格ゲーの祭典「EVO2020」中止へ……新型コロナ影響鑑み
https://www.gamespark.jp/article/2020/05/02/98773.html

記事によると
・例年行われる格闘ゲームの世界的対戦イベント「EVO」。2020年度の同イベントの開催が中止となったことが発表されました。
・運営によるアナウンスによれば、これは新型コロナウイルスの世界的な流行を鑑みてのもの。チケットとホテルの予約については自動的に返金が行われるとのことです。また、志を継いだ「オンラインイベント」を2020年夏に開催する予定も明らかにされています。
All arena tickets and hotel room reservations will be refunded automatically, there is no need to call in.
— EVO (@EVO) May 1, 2020
We will have a form up next week for tournament registration cancelation options.
アリーナのチケットとホテルの部屋の予約はすべて自動的に返金されます。電話する必要はありません。
来週、トーナメント登録キャンセルオプションのフォームが届きます。
この記事への反応
・今年はゲーム業界も盛り上がる年だと凄く楽しみにしてたのにイベント含め中止や延期が続いて最悪だわ
ちゃんと責任取れよな支 那共
・鉄拳見たかった…シーズン4発表とかも
・イベント中止による損失は中国相手に訴訟起こして賠償してもらおう
・グラブルVSにとっては痛い立ち上げになってしまったねぇ
・オンライン対戦てサーバの設置国有利すぎやん・・・
・EVOやオフライン大会が軒並み中止になったりeSportカフェやゲーセンが閉店したり、追い風だったeSport業界が今回の件で下火になってしまったら残念だよねぇ…
もしこれが5Gインフラ拡充後だったら…オンライン大会とかで盛んに出来ていたんだろうか?
・EVO中止か~しょうがないけど残念だなぁ
・EVO2020中止か~・・・まあ、軒並み恒例イベントが中止or延期になっているから予想はしてたけど毎年の楽しみだったので実際中止になるとショックだなぁ。開催時期に合わせてフレ達とHEVO2020(下手でもそこそこエヴォリューション2020)やろうと言ってたのでそっち楽しみにするか(落差がw)
・EVOも中止かぁ 開催できるわけないし驚く要素なんて全く無いけど残念で仕方ないよ
せっかく格ゲー熱戻ってきたのにな~
つまんね
・Evo中止マジすか?
ショックだなー
EVOが中止つれえわ・・・

PS5のせい
日刊スポーツより
兵庫県のパチ屋で午前10時、開店すると200人以上の客が次々に入店。男は入り口のドア付近で「おかしいやろ!」と叫びながら、店員と押し問答を続けた。午前10時すぎには店側から通報を受けた兵庫県警の警察官5人がパチ店に駆けつけた。
それについて20代の男性客は、男について「ネットで見たことあるような…」と話した。至近距離で撮影されたという大阪市内から来た男性会社員(41)は「許可もなく、勝手に撮影しよった。もしオレの顔がネットに流されていたら肖像権の侵害や。正義感を振りかざす前に法律を勉強してこい!」と怒りを爆発させた。
男性会社員(41)は他人に法律を勉強してこいと言う前にお前がコロナを理解しろよ
専門会議で、緊急事態宣言延期したら約77万人が失業だって
コロナも撲滅出来て一石二鳥。(´・ω・)
ブラック元技 ホワイト元技
元技の無価値 元技の無意味
ブラック元技の無価値 ブラック元技の無意味
ホワイト元技の無価値 ホワイト元技の無意味
元技の科学的根拠 スーパー元技の科学的根拠 マルチ元技の科学的根拠
元技の128ビット スーパー元技の128ビット マルチ元技の128ビット
ブラック元技 ブラックスーパー元技 ブラックマルチ元技
ホワイト元技 ホワイトスーパー元技 ホワイトマルチ元技
ブラック元術 ホワイト元術
元術の無価値 元術の無意味
ブラック元術の無価値 ブラック元術の無意味
ホワイト元術の無価値 ホワイト元術の無意味
元術の科学的根拠 スーパー元術の科学的根拠 マルチ元術の科学的根拠
元術の128ビット スーパー元術の128ビット マルチ元術の128ビット
ブラック元術 ブラックスーパー元術 ブラックマルチ元術
ホワイト元術 ホワイトスーパー元術 ホワイトマルチ元術
元々家でできる遊びの筆頭だからむしろ特需な部分あるし他業種に比べたらまだマシだろうな
とは言えこのまま経済が駄目になったら誰もゲームを買う余裕なんて無くなるかもだが
飛行機に乗り込んだ
給料下がってもボーナスカットされても払うもんは払わなきゃならないからなぁ
そっちは USB
こっちはもこもこ丼
ちくわおすすめ
ひと手間かけて細く切った海苔巻いて揚げたり
青海苔を混ぜこんだ衣にしても風味がいいぞ
缶詰めのコーンのかき揚げも甘くておやつ感覚で旨い
へ🍜へ
、へへ、
へ🍚へ
、へへ、
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…
eスポーツこそ遠隔LIVEで強いジャンルだと言うのを見せつける絶好の機会だと思ったんだがな
会場に人を集めないとやっていけないのか?ステージ作らない分むしろコスト削減になりそうだが
ネット中継にCM入れれば広告収入も期待できそうなのに
大の要領 最大の要領 至大の要領 小の要領 最小の要領 至小の要領
高の要領 最高の要領 至高の要領 低の要領 最低の要領 至低の要領
上の要領 最上の要領 至上の要領 下の要領 最下の要領 至下の要領
要領を検査する。要領を検証する。要領を診断する。要領を点検する。要領を可視化する。
この大会の賞金って参加者の参加費からできてるからな
逆に開催しちゃうのは何考えてるのって感じ
2019年度決算において売上利益ともに経営統合以来過去最高となり,10期連続での増益を達成したと発表した。売上高は,オンライン・モバイル分野が伸長し前年度比9.4%の増収により初めて400億円超えに。
営業利益は141億200万円で同16.6%の増益経常利益は188億6900万円で同3.1%の増益となった。
パッケージゲームでは,「三國志14」の販売数が26万本,「無双OROCHI3 Ultimate」の出荷本数が25万本,そして「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」の出荷本数がシリーズ最高の42万本を記録したことが明らかにされている。
賞金かかった大会があるからプレイヤーがいて生き残ってる状態。だから売れてないのにEVOに賄賂で毎年必ず枠を確保してきた
これが無くなったら一気にプレイヤーが減る。ザマーww
ネット対戦だけ見せられても大して盛り上がらないんだよなぁ
無双系が完全なお荷物になってるな
任天堂に関わったばっかりに…
ラグは有るだろ
日本海を朝鮮海とか言うバカな会社はどうでもいいな
中止で当然
ラグの根本的な問題は通信スピードよりもサーバー間の相性だしなぁ
基本的には国内、地域限定のリーグでやってるMOBAやFPSと違って
格ゲーは地域関係なく各個人が開催地に集結する形だからオンは難しいよ
ラグは仕方ないとして
ウメハラさんとたぬかなちゃんの活躍がみれないのはつれーわ
アメリカのインターネット回線はゴミ
自称プロを見ていると気持ち悪いからやらなくてもいいよ
無くなっても別に困らない
こいつらは自称じゃねえだろアホか
コロナで健康に難ありの金食いは一掃できた方が日本の為
まさにNゾーン
って事になりそうなのがおつらい
プロゲーマー自体が腕前やら何やらに明確な基準も無く、どこかに所属するだけでプロって名乗れるんだから結局は自称みたいなもんなんだよ
全世界オンライン対戦で優勝者決められるようになってからeスポーツを名乗ろうぜ
格ゲーは1フレームの遅延がゲーム性にでかい影響あるから今後も絶対にオンライン決着は無い
その辺のライバー以下の存在で何が逼迫するんだか
人気なんてないんだぞ