43歳のフジテレビの人の死亡記事の関連ニュースで若くて有名関係の人すごい死んでるな
コロナではないからたまたま出てきたが
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:03▼返信
結局このコロナ騒動が未来永劫続けばいいと思ってる引き籠りクズが過度にコロナを煽ってるだけでした
チャンチャン
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:03▼返信
致死率10%超えはヤバいね
国民の意見聞かずにノーガード試すうんぬんは俺が国民だったらマジで嫌だな
日本はマジでいい国なんやろなって思うは
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:03▼返信
結局ノゥガード正しいって事じゃん
ネトウヨは一体これにどうこたえるんだよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:04▼返信
検査絞ってんだから死亡率なんか意味ないだろ
NYの無作為で0.1って出てんだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:06▼返信
ノーガードでたった2500人しか死んでないという現実
国が傾けば貧困層が増え死者が続出してしまうから本当に賢い選択だったね
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:07▼返信
※453

つ425
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:08▼返信
これが一番手っ取り早くていいな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:08▼返信
ホリエモン信者は日本人の人口をとにかく減らしたいんだよ
そうすれば乗っ取りやすくなるから、経済崩壊はたてまえ
人口が減れば経済もどのみち崩壊する

日本人なら日本の為に自粛してワクチンができるまでみんなで耐えよう
経済は停滞するけど生きてさえいればそれらは立て直せるさ
戦後焼野原だった時だって立て直せたんだ、俺等にだって出来るはずだ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:10▼返信
>>462
そんな仮定に意味は無い
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:11▼返信
※464
普通に経済活動してワクチンも作ればええやん
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:11▼返信
>>233
他のコロナは一年程度しか免疫が持たない
新型コロナの免疫がどの程度持つか分からない状態でノーガードやるとか反対だわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:12▼返信
※461
ほんとこれ
そしてほぼ寿命間近の高齢者というねw
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:12▼返信
>>237
免疫がどうなるかも分かってないのにそんな博打できるかぼけ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:13▼返信
なんら問題ないんだけど何でも悪いように捉え直さないといけない病気なのかな。
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:14▼返信
ノーガードが失敗したところで誰も責任とらなくていいもんなあ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:14▼返信
※465
仮定の話なんかしてない
現実だ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:16▼返信
コロナに絞らず高齢だけの死亡関連記事一覧見たら有名というか俳優とかどんだけってくらいたくさん死んでるな
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:16▼返信
スウェーデンのやり方が正解だと思う
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:16▼返信
※471
いまの自粛ロックダウンで経済傾いたら
誰が責任とるですかね
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:17▼返信
>>473
一応は記事になるレベルの人ではあるはず
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:17▼返信
>>461
ノーガードではない、人が集まる所には鳥の糞巻いて嫌がらせみたいな対策してる
彼らの本音は「邪魔な高齢者だけさっさとくたばってくんねーかなー」だよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:17▼返信
>>472
君の妄想を事実であるかのように書いただけでしょ
それとも根拠が出せるのかな?
私には君の嘘を信じなければならない理由が無い
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:17▼返信
ノーガード戦法やって責任は誰が取るの?
亡くなった家族にはなんて説明するの?
ホリエモンの考えを受け入れてやりましたって言えば納得してくれるの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:18▼返信
※475
中国でいいでしょ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:20▼返信
経済が悪化したツケは全部中国が払うよ
とりあえず海外の資産は全部没収は目に見えるくらい明らか
最悪戦争でブッ潰されて奴隷化だね
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:20▼返信
でもほぼ老人だろ
経済的ダメージは少ないんじゃない?
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:21▼返信
※469
ロックダウンで封じ込めできるかどうかも完全な博打じゃねぇか 
しかも相当分のわるい 何言ってんだか
>無理かどうかはまだ分からんだろ
>自粛が徹底できれば可能性はある
>初めから諦めてる奴がいると成功率が落ちるんだよ
   ↑これが博打でなくてなんなんですかね・・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:22▼返信
だとよ、スウェーデン方式がいいとかぬかしてたマヌケの皆さんよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:23▼返信
経済悪化したら這い上がるのは非常に難しいなんて、技術の梯子外した任天堂見りゃ一瞬で分かるだろ…
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:23▼返信
※478
北海道の例を忘れたの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:23▼返信
※468
逆に言えば免疫不全なんかの持病があれば確率が更に上がるって事だからね
引き篭もりで免疫下がってるお前は本当に生き残れるだろうかね
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:25▼返信
※484
お前が分かっててとぼけてるか
すぐ騙されやすい脳無しバカかどっちだ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:25▼返信
>>483
誰に話してんの?
ネットにいる人は全部同一人物の自演に見えてるタイプ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:26▼返信
これは高齢者は致死率が高いというのがわかったから政府が口減らしに利用してるんじゃないか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:27▼返信
※487
俺は引き籠りじゃないから無問題ってことやなw

過度に怯えてるお前は引き籠りニート粗大クズってこった
正体表したなーw
492.投稿日:2020年05月01日 23:27▼返信
このコメントは削除されました。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:28▼返信
>>483
これで理解出来てないならコミュニケーションを取るのが不可能な物体
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:28▼返信
※461
人口比で比べろよ
どう考えても日本が圧勝だろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:28▼返信
※489
え?でもコロナ厨って皆同じこと言ってるやん

誰だろうと関係ないだろ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:29▼返信
これで数年収束しなかったら笑う
老人の無駄死にwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:30▼返信
>>486
仮定に更に仮定を重ねる気かな?
そもそも相手に妄想する余地を与えているのが良くない
勘違いを無くすように話す癖をつけないと、どんな話をしても結論は出ないよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:30▼返信
貞子以降系だな
なんとなくだけど絶対殺すよ
ファイナルディストネーションもか
助かったやつもまた後でね
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:31▼返信
1ヶ月くらいしたらスウェーデンとか後悔しまくってそう
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:32▼返信
>死者のうち少なくとも半数は、高齢者施設の中で集団感染
老人なら仕方無くね?施設の従業員は巻き添えだが
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:33▼返信
スウェーデンはたしか高齢者には人工呼吸器使わないようにしてるはずだからコロナにかかった高齢者がバタバタ死ぬのは当たり前だと思う
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:33▼返信
>>495
統合失調症の症状に似てるね
自分の妄想と現実の区別がつかなくなる瞬間はない?
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:33▼返信
※492
実験とか言ってるが
スェーデンがこのまま無事乗り切ればそのまま経済でアドバンテージを得られる
自粛()でグダグダにして経済崩壊起こした日本は遅れを取ってそのまま沈む

ロックダウンやら自粛も充分愚かな実験ですぜ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:33▼返信
アホがたった2500人と言ってるが
それ日本の人口に例えたら、国家滅亡だろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:34▼返信
※502
でも現にここの書き込みは同じことしかいってないよね?w
それに気づいてない君やばくない?w
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:35▼返信
※504
へぇ具体的な数字をどうぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:36▼返信
死んでるのは高齢者だろ?
ノーガードな時点で高齢者が死ぬのは想定されてることだ
ノーガードで老人を生贄にするか、自粛して経済と若者殺すか

この二者択一だってこと理解しろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:37▼返信
年間の自殺者は何万人だ?
コロナより圧倒的に深刻なのにみんな平常運転だよね
経済が動いていれば影響しないことがよくわかるだろう

破滅主義者の自粛肯定には反吐が出る
他人を道連れにしようと躍起になって工作してやがる
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:37▼返信
年寄りしか死なないなら良いけど
経済を支える30代~40代が死んだら国は滅びるぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:37▼返信
実は高齢化への対策だったのでは?
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:37▼返信
※503
なんかノーガードだと経済が有利になると思ってる奴がいるようだけど普通にボロボロだぞ
コロナ感染しても仕事続けるわけじゃないからな
それはノーガードじゃなくて普通に違法
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:37▼返信
※507
半分が高齢者なだけで労働現役世代も死んでる
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:38▼返信
※496
いや全然無駄死にじゃない
だってそのまま通常の経済活動続けられるんだもの
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:38▼返信
>>505
区別が付かないと自白しているようにしか聞こえないよ
タバコとかで脳がおかしくなると症状出やすくなるから気を付けな
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:39▼返信
※512
だから数字だせよ
こいついつもこれやな
でも別人()なんだよね
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:39▼返信
ノーガードだと結局のところ経済も維持できないし医療業界がズタボロで再起不能
もう終わりや
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:40▼返信
>>508
>破滅主義者の自粛肯定には反吐が出る
>他人を道連れにしようと躍起になって工作してやがる
どんだけブーメランなんだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:40▼返信
そもそもノーガードで経済が動いてるって証拠もないよね
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:40▼返信
>>508
破滅主義者はノーガードとか言ってるアホどももだろw

頭悪すぎだわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:41▼返信
※515
割とマジで君匿名掲示板やらコメント欄向いてないよw
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:42▼返信
※514
同じことしか言ってないアスペ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:43▼返信
※511
感染しても仕事続けてるのが9割以上だぞ?
スウェーデンじゃなく東京での話な
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:43▼返信
ノーガードつっても結局のところ影響なしで続けられるのってテレワークで可能な業種だけだし
普通に経済も終わった上に大量のコロナ感染者抱えて完全に詰みってやつだわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:44▼返信
※520
出せないんだねw

まぁ匿名掲示板は引き籠りニート向きってのは認めるよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:44▼返信
経済活動出来るーってお気楽に言うけど
民衆感情として国の発令以上に病気が恐ろしいって感情が勝ったらもうおしまいやで
そうなってしまったら働けと命令しても経済は死ぬ
10%死ぬってのはまともな人間なら看過出来る数値じゃない
「人間らしい生活」っていう言葉が何で憲法に書かれてるかっていうとそれがなきゃ人間は活動出来ないからだ
ノーガードは無条件で経済問題を解決してくれる訳じゃない、最悪の想定が緩すぎる
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:45▼返信
※522
9割も感染するとか物理的に不可能な
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:45▼返信
コロナから快復した人(20代や30代)が、「ホントに辛かった。もうコロナにかかりたくない」とか言ってるのにな

ノーガードとか言ってる奴らが感染して苦しめばいいのにw
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:45▼返信
東京の潜在感染者は60万人みたいですね
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:46▼返信
※522
どこから出て来たそのエヴァみたいな数値
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:46▼返信
※519
全然違う
ノーガードで破滅するのは寿命間近の高齢者と元から詰んでる病弱者

国民総引き籠りで破滅するのは日本そのもの
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:47▼返信
>>530
バカはコメントすんなよw
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:48▼返信
ノーガード言ってるのは工作員じゃないの?
全員異様に性格悪いし、まともに会話できてないよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:49▼返信
>>523
スペイン風邪みたいに自然に引いていのを待つしかないし
実際そうなりそうな気はする
インフル並みに感染しやすい病気を自粛とマスクで防ごうだなんてアホすぎだしw
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:49▼返信
※531
バカはお前
おかしければ反論どうぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:49▼返信
0か100でしか語れないマウント猿は動物園に帰れ
最初からコロナ被害と経済被害のバランス取りになる事くらいみんな分かってたっつーのに
完全な都市封鎖しろだのノーガードだの頭の悪い極論振りかざしてるの同一人物だろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:50▼返信
ええぞ!
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:51▼返信
というか人口たった1000万しかいないのなスウェーデン
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:52▼返信
トンキンに関しては自粛しても効果なしなら封鎖もやむなし
それ以外の地域は単純に数が少ないから封鎖もクソもないな
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:52▼返信
>>534
自粛と経済活動
それらをうまくバランス取りながらやっていくしかねーんだよ

それくらい分かるだろ、ノーガード野郎
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:53▼返信
将来的には絶対必要だけど今やるのは自殺行為
免疫獲得する前に全員死亡エンドしか見えない
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:54▼返信
インフルの方が強い厨さん出番ですよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:55▼返信
第2派を防ぐとかいうけど絶対無理でしょ集団免疫でなんて
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:57▼返信
>>31
安倍「スウェーデンを見習え」
昭恵夫人「ラジャ!旅行行ってくるわ!」
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:58▼返信
そもそもインフルと根が一緒なら免疫なんて定期的に変化しそうなもんだしな・・・
ほとんどの人間が思ってる事だと思うけど
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:58▼返信
ノーガードのふりをしてエージェントが高齢者施設にコロナばら撒いて殺処分してるんでしょ
んであらかた高齢者始末したら死者増えすぎたので対策しますっつって封じ込めに入る
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:59▼返信
人間が移動するから感染するんだよ
出来るだけ動線を短くして、職場付近で寝泊りするか家で働くかの二択を迫れ
満員電車が動いているうちはどうにもならんだろう
感染経路不明が7割もあるそうだが電車での感染が相当数混じってるはずだ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:00▼返信
中国死ね
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:03▼返信
ガチでノーガードだと思ってる頭お花畑が居ると聞いてw
ストックホルムは人の移動75%減、集会等はしないように妨害だとか普通に感染対策やってるぞ
少しは調べろよ、騙されて宗教入ったり何か買わされてないか?ww
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:04▼返信
スウェーデン公衆衛生局の疫学者であるアンダース・テグネルは4月下旬にBBCラジオの番組に出演し、「我が国の死者のうち少なくとも半数は、高齢者施設の中で集団感染した人々だ。封鎖をすれば感染拡大を阻止できる、という考え方は理解しがたい」と主張。
スウェーデンの方法は「ある意味で功を奏している。私たちの医療システムが崩壊に追い込まれていないことがその証拠だ」と述べた。

想定通りだぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:05▼返信
ジム等普通に営業してる時点で対策もくそもないとおもうの
それは国民の自衛でしょう
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:08▼返信
最高にバカなのが、このコロナが本当に免疫が獲得出来るか分からない未知なものだって事。
そして医療従事者に無意味な負担を強いる悪手だって事だよ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:09▼返信
※548
全部どこかのまとめサイトに載ってる情報ばっかで草
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:10▼返信
※549
現場はヒーヒー言ってるだろうけどなwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:11▼返信
※539
それだったらいつまでたっても終わらんだろ
中途半端だったら何もせんほうがマシだわ
それが今回はっきり浮き出てんだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:12▼返信
※553
経済崩壊したら国民総ヒーヒー言うんやで
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:14▼返信
※551
そもそも免疫が獲得出来ないんだったら
ロックダウンする意味は? としか
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:14▼返信
>>552
自分でニュースを調べないでノーガードだと信じてた奴が多すぎるんだよww
まとめサイトが有るなら何処のサイトなのかノーガードだと信じ込んでいる連中に教えてやってくれよw
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:15▼返信
※557
全部はちまででてますw
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:20▼返信
何もわからないくせに偉そうに語ってるのは何なんやろな
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:20▼返信
イギリスは功を奏したいうやついるけど
絶対数ではスウェーデンの10倍以上人が亡くなってる
日本の120倍以上だよ
日本だって2月から3月上旬までノーガード同然だったんだし
あんま関係ないと思うけどね
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:20▼返信
※558
流石に笑えない話だねぇ
本当にノーガードだと思ってる人ヤバいね
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:23▼返信
スウェーデンの人口とか死者数的に日本も同じ事やったら2~3万人は死ぬだろう
日本国民がそれを受け入れられるかといったらまず無理
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:24▼返信
>>558
ごめんなさい
笑ってしまったw
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:30▼返信
>>556
免疫が出来ないならロックダウン以外に無いのでは?
何を言っているんだ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:37▼返信
>>2>>1
検査しない厨はやく切腹しろよ
これでわかっただろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:41▼返信
スウェーデンの国民がそれでいいというなら
このやり方が合ってるんだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:45▼返信
ホリエモンがスウェーデンに移住すればいいじゃん
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:48▼返信
将来的になんらかの異常をきたす可能性がある感染症をなにも対策せず見過ごすって国民もやべえな
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:18▼返信
>>568
将来的に確実に異常をきたす自粛をする方がやべえよ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:19▼返信
北欧は元々、高齢者の延命措置を取らないからな
重症になってもそのまま死なせる国
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:20▼返信
スウェーデン政府頭沸いてるわ、致死率14%とか分かっていただろ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:41▼返信
でも2倍速く終息するんじゃないか?
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:43▼返信
集団免疫ってのはワクチンで獲得するべきものだ
生の病原体を現場で接種して免疫付けろってのは乱暴すぎるやり方だろう
最近の研究によれば、やはりBCGが有望である可能性が出てきた
BCGに一兆円くらい投じて大量生産し、接種した人から復帰したらいい
一兆円程度、長期の自粛で失われる経済損失に比べれば微々たる物だろう
BCGを接種していれば新型コロナが軽症化する傾向にあり、犠牲者数を最小限に留めた集団免疫の獲得を目指す事が出来る
臨床試験はまだ終わっていないが、予防原則に従い今の内に異次元の増産体勢を整え、集団免疫の選択肢を用意しておくべきだろう
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:45▼返信
スウェーデンが失敗してるっていう工作をしたいんだろうな

人口100万人あたりの死亡者数(ロックダウンをした国)
アメリカ:179 スペイン:510 イタリア:453 フランス:362 イギリス:319

ロックダウンをしていない国
スウェーデン:233 ベラルーシ:79 カンボジア:0
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:51▼返信
※565
陽性患者数に対する死者数を致死率とは言いませんよ

テグネル氏は、ストックホルムでは既に25%が感染して免疫を獲得したとの見解を表明した。

推定患者数は250万人なので、致死率は0.1%
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:53▼返信
※571安価ミス
陽性患者数に対する死者数を致死率とは言いませんよ

テグネル氏は、ストックホルムでは既に25%が感染して免疫を獲得したとの見解を表明した。

推定患者数は250万人なので、致死率は0.1%
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:53▼返信
なんだかんだ日本って死傷者数も少なければ
経済崩壊度もよそよりはマシなレベルで留まってるんだよね
アメリカの失業者3000万人とかどうするんだろうなアレ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:01▼返信
コロナ「スェーデン食わぬはウイルスの恥」
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:34▼返信
集団免疫作戦やるならワクチンできてからやれよw
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:34▼返信
死亡数じゃなくて死亡率を問題にしているのはちょっと良くわからない
最初からスェーデンのやり方が間違っているといいたい魂胆があって、
でも数で見ると別に多いわけじゃないから率って言い出していると思うんだよな
率はそもそも関係無いだろって思う
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:37▼返信
※579
有効なワクチンが普及するまでの3〜10年間、自粛しろと?
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:26▼返信
>>575
患者数を推定するのであれば、ストックホルムの人口は97万なので、推定患者数はおよそ24万、致死率は0.6%となる
全数検査をしたダイヤモンド・プリンセスの致死率が1.8%程なので、これが最も真値に近いと考えられるが、スウェーデンは感染拡大期で致死率は低く出るためこんなものだろう
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:52▼返信
>>582
ダイプリでは抗体検査してないだろうバカなのか?w
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:05▼返信
抗体検査の結果が徐々に出てきたな

ストックホルム、ニューヨーク 0.5%
シリコンバレー 0.2%
東京 0.1%未満
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:08▼返信
日本は若者の人生を犠牲にして平均寿命を延ばすほうを取る。
なぜなら年寄りしか選挙に行かないからだ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:28▼返信
・やっぱしな。ホリエモンみたいな考え方をするとこうなるんだな。
同じ事をやったら、日本もこうなる。

なりません
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:40▼返信
国民に生活補償しすぎて財政破綻するのは目に見えてたから
人口減らしとしては丁度良かったんじゃね
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:49▼返信
>>582
ダイプリに乗ってたのはジジババばっかりなんだけど?バカなのかw
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:59▼返信
コロナが噂通りに姿隠して血管に悪さする奴なら
ノーガードの国って下手すれば国民全滅するんじゃね
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:03▼返信
>>586
遊びたくて仕方ないんやなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:03▼返信
アホの国
差別もある
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:19▼返信
スウェーデンの国旗ってヴォルトボーイに見えるわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:35▼返信
日本の80倍だってさ。日本との人工比率で計算すると年間10万人くらい死ぬ。
ホルエモンは本当に他人の命とかどうでもいいんだろうな。
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:35▼返信
いやむしろ日本も見習うべきだろ
社会保障が崩壊する前に人口ピラミッドを矯正する必要がある
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:38▼返信
※580
重症者とかで絞ればもっと高くできるし
うまいこと煽ってるんだよな
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:40▼返信
スウェーデン国民も死者多すぎて政府に文句言ってるよ。ただそれでも自粛はしないみたいだけと。
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:44▼返信
リスクを極力減らして免疫を獲得するものがワクチンなのに
病原をそのまま利用するとかアホとしか
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:51▼返信
※597
有効なワクチンが普及するまでの3〜10年間、自粛しろとかアホとしか
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:57▼返信
中国から実験で大量に金貰ってたりしてな
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:03▼返信
>>593
人の命持ち出すなら交通事故死どうにかしようって頭ないの?
毎年4000人弱死んでんだよ?
10年で3万人規模の町が消滅してるペースで自動車に人が殺されてんだぞ
人の命に対して脅威なのはコロナだけじゃねえわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:26▼返信
こりゃ、海外から更に変異したウィルスが入ってきたら大変な事になるな
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:28▼返信
ホリエモン必死すぎだろw
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:33▼返信
ホリエモンは国の政策が嫌ならいますぐ自家用ジェットにでも乗ってストックホルムへ行ってきてくれ。頼む
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:13▼返信
死者の半数が高齢者施設の中で感染したというところに闇を感じる
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:25▼返信
これがヤバいと思う人はおそらく経済活動停止による損害を計算に入れてない
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:26▼返信
まんさん大好き北欧やぞ。いますぐ日本を捨てて移住だ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:29▼返信
スウェーデンはどれだけ早く収束できるかが鍵だな
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:04▼返信
人口が少ないのにこの死者数はヤバイだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:07▼返信
>>600
スウェーデンでは日本の人口にすると既に10万人死んでるって話だろ
交通事故死とは桁が違う
さらにまだまだ増える
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:09▼返信
欧米は日本基準で考えるなら100倍級に死者数が高いレベルにある
別にスェーデンだけが突出した死傷者では無い
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:24▼返信
スウェーデンの抗体検査の結果は抗体保有率25%で致死率0.5%

医療崩壊しない分、他の欧州諸国より結果的に死亡率が低くなる可能性もある
ノーガードが正解
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:37▼返信
ホリエモン国?
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:48▼返信
高齢者を減らそうという意思が見える
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:49▼返信
※609
すでに25%の市民が抗体を持ってるから、日本の5倍は広まってることになる

日本で今の5倍感染が広まるまで、2年自粛が必要だとしてコロナ死者数は2000人
当然、自粛の継続はその後もずっと必要

藤井教授によると自粛を継続した場合、将来的にコロナ不況による自殺者は14万人にのぼる
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:54▼返信
>>609
人口は10倍なんだから日本だと2万5千人だろアホ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:20▼返信
アッテストゥパン!
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:36▼返信
>>583
全数検査してるのに抗体検査が必要か?
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:03▼返信
絶対この先取り返しつかんことになるだろうけど自業自得やね、南無阿弥陀仏
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:19▼返信
自然淘汰ってやつやね
少子高齢化の打開にちょうどよさそう
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:15▼返信
「集団免疫の獲得」とかいう最高に頭の悪すぎる文字列なんとかならんの?
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:13▼返信
免疫がそんなに簡単に獲得できて対応できるなら毎年インフルが流行とかしないという
コロナに関しては世界中がここまで異常なほどの対策をやって今の数字だということを忘れてはいけない
その時点で過去のインフルなんかと比較はできないんだよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 14:53▼返信
>>620
政府がどんな失敗をしても「集団免疫の獲得」という単語で責任逃れできてしまうので無くならないです
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 17:09▼返信
※604
高齢者医療って概念自体が新しいものだし
北欧は特にそれが無かった地域
昭和のおっさんは北欧は福祉が手厚いから寝たきり老人が居ないんだーってアホなことを言ってた
今は違うけど伝統的には向こうの老人施設は死なせるための施設
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月02日 18:13▼返信
集団免疫というのは統計学上の幻想であって、あくまで一個体ずつは、
感染するかワクチン投与されない限り、抗体が芽生えることは無いんだぞ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月03日 16:07▼返信
知ってた
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 13:42▼返信
手厚い福祉政策実現には人口ピラミッドの形は釣鐘型よりエジプトのピラミッドみたいな直線の三角形が理想やからな
わざとやってるんだったら怖い国
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 11:12▼返信
インフルエンザも毎年、流行型が変わって、
流行を繰り返す。だから、そもそも、獲得した抗体が有効なのかも不明。完治がわからない、陰性後再発ありで、また、治った後でも、肺に重大な後遺症も残るという、未知の感染症のリスクを説明、報道、認知しているのだろうか。甘く考えすぎ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 12:26▼返信
流石スウェーデンだな
人と違うことして生き残るタイプのデーン人よ
海賊の子孫なんだからしをも厭わない
死者二千人ですんでるならやすいもんだろ
人口の多い日本アメリカじゃ絶対とれない戦略だが
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 12:30▼返信
>>566
破壊の化身海の民の子孫だからな
基本的な部分がそこらの民族と違う
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:37▼返信
>ヨーロッパもアメリカと同じように生産性と所得の伸びが鈍化しているのに「絶望死」は増加していないと指摘している

そんなのはアメリカの底辺の生活の質がヨーロッパよりも低いという単純な答えがある
統計ではアメリカの下位層はスロベニアより生活の質が低いと出ている
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 02:38▼返信
アメリカ人の駄目なところは自国が何に置いても優れているという前提にある
アメリカより社会保障が優れた国はヨーロッパにはいくらでもあるということすら思い浮かばない

直近のコメント数ランキング

traq