『AKIRA』大友克洋監督の4作が無料配信!今日から4週連続
https://www.cinematoday.jp/news/N0115661

記事によると
・『AKIRA』などで知られる大友克洋監督の4作品が、5月3日より動画配信サービス「ABEMA」の「みんなのアニメ2チャンネル」にて4週連続で無料配信される。
・5月3日(日・祝)夜9時からは、世界的人気SFアニメーション『AKIRA』(1988)が無料独占配信される(配信後48時間無料)。5月10日(日)夜9時からは、製作期間9年、総製作費24億円をかけた冒険活劇『スチームボーイ』(2004)が無料配信(配信後1週間無料)。
・5月17日(日)夜9時からは、日本をテーマにしたオムニバスアニメ映画『SHORT PEACE』(2013)(配信後1週間無料)。5月24日(日)夜9時からは、大友が製作総指揮や総監督、監督などを務めたオムニバス・アニメーション『MEMORIES』(1995)が配信される(配信後1週間無料)。
この記事への反応
・気になっていた作品。
無料配信だって。
これもなにか意味があるのかな?
・今日21時からABEMAでAKIRA!(゚∀゚)
・今夜21時から無料配信‥だと?
やっとモーターのコイルがあったまって来たところだぜ
・これは嬉しい(´ε` )
・Abemaで見れるみたいだから全人類観て………!!!!!!!!
・今日はAKIRAの無料配信があります!未見の方、是非!
これもう30年前のアニメなんだよね、この世界観は今見てもフレッシュ!終盤のテツオ増大シーンは子供の頃トラウマでした。
・アキラもスチームもどうでもいいが、ショートピースとメモリーズは素晴らしい。
「強制ディスチャージ!」
AKIRAの例のシーンしか知らないなら、大友監督作品他にもこの機会に見とけ!

どうなんだストーリー的に。
海外ニキはVPNとか使ってAbema見に来てるよ。
あとナッパって、大差に似てるよね
あとブルマのバイクや気や舞空術…
切がないわ😰
東京オリンピック中止でバズるだろうなwwwwwwwww
スチームボーイは内容あやふやにしか覚えてないなぁ
コメントで反応を観ながら視聴できるのが楽しいんだよ。
観たことない人は是非
ダーー!ダーー!ダッダッ!
コメントなんか基本はちまとかやらおんレベルのうんこだからいらんよ
そもそもdアニメは最強だしそれで色々見てたらええやん
糞アニメマニアはそういう風になるよね
まるでゼノブレイドみたいな
ブラック検討 ホワイト検討
検討の無価値 検討の無意味
ブラック検討の無価値 ブラック検討の無意味
ホワイト検討の無価値 ホワイト検討の無意味
検討の科学的根拠 スーパー検討の科学的根拠 マルチ検討の科学的根拠
検討の128ビット スーパー検討の128ビット マルチ検討の128ビット
ブラック検討 ブラックスーパー検討 ブラックマルチ検討
ホワイト検討 ホワイトスーパー検討 ホワイトマルチ検討
ブラック検討する ホワイト検討する
検討するの無価値 検討するの無意味
ブラック検討するの無価値 ブラック検討するの無意味
ホワイト検討するの無価値 ホワイト検討するの無意味
検討するの科学的根拠 スーパー検討するの科学的根拠 マルチ検討するの科学的根拠
検討するの128ビット スーパー検討するの128ビット マルチ検討するの128ビット
ブラック検討する ブラックスーパー検討する ブラックマルチ検討する
ホワイト検討する ホワイトスーパー検討する ホワイトマルチ検討する
覇座奪還 王座奪還
覇権奪回 王権奪回
覇座奪回 王座奪回
あの臭いやつめっちゃ好き
何度も眠くなってもうどうでもいい。
なんか見にくいんだよなぁ
その年代なら人狼がいいな
ロマンはあるけど内容は無い、みたいな印象だった
通しで見て良し
ショートピースはなぁ・・・ 武器よさらばはちょっと面白かったけど
とにかくどれも短い、実験段階で止まってしまった作品を観てる気分になる
というのが大筋だからこまけぇことはいいんだ
台詞は聞き取りづらいしキャラの行動動機もあやふやでまったく感情移入できなかった
退屈すぎた
漫画は面白いんだけどな
スチームボーイはさして作りたいモノを作るとこうなる駄作の見本 無視
そういや「蟲師」って実写あったが下手すると押井守の実写よりヒドい もうずっと迷走
やっぱり腰を据えて原点の漫画を描いてもらいたいが本人にその気はない感じだな
ならば童夢のアニメ化しかない 名作なのは前提だからこれでリハビリ 実写は絶対止で!
嫁と買い物には行くが
俺は、もっと力を付ける
何の役にも立たん人間を、ひとつ残らず殴り殺す為になあ!
コロナ騒ぎでとうとう追い詰められたか
萌えアニメでも見てろよ🐷
ショートピースの「武器よさらば」だけもう一回見たい
ようつべで見れた(画質悪い
フリーザの空飛ぶ椅子の元ネタもAKIRAだな
結局 この当時の技術見本市
それ以上でも以下でもない
漫画見てからほざけ カス
あ!
フリーザって、アキラに目とか似てる…
せやな
せやなあ
そうかあかんか
なお寝たくなっやろうがあぁ!
オシイマはもう結構
いつから名作扱いになったんやろ?
ここ数年にニワカ外人がほめただけなんちゃうやろか
評価といえば、あの名作マンガのアニメ版!出来はまあうん、寝るよね・・・レベルだったはずだが
スチームボーイは確か資金調達かなんかの関係で10年遅れたのも痛かったな。90年代だったら
映像だけでも「おっ」っと言わせられたんだろうが
同じく
映画はつまらなかったしセルアニメの美はあったけどさ
あの映画の後だらだら続けていた連載最終回まで読んだ奴ってほとんどいないだろうな
漫画が好きだったから前売り買って映画館で見たけど糞だった
漫画は5巻まで読んだ単行本でだけどね
バイクよりもSOLのほうが魅力的だった
アメリカで人気になって日本のサブカル連中が逆輸入してそれを当時を知らないオタクが崇めてるだけという感覚