• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/200503/lif2005030074-n1.html
https://www.sankei.com/life/news/200503/lif2005030074-n1.html




記事によると
生命を脅かす重い肺炎は、自分を守るはずの免疫が過剰に働くことで起きている可能性が判明した。

量子科学技術研究開発機構理事長で免疫学が専門の平野俊夫氏らは、免疫がウイルスを打ち負かそうとするあまり過剰に働き、いわば暴走して炎症が広がり重篤化する可能性を突き止めた。

 免疫の働きを高める「インターロイキン(IL)6」というタンパク質が体内で過剰に分泌されると、免疫細胞はウイルスに感染した細胞だけでなく、正常な細胞も攻撃してしまう。死亡した患者はIL6の血中濃度が顕著に上昇していたとの報告もあり、重篤化の一因として指標に使える可能性がある。







この記事への反応


   
インフルエンザより遥かに恐ろしい

2月くらいから日本の医学雑誌にも載ってた。
ダイプリの新コロ治療に従事したお医者さんが書いてたと思う。
だから素人は黙っていた方がいいんですよ。
専門家の方がなんたって情報は早いし詳しいんだから。


と、言うことはHIVをはじめとした免疫不全疾患をもつ患者などは
重篤化しないと言うことなのだろうか…
でもまだ東スポばりに「か」と入ってるからなぁ…


人によっては、超ヤバい病気。
人によっては、軽症だけで済むケースも多い。
感染しないことがベスト。


ようするに、免疫の暴走、サイトカインストームですよね。

サイトカインストームは免疫力が強いせいで
過剰免疫が起こるともいわれてるので
免疫弱い人はサイトカインストーム起こさずにやられる可能性も…
罹らないのが1番ですね✨


また1つ解明された!
突き止めてくれてありがとう!!




免疫力が強い人も弱い人も
危険ってこと!?
うーん・・・



B087QZGN24
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2020-11-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B084HPGQ9W
任天堂(2020-03-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-04-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(317件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:02▼返信
武漢ウイルス
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:02▼返信
免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明
2020.5.3 21:40 産経ニュース

 なぜ致死的な肺炎に至るのか。量子科学技術研究開発機構理事長で免疫学が専門の平野俊夫氏らは、免疫がウイルスを打ち負かそうとするあまり過剰に働き、いわば暴走して炎症が広がり重篤化する可能性を突き止めた。
 免疫の働きを高める「インターロイキン(IL)6」というタンパク質が体内で過剰に分泌されると、免疫細胞はウイルスに感染した細胞だけでなく、正常な細胞も攻撃してしまう。死亡した患者はIL6の血中濃度が顕著に上昇していたとの報告もあり、重篤化の一因として指標に使える可能性がある。
 感染初期は免疫力を高める必要があるが、重篤化すると逆に免疫を抑える治療が必要になるとみられる。そこで有望視されるのが、中外製薬のIL6阻害薬「アクテムラ」だ。
 関節リウマチなどに使う薬で、同社は新型コロナ向けに治験を行う。平野氏は「新型コロナは免疫の暴走を抑えられれば怖くない病気だと思う。治験が効果的に進むことを期待している」と話す。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:03▼返信
肺炎の重症化 “免疫の暴走”抑える薬で治療可能か 新型コロナ
2020年4月17日 7時23分 NHK

 新型コロナウイルスに感染し、肺炎が重症化して呼吸できなくなるケースについて量子科学技術研究開発機構などの研究グループは、免疫の働きを高める「インターロイキン6」という物質が関わっており、この働きを抑える薬を使うことで治療できる可能性があると発表しました。新型コロナウイルスに感染すると、およそ20%の人が重症化するとされ、中には肺炎が悪化し呼吸できなくなって死に至るケースが報告されています。
 大阪大学の元総長で量子科学技術研究開発機構の平野俊夫理事長などの研究グループは、新型コロナウイルスによって重症化するメカニズムを分析し、アメリカの科学雑誌「イミュニティー」の電子版に論文を発表しました。それによりますと、ウイルスの細胞への侵入をきっかけに、免疫の働きを高める「インターロイキン6」という物質が過剰に作られて免疫の仕組みが暴走し、重症の呼吸器不全を引き起こすと考えられるとしています。そして、インターロイキン6の働きを妨げると、重症化した患者を治療できる可能性があると指摘しています。インターロイキン6の働きを妨げる薬は、関節リウマチなどの治療薬として広く使われていて、国内外で新型コロナウイルスに感染した患者の治療に効果があるか確かめる治験を行うと製薬会社が発表しています。
 平野理事長は「薬自体はすでに実用化されているので、治験の結果に期待している」と話しています。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:03▼返信

自 粛 を 加 速 さ せ ろ !

5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:03▼返信
コロナ重症患者の救世主となるか。中外製薬「アクテムラ」の実力(1/2)
2020.04.17 まぐまぐニュース  by 新恭(あらたきょう)

 4月11日朝の日テレ系報道番組「ウェークアップ!ぷらす」に生出演したノーベル賞受賞者の本庶佑・京大名誉教授氏の発言「安倍さんが言う100兆円のうち、真水がどれくらいかわかりませんが、100億でも病態解明と治療薬につながる研究に出していただければ、非常に大きな結果が出てくると信じております」「過去にない、強大な規模」と安倍首相が大口をたたいた総額108兆円の緊急経済対策。税金や社会保険料の支払い猶予まで含めて金額を水増ししているが、GDPに寄与する「真水」は20兆円程度ともいわれる。そのうち100億円でいいから、治療研究にまわしてほしいと訴えるのだ。もっともなことではないか。治療薬研究に関して、本庶氏は一つの薬名をあげた。「アクテムラ」(一般名:トシリズマブ)。中外製薬が創薬した国産初の抗体医薬品で、関節リウマチをはじめ6つの病気の治療薬として承認されているものだ。「アビガン」は軽症段階で投与すれば効果が出るといわれるのに対し、「アクテムラ」は重症患者の治療に使えるのではないかと期待が高まっている。

 中外製薬は、4月8日に新型コロナウイルス肺炎の薬として治験をはじめる届けを出したが、厚労省の動きはというと、いつものことながら、鈍い。本庶氏はこう言う。「アクテムラとか、日本で開発されてますからね。そういうものを、もっともっと臨床の現場で使ってみろ、というような指針を出さないといけない」海外では、重症新型コロナ肺炎の入院患者約330例を対象に臨床試験の開始を中外製薬の親会社、ロシュ社(スイス)が3月19日に発表している。日本も急がねばならない。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:03▼返信
10年は自粛だな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:03▼返信
感染したい
誰かうつしてくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:03▼返信
コロナ重症患者の救世主となるか。中外製薬「アクテムラ」の実力(2/2完)
2020.04.17 まぐまぐニュース  by 新恭(あらたきょう)

 「アクテムラ」はなぜ期待できるのだろうか。どうやら「サイトカインストーム」がキーワードのようだ。「(新型コロナで)死に直接かかわるのは、サイトカインストームという非常に大きな免疫反応の変化です。なぜ起こるのかがよくわかっていないので、世界中の研究者が問題にしている。そこを実地でもやりながら病態を解明して、短期間でこれを終息させる。これが一番重要だと思います」実地でやるとは、具体的には「アクテムラ」の臨床試験のことをさすのだろう。

 サイトカインストームを起こし、突如として重篤な肺炎に陥るケースが新型コロナではしばしば見られる。ウイルスを排除するために分泌されたサイトカインが、過剰な免疫反応を起こすのだ。なぜそうなるのかを解明するためにも、「アクテムラ」などを積極的に臨床で使えるよう、厚労省が指針を示すべきだという。病原体への免疫系の攻撃は、白血球の好中球やマクロファージなどが飲み込んだり、キラーT細胞が宿主細胞を破壊したり、抗体が病原体を不活化させたりしておこなわれる。免疫の活性化と抑制に、重要な役割を果たしているのが、サイトカインと呼ばれる生理活性蛋白質だ。サイトカインの一種である「インターロイキン6」(IL-6)が、自分の免疫に自分の体を攻撃される自己免疫疾患の原因に関わっていることを発見した大阪大学の研究チームと中外製薬が共同研究して生まれたのが、国内初の抗体医薬品「アクテムラ」である。IL-6の作用を妨げる働きを持つため、炎症反応が暴走するサイトカインストームから生命を救うのに効果があるのではないかと、期待されている。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:04▼返信
新型コロナ「免疫暴走を起こすインターロイキン6を止めろ」リウマチ治療薬に期待
2020年04月17日 11時28分 ハザードラボ

 新型コロナウイルスの患者にとって致命的なのは、肺炎が重症化して呼吸ができなくなった場合だ。量子科学技術研究開発機構(量研)の平野敏夫理事長は、急性呼吸器不全に至るのは、免疫機能が暴走して自身の体にダメージを与える過剰防衛反応の可能性があるとして、免疫機能に作用するタンパク質「インターロイキン6(IL-6)」を標的にする薬で治療できる可能性があると発表した。肺炎が重症化して急性呼吸器症候群に陥ると、呼吸ができず、人工呼吸器などを使っても亡くなるケースがある。
 量研の平野理事長は、北海道大学の村上正晃教授と共同で、免疫機能が過剰防衛を起こして、「サイトカインストーム」を起こすメカニズムを分析。その結果、気管支や肺の8割を占める肺胞細胞などに存在するインターロイキン6というタンパク質が活性化して、炎症性物質を異常分泌させる可能性があることを突き止めた。このインターロイキン6の暴走を阻害するためには、関節リウマチなどの慢性炎症性疾患の薬で、治療できる可能性があることもあることも指摘している。
 インターロイキン6は大阪大学の岸本忠三名誉教授が発見し、中外製薬が「アクテムラ(一般名:トシリズマブ)」という治療薬を開発。現在、新型コロナウイルス肺炎に対する臨床試験が進められているほか、スイスや米国など海外でも治験を行っている。なおこの研究論文は、米国の免疫学雑誌『Immunity』の5月号に掲載される予定だ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:04▼返信
お、終わった・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:04▼返信
これめちゃくちゃ初期から言われてたじゃん
二度目感染重症化説
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:04▼返信
>また1つ解明された!
可能性だから解明されてないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:04▼返信

政府、医薬品会社買収に危機感 「アビガン」想定、外資規制強化
2020/04/22 21:06 新潟日報

 新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府は22日、医薬品などの先端医療分野で外資による日本企業への出資規制を厳しくする方針を固めた。ワクチンや高度医療機器を扱う企業に出資する場合は日本政府への事前届け出を義務付ける。
 規制強化の対象には、富士フイルムホールディングス傘下の製薬会社が開発を進め、新型コロナの治療薬候補である抗インフルエンザ薬「アビガン」などの製造事業を想定している。
 感染拡大をきっかけに日本企業の先端医療技術に対する海外の関心が高まっており、政府には中国企業などに重要企業が買収されかねないとの危機感がある。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:04▼返信

自 粛 の 可 能 性 を 信 じ よ !


15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:04▼返信
ABC News@ABC  午後3:38 · 2020年4月23日
[機械翻訳] コロナウイルス患者を治療する皮膚科医の数は増え続けており、皮膚の状態のパターンと傾向を報告しています。皮膚を示唆することは、体内のCOVID-19で何が起こっているのかについて一種の窓になるかもしれません。
 ↓
高須克弥@katsuyatakasu  午後3:52 · 2020年4月23日
初期の凍傷みたいに見える。武漢肺炎の本態が抹消血管の微細な血栓だという説と一致する。もしそうなら治療方針を根本的に変えねばならなくなるかもしれんな。なう。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:05▼返信
アナフィラキシってんなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:05▼返信
新型コロナに〇される血小板ちゃんの同人誌あくしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:05▼返信
中外製薬、新型コロナの重症肺炎治療薬、年内の承認申請目指す
2020/4/23 20:10 日本経済新聞

 中外製薬は23日、国内での臨床試験(治験)を準備中の新型コロナウイルスによる重症肺炎治療薬について、年内の製造販売申請を目指す方針を明らかにした。既に厚生労働省に治験届を提出済みで「試験の準備が整い次第、速やかな患者登録の開始を目指す」としている。同日の決算発表会で説明した。
 同社は8日、同社が創製した関節リウマチ治療薬「アクテムラ」について、国内で新型コロナウイルスで重症肺炎を起こした入院患者を対象にした治験を開始する方針を発表していた。アクテムラは中外製薬が創製したもので、2005年に国産初の抗体医薬品として登場。08年には関節リウマチ治療薬として販売され、同社の主力製品となっている。関節リウマチなど8つの効能・効果で承認を得ている。新型コロナによる肺炎治療への適応の拡大を狙う。アクテムラは炎症を引き起こす「インターロイキン6」という体内物質の働きを抑える作用を持つ。アクテムラが重症肺炎患者の体内で起きている過剰な炎症を抑える可能性があると期待されている。
 3月には中外の親会社であるスイスのロシュが、新型コロナによる肺炎患者を対象にした治験を米国などで始めたと発表していた。
 同じく「インターロイキン6」の働きを阻害する治療薬を持つ仏製薬大手サノフィも、新型コロナウイルスによる重症患者を対象にした治験を進行中。日本も4月上旬から参加している。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:05▼返信
コロナに感染して
俺の人生めちゃくちゃにした
地元のクズどもにうつしたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:05▼返信
嘘くせーほんとかよ?
海外みたく捏造の検証しろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:05▼返信
新型コロナウイルス感染の重症化と血栓症について
[2020.04.25] 大宮エヴァグリーンクリニック

 2.新型コロナウイルスが血管を攻撃し、小さな血栓を作ることが明らかになった これもLancetで今週発表された内容です。新型コロナウイルスが血管にあるACE2受容体を攻撃し、血管を傷付けるということが明らかになりました。血管が傷付けられるとそこを修復しようとして小さな血栓(血液の塊り)が生まれます。
 3.新型コロナウイルスによって生まれた血栓(血液の塊り)が重症化や様々な症状の原因になるのではないか。 血栓が心臓や肺の血管に詰まると心筋梗塞や肺梗塞になり、それにより死亡してしまうことも多々あります。肺炎がある状態だとさらに死亡率が高くなります。我々医師の中では、ウイルス性の肺炎だけで若い人が亡くなったり、アメリカやイタリアなどであれ程の人数が亡くなってしまうのは正直解せないことではありました。しかし、心筋梗塞や肺梗塞などが合併しているとなれば納得はいきます。またコロナでみられる息苦しさは肺の血管が血栓で詰まることで起こりますし、味覚障害や嗅覚障害も味覚・嗅覚を司る神経の血管が詰まることで起こり得ます。
 5.血栓を作らせないような抗血栓薬が有効なのではないか。 これが最近の新型コロナウイルス感染対策の最前線でされている研究です。血栓さえ溶かしてしまえば心筋梗塞や肺梗塞などの重症な状態に陥らないようにできるからです。これが証明出来れば非常に明るいニュースになることは間違いないでしょう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:05▼返信
ん?今更なんだが
結構前からあったろこの説
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:05▼返信
コロナに感染したあ
感染防止するな
死ね引きこもり自粛マン
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:05▼返信
免疫細胞に誤情報を発信させて殺すタイプのウィルスか
これやべえ奴じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:06▼返信
コロナに感染したい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:06▼返信
コロナは救世主
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:06▼返信
だれかな?
風邪みたいなものだから大騒ぎするなとか
インフルの方がひどいとか言ってた「バカ」は
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:06▼返信
人類の何%が減るんだろうなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:07▼返信
>>1
中国細菌兵器武漢肺炎許さない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:07▼返信
アナフィラキシーショック
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:07▼返信
二撃必殺のスズメバチ状態
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:07▼返信
こっちに蔓延させろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:07▼返信
愛知県にもっと感染広めてくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:08▼返信
>>27
五輪ファーストのネトサポ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:08▼返信
前から言われてるやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:08▼返信
日本だけ終わりやんwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:08▼返信
デマも増やしすぎると効き目減るよ?
煽ってるつもりなんだろうけどw
説教も長時間だと右から左なのと同じ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:09▼返信
これ2月くらいの話だろ、なんで今更?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:09▼返信
人類の選別はもう始まっているんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:09▼返信
パ.ヨク → 封じ込めに失敗したから緊急事態宣言を延長しろ
ウ.ヨク → 封じ込めに成功しそうだから緊急事態宣言を延長しろ

コロナの恐怖を過剰に煽っていることに関してもパ.ヨク.マスゴミとネトウ.ヨまとめサイト(朝鮮カルト) はグルです。そして、日本人同士が争いを始めて さらにパニックに陥るように煽っている。

緊急事態宣言が目的で、コロナはその口実です。
緊急事態宣言の目的は、日本経済を壊滅させて、緊急事態有宣言や移民政策など世界統一独裁体制(NWO)を進めることです。だから、なかなか緊急事態は終わらない。というか、終わらせない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:09▼返信
いやだからこれが早々に言われてたサイトカインストームってやつでは
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:09▼返信
※39
おまえら気持ち悪い朝鮮カルトが真っ先に消えるべきだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:09▼返信
免疫弱い人はそのまま重症化
免疫強い人はサイトカインストームで重症化の可能性ありとか
感染したらもうやばいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:09▼返信



集団免疫とかほざいてノーガード戦法で致死率2倍になったアホ国家wwwwwwwwwwwwwww


45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:10▼返信
>>28
直接の死者は多く見積もっても全人類の1%くらいじゃねえかな
ただこのまま薬が出来なきゃ経済活動自粛のお陰で死ぬ人類は10%超えてどんどん増えると思うわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:10▼返信
今頃言い出してるしアメリカではかなり前から言われてるし
よく食べそうな品目としては乳製品バナナ蜂蜜避けとけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:10▼返信
このウイルスが高齢者を始末してくれれば社会保障費の増加を抑えられるかもしれん
日本にとっては救世主かも
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:10▼返信
社畜が一番強いやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:10▼返信
リウマチ患者のデータを集めてほしいところ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:10▼返信
ようは花粉症と一緒って事?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:10▼返信

す べ て の 道 は 自 粛 に 通 ず !


52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:11▼返信
情報が錯綜しすぎてて、もう訳解らんわ。

この症例は現状確認されているだけで、この例しかないの? どういう条件でなったの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:12▼返信
>>43
治療法はあるが、早期発見して経過見ないと行けないから感染広まるときついな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:12▼返信
死んだ人間より完治した人間の方が多いのになんでかかったら終わりなんて考えになんの
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:12▼返信
今更?
IL-6阻害薬のトシリズマブが著効を示すなんてのはとっくに言われてることなんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:12▼返信
こんなんもう兵器ですやん・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:12▼返信
2回目にかかった時がヤバいって事?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:12▼返信
>>39
信じるか信じないかは、、
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:12▼返信
  感染拡大した地域は5Gアンテナがある地域です。
  強い電磁波は免疫力を低下させるといわれます。

【注目情報】  コロナ感染者が多い国は【5G】電波を受信している国です!
 → URLがNGになります。各自検索してください!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:12▼返信
判明も何も新型コロナウィルスに限らず、ウィルス性敗血症だろ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:13▼返信
免疫が過剰に働くからというのは高齢者の重症化とは繋がらないのでは?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:13▼返信
人を殺すために作ったウイルスだからねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:13▼返信
1度なったら終わり。DQNはどんどん家族で遊びに出かけてくれ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:13▼返信
アーロン「お前には無限の可能性がある」
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:14▼返信
G.W。ゴールデンウィークは我慢ウィーク。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:14▼返信
年寄りのほうが死んでるからそれはない
ただスペイン風邪とかは逆に死者の99%が60歳以下だった
こっちはサイトカインストームで死んだというのが有名
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:14▼返信
>>61
高齢者ってのは免疫が弱くなるんじゃなくて、免疫の調節が効かなくなるんだよ
だからアレルギー性疾患が滅茶苦茶多い
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:14▼返信
大中華キンペー帝国の化学力はホント凄いな😨
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:14▼返信
レムデシビル人体実験が楽しみだなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:14▼返信
サイトカインストームだろ

武漢で心臓に毒が回って突然倒れるパターンが動画に上がってたじゃないか
今更って奴だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:15▼返信
厄介なウイルスをよく考えたな
バイオテロ成功してるやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:15▼返信
それ抑える薬あるからええやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:15▼返信
※54
はしかじゃないんだから一度治ったらもう安心

とはいかないところじゃねーの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:16▼返信
免疫が弱い時だけが肺炎
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:16▼返信
どうして老.害の安.倍とか麻.生とか竹中とかは,なかなか、〇んでくれないんでしょうね

「ちょっと大阪に行って帰っただけの女子高生が感染するくらいなら,
常時、東京にいる老人たち…政治家や財界人なんて とっくの前に感染しててもいいはず(笑)
何故、元気なんでしょうね…政治家のおじいちゃん、おばあちゃんたちは(笑)
もういい加減、気づこうよ」
      → URLがNGになります。各自検索してください!
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:16▼返信
※68
コロナの大元はアメリカ起源のインフルとエイズの合いの子だけどな
千人計画の一環で中国が関係研究者ごとパクったんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:16▼返信
>>63
DQNが河原に集ってバーベキューw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:16▼返信
年齢関係なく永遠に潜伏してるから、何かしら病気になった時に
合併症を引き起こすようにプログラムされてんだろ。老人は持病持ち多いからな。
感染した若いやつは今後、風邪引いたらだけで、コロナが一緒に総攻撃すると思うわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:17▼返信
免疫の過剰攻撃といえばリウマチだがリウマチにかかってる重症化被験者が多かっただけでないの
リウマチとの因果関係を排除できてんのかね このIL-6阻害薬ってのもリウマチ治療薬だけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:17▼返信
アトピーのヤバイ版か
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:17▼返信
>>69
多分ほとんど使われんと思うぞ
医者の多くがレムデシビルを懐疑的に見ててが「フザけんなアビガン放出しろ」って騒いでるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:17▼返信
※71
そうですよねー
武漢のウイルス研究所にはアメリカの研究機関が関与していて
それに出資しているのが、あのビル〇イツですからね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:18▼返信
ほんとかなあ?
免疫力の低下している糖尿病やら高齢者が死にやすくて、免疫力に問題ない若いやつが無症状目立つという話だったのに?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:18▼返信
いやいやいやいやいや、これかなり早い段階から専門家が指摘してた事だろ、今さらかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:18▼返信
※54
時間が経つごとにコロナが変異しまくるから体内の抗体免疫も1からやり直しよ
そこら辺は中国人民解放軍の仕様どおりだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:18▼返信
抗体が有ってもやばいってことかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:18▼返信
じゃあこれ悪いウィルスじゃなくて俺ら自身ってことじゃん
自粛してるのアホらしくなってくるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:19▼返信
スウェーデンwww
集団免疫www
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:19▼返信
>>61
高齢者はコロナにやられる
若いのに重篤化する一つの原因が
免疫がコロナに過剰に働いて多臓器不全に陥る
これがサイトカイン
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:19▼返信
免疫の過剰反応については2月時点で言われとったよな
数人の暴徒鎮圧の為に町へミサイル打ち込んでるようなもんって
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:19▼返信
怪しい4日ルールが被害を拡大したね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:20▼返信
※72
無症状からいきなり突発するから投薬が間に合わんのやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:20▼返信
【ワシントン=海谷道隆】米国のポンペオ国務長官は3日のABCテレビのインタビューで、新型コロナウイルスの発生源が中国湖北省武漢市にある中国科学院武漢ウイルス研究所であることを示す証拠が「かなり多くある」と述べた。
トランプ政権は、発生源を確認するために情報機関による調査を進めている。ポンペオ氏は「武漢の研究所から新型ウイルスが出たとする、かなり多くの証拠がある」と言明した。

アメリカはなんか証拠掴んだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:21▼返信

自 粛 に 感 謝 せ よ !

95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:21▼返信
ソニーに過剰反応するニシくんみたい
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:21▼返信
>>93
この前亡命した武漢の研究者じゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:21▼返信
空気感染エイズと言いたくないから
小難しい別の用語を使って誤魔化してんだろうさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:21▼返信
サイトカインストームだよ
1月の時点からずっと言われてたじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:21▼返信
ウイルス感染で重篤化してる患者に免疫抑制剤使わなきゃならんとか怖すぎんだろ
判断誤ったら即死コースじゃねえの
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:22▼返信
高齢者、持病持ち→重篤化

虚弱、免疫弱い→重篤化

健康、免疫強い→大抵は軽症だが、場合によってはサイトカインストーム

こんな感じ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:22▼返信
スウェーデン…ほんまにええんか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:22▼返信
※93
石正麗「人民政府のみなさ~ん…私は今、アメリカ大使館にいまぁーす!フランスは今日もコロナでぇえす!!」
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:22▼返信
薬の副作用で免疫力が下がったりするけどそっちのほうがむしろコロナに対していいのかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:23▼返信
マジかよ免疫最低だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:23▼返信
>>100
そんな感じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:23▼返信
アナフィラキシーショックか
目に見えないオオスズメバチが飛んでるようなもんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:24▼返信
突然倒れて死亡する新型風邪の動画があがっていた1月か2月ぐらいに、
「免疫力の強い人の方が逆に重症化するリスクがある」
という情報はネットにあがっていたのをみた
もしそれが正しいなら、アトピーやリウマチで免疫抑制の薬を飲んでいる人は
重症化しないのか?とか、老人や体が弱い人は死なないはずだけど逆だよな
とか不思議に思っていた
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:24▼返信
自己免疫疾患、サイトカインストームなどは
しょせんは不健康だから生じるもの。
健康体なら正常に免疫が動くので心配要らんよ。
要は健康ならコロナに何回罹っても肺炎にならない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:24▼返信
銀の翼に望みを乗せて灯せ平和の青信号
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:24▼返信
他の病気でも起きていることを
いまさら感があるが一般の人はIL6とか知らんわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:24▼返信
だからロックダウンすればいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:25▼返信
>>103
実験的にではあるがステロイドも治療に使われていたりする
死ぬよりはまだ可能性のある選択を、って感じだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:25▼返信
自己免疫疾患のオレ死ぬじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:25▼返信
というか熱だしたり吐いたりアナフィラキシーショックやらも免疫の影響とか知らなさそうな研究機関ですね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:25▼返信
※101
スウェーデンが成功すれば真似すればいい
失敗すれば反面教師に
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:25▼返信
アレルギー反応みたいなもんか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:25▼返信
アトピーみたいな感じか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:26▼返信
つまり、花粉症と一緒じゃんw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:26▼返信
※107
大元が肺に悪さするウイルスで
サイトカインストームは副次的な産物
武漢研究所は人工的にわざとその両方を狙って作ってたっぽいが
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:26▼返信
※100
だいたい合ってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:26▼返信
免疫という名の神頼み
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:26▼返信
だから老人は免疫弱いわけじゃなくて調節ができなくなってるんだっつの
コロナ関係なしに高齢者の菌血症からの敗血症(サイトカインストーム)は死因として無視できない位置にある
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:27▼返信
つまり花粉症にかかりやすい人はコロナにもかかりやすいということか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:27▼返信
免疫細胞は胸腺という部分で育てられ放出されるわけだけど、そこで優等生のみが放出されるのが健康な人。
ここで不良生徒まで放出してしまうのが自己免疫疾患やサイトカインストームになる人。
要は健康なら何の問題もない。
サイトカインストームになるのは免疫力が強いからではなく免疫力がクソだから。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:27▼返信
※108
めちゃくちゃ言うな
免疫が常に正常な奴なんていない
いたとしてもごく僅か
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:27▼返信
※115
本当に成功してるかどうかの判別がすごくしづらい件
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:27▼返信
こうやってニワカ専門家が量産されていく……
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:27▼返信
それなら免疫の高い子供が重篤化しないのはどう説明すんの
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:27▼返信
免疫の過剰反応って花粉症まんまじゃんw
てか普通のコロナもこんな能力持ってるの?それとも新型限定?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:28▼返信
>>123
かかりやすいわけではない
かかったときに重症化する危険が高い、かもしれない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:28▼返信
健康でも遺伝その他で自己免疫疾患は起こる
ようは全人類エアロゾル感染エイズにかかって
毎日の化学薬品なしに生活できない世界になったんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:28▼返信
>>128
子供には川崎病のような症状がでてる子も多くて、それは免疫暴走した結果だろうという見方が強い
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:29▼返信
※128
っ川崎病

英国で騒ぎだしてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:29▼返信
ゼンゼン詰んでないよ?
ウイルスを大量に体に入れないよう
マスク手袋・帰宅シャワー&着替え

体内に入ったウイルスを減らすよう
栄養をとり、早く横になる・寝る
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:29▼返信
>>124
それ1行目でもT細胞の方の説明にしかなってないぞ
その後もめちゃくちゃだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:30▼返信
※118
つまり毎年かかるということか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:30▼返信
サイトカインストーム、花粉症、アトピーも自己免疫疾患、つまり自分の免疫がクソだから起こる病気。指定難病の多くも自己免疫疾患。決して免疫力が強いから起こるのではない。
現代日本人に自己免疫疾患が多いのは、普通に食い過ぎで普段から不健康だから。
とにかく少食菜食にすれば健康になる。
アナフィラキシーもサイトカインストームも心配要らんよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:30▼返信
>>136
インフルエンザみたいな扱いになるんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:30▼返信
さいきん自宅療養とかで急死してる奴らはそういう事だったのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:30▼返信
終わりのない苦しみが始まる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:31▼返信
>>137
聞きかじりの思い込みバカはとりあえず黙っとこうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:31▼返信
>>136
それもあり得る
実際風邪は毎年かかる人はかかるし、インフルエンザは抗体は5ヶ月ほどしかもたない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:31▼返信
※138
インフルエンザの10倍苦しいらしいから
インフルエンザなんて風邪程度に扱われるようになるかもしれんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:31▼返信
>>135
別にお前のことはどうでもいいよ。
俺の話を信じる人だけが救われればいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:31▼返信
※137
アレルギー症候群は体質的なものが多くを占めてるのにナニ言ってんだおまえ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:32▼返信
>>145
体質は食生活で変わるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:32▼返信
インフル〜?出勤しろ!って言われるようになるわけですね
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:32▼返信
>>144
俺はお前の説を否定しているだけだからお構いなく
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:32▼返信
>>128
説明されてて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:32▼返信
2月からずっと言われてることだが...
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:32▼返信
一般にこれは免疫力の調整がうまく行かずに起きる事で、過剰な消毒や潔癖が良くないとされてるんだけど、新型コロナ対策でも四六時中家でマスクしたり対策やりすぎた連中が急死してるんじゃねえの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:32▼返信
勘違いしてるやつが多いが、免疫力が高い=免疫の働きが強い、ではない
免疫力が高い=免疫調節力が高い(必要な免疫が高まり、不要な免疫は抑えられる)ということ
免疫調節力が低いと、必要な免疫機能が上がらずに余計なところばかり上がる
これが極端まで行ったのがサイトカインストーム
若年者はホメオスタシスが高いから免疫が崩れにくいが、高齢者になるほど崩れやすくなる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:32▼返信
今更だアホ共が
新型感染症で恐ろしいのは2つ、抗体が無いために罹患しやすい事と、免疫暴走を起こしやすい事
ずっと言われ続けてた事だろうがw
この数カ月間マジで何も調べずヤバいヤバい言ってたのか?どうやって育ったらそんなポンコツ頭に育つんだよww
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:33▼返信
>>137
君の言うとおりなら花粉症の人たちはみんな自助努力で治ってるんだが…
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:33▼返信
世界規模の人体実験
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:34▼返信
>>154
そうだよ正しい努力で治る。
少食菜食にすればいい治るよ。まあ信じないなら一生治らんけどね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:34▼返信
中国もとんでもねーウィルスばら撒いてくれたもんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:34▼返信
ほら、大したないオジサン出番やぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:34▼返信
経済房曰く風邪と同じ
ホリエモン曰く何の心配も無い
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:34▼返信
発生地にして最初の被害国である中国からの有用な情報が全然出てこないんだがアイツら何してんの?
まさかこの期に及んで情報秘匿してんのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:34▼返信
強い人には問題ないけど弱い人にはとんでもないウイルス
あらゆる病気に言えることですな
ほっときゃ治るなら医者なんていらんわけだが、そういう訳にいかないのが世の中
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:35▼返信
>>159
その内風邪と同じような扱いになっていくだろうけど、それは今じゃない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:36▼返信
川崎病と同様の免疫不全症が子供にも発症する疑いが濃厚になって
英国でも5歳になったばかりのプリンセスが健気にも患者団体へ食料を届けるお手伝いをする事も
実はヤバいのでは?とおちおちノブレスオブリージュも出来なくなりつつある
つまり弱者への社会福祉が壊滅する危機でもあるんだわ
日本の宮内庁も即位一年目の陛下の公務全面停止に追い込まれてるので、シャレになってない
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:36▼返信
※159
あいつは弱者切り捨ての極論者だからね
そういう奴の言葉は誰からも支持されん
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:36▼返信
元気過ぎるのもあかん、もちろん体弱いのもあかん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:36▼返信
>>162
新興感染症ってのは大体が弱毒株に遷移して安定化するんだが、それまでは油断できんわな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:37▼返信
鬼滅の刃 プラモデル 竈門炭治郎(仮) 色分け済みプラモデル
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:37▼返信
O-157みたいな強毒の細菌は徹底的に殺菌して良いのだけど、ウイルスの場合は免疫システムが崩れるから過剰消毒や潔癖な環境で過ごすのは禁物。四六時中消毒しまくってる馬鹿は死ぬよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:38▼返信
同記事にアクテムラが効果あるかもって話もあるのにバッサリカット
やってることがまんまマスゴミで笑えない在日はちま
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:38▼返信
根本的に認識間違ってる人多いのな。
免疫が過剰に反応するから重症化するのがこの手の病気なのに。
発熱=免疫が働いてる証拠。

たとえば花粉症やアニサキスとかも免疫の過剰反応だよ。
昔から、ハチに刺されても1回目は大丈夫だが2回目は危ないって言われてただろう。
昔の人は経験からこれを知ってた。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:38▼返信
花粉症のおかげで身体が起こしにくくなってたりして
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:39▼返信
ずっと前から言われてるじゃないか。サイトカインストームからの敗血症だよ。免疫暴走って・・・新しい言葉で既知の病態を出してきてもな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:39▼返信
花粉症を思い浮かべているアホがいるけどここで言うサイトカインストームとは別物だからな
常識レベルの知識くらい自分で身につけろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:39▼返信
>>169
そりゃ無知低能バイトにゃインターロイキンなんて理解もできないだろうしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:39▼返信
アナフィラキシーとどう違うのこれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:39▼返信
免疫抑制剤飲んでる自分は勝利?
と思ったけど、別の細菌に感染したのであちらをたてればこちらがたたずだった。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:40▼返信
別にこの病状はコロナウイルス以外でも生じるから、基本的に普遍的なものだぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:40▼返信
>>170
普通は3回目って言うけどね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:41▼返信
今さらわかりきった情報をドヤ顔で出すなボケ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:41▼返信
謎が解けていけばどう対策をうてば良いか分かる
対応策が確立すればインフル位の脅威に落ち着く
その為の時間をかせがな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:41▼返信
※169
そのアクテムラも治験でネガティブな結果になってきているんで、ぶっちゃけそれほど効かないんじゃねーかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:42▼返信
>>176
いや免疫力が弱ければ普通にコロナに負けるだけだからな。
免疫力が強く、正しく動くのがベスト。
免疫力があるけど正しく動かないのが自己免疫疾患
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:42▼返信
>>175
アナフィラキシーはI型アレルギー反応
IL-6の過剰反応はまた別のカスケードによるもの
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:43▼返信
>>176
本来免疫は必要なもんだからな、状態によってできる治療は違う
だから症状に合わせて処方箋があるわけだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:44▼返信
経済がーさんは否定したりしなくていいの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:45▼返信
かかってから治るまでえらい長いし
相当ヤベー病気だわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:45▼返信
つまり身体の中でもコロナ自粛警察(正義マン)が暴れ回った結果…同じ事が起きるわけか
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:46▼返信
★★コロナと戦う医師です★★
コロナ肺炎は明らかに免疫系の機序で悪化する症例があります。膠原病でいう血管炎、強皮症などの患者が自己免疫の影響で間質性肺炎が急激に悪化し死に至る症例と画像など含め似ている点があります。なので、免疫力が正常な比較的若い症例でも急激に悪化し死に至る印象です。初期はすりガラス影、そして進行すると肺の線維化が進行し肺が自己免疫で破壊されます。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:46▼返信
>>175
アナフィラキシーは即時型のⅠ型アレルギーで
マスト細胞とかのヒスタミンとかが原因じゃなかったか
原因となる化学物質は複数あるらしいが
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:47▼返信
HIV要素があるから抵抗の強い免疫のある人はそれなりのショック症状が出る可能性はある
けど重症化の原因になるかどうかは?
意図的に狙った兵器の様なウイルスだな。人口武漢細菌兵器
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:47▼返信
>>187
COUNT「笑えねえぜ」
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:48▼返信
※181
そんな情報どこにもないが
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:48▼返信
今わかってきたのは肺炎の発症にサイトカインストームが関わっていると言う事
肺の間質で血管がサイトカインストームで傷つき、漏れ出した体液で徐々に肺胞が機能不全に陥る
だから一週間後の急変などが起きる
寧ろメカニズムがハッキリしたのは朗報だぞ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:49▼返信
免疫ちゃんがかわいそう
体は俺の唯一信じられる友達
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:51▼返信
花粉症と同じ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:53▼返信
スプレッダーからの密で高濃度のウィルスを引き継いだ場合と、低濃度のウィルスで感染した場合の症状の差が統計的に集計できるとありがたい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:54▼返信
>>193
それはつまり体液を取り除ければ肺は元に戻るということか
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:55▼返信
サイトカインストームの話って1月下旬の頃には言われてなかったか?
とっくに判明していたことを今さら追従して確認しているのかよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:57▼返信
>>1
武漢肺炎の被害国は、今まで中国が散々やってきた方法により何度でも中国に賠償を請求できるぞ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:59▼返信
こんなん総免疫とか無理やん…
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:00▼返信
いろいろわかってきたのは朗報だけどね
絶望的な気分にはなる
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:00▼返信
日本ウイルスを撒き散らした日本を許すな!
中国の属国である日本は世界に謝罪しろ!
そして日本肺炎で日本人は全滅すべきだ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:01▼返信
>>202
EUやUSAに責められて大変そうだな
HAHAHA!
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:02▼返信
サイトカインストームって別にコロナに限った話じゃねーじゃん
なに変にあおってんだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:02▼返信
東スポってのがな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:04▼返信
>>204
重篤化の指標にIL6の濃度が使えるかもしれないって話で
別に煽ってはないんじゃね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:05▼返信
最初から言われてなかったっけ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:09▼返信
野球関係者が軽症・重症の時点でおかしかったもんな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:14▼返信
一種のアレルギー反応を示した一部の例だろ

罹患者の何%に起こるかのデータがないなら、危険と煽ってるだけの悪質なデマ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:15▼返信
リウマチみたいなかんじか
免疫が頑張りすぎて逆にやっかいなことになるっていう
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:16▼返信
じゃあワクチン待ちの自粛は無意味だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:16▼返信
炎症性サイトカインは、加齢と体脂肪率の高さで引き起こされやすくなるって
言われてたから、老人とデブは淘汰されるのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:17▼返信
なんだ・・・この最強ウィルスは・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:18▼返信
免疫抑制のリウマチ薬が効く理由はこれか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:18▼返信
だからトシリズマブ効くんだろ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:19▼返信
※204
その論理だと、極論すれば死亡原因って新型コロナだけじゃないじゃん
何煽ってんだってことになるけど

君みたいなのがBBQするんだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:19▼返信
免疫意味なし
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:19▼返信
>>209
ただの風邪と変わらないという悪質なデマのせいで今こんな状態になったんだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:20▼返信
※206
どう見ても煽ってるわ

【詰んだ】新型コロナ、免疫がウイルスを撃退しようと必死で働くあまり暴走して重篤化する可能性!
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:24▼返信
※218
コロナも季節性上気道炎も肺炎化しなければただの風邪

抗体検査の結果は致死率0.05%未満、インフルエンザよりちょっと強い程度
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:27▼返信
免疫が効果ないってことはワクチン無理じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:27▼返信
>>7
ポジ種ヤバ交尾最高!
二丁目行け
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:30▼返信
>>219
はちまの見出しの方か
なるほどね
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:30▼返信
コロナウイルスが人間の抗ウイルス免疫力を抑制しちゃうんだよね
だからいつまでたってもコロナウイルスが減らせないのに焦って免疫攻撃が増える
コロナは倒せないのに他の臓器への免疫攻撃が過激になっちゃう
それを解除してウイルスにちゃんと免疫攻撃させのが今話題になってる薬なのよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:31▼返信
>>221
これだけ学ぶ時間があったのに抗体と自然免疫を混同する馬鹿はいい加減死ね
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:33▼返信
要はアナフィラキシーショックでしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:35▼返信
サイトカインストームで結構な数が死んでるのはもう1月の時点で確定情報だったよ 何を今さら
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:38▼返信
大怪我や全身火傷で負血症起こす仕組みと同じやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:38▼返信
大した事有る無い論争の肝でしょ?免疫暴走は
スペイン風邪の事例からこれが死亡率に直結する可能性があり、
もし大した事ある方のウィルスだったら死亡者の桁が1つ2つ違っている可能性があったんだもん
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:39▼返信
HIVが厄介なのもなんでか知らんがウイルスが免疫細胞にあっさりとりつけるかららしいし、なんというかこれかなり厄介なのではこっちも中々
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:40▼返信
免疫力の高い若年層が死ににくいのはなぜ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:45▼返信
※231
異物の発見が早く素早く攻撃できる=免疫力が高い
攻撃力≠免疫力の高さ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:51▼返信
スペイン風邪の時も日本は不自然に死者数が少なく、
日本人にはサイトカインストームを抑止する何かがある可能性有り
とされて研究対象になったりしてるから、今のガバガバな自粛で感染爆発を起こさない事に関連あるのかもしれんね
本当なら新コロナにかかっても肺への攻撃そのものを無効化出来る率が高いって事だし
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:52▼返信
2月初旬からもう言われてる
なんで今更?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:55▼返信
スウェーデン詰んだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:55▼返信
サイトウさんストリップ⁇
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:55▼返信
※232
異物の発見が遅いからかなり増殖してから攻撃してしまい
悪化するんだろうなと自己レス
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:55▼返信
店や路上で突然ぶったおれるのはこれだろうって最初から言われてるのに
デマ動画だの何だのと
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:57▼返信
オペしたら悪化するとか草
大人しく薬だけ飲めってことか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:58▼返信
タダの風邪馬鹿感染して死ねよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:00▼返信
難病の多くが免疫異常や
いまだ人類は免疫異常の治療法がわからんのや
コロナになったら下手したら一生もんかもな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:01▼返信
>>13
危機感持ったら即行動しろ馬鹿政府が!チャイニーズは素早いぞ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:01▼返信
※22
仮説が存在することとエビデンスが積み上がることは違う
「今更?」って言う人が今更のように登場するのは毎度毎度のことだけどね
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:05▼返信
>>221
例えるなら、免疫は防衛軍全体
抗体は、特定のタイプの敵に特化した部隊
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:11▼返信
免疫「コロナ死ね 死ねコロナ!」

肺 「やめてください 死んでしまいます」
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:13▼返信
ただの風邪とか言ってた奴がいた時が懐かしいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:14▼返信
>>54
〇〇だ、世界終わった、という思考回路だからだろうな
〇〇にはいろんな言葉が入る
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:16▼返信
ゾンビにならないだけで今日本のやってることバイオハザードそのもの。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:16▼返信
アナフィラキシーみたいなもんか
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:16▼返信
ウイルスの増殖を阻害するのがベストアンサーってことか。
新しい薬が効果あるのはこのためだな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:17▼返信
※246
そもそもただの風邪も絶滅できないってことはこっちのほうが強力なのでは?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:18▼返信
>>234
2月上旬とかまだインフルエンザとコロナを比較して大したことないとか言ってた時期だぞ。
このまとめでもとりあげてたしなツイッタラーのアホみたいな妄言を
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:18▼返信
そもそも発熱や炎症、咳、鼻水全部免疫作用だけどな・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:22▼返信
アナフィラキシーって言ってる奴は何も理解出来てないから勉強しような
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:28▼返信
>>254
得意げになって恥をかくタイプ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:29▼返信
自分は発熱しにくいが長引くという体質だから助かったのかも知れない・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:29▼返信
>>254
勉強するから教えて♡
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:32▼返信
タンパク質だから43°以上の風呂に入ってりゃ助かりそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:35▼返信
新しい言葉を使いたいからってすぐそう言うのは恥ずかしいと思わんのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:37▼返信
※258
60度で一時間煮込んでも死なんぞコロナ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:40▼返信
>>259
かっこわる
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:40▼返信
>>260
マジかー
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:42▼返信
黙ってアビガンキメとけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:43▼返信
アレルギーに似てるな
ボツボツ出過ぎて呼吸しにくくなる時がある
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:44▼返信
>>11
抗体の過剰反応はスズメバチでもあるんやから、いっときマスコミが、これで大丈夫な方向に持っていこうとしてて、まだ不確実なのになぁーと思いながら見てた
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:46▼返信
>>2>>1
サイトカインストームは武漢で人が倒れる現象の時から言われてただろ
今日本でも次々発生してる
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:47▼返信
マスコミがやたら不安を煽って馬鹿でかい声で検査拡大訴えてるから、なんかすごい嫌な予感するんだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:57▼返信
だから肺炎原因自体がサイトカインストームなら抗体獲得で軽減可能である可能性が高まるんで、
ワクチンにもある一定の希望が持てる朗報だぞ
正直ワクチンは変異についていけず感染そのものは防げないと思ってたけど、これなら発病軽減の効果くらいは期待できそう
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:59▼返信
これ免疫暴走が原因なら免疫を低下させる薬を出せば
対処出来る楽勝って話なんだが?なにが詰んでるのやら
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:00▼返信
スパロボの技みたいだな
サイトカインストーム!
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:02▼返信
>>269
残念ながらそこまで都合の良い薬はできていない
無闇に免疫活性を下げればそのままウィルスにやられるだけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:11▼返信
人間を殺すことに特化しすぎだろ
怖すぎるわ
273.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年05月04日 17:14▼返信
誰も何も言ってないが、これで3度も例の肺炎で実際に死者が出ているのに、全く無関係の漫画コマサムネ不謹慎すぎる
以前からはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が、2019年内には1月-5月に月に1度は必ず_2日連続6度_2017.1.13 09:40記事のソース「ユルクヤル」の転載記事2-3連続年内9記事そこの動物に踏まれ食われた記事、であっても特にゲーム業界の危機など変種を含めて全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまではこのサムネは2020.2.7 07:00記事が第1号で2020.4.30 11:20例の肺炎記事が最新の確認で年内5記事目_月内1記事目_例の肺炎記事3記事目3記事連続、オレ的ではこの記事までにmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内8位の9記事_1日に2記事1度_2日連続1度_1月から4ヶ月連続2019年8月から9ヶ月連続
はちまでは変種を2020.3.18 02:00・2020.4.18 15:40記事でサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:14▼返信
日本は世界的にすでに報じられてた事が2ヶ月ほど遅れて報道されるのな・・・
ブログやSNSでは話題に上がってたけども
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:22▼返信
>>269
他の病気で死ぬのではそれは……
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:30▼返信
※269
免疫力は悪くない
免疫にコロナ攻撃させないようにコロナが阻止するから
免疫が暴走するだけ
これを解除させる薬がアビガンとかイベルメクチンとかレムデシビルとかになる
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:45▼返信
>死亡した患者はIL6の血中濃度が顕著に上昇していた

正常に機能してるだけじゃねーか
これの何が証拠なんだ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:50▼返信
サイトカインストームなんてハナから言われてたろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:57▼返信
コロナ「お前らの利用して増えてやる!」
免疫「全軍全力前進!!サイトカインストーム!」
肉体「焼け野原(重症)になってまう、、」
アビガン「コロナの増殖阻止しますわ」
肉体「まじ助かる」
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:01▼返信
いやだからつまりサイトカインストームだろ?
突き止めた!じゃねーよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:01▼返信
※279
はたらく細胞で読みたい
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:05▼返信
中共がまいたウイルスにより
10年後、人類はほぼ死滅します。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:13▼返信
白血病みたいなもの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:21▼返信
ウッヒョー怖ええええ
致死率1%すらないけど怖ええ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:23▼返信
アビガン=コロナウイルスの複製を阻害
イベルメクチン=コロナウイルスによる免疫の活性化の阻害を抑制する
レムデシビル=抗ウイルス活性化
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:29▼返信
サイトカインストームやろ。結構早い段階から言われとるやんけ・・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:43▼返信
つまり、自粛警察みたいなものか
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:46▼返信
過剰免疫の代表格はアレルギー
花粉症だろ

肺で同じことが起こったらどうなるかはわからない
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:47▼返信
ほとんどの人は入院できず薬も貰えないからいきなり重症化したら終わりなんだが
入院し続けてる高齢者とかで感染ベッド満床だから若い人が締め出されて50代なんかは逆に逝きやすくなってるし
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:56▼返信
はちまはなんでこの話蒸し返したの?不安煽って死の商売したいんか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:00▼返信
海外でも話題になっていたし、知ってた。
特に、肺の線維化や再発による免疫の過剰反応が危険。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:00▼返信
普通のことだろ。アホが。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:01▼返信
回復率100%の中外製薬・アクテムラもよろしく!(なお症例数ry
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:03▼返信
>>291
繊維化は酸素吸入機の不具合や機材の使用法のミスかもと言われ始めている
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:03▼返信
肺の線維化とか言ってるし...まあ...もうなんでもいいや
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:25▼返信
サイトカインストームの可能性は前々から言われていた。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:29▼返信
さすがに最近のマスゴミは退院数も報道せずに毎日不安煽りすぎ。コロナよりマスゴミの異常な執着心のほうが恐ろしいわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:56▼返信
え?今更?2月の時点ですでにこの話は出てたんだけど
高齢者の重篤化の原因は以前にコロナに似たウイルスに感染してて
免疫が過剰反応してる可能性があるって言ってた
若者が重篤化が少ない原因も患った事が無いからって話だし
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:58▼返信
中国が本気で世界征服を狙って作ったウィルスなんだから
1度や2度の感染で免疫が出来る訳が無い。
感染するたびに何度もワクチンを打たなければならない様に作ってあるんだから。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 20:01▼返信
>>299
今回の発表の意味する所も分からず陰謀論展開する底辺の糞はいい加減黙れ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 20:05▼返信
※294、295
機材を付ける時点で、既存の処置では対処できないほど肺が傷つけられている証拠。臓器の線維化において、細胞の死が起因である以上、機材の責任だけではない。念のため、侵入経路と重症化するごとの症状を下記する。

〔コロナウィルスによる肺への侵入経路予想及び症状〕
コロナウィルスの侵入⇒繊毛のある細胞へ感染⇒抜け落ちた繊毛がゴミ、粘液と共に気管支に溜まる(息切れ発生)⇒免疫細胞による自己修復⇒免疫の暴走による肺の損傷⇒ハチの巣状に穴が開く(肺の破壊、呼吸器不全による人工呼吸器装着)⇒肺胞と血管の間の膜の透過性が高まり胸水がにじみ出る(肺に胸水が溜まりすぎると助からない)⇒〔治療後〕上皮細胞死による肺の線維化(後遺症)
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 20:05▼返信
ということは

お腹の中に寄生虫を飼ってると助かる可能性が上がるかもしれんな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 20:14▼返信
こんなこと最初から言われていたことだろう。
どうやって感染を防ぐかよりどうやったらサイトカインストームを防げるか?の方が重要。
もう一月には分かっていたことだわ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 20:20▼返信
ウイルスを正しく恐れよ(白目)
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 20:58▼返信
バーサーク!
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 21:43▼返信
陰謀も何も武漢の研究者が300ページの資料もってフランスにある米大使館に亡命したんだろ?
中国はクロ
残念ながらそれは覆らんのよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 21:48▼返信
どうやってコロナ出来たのか知りたい
人類を滅ぼす為に造られた?
308.ネロ投稿日:2020年05月04日 21:48▼返信
かっかっか♪
ダチから、貰った天ぷらが美味すぎるわ♪
相変わらず、最高の天丼を味わった
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 21:51▼返信
弱点が少ないウィルスだなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 22:12▼返信
さすが軍用として作成されたウイルス兵器だけのことはある
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 22:16▼返信
こんなもんどんな感染症でも同じ事なんだが
恐怖煽りのネタも切れてきたか
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 22:28▼返信
そりゃ免疫強い人を殺すように改良されてるからね
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 01:14▼返信
サイトカインストームですな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:10▼返信
えらく悪意たっぷりなんやな

で、コメ数見れば解るんだが
政府擁護の連中は中国は叩かんのね

お前らの素性がよく解るわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 05:10▼返信
免疫力低くても危ない、強くても危ない?
つまりどう言う事だってばよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 07:17▼返信
アレルギーが多い人はやばい可能性はある
ほぼアナフィラキシーショックだから
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 18:50▼返信
アレルギーのアナフィラキシーショックみたいなもんか

直近のコメント数ランキング

traq